カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.26 Sat 05:20:14
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2008.10.07 Tue 21:00:47
凄い!百均凄い! ハオ、第六天です。 今日は、武装神姫用にホビーボックスと小物収納用袋と、ブーツ用にインソールを購入。 てかもう、この小物収納用袋が凄くて! 使い易いし量はあるしで、大満足です。 それから、取り敢えずですが、ホビーボックスは4つとそこそこの量を買ってきたので、これで10月後半のライト2弾にも対応できます。 秋からの新作アニメ・・・こっち福岡でもかなり充実してて満足。 「かんなぎ」、「今日の5の2」、「喰霊零」・・・あとは、とらどらを視聴中。 かんなぎは、物凄くぬるぬる動いてよい感じです。 一家に一人は欲しいナギ。 てか、最初の「プハァ!」の声が小清水に聞こえたのは俺だけじゃないはず。 今日の5の2は、ぶっちゃけチカ役のげっ歯類様がハマッてて良。 てか、麻美さんはこんな声も出せるのか・・・エンディング観るまで気付かなかったよ。 それから、俺、どうやらアスミスボイスを聞き分ける能力に目覚めたみたいだ・・・てか、アスミス出演ってだけで大満足ですよ、ええ。 喰霊は、こっちでは今日放送ですが、ネットで試聴した限りではカッコよくて良。 ただ、あの作品はリアルタッチにしたら何気にグロイ・・・し、零はシリアスっぽいので、更にグロが心配です。 とらどらは、もう何となくです。 異様に低い新鮮な釘宮ボイスが妙にツボったので観てますが、ストーリー的には、俺の苦手なライトノベル過ぎるので期待はしていない。 ちなみに、明日放送の「なぜ3期だけやるんだ?」な地獄少女は観ません。 てかもう、なんで最近の能登は俺の苦手なもんばっかに出演するんだ・・・あ、能登といえば、初期の超ボーイッシュな能登が何気に好きです。 てか、能登ならおんな声でもいいともさ! ま、取り敢えず。 久々に一杯録画するものがあって幸せ・・・なのか? ビデオ代がかかる・・・。 PR 2008.09.30 Tue 23:16:09
ギガンティック・フォーミュラ最高です。 ハオ、第六天。 今日、休みだったんで、夜通し観てました。 個性的なロボットやキャラクター、ストーリーも大変良く、2007年アニメのトップ3に入ってもなんら問題が無いと思うんです。 つーか、らきすた や 黒の契約者 と同時期だったからか、なんか影に隠れてる感があるのが残念です。 らきすた内じゃネタにも使われたのに。 取り敢えず、ロボ好きも、そうでない人も、観て損は無い超作です。 つーか、全ギガンティック・フィギュアをリボルテック化して欲しいくらいだぜ! 阿澄佳奈中毒です第六天です。 いいですね、彼女。 どうやったらこんなにハッチャけられるのか? なんかもうね、9月末のバスツアーに参加したいくらいハマりました。 つーか、かがみん と 後藤沙緒里もかよ・・・・濃すぎる。 でも40000円って高っけえよ! つか、地域的に参加は無理ですね。 残念。 なんというか、友人に欲しいけど、少し距離を置いて眺めていたいキャラですね。 話は変わりますが、仮予約状態だったコンボイ・ダッジラムが本予約になりました。 良かった。 これで、10月4日に無事送り届けられる事は請け合い・・・楽しみすぎる。 2008.09.28 Sun 18:33:14
