カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.26 Sat 05:22:46
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2008.03.02 Sun 21:13:44
メディアプレイヤーと間違えて、書いてた記事のページ閉じちまった・・・結果、今日の記事全滅。 うん、明日まとめて書きます・・・・・思い出しつつ。 PR 2008.03.01 Sat 20:46:24
今日、夢を観ました。 ハオ、第六天です。 夢の内容は至って難解。 何故か、中国に引っ越す夢です。 そして、俺は学生。 で、中国の学校(高校?)で、リボルバー拳銃を携帯させられるという。 で、親父にいつ日本に戻れるのか聞くと、「早くて半年」と。 そして俺は、「半年か・・・まあ、直ぐかな」と。 で、何故か、中国なのに日本語で、日本での友達も何故かそこに2、3人居て、街の作りとかが前に夢に観た感じで・・・・つまりデジャヴ。 で、その後にも良く分からんファンタジックな、夢を・・・。 ここ一年、布団敷いて寝る様になってから、こういう意味の分からない夢を観だしました。 てか、なんで中国? ・・・武装神姫の事でもそうだけど、中国大陸系嫌いだからか・・・? ・・・う~ん、分からん! 中国拳法と中国料理、チャイニーズ女性の薄化粧さは好き。 改めましてこんばんわ、第六天です。 あと、中国女性メイクの、目の端にチークみたいなん付けるのとか。 分かり易い例で言うと、舞HiMEの遥。 てか、遥がしてたから好きになったんだっけ・・・? とまあ、それは置いといて。 今日、あみあみから、「武装神姫発売日延期に伴い、figma長門の同梱発送に問題が生じた件」について、返信がありました。 どうやら、3月分の「ねんどろいど初音ミク」と「ライダー」との同梱発送に変更するのだそう。 まあ、妥協点としては十分というか。 てか、そうか・・・3月分との同梱発送は考えてなかったなぁ。 ・・・でも、届くの3月の終わり、多分25日。 つまり、発売日から約2ヶ月・・・ここまで空くと、流石にどうでも良くなってきた感があったり、なかったり。 武装神姫の素体にフィグマフラーがぴったしかんかんらしいから、出来れば同梱が良かったけど・・・しょうがないですね。 この分じゃ、武装神姫の方が届くの早そう。 ・・・・流石に3月25日を越えることはすまい、うん。 ま、どっちも楽しみに待つとしますぜ。 電脳コイル、面白い。 第一話だけ動画サイトで観て放置してたんですが、今日、NHKでやってる再放送の第11話観て、なんかハマった。 とりあえず、今日放送分の前の話・第10話と、第2話を観たので、上記の動画サイトで3~9話を観ようと思います。 てか、おばちゃん良いキャラだなぁ・・・・でもショタコン。 良し。 これから毎日数話ずつ、時間見つけて観ていこう、うん。 それから、今日のガンダムOO・・・姉さん、やっぱ死んだか。 サジ可哀想過ぎる。 でも、ここまでの不幸に見舞われても、某スザクの様に変に曲がらずに居てくれたら最高ですね。 それこそが本当のクールさ。 ゼーガペインの京のような。 で、ティエリアはデレ化が進みすぎて、弱体化してしまった様子。 つーか、ロックオンの兄貴、ティエリアを庇ってくれるとは・・・漢過ぎる。 なんという視聴者の味方。 で、どうやら製作者サイド・・・てか黒田のあんちくしょうは、トリニティをうやむやな立ち位置にするつもりの様な・・・。 最後ら辺で共闘とかしてたら、マジ切るよこの番組。 つーか、最近、クオリティの低下どころか、1シーズン続けて作ることも出来ないってのが増えてきてません? それか、2シーズンに別けりゃいいや的な考え。 