カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.26 Sat 01:33:06
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2011.10.20 Thu 20:10:23
13時間も寝た・・・ハオ、第六天です。 深夜3時から16時20分まで、約13時間寝ました・・・なんて贅沢な休日の過ごし方でしょう。 有名人の・・・名前は分からんけど、顔つきが好きな女優さんと友達になって過ごすっていう夢を観ましたが、それ以外にも色んな内容が含まれていたので、ぶっちゃけ良う覚えていません。 それにしても、ぶっ続けで13時間・・・ 大抵、途中で何度か目覚めるのに、今回は珍しくそれが無かった。 ううむ、だからなのか? 二度寝の気配も無く、全くといって良いくらい眠気が無いのは。 で、そんなスッキリした頭で行ったことが、外にも出ずにアニメ観賞という・・・・おわってやがる。 んで、今日観たのは、『ちはやふる』と『ファイ・ブレイン』 ちはやふる は、ほんわかしてて良いのですが、『うさぎドロップ』みたいに4話くらいで飽きるかも・・・ というか、『海月姫』の時のように我慢できずに漫画を読んじゃってアニメをほっぽり出しそうな、そんな予感。 つまりは、けっこう面白い。 ファイ・ブレインは、まあ、NHKらしいなって感じ。 土曜日の朝とかにやってても良いくらいの安定感というか、突出したところが無い感じ。 知る人ぞ知る『バストフ・レモン』を思い起こさせる古いのか新しいのか判らん絵柄が、妙にツボです。 NHKアニメというと、『学園戦記ムリョウ』と『無人惑星サヴァイブ』、『プラネテス』や『ふたつのスピカ』・・・ これら名作と呼ばれる作品が頭に浮かぶでしょうが、この『ファイ・ブレイン』もそれらに並ぶ作品となるのか・・・? 原作ありきのオリジナルストーリーが意外と当るNHKアニメ・・・これからに期待です。 こんな感じです、ハイ。 久々に、真面目にアニメ観てますな。 この調子で頑張ります! ふんす!! ・・・別に頑張ることでも無いんだけど。 PR 2011.10.16 Sun 19:28:36
結局、祭りには行かんかった。 ハオ、第六天です。 法事から帰ってきたSは小倉まで行ったらしいので、次の銃撃戦の時にでも話を聞くとします。 さて。 今期のアニメ、暇だったんで観てみました。 まずは『ペルソナ4』 ペルソナファンとしてはチェックせんとなぁ~と思い視聴。 ううんやはりと言うべきか・・・動く千枝はバリ可愛いな(そこか) リアルに付き合うなら、やっぱこの子でしょうと言ってみる。 マジでパーフェクトですからね・・・ 気になる方は、PSVで春発売予定の『P4(仮)』をプレイしましょう!! もしくは、概に発売しているPS2版を。 こりゃあ、りせちーと直斗も楽しみですな・・・雪子も何気に。 うん、ペルソナ4は、やっぱりキャラが魅力的だわ。 男キャラも捨てがたいのは流石です。 ただ、ゲーム演出を使いまわし過ぎてるのはいただけないな。 ファンサービスだろうけど、逆にゲームやり込んでるこっちとしては、新鮮味が薄れて良くない。 続いて『ベン・トー』 スーパーの半額弁当を肉弾戦で奪い合うという、馬鹿げた設定のラノベが原作。 トライアルで半額惣菜にお世話になっている僕としては、なんしか捨て置けない作品ッス。 試しに観続けてみっかな。 お次は『僕は友達が少ない』 直球過ぎて泣きそうなタイトルです。 大体、友達多いって、どんくらいの数からなんでしょうね? 僕は少ない部類に入ると思いますが・・・。 まあ、登場人物みたいに一人も居ないって状況はくらった事無いので、流石に解りませんな。 ただ、コミュニティ能力に難があるとはいえ、美女・美少女に囲まれて楽しく遊ぶ主人公(しかもパッキン・クォーターの男前)には殺意が湧きますね。 好きにしやがれって感じのアニメですが、絵が可愛いので視聴続行ッス。 あと・・・ハンターハンターとか、ファイ・ブレイン、ガンダムAGE・・・・ いくつか観たいのがあるので、明日の仕事終わりにでも視聴しまッス。 前期はタイバニしか観なかったんで今期はちょいと気張りますかな・・・オタク、再燃。 さて。 別にベン・トーを観たからって訳ではないのですが、半額惣菜狙いに、ちょっくらイオンに行ってくるかも? 本当の目的は弟の買い物ですが、ウチの親は確実に、そこで惣菜買って夕食にするでしょう。 ウチの母親は、親父が休みだからって豪華に手料理振舞うなんて事はしません。 僕もインコちゃん見たかったしね・・・・ 20時には出発するらしいんで、それまでに行くかどうか決めるかな。 それでは。 2011.07.08 Fri 16:45:21
ツンツン デレツン デレ ツンツン。 ハオ、第六天です。
2011.06.10 Fri 17:18:53
いや、落ち込むわ・・・ハオ、第六天です。 声優の川上とも子さんが、昨日、お亡くなりになったそうです。 ああ・・・ショックやわ。 ウテナは勿論、僕の場合はD→Aシリーズ、ケロロなど・・・ 彼女の声には随分と魅せられたもんです。 近年、往年の名優が次々とお亡くなりになる中で、遂に、こんな若い方まで・・・。 残念でならん・・・お悔やみ申し上げます。 気分を変えましょう! 今日は、AKB総選挙のニュースばっかでしたね。 アイドルオタの事情は分からんのですが、泣いているAKBメンバーを観て、何故かウチの母親も涙。 理由は「かわいそう」だからだと。 まだまだ若いのに、こんな厳しい世界で・・・と、年配の方は切なくなるそうです。 切なくなるのは分かりますが、まだ若い僕としては、CD数百枚購入!とか、オタ過ぎる面々にばっか意識がいっちゃいます。 駄目だなぁ。 それに、AKB48は数名しか名前わからんしなぁ・・・ただ、分かる子は全て上位だったような。 ええと・・・前田と大島と、板野、コジハル、タカミナ、しのだまりこ、指原・・・ 以上! もうちょい頭に浮かんでいるのですが、文字に起こせません。 ファンには申し訳ないけど。 まあ、あの子ら面白いんで、嫌いじゃないッス! 特に、タカミナは普通に好きやな。 そういや、友達がPSPのAKBゲームを買うとったな・・・借りてみまひょか。 いや、止めとこう。 乙女ゲーを借りてみた時みたいに、超高確立でやらんまま終わる。 まあ、とにかく・・・今日の驚きは、中々に・・・野沢那智さん時以来ッス。 やはり残念でならんが、ご冥福をお祈りいたします。 2011.05.25 Wed 01:16:10
夜はこれからだぜ! ハオ、第六天です。 以前書いたスカイプの件・・・さっきまで会話していたので点けていたのですが・・・ 今、気付いたら切ってました。 会話終了と同時ですかね・・・ 『切らずに我慢』は、どうやら叶えられなかったようです。 でもやっぱ、点けてない方がパソコンの調子が良いな。 さて。 ジャンプ読んできたんですが、なんか『めだかボックス』が中ごろまで上がってきてましたね。 めだかと言えば、後の方・・・ 常に打ち切り圏内だったというのに、随分と出世したもんです。 そういや、僕は都城先輩と球磨川が好きなのですが・・・ 前者は出番がなくなり、後者はなんと主人公パーティに属すと言う不遇っぷり。 球磨川の活躍が相当に増えているのは、やっぱ人気出たから? 好きな割にはボロカスに書いちゃいますが、球磨川は出てきた瞬間にめっちゃガッカリしたキャラ。 もっとこう、言葉では言い表せないような不気味さが無かったと言うか・・・ イマイチ、終わってる感に乏しい・・・壮大な設定の割にはちゃんとしてて「どーだかなぁ」という印象。 でも好きです。 なんつーか、不思議と。 新宿スワンのタツヒコが真虎さんを好きって感覚に似てなくも無いのですが、違う。 ガッカリさせられっぱなしだけど、だからこそ、その『ガッカリさせられたキャラ』が好きなんでしょうな。 僕の考えてた通りの頭終わったキャラだったら、多分好きじゃなかったし。 ちなみに、都城先輩は最初から最後まで最高でした。 彼には、是非とも行橋と幸せになってもらいたいもんです。 あと、読んだのは・・・黒子のバスケ、ベルゼバブ・・・くらいか。 ジャンプも、年々読みたい漫画が減ってきました・・・マガジンも然り。 ヤンジャン・ヤンマガの方が読みたい漫画が多いと言う、なんとも言えない状態ですな。 そんな僕が、今一番楽しみにしている単行本は、『苺ましまろ』です(なんやと) つーか、 夜桜四重奏、うみんちゅ!、ネギま!、新生テニプリ、朝霧の巫女、みなみけ・・・ 続刊物では、こんなにも買えてない。 溜めれば溜めるほど漫画ってどうでも良くなってくるので、そろそろまとめて購入せんとな。 やるぜ! ふんす!! そのうち。 2011.04.28 Thu 00:03:43
良く食べる。 ハオ、第六天です。 筋トレメニューの強化・・・ それによる影響か、今日はビックリするほどの量を食べました。 暇さえあれば食べているという、中々に良い状態です。 胃が弱くなり、最近はそんなに量が入らなくなってきていて、「やばいなぁ」と思っていたのですが、どうやら修練が足りなかったのが原因だった様子。 よ~し・・・感覚的には明後日・日付的には明日は旅行だし、熊本のおいしいもんを食べまくれるよう、一層力を入れて鍛えていくぜ! 鍛えるといえば、僕の弟。 不摂生が祟ったのか、お腹周りが酷いことになっていたのですが(見た目的には普通)、ジムに通うようになってからは、更に凄まじいことに・・・。 全身鍛えている上に、元々、何もせずとも柔道部の主将を倒せるくらいの膂力の持ち主なので・・・ 見た目が、工事現場のベテランおいちゃんになっちゃってました。 つまり、どちらの肉もついていて、もう『ゴツイ』ってか『イカツイ』身体ですね。 腹も鍛えているらしいのですが、脂肪がそんなに落ちないままに腹筋が強化されていってるので・・・ ホントに、裸になってみると工事現場のお略です。 腕なんか、もうヤバかったですね。 メリハリは無いが、とにかくパーツが大きくて太い。 本人が言うには「兄ちゃんみたいに天性のヒットマッスルは持ってないから、打撃力は低い」との事ですが、間接や寝技ならば確実にコイツの方が強い。 もう、痩せるとかいう領域の話ではないので、このまま鍛えて恐ろしくなった方が良いのでは?と思いますね。 本人も、「お腹周りは食生活を改善するか、マラソンでもせん限りは落ちないらしい」と言っており、もうそこら辺は諦めて、ひたすら鍛える様子。 公務員辞めて、プロレスラーにでもなるつもりでしょうか・・・。 とにかく、これで兄弟3人揃ってバカになっちゃったので、こりゃあ、兄としては負けてられないな、と。 長男が戦う為の 次男がボディビル 三男がスポーツ まったくもって、こういうトコでも全然似ない兄弟だな・・・。 まあ、なんしか燃えてきました!!! 1日1アニメ・・・忘れた頃の第3弾『STEINS;GATE』 いやあ、面白かったです。 声優の一致不一致は、視てみないと分からんですな・・・主人公、めっちゃ合ってた。 それに、ミンゴス・・・ 僕は、本人は好きですが、正直ミンゴスの声は転生学園の頃から、あんまり好きでは無かった・・・が! バッチリ合ってるやないですか! キャラの声! いやあ、マジで声優さんの評価変わる作品です。 それに、志倉さんの音楽は、やっぱり懐かしくて良い・・・ 僕の中で、一番良い頃のKIDの思い出がよみがえります。 で、ええと・・・PSPに移植ですって!? 買います。 もともと移植されれば買うつもりでしたし、今回のアニメ化で決心がつきました。 買います。 KID熱が蘇ったので、もちろん限定版ですが・・・もう、あの頃みたいにアニメイト限定版買っちゃうかな!! ううむ・・・ メモオフからも離れて久しいのですが、こう、インフィニティシリーズを思い起こす感じで、たまらんですね。 思えば数年前、友達と「EVER17と比べてどうだろうか?」と数時間議論した、このゲーム・・・ 最近になって、その友達がプレイしたらしく「EVERには及ぶべくも無いけど、お前は絶対にやった方が良い」と言われていたので、ちょうど良いっちゃ良い。 6月23日・・・忘れないようにしないとな! 勿論、予約も!! 2011.04.22 Fri 16:26:53
男にとって、革製品は必須アイテム。 ハオ、第六天です。 フェイクレザーではなく、本皮。 細分化した、どの革を使っているか等、各自のコダワリも男ならでは、ですね。 という訳で、キーホルダーを新調しました。 結構奮発しましたぜ。 『イサムカタヤマ BACKLASH ブライトルレザー・キーホルダー』 GUIDI社のコードバンを使用したモデルとどっちがいいