カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.26 Sat 19:46:28
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2007.06.07 Thu 20:34:30
どうも。 普通に昨日の更新を忘れてた第六天ですこんばんわ。 さて、タイトルにもある通り、テニスの王子様最新38巻。 笑うしかない展開。 もう、手塚が最強でいいよ。 あと、お前等、テニスをしろ。 てか、突っ込み所満載の最新巻。 例えば、K-1以上に流血しないと試合出来ない立海大付属。 そして恐らく人が殺せるであろう扱いを受けている金太郎の、正に必殺ショット・大車輪山嵐。 んで、締めは俺の中でテニスの王子様をギャグ漫画に位置づけた「焼肉編」。 いや、普通に笑えますよ、これ。 シュール。 良くも悪くも、これからに期待のテニスの王子様。 てか、そろそろジャンルを「近未来超能力バトルテニス」に変えようぜ。 さて、今更ながら、今週のギガンティックフォーミュラ。 第9話「無垢」 前回はイギリスメインの話だったので、今回は敵国フランスが主役。 フランスのパイロット・オリヴィエと、トランスレータのシルヴィアは異母兄弟。 シルヴィアは異性として好きだけど、オリヴィエは妹として愛してる、みたいな複雑な関係・・・・だった筈。 てか、今回も何か組み合わせに声優ネタある? うん、分からん! そして思う。 このコクピットは有り得ない、と。 てか、16歳、年頃女の子としては、股下に兄の顔があるってのはどうなんですか? フランス・ギガンティック製作チーム変態疑惑。 おい、上見んなよ。 で、何故か今回、非常に酷い顔だった子供シルヴィア。 画像の顔が、唯一まともだった顔。 てか、このスタッフで子供顔が酷いってのは珍しいらしい。 それとは正反対に、大きくなったら美人さん。 多分、顔の造形的にはマナ並みに成功してる。 何ですか? 子供時を酷くすればするほど、大人版の顔を良くできる、みたいなルールでもあるんですか? で、今回、なんと試合結果はドロー。 ドイツとイタリアの横槍のせいで。 でも、勝負に勝ったのはフランス。 前回と同じ流れ。 唯一つ違うのは、どちらにも死者が出なかったこと。 コレは大きい。 多分、両国のギガンティック、ディアーヌ7とグリフィン6が神話では兄弟だった、ってのを活かした展開だったんでしょうね。 そして、今回のシルヴィア&オリヴィエの話ともかけてる、と。 敵ながら相手側のパイロットを助け、そして自分はその為に力を使い果たし倒れる、フランスのディアーヌ7。 やっと来ましたよ、納得できる終幕が。 まあ、でも、次回第10話。 ロシアとエジプトの戦い。 ・・・・エジプトやばそう。 まあ、ロシア側にはエジプトのような危ない武器はないから、大丈夫かも。 てか、もしかしたらロシアがやばいかも。 だって相手は、あの対戦者殺しの破壊神・ネフティス9。 いらん事、精神かく乱攻撃なんかして、エジプトの際最強火力が暴発したら・・・・・あ、もしかしたら、それで自滅→エジプト死亡って流れ? ・・・それは勘弁。 マジでへこむから。 おまけイギリス陣とダニエル。 この男の紳士さに全世界が惚れた。 うん、是非とも日本の味方になって、レギュラー入りして欲しかった。 てか、敗戦国のメンバー皆レギュラーになって欲しいよ、マジ。 日常話。 取り敢えず、今日はハピレス観てた。 偶然、着メロで見つけてダウンロード。 カラオケで歌いたくなったんで、こん前、福岡に行ったときに歌ったら、なんか曲欲しくなり。 で、時差に頼んでコピーしてもらい、それ聞いてたら、当時を思い出し、久々に観たくなり・・・・ という流れ。 つまりは気まぐれ。 てか、多分このハピレスが、俺が初めて観た深夜アニメ。 いや、バキとはじめの一歩が先だった・・・? まあいいや。 取り敢えず、アドバンスの方から観ました。 ・・・懐かしさで、何か感動。 