イエス! 第六天です。 なんかコードギアス終わりましたね。 今回のエンドは賛否両論・・・つっても、この世に賛否両論じゃ無いことなんて無いんですがね・・・ってどうでもいいやそんな事は。 ちなみに、俺は「ちょっと否」 なんか、ルルーシュはこんな方法で世界を変えようとしたよ、世界はいい方向に向かってるよ、とかなんとか言ってますが、俺は、その過程で犠牲にした・された人たちが気になってしまうので。 俺の正義は、犠牲を出さない正義なので。 で、この世の中には救いようの無い本当の悪もいる事も知ってるんで、殺すならそういうヤツで。 でもまあ、ルルーシュが死ぬエンドは有りでしたね。 なんかシーツーほったらかしだけど。 それから、コーネリアが生きてるのもなんだかなぁ・・・・と。 だって、出てきた当初はボコボコ日本人殺してたんですよ? なんかいい感じに終わるのは納得出来ないなぁ・・・。 スザクの、あの処遇は中々にエグくて良いんではないでしょうか? つーか、超人もここに極まったみたいな動きでしたね・・・。 端訳ガンダムファイターくらいには成れるんじゃないでしょうか? 銀色の脚ぃ!! あと、オレンジは本当にオレンジ畑耕してて笑った。 こいつは死ななくて良かったなぁ・・・でも、こいつも結構日本人殺してるからあれだけどね。 つーか、オレンジ×アーニャは予想外。 いや、カップリングとかじゃないですが・・・いい兄妹? 親子? で・・・ジノはどうした? カレンは外ハネよりストレートの方が良かったので戻してください。 つーか、ジノとカレンは何かしらエンディングで関わっててほしかったなぁ・・・。 ラクシャータは意外と人道的でしたねぇ・・・同人誌とかではゴホンゴホン何でもありません。 ダモクレスの悔しがったりこけたりナナリーが凄く良かったのは俺がSだからです。 すいません。 最後のうな垂れナナリーも良かったなぁ・・・つーか、ギアスに逆らうパワーはユフィとあんま変わらなかったですね。 扇は首相に。 一教師→レジスタンス→首相。 出世にも程がある。 でも、俺は扇好きなんで良いです。 なんか叩かれまくってるけど、こいつの正義は、いい意味でも悪い意味でも、形を変えずに揺るがないのが良いです。 「日本を取り戻す」っていう。 見方によっては最後らへんは手段を選んでないっぽく見えるけど。 で、ヌゥとはいつの間にか・・・てか、ヌゥと分かり合う描写がわかりにく過ぎて駄目です。 まあ、美味しい何処どりなキャラだったって事で。 それから、玉城も、なかなかにダサカッコよかったんじゃないでしょうかね? ベッドで吐いた最後の最後の台詞以外は。 シンクー・・・生きてる。 きっと、コイツの死期は50年後くらいなんでしょうね。 吐血はクセとか。 天子は、もう、そのままでいてください。 お願いします。 うん。 取り敢えず、終わりましたねぇ、ギアス。 ま、観てて気分が悪くなったりズグズグくる様な番組じゃなったんで、良いかな。 感情移入してなかっただけだからでもありますが。 つーか、エンディングで言えば、マクロスFのは興奮したなぁ・・・ミシェルは死にっぱですが。 キャラのその後を描くよりも、マクロスらしくて良いラストシーンだったなぁ、と。 つーかもう、気持ちがOOに向かってるんでアレなんですが・・・いや、OOも鬱っぽいからなぁ・・・取り敢えず、セラヴィーガンダムのギミックだけ知りたいです。 ちなみに、俺の予想は、新戦艦が身体に変形して、セラヴィーが頭部に変形。 某SDスペリオルドラゴンでやっちゃったネタですけどね。 ふふ。 俺、気に入っちゃったよ! ひだまりスケッチにハマった関係で、ラジオも聞いてたんですが・・・やばい、阿澄佳奈、面白過ぎる。 ファンクラブとかないんですかね? 入りますよ。 ただ、如何せん、ひだまりラジオは一本一本が1時間とか長いので、ちまちま聞いていくしかないと言う。 1日3本くらいでいきます。 つーか、彼女はブログでもこんなんなんですね・・・ややこしいな・・・つーか、もっと色んな作品に出て欲しい。 そしてその番組のラジオをやるんだ! あ、そういえば、全く関係ないんですが、この前、ボウリングに行きました。 ボーリング?違う? 立ち入り禁止続出してたので行きたくなったんですが、俺の下手投げが観たいとの要望が多かったので行ってまいりました。 うん、もう4年も経ってるから、流石に入れた。 良かった。 で、オレサマ得意の下手投げが炸裂。 ほぼピン直前までレーンにボールが着かないという面白投法。 ノーコンの俺にしては良くハマった方です・・・レーン内に。 その後は、投げたボールが全てガーターになるミラクルシュートで・・・ん? 投げたじゃなくてころがすなんだ・・・ドンマイドンマイ。 余波でボーリング場を時間差閉鎖に追い込んだ(本当は経営不振)、伝説のサイド投げは、流石に4つ向こうのレーンまで飛んでいくのはマズイので、今回は封印。 うん、もう二度と行かないとは思うけど、楽しかったです。 下手投げのときに店員と目が逢ったけど気にしない! 2008.09.26 Fri 23:09:29
下郎と下衆。 ハオ、第六天です。 意味一緒だっけ? 教えてグーグル先生。 てか、俺は書物で得た知識しか信用しない派なので、あれですね・・・辞書探そう。 ま、取り敢えず何が言いたいかと言うと、太陽生活潰れろ。 とまあ、それはさて置き。 前々から気になってたんだけど、誰か分からない・・・ってイラストレーターさんを見つけたので。 「絶対少女」 本庄雷太さんのサイト。 リンクフリーだったんで、追加させていただきました。 物凄く失礼ながら、初期の頃の絵は苦手なんですよ・・・画風的にちょっとグロテスクなシーンとか描いてそうで、細身過ぎなのが更にそれを助長してる様。 でも、最近というかちょっと前から、かなり好み。 この頃かな、知ったのは。 でも、前でも今でも変わらずに繊細で綺麗な絵ですよね・・・こういうの描けたら気持ちいいんだろうなぁ・・・。 うん、まあ、失礼な事も言ってしまいましたが、取り敢えずステッキーな絵師さんです。 2008.09.24 Wed 20:35:51
ひだまりスケッチ面白い。 ハオ、第六天です。 いいなぁ、これ。 気に入っちゃったよ! こういうほのぼのしてる作品は大好きです。 今まで観なかった自分に叱咤。 お気に入りキャラとかは、まなスト同様いないんですが、ほのぼの系にはそういうの必要ないかな、とか。 作品全体がお気に入り。 只今、一期を観終わって、二期の中盤まで観ました。 時系列がばらばらで、「あずまんが」みたいに「終り」が見えてこないのが嬉しいところ。 学園+ほのぼの日常 を舞台にすると、どうしても「卒業」が見えてきてしまって切ないですからね。 後輩が入ってくる気配も無いし、出来るだけ長く続いて欲しい。 漫画も買ってみるかなぁ・・・とか思ってみたりしましたが、まずは3巻ほど溜まってる「ミツルギ」からだな・・・。 そういえば、最近、ニコニコランキングに面白いのが無いなぁ・・・。 いや、あるにはあるんですが、以前の様な情熱的なものが無いというか・・・。 それもこれも、運営の削除のせいですよ! なんでもかんでも消しやがって・・・いらんこと大きくし過ぎるとこういう事になるから駄目ですね。 てか、ニコニコでアニメ観れなくなってどれくらいだ・・・? ブログよりも生なコメント観られて面白かったのに。 あと、全く関係ないんですが、ニコニコに限らず、何故かオタッキーなものにつきものな「猫」・・・俺、猫嫌いなんで勘弁して欲しい。 ハムスターの方がカワイイだろうよ・・・猫の可愛さが微塵も理解出来ない。 ちなみに犬も嫌いです。 なので、犬派・猫派・小動物派なら、確実に小動物。 大きくて許せるのはウサギくらいだ! で、そんな俺が今欲しいのは、手乗りサイズの梟。 ・・・80万くらいだったかな? 最早、手がでるでないの話じゃない。 取り敢えず、小学校のときみたいに、怪我して飛べないスズメを拉致って飼うか・・・(滅多に無いよ) 絵が 全く 進まない うわあ、描けない! 描きたいもの詰め込もうとしたら、かけなくなった! ロボットと武器娘の二枚描く予定だったのですが・・・ロボットは、頭の中で設計図は出来上がった。 ただ、それを紙に乗せられない・・・当たり前さ、ブランク半年だもの。 娘の方は、描けるんだけど、武器と全身を入れたい俺とバストアップで魅せたい俺がぶつかってしまって描けない。 さて、どうしようかな・・・・頑張ります。 2008.09.20 Sat 21:21:41