有名どころとかに多いですよね。 面白ければ良いって意見もあるし、そりゃその通りだけど・・・なんかなぁ。 1つ作り終わった後に、2として出すとかなら良いんですが。 とまあ、文句言ってもしゃあないですね。 とにかく、俺は元々、ガンダム作品は好きじゃないんで偉そうには言えませんが、ちゃんとしたもの作って欲しいな、と。 あと5話? スッキリ終わればいいんですが。 とまあ、今日も愚痴ってしまった・・・・お目汚し、失礼。 今、「それでも僕はやってない」って映画観てまして。 コレ観てたら、なんかイラついてしまって。 冤罪って怖いですね。 全く関係ない人が投獄されて、犯人は無事とか・・・・てか、自分を痴漢してた相手くらい間違えるなよ、と。 どんな気丈な女性でも、痴漢されると声も出なくなる・・・とか言いますが、それは違うんじゃないかな、と。 例えば、亡くなったウチの曾婆ちゃんなら、確実に犯人を羽交い絞めですし・・・。 女性に限らず男にも言えることですが、建前や格好ばっかで、中身の強さが伴わない、もとい、弱い人間が増えすぎてる気がします。 とは言え、一番弱いのは痴漢なんかする輩。 クソですよね。 数ある犯罪の中でも女性に害を成す系統はマジで下衆。 生きる価値なし。 あと、この世に生きる価値の無い人間なんて居ない、とか言いますが、そんな事はありません。 死ぬべき人間も居る・・・てか、そんな人間は腐るほど居ます。 どんな人の身の回りにも、必ず居ます。 例えば、俺が「本当の不良」嫌いな理由にある最たる理由に、強姦を当然のように行う奴がいる、てのがあります。 あいつ等は、まるで飯食うみたいに、罪悪感なんか微塵も感じずにそういう下衆なことをやってのける・・・で、のうのうと生きて、結婚でもして、家庭を設けるんです。 自分の行為を恥じもせず。 死ぬべきだと思います。 そういう行為に手を染めた自分を恥じながら。 幸せになる権利なんかありません。 でも、そんな事も分からないんですよね、こういう人間は。 壊れてるんでしょう、きっと。 極端な意見とは思いますが。 間違いとも思えません。 とまあ、ちょっと怖い話でした。 お目汚し、失礼。 では。 TO DAY'S BGM /なし 2008.02.18 Mon 21:36:15
と、言う訳でして(?) ハオ、第六天です。 川田先生絵師と言っても過言ではないが故に、マイミク登録させて頂かざるを得なかった「ぐるぐる太陽」の桜小鉄さんが、 (説明:凄く素晴らしい川田先生を描く桜小鉄さんに惚れたので、マイミク申請して登録させて貰った) 今月の「チャンピオンレッドいちご」に川田先生漫画が掲載されているとHP上で言っていたので、買いました。 いや、作品評価がどうとかじゃないんだ。 川田先生が絡むなら買うんだ。 更に、川田先生ポスター&ひげ・勝ち組のドラマCDも付いてるとなっちゃあ・・・ねえ? てか、ぶっちゃけキミキス漫画しか読んでないです。 で、肝心の川田先生漫画はというと・・・ ・・・これはまた、未だかつて無いともちゃん。 つまりは素晴らしいという事。 てか、この勢いで単行本一冊分描いてもいいんじゃないかな? かな? てか、ヤングアニマルで連載中の東雲太郎さんのキミキス漫画は、ラストに川田先生シナリオを描いてくれると信じてる。 そう、信じてるんだよ! 俺はっ!!(いい加減落ち着け) とまあ、この金が無い時期に欲望に忠実に動いてしまう俺、第六天。 それだけのものが、川田先生にはあるという事か・・・。 オープニングにハイテンションを持ってきたせいで、その後 ローテンションな作品ってあるでしょ? 今の俺、正にソレ。 改めましてこんばんわ、第六天です。 てか、「最強の武器決定戦」とか大々的にCMしてた割には、今日の まるみえ は・・・微妙だったなあ。 てか、コーナーが短すぎたからなんですが。 もっと色んな武器試そうよと思った。 てか、最強の武器って、ぶっちゃけ、己の拳なんですけどね。 人間を倒すのに、武器など必要は無し。 極めた拳ほど強大なもんは無いです。 そして、拳の頂点がボクシング・・・人間が二足歩行を始めた時、既に会得していたという攻撃手段・・・エクセレn(落ち着け) まあ、「道具」で限定するなら、やっぱり銃が最強ですよね。 遠近どちらにも対応できて、尚且つ破壊力は申し分ない。 どんな口径でも人の頭を半分吹っ飛ばしますしね。 想像もしたくない。 つーか、結局、日本刀が最強って事で落ち着いてましたね。 まあ、日本人としては嬉しいですが。 ちっちゃくはねるミク様です。 つーか、14日の記事でも紹介したんですが・・・・やっぱ素晴らしいですね。 正直、中毒です。 毎日見ざるを得ない。 てか、このミク達はどこに売ってるの? 発売したら本気で買いますけど。 それか、どっかで捕まえられるんでしょうか? 飛騨の山中とか? フル装備で迎えに行きますけど? と、いう風に軽く壊れざるを得ないと。 この動画のお陰で、来月発売のねんどろいど初音ミクを待ちきれなくなってしまいました。 あと1ヶ月以上あるというのに・・・・! とにかく、最近のニコニコ動画は神が多いですね。 ランキングチェックせざるを得ない。 TO DAY'S BGM /キミキス ドラマCD 2008.02.10 Sun 23:33:25
ハオ、第六天です。 騒がれてますね、昨日のOO。 BLOGとかでも賛否両論。 生々しすぎる負傷・・・生き残ったにしても、傷が残る結果。 SEEDから、なんかガンダムと言うものが安くなっている様な気がしてなりません。 まあ、俺は富野否定派なんで、以前のガンダムの惨劇具合も嫌いだったんですが、SEEDから、なんか流れ自体が変わってる気がします。 まあ、オタク層の変化に伴ってるんでしょうね。 96年に3連作の最後の一作「X」が放送されたわけですが、明らかにその頃と今とじゃ、若者やオタク自体のモードが違いますもんね。 絵柄で女性人気も獲得したSEED。 更に、それに上乗せするような形で展開されたOO・・・・まだ21と歳若い俺ですが、今の「若者のニーズ」には理解しがたいもんが多々あります。 古い考えを持っているとい言われたらそれで終いなんですが、それでも哀しいものがありますね。 っと、また脱線。 取り敢えず、ガンダムOO。 正直な話、続編とかじゃなく2部構成にするくらいなら、最初から作らない方が良いと思います。 ゲームとかでも3部作とか流行ってますが、一本にまとめて出せと言いたい。 スッキリハッキリしないんですよね・・・・マンガに例えるなら、ハンターハンターみたいな。 人気にかこつけての時間稼ぎのような。 もしかして、1回じゃ話を纏めることも出来ない質の低い人間が、製作側に増えてるんでしょうか? 本当のところは、番組枠とかの問題なのでしょうけど、こういった疑いを持たざるを得ないと言うか。 まあ、今後の展開によってはOOも観ないし、ギアスなんて俺の中では既に終わってる作品だし。 ただ、楽しみにしてる人たちの期待を裏切るような真似はして欲しくないですね。 お目汚し、失礼。 最近、批判が増えてきてるなあ・・・それだけ、世の中に不穏なものが増えてきてるという事なのか、単に俺の心境の問題なのか・・・・。 さて。 ・・・とは言えど、もう書く事も無いし、これで失礼させていただきます。 それでは。 2008.02.09 Sat 21:28:05
ああ・・・かなり落ちてます。 ハオ、第六天です。 (気分が)落ちてる理由は、今週の「ガンダムOO」。 いや、新EDから予想してたことですが・・・・まさか、ルイスの左手まで無くなるとは。 それから、けっこうルイスママ好きだったので、そこでもショック。 ・・・誰だよ、こんな脚本書いたド阿呆は。 当初、皆さんの予想は「ガンダム襲撃により、ルイス記憶喪失」でしたが、まさか、手が無くなるなんてなぁ・・・・てか、ベッドのシーツの形から見るに、両足も無くなってるかもしれませんよね? 両足も無くなったってんなら、もう観ないよ、マジに。 てか、襲撃の理由が「気まぐれ」って・・・・完璧に三兄弟は「悪役」にするつもりですね、製作サイドは。 取り敢えず、これでトリニティどもが惨殺されるのは確定でしょうね。 願わくば、次回、速攻でエクシアがネーナぶった切ってくれると嬉しい。 ハレルヤがやったみたいな残虐な方法で。 さて。 来週のロックオンとかどうでもいいけど、これからのサジの動きが気になるところですね。 自ら兵士になって戦う・・・ってのは安すぎるので、違う形を希望。 でも、このままサジは二期に持っていって、二期からマイスターになって登場、ってのも有り得ますね。 で、刹那VSサジの図とか。 案外、トリニティを惨殺する役割はサジに与えられるのかも知れません。 とにかく。 毎度毎度、土曜午後6時を悲劇の会場にするのは止めて頂きたいもんです。 ガンダムって付くからって何しても良いとか思うなや。 お目汚し失礼。 改めましてこんばんわ、第六天です。 どうも、ね。 こういう展開は許せないもんでして。 ハガレンの監督、リヴァイアスの脚本・・・・俺の嫌いな作品を作った野郎が二人も。 まあ、いいか。 この気分の悪さも、いずれは過去のものとなる訳ですしね。 それまでは楽しいものでも観て耐えよう。 なにこの神OP。 本編観ようかどうか悩んでましたが、もうお腹いっぱいです。 ありがとうございました。 てか、逆に本編見てガッカリする事も多いと聞く。 でも、評価いいんだよなぁ、ef 。 まあ、13話構成だし、暇があるときに観ます。 本編観たほうがOPの良さが倍増って話もあるし。 ダディアナサン、オンドゥルルラギッタンディスカァ!! さよなら絶望放送でネタに使われてたのを聴いて、気になったんで調べたらコレに行き着いた。 ブレードはスルーしてたからなぁ。 「貴様をムッ殺す!」ってのも有名ですが、「ぶっ殺す」て台詞自体、変ですよね。 脚本もユニークだったと。 数あるウッウッーからコレをセレクトした理由は、単純にハクが好きだからです。 デザインが秀逸ですよね、彼女。 ラスト・ボーカロイドには、是非彼女を。 今井麻美ボイスで。 さっき、ニコニコでOO観て、ちょっと気が晴れた。 さて。 零シリーズの最新作がWiiで発売されると知って、かなり憂鬱ってます。 作品名は「零~月蝕の仮面~」 ・・・Wiiを買うしか道は無い、か。 幸い、弟がPS3を買うらしいので、俺はWiiを買おうかな、と。 でも、なんやかんやでコレもモンハンもPS3で出そうだし、敢えてWiiを買う必要はないかもなぁ。 ちょい様子見るかな。 発売は夏だし。 てか、どっちみち、アオイシロ発売から2ヶ月は待たないと買えませんが。 金銭云々関係なく、時間的に。 アオイシロを極め、更に味わいつくしてからでないと、別のゲームはやれねえ。 最近まともに更新できてなかったんで、今日は長め。 さて。 今月末の28日に発売、届く予定の武装神姫・第8弾。 脳内で組み替え例を作成中です。 あと、更に幅を広げるために、同じ第8弾のゼルノグラードの購入も検討中。 武装デザインや色合いが、ムルメルティアとぴったしかんかんな感じなんですよ。 それに、ゼルノには素体も付いてくるし。 でも、それってもうEXウェポンセットじゃなくてフルセットだよね? 箱の大きさも同じって言うし、値段もフルセットと同等の3300円だし(EXセット1600円、素体1800という値段設定からすると、この値段は妥当と言える) でも、そう考えると、やっぱフルセットに比べて貧相なんですよね・・・パーツ組み換えによるプレイバリュー確保は良いんですが・・・まあ、前述のとおり、値段設定的には妥当だから良いか。 てか、ムルメルティアはパーツ組み換えによる2つの姿、1つのパーツを複数の用途に使用できるパーツ変形機構で、過去最高値の裏づけが取れてますが、飛鳥はどうなんでしょうか? こっちは値段が4400円とムルメルティアよりも400円ちょっと安いですが、それでも過去シリーズと照らし合わせると高い。 でも、プレイバリュー的には物足りないというか。 素体の出来は物凄く良さそうですが、変形機構もなさそうですし、ムルメルティアと比べると、どうしても見劣りする。 ただ、オプションパーツが豊富だとか・・・でも、それでも物足りない感があります。 まあ、通販ショップで1000円近く安く買えるんだから、いいか。 ・・・ただ、自分で選べない分、顔やペイントなど不安が残ります・・・・もし、ハズレ品引いたら、俺と一緒に泣いてください。 それから、第7弾のアークにも目を付けてます。 あのバイクは色々と使えそうだぜ。 とまあ、最後は結局フィギュア話で締めると。 それでは。 TO DAY'S BGM /euphoric field (English) /Shall Never Surrender (Devil May Cry4 サントラ) 2008.02.03 Sun 19:29:16
BLOOD+のサヤのイメージが強すぎて、キタエリのテンションに違和感を感じざるを得ない。 こんな子なんですね。 つーか、ホントにサヤのイメージが強すぎる。 ハオ!第六天です。 全国的に雨or雪の今日。 ・・・雪降ってたかしら? まあいいや。 せっかく日曜休みなのに外に出ずに過ごしました。 なので、今日は寝る&ニコニコ観る&神姫で遊ぶ、しかやってません。 なんというインドア。 で、今日観た秀逸MAD。 FFT好き&アイマス好き、どっちにとっても たまらんスマッシュだ。 どちらに転んでも閣下がカッコよすぎる。 てか、これでFFT続編作ってくれ! 大変惜しい作品だと思う。 最後の最後にFateネタ使わなければ・・・・Fateは、作品的には面白いけど、ネタに使うと、作品自体が中二っぽさ全開なので大変苦しくなるという欠点があります。 いや、言っておきますが、俺はFateアンチじゃありません。 マジこれ。 中二っぽさも嫌いじゃないぜ? でも、ネタには使うなと。 ほにほに!いつも!噛み合わない!!(ズッギャアアアン!!) どうやって作ってんでしょうね、こーいうの。 こんなスキルがあったら、日々がもっと楽しくなりそう。 と言う具合で・・・って、そんなに観てねえなあ。 最近、パソコン点けててもやることなくて困ってるんですよ。 で、パソコン消しても、大してやる事無いので寝る、と。 ・・・ヤバイですよね。 ちょっと精神修行してきます。 それでは。 TO DAY'S BGM /片道きゃっちぼーる /わむ 2008.01.31 Thu 23:09:19
ARIA話。 アリシアさんが寿退社する件について。 相手の男が式の直前に事故死すれば未亡人キャラも手に入って右派右派。 どうも、第六天です。 2008.01.22 Tue 22:50:04
http://www3.synapse.ne.jp/komusou/index.htm 「ここまし」さんとこの漫画。 吹いた。 奇抜なシーンを求めすぎて、なんかギャグ漫画になりつつある最近のバキ。 ネタ漫画からギャグ漫画、俺はそう見てます。 有名だからパロもしやすいし。 ハオ、第六天です。 この挨拶使うの、ブログ始めたとき以来だと思う多分・・・・え?この前使った? さて、今日届きました MASTER ARTISTシリーズの全巻購入特典「高木社長フィギュア」 でございます。 今日の昼に届いた。 てか、最近ウチらへん担当してる郵便局員がメチャクチャちゃきい奴で、相当雑なのはどうしたものか? ホントに酷い。 さて・・・・てか、これって画像載せてもいいのかな? 問題あれば消すぜ。 改めまして。 マクファーレンが唯一、SPAWNの造形を認めた、メディコムトイ社のキューブリックと言う種類のフィギュアです。 当時のSPAWNの様なブームメントだとか何とか。 公式の写真を見るに、黒の成形色かと思いきや、クリアブラックの無塗装です。 俺としては高級感が出る真っ黒つや消し塗装の方が良かったんですが、まあ、これはこれで。 台紙は、切り取って組み立てると765プロの社屋になるという遊び心付き。 まあ、限定アイテムの台紙を切り取るなんて無茶は、なかなか出来ないですが。 てか、これ見ると、ぴよちゃんやプロデューサー、他のアイドル達も欲しくなりますね。 いっそセットでナムコスタイル限定通信販売したらどうか? 買うから。 てか、開封出来ねえ・・・・ある意味、一品ものだからなあ。 そして、これと一緒に封入されてました 両面印刷のトレーディングカード。 写真でも分かる様に、ラメ加工?してます。 てか、これって応募した人全員に付いてくるんでしたっけ? 俺の記憶では、購入者特典応募者の中の一握の者のみが入手できるアイテム・・・だったような気が。 もしそうなら、俺って運がいい? 絵柄を見るに、いくつか種類がありそうです。 俺のは、あふぅ、まっこまこ、閣下、うっうーでしたが(名前で呼べ) つー事は、3種類? 72、とかち、F91、伊織 ゆきぽ、ローソン、ぴよちゃん (だから名前で呼べって) でしょうか? ぴよちゃんもあるなら、ソレが欲しかったなあ。 でもまあ、真と春閣下がいるから良いや。 あ、でも千早のも欲しかった(結局は全部欲しいと) てか、このカードは元々付いてくるもので、特製テレカがレアなんだっけ? 公式のニュースが流れてて確認しようが無い。 ネットで調べても、誰もカードには触れてないし。 ・・・まあ、近々公式発表があるでしょうから、喜ぶのは、それを待ってからでも遅くない。 BGM:I Want ~楽園Mix~(ニコニコ動画) ロリメイコの「Pallete」って曲が予想以上に良い。 改めましてどうも、第六天です。 ロリメイコってのはロリ声のMEIKOの事。 てか、ボーカロイド1もいいじゃない。 今日はお休み。 だから眼鏡作りに行こうと思ってたんですが、雨だったんで中止。 なんか、最近散歩にも行ってないし・・・以前の俺を取り戻さなければ。 で、眼鏡を作るにあたって、これ良いなあ、と思ったフレームを調べてみたんですが・・・ http://www.bostonclub.co.jp/catalog/detail.php?id=115 たかが眼鏡のフレーム、いって6000円くらいか・・・って2万6250円!? なんじゃそらこら! で、このフレーム、どうやら「仮面ライダー電王」でウラタロスってキャラが着けてたヤツらしい。 スタイリッシュでとても良いものです。 ヤフオクとかで見てみると、レプリカのクリアサングラスなら3000円もせずに手に入るんですが・・・強度とか比べ物にならないんでしょうね。 いや、伊達眼鏡としてかけるならレプリカでもいいんだけど。 まあ、明日か明後日、とにかく雨が止んだ日にヤノメガネ行って同じ様なヤツ探そうと思います。 ヤノなら安くて良いのが手に入るはず。 |