高校1年だったかな? あの頃を思い出しました。 やっぱ、こういう懐かしさで楽しめる、みたいなもんはイイですね。 当時は「微妙」とか思ってたんですが、その微妙さを補ってあまりあるメモリー?みたいな。 よし、次は12人でも観ようかな!(それは止めとけ) TO DAY'S BGM /テレスコープ /RADIOジャック (Sleepin'JohnnyFish) /夢の都 TOKYO LIFE (中川亜紀子) /you - Visionen im Spiegel (癒月) PR 2007.05.30 Wed 20:58:48
今日届いたので、まずはこちらから。 2007.05.26 Sat 21:16:31
仕事言ってる間に届いてたぜ、 舞-乙HiME Zwei スペシャルパッケージ 3 !! 久々に使ったよ、この言葉。 つー訳で、舞乙ツヴァイ3巻。 勿論スペシャルパッケージ版です。 やっぱり今回もフィギュア付き。 てか、届くまで何が付いてくるのか知らなかった俺って・・・。 今回はレビューしません。 てか出来ない。 あるシーンのせいで。 つってもそれだけじゃなく、最終巻への布石っつか、そんなシーンばっかりなんで、画像レビューしにくいってのも。 あと、舞-HIMEの建物がやたら出てきたり、それにHIMEでかなり重要な位置づけだった、あるキャラ?も・・・・・みたいに、レビューしたいシーンが多くて、ってのもあります。 てか、HIMEからのファンにはたまらんです、今回。 そーいう面では大満足。 戦闘シーン、無しに等しかったけど、それも まあいいや、と。 てか、多分また3ヶ月先発売なんだろうけど、正直待ちきれません。 まさに、最終巻のための巻。 でも正直、あと30分で足りるのかな、と思います。 オーディオコメンタリーで千葉さんが言ってたように、劇場版まで行っちゃうってのもアリな気がします。 てか、劇場版になれ!! では、最後に舞乙ツヴァイ3巻絡みのネタ。 てか、小清水ネタ。 舞乙ラジオ&TVを聞いてた・観てた人なら分かる。 ・・・ニナ、不憫な子。 おまけ。 何気にウケる。 TO DAY'S BGM /笑顔の色は虹の色 (ゆかな) 2007.05.23 Wed 03:47:47
今週のギガンティック・フォーミュラ・・・・・・ ハサン、ムハンマドーーーーーー ーーーーーー!!! うわあ、遂にパイロットに死人出た・・・・・てか、マジイイ奴等だったのに・・・・・。 こんなに戦争戦争してていいもんか!? Gガンダムみたいにコクピット攻撃無しとかにして欲しいよマジ。 てか、小西さん、今期、カミナに続いて二度目の死に役ですか。 そりゃ無いぜ!! カミーユ・・・じゃなかった、飛田さん演じるムハンマドも、かなりお気に入りキャラだったのに・・・つーか、GFのキャラは皆好きだっ!! そして、毎回キャストに何らかのネタを仕込んでる感じがあったこのGF。 前回は「うた∽かた」関係で飛田さん。 んで、今回モロに来ましたよ、分かる人にしか分からないネタが。 そう、エジプト側の二人、マリアム&イーサー、ボイスキャストは鶴ひろみと中尾隆聖・・・・ もろ、ドキンちゃん と バイキンマンじゃん!!!スタッフ遊びすぎ! 俺、一発で気付いちゃったよ。 「あれ?どっかで・・・あ! アンパンマン!」 なんたって、未だに日曜のアンパンマンを観てたりゲフンゲフン。 てか、このスタッフ渋いなあ素晴らしいなあ。 カミーユの次はこの二人? てか、こんなにベテラン雇いまくれるんだ、GF。 つーかこりゃあ、これからのキャストも楽しみですね。 最近はあまり聞かなくなった声が聞けるかも。 マジで楽しみです。 で、第7話内容。 まず、ケイロン五世がカッコイイ。 背部装備のプレッシャーキャノンがもう、マジツボ。 で、女神どころか破壊神、ネフティス9。 ・・・こいつは反則でしょう。 何この最強火力。 石破天驚? こんなん撃つから死んじゃったんだよ、ギリシャの二人。 そして、何やら真名は過去の思い人との思い出を引きずってるご様子。 ・・・おもしろくない! こーいう、死んだから乗り換えさせようぜ的なのはおもしろくない!! 最初から諏訪君好きでいて欲しかったよ。 まあ、こーいう設定が嫌いってだけで、GF自体は最高ですから。 一応弁解。 で、次週・・・・頼むから、どっちも死者出さないで。 だって、イギリス、フランス両国ともに女性の搭乗者が居るし! フランスの方なんてまだ子供だぜ? 勘弁ですよ。 おまけクリスティ。 ギリシャの科学者で、異常な癒し効果を持つ。 この羊っぽい髪型が、もう。 もう彼女は登場しないんでしょうね・・・・。 2007.05.21 Mon 08:43:44
リリカルなストライカーズを観て。 なのは恐っ。 てか、皆ひいてるし。 てか、あのシーンは斎藤千和の声があってこその怖さだと思うんですよ、ええ。 てか、斎藤、零シリーズに出演しねえかなあ。 絶対、あの叫び声と泣き声は使えると思うんですよ。 俺を誰だと思ってる!!(突然) 今回のグレンラガン。 正直、前述の つか・・・・、兄貴死んじゃったよ。 次回予告で、「もしかしたら」とか思ってたけど、まさかホントに・・・。 てかもしかして、次回に出てくる女の子をヒロインにして、ヨーコ用無し? まあ、カミナ死んだ→シモンに乗り換え、なんてべイベロン展開は嫌ですから、それでも良いんですが。 てか、カミナのラストバトル・・・熱かった。 日曜の朝から何このテンション?ってくらい。 特に、「俺を誰だと思ってやがる!」「俺を誰だと思っている!!」てトコがヤバイ。 カッコよすぎる。 もうコレは、間違いなく今期最高の作品ですね! さよなら、アグリ・・・。 ラスト、KISSDUMで締め。 やっぱりアグリは敵になってた。 てか、多分これから先もかつての仲間が敵になって襲ってくるんですよね。 鬱。 そして、みんなの前で裸身をさらされたユノが可哀想。 シュウ、どんな思い出をピックアップしてんだよ。 2007.05.15 Tue 21:19:24
今日は、オリジナルカスタムSPAWN紹介の予定でしたが、それらを全て蹴って、 2007.05.11 Fri 20:28:26
2007.05.01 Tue 20:18:16
らきすた第4話、最高でした・・・。 これ、駄目なの? てか、第5話からどうなるんでしょうね。 それでは皆さん、こんばんわ。 藤原鎌足の子孫です。 そして、天智天皇の子孫でもある(コレ、本当) っつー訳で、らきすた第4話、今の監督の最後の仕事?が昨日、福岡で放送。 やりすぎ感ってか、俺的にはこんくらいやってくれた方が面白い。 とまあ、それは置いときまして、日常話。 今日は、また病院。 喉の。 案の上、この前もらった薬が全く効果を表さなかったので。 で、今回はまた別の薬を貰いました。 こう、喉でシュッとするタイプの。 あと、1日、最大で3回しか使えないという、霊ガンみたいな強制咳止めシロップも。 トゥナイトから、早速投薬です。 マジ楽シミー・・・な筈ねえ。 これで、また効かなかったりしたら、薬代2000円が無駄無駄無駄ですよ。 流石に2回もやるのは勘弁して頂きたい。 という訳で、帰宅。 次の診察は5月半ば。 ああ、行きたくない&金使いたくない。 で、帰宅後。 ・・・・ああ、雨やなあ。 基本、徒歩+自転車な俺にとって雨は天敵。 だから、今日も引きこもり。 なんだよコレ。 まあ、とにかく、やった事はというとGyoで「幕末機関説 いろはにほへと」観たくらい。 どうやら、5月7日までの限定配信で全話放送してるらしく。 こーいう時代劇的なテイストの作品は嫌いじゃないです。 例えば「地割剣」。 こーいう剣術ネーミングに感じる、妙にアニメ・漫画チックにカッコつけてない本物のクールさとかイイんですね。 まあ、まだ4話までしか観てないんで、5月7日までの後6日間、1日に4、5話ずつ観ます。 それでコンプリート。 あんま時間無いけど、仕事そっちのけで頑張ります(頑張りどころが違う) それではまた。 TO DAY'S BGM /ラッキーチャンネル 第16回 |