8月の携帯代金が3700円だやっほい! いやあ、節約した甲斐があったてもんだ! まあ、メール機能が故障してるってのも貢献してるんでしょうが。 6000円で計算していたんで、かなり得した感があります。 この調子で今月もいきたかったんですが、なんか今月は電話しまくったんで期待は出来ない。 さて。 なんか、誕生日割引券やら、毎週のように送ってくるくせに全く同じサービス内容のクーポンを「誕生日特別クーポン」として送ってきたトゥタヤのメールなどで知るんですが、 俺、明日誕生日だよ。 921・・・美しすぎる数字だと思いませんか!? ちなみに、うちの親はこの数字からはオーメンしか連想出来ないらしいです。 絶妙のタイミングで上映した映画会社を恨む! まあ、俺は自分が持ってる中で、この誕生日の数字が一番好きでして。 なんか響きが良いんですよね・・・もうぶっちゃけ、俺一人の数字でいいよみたいな独占欲。 とまあ、どうでもいいお話でした。 なんか面白いニュースが。 http://niwango.jp/pc/niwanews/search.php?id=23647 短剣って・・・! もうギャグですね。 あ、そういや何か、黒のパンツが欲しい気分・・・・こん前買ったヤツがおじゃんになったから、昨日、ベルト買った時に見た正真正銘の黒パンツが欲しい。 前のみたいに装飾品は付いて無いんだけど、1000円安いし、ラインストーン入りでセクスィーーなんですよね。 更に、メチャクチャ動きやすい! これ重要。 前のは慣らさないとキツくて堪らん感じ。 買っちゃうかなぁ・・・やっぱ、黒パンツ一本欲しい欲は止まらない・・・あ、俺誕生日だし、周りの人間からお金たかれば節約に(やめろ) すいませんでした。 ま、ゆるーりと決めますかね。 俺は考えすぎちゃうタイプなんで、「ああ、欲しくなってきたなぁ」みたいな時に買っちゃおう、うん。 2008.09.09 Tue 21:21:07
やっぱ、みんな考える事は同じですね。 なんか嬉しい。 それにしても、タグの「チャンプじゃないから恥ずかしくないもん!」って・・・どうすんだよ、今週から素直な目でブラスレ及びヘルマン見れねえよ! てか、アニメではゲルトルートは一回も「ゲルト」って呼ばれてませんけどね。 でもまあ、俺らの中ではゲルト以外の呼び方は無い。 世界共通認識。 つーか、「一番人気はゲルトルート」の謎が解けた・・・こりゃあ、俺も元チャンプを応援せざるを得ないな! しかし、纏められると気付く、ヘルマンのゲルトマニアぶり・・・・中盤以降の展開から、アマンダ狂だと思ってたけど、思い出したよ・・・こいつ、ゲルト大好きだったんだよ。 しかし、弾幕といい、動画といい・・・・ヘルマン使いが上手すぎるぜ。 なんとなく、ウォレットチェーン&キーチェーンを購入・・・その際、何故かセール内容を一切把握して無い店員に客である俺がセール内容を説明するという任を負う。 死ね(!) ちなみに、この店では、こういうの3回目です。 まあ、接客態度からして下の下だしね・・・客にタメ口聞くような馬鹿は要らんし、取り置き商品を売ってしまう様な馬鹿も要らん。 とはいえ、某ベストな電器店でも、太陽生活でも・・・年配の社員は結構こんな感じで敬語使えないのが多いです。 ベスト電器に至っては、客と同じトイレを店員に使わせるという暴挙・・・正直、阿呆なのかと思った。 で、それはまあ、百歩譲ってしょうがないけとして、トイレ内で会った店員が誰一人として挨拶しねえのは駄目だろう。 客商売なめてるんでしょうかね。 でしょうね。 なんか、思い出したら腹立ってきた・・・俺も、一応とは言え接客業してる訳ですから、客の声がどれほど重要で怖いかも知ってますし・・・今度見つけたら注意しよう。 話を戻し。 取り敢えず、秋服は諦めモードに入って、年通しで使える小物類を買ったわけですが・・・まあ、前使ってたチェーンがもう壊れてたんで、丁度良かったといえば良かったし。 しかし・・・やっぱ、ここの商品は割引じゃないと買う気にならないな・・・デザインだけは良いんですが、如何せんチャチいですからね・・・良く壊れる。 つーか、いかん。 責めモードに入ってきてる。 自重自重。 話を変え。 今回もまた、去年と同じ様に、友人の大学で絵を描くことになったわけですが・・・いらん事いっちゃったよ。 ロボット、描く事になりました。 設定では、俺の友達であまりにも見事に泳ぐので「ポセイドン」の異名を持つ、友人Oが乗り込む機体ってことにしておきます。 ついでに、友達を女体化して描いてやろうと言う、嫌がらせ以外の何物でもない行為・・・まさに外道。 ちなみに、その友達は、コスプレさせられたり、一切興味の無い萌え絵を描かされたりと、ロクな目に遭いませんが、まあ、それはそれでいい思い出になるんではと思います。 ま、本人の了承もとったし(長時間の説得の末)、楽しむとします。 2008.09.08 Mon 00:02:45
今週の「ブラスレイター」にて、メイフォンの取り乱し様と泣き顔にときめいた俺は真性S。 ハオ、第六天です。 なんかね、堪らないんよね、あーいうの。 普段はクールな子がああまで取り乱すともう・・・それに、あの尻餅ついた瞬間からのカワイさが、もうマジで堪らん! あと、虚淵脚本だけど全くグロく感じないのは、感情移入しにくいのか、ただ単に女性殺害描写が無いからなのか・・・多分、前者。 いい意味で見やすいんですよね・・・ま、今回のヴィクターの死は、「ざまぁ」と思うまでも無いくらい微妙なキャラだったからでしょうけど。 とんでもない悪役でもなければ、後半はただの小者でしたし・・・つーか、こいつの野望って結局なんだったの? もしくは何がしたかった? ぶっちゃけ、この作品の脚本は、俺的には成功、他者的には失敗なんじゃ・・・? 俺も、ブラスレイターがカッコいいから見てるだけですしね・・・あと、ザーギン憎めないよザーギン。 俺って、諏訪部は跡部様以外認めない派なんだけど、このザーギン諏訪部は良いです。 あと、なんで皆、名字で呼ぶの? 腹心の部下であるベアトリスくらいは、名前(マドワルド)で呼んであげてください・・・。 てな訳で、久々にときめく女性キャラの取り乱し様でした。 それから、今週のコードギアスでビスマルクの扱い軽すぎてショボン。 メチャクチャお気に入りだったのに・・・! シュナイゼルと一緒にラスボス的な役割を担ってほしかった。 てか、「未来を読むギアス」まで披露したのに・・・完全なかませ犬じゃないですか! あんなにカッコよい事言わせておいて、この扱いはなんだ! けしからん!! というか、脚本が破綻してきてる様な気がするのは、もう今更でしょうか? キャラ設定活かせないんで、「じゃあ殺せばいいじゃん」的に見えてしょうがない・・・。 あと、ラウンズのカワイ子ちゃん(死後)2人も瞬殺でしたね。 正直、二人ともかなり好みだったんですが・・・ホント、ウザクですね。 結局は機体性能。 同じ様な状況でも、カレンの時は大興奮だったのに、ウザクの時はただひたすらにウザイだけでしたよ。 ジノの葛藤も見逃せない。 ジノは、このままシュナイゼル側についてほしいなぁ。 それから、カグヤの泣き顔が(略)・・・悔しいでしょうね。 ギアスにかからないように顔を背けて隠す仕草が、カグヤの心情を表しているようで、とても良かった。 これら全て含めて、ルルーシュが今だかつて無いほどに酷いと思っていたら、ラストで泣かされてざまぁ。 ナナリー! ルルーシュの心が折れて再起不能になるまで責めろ! それから、咲世子さん生還おめでとうございます。 マジで嬉しい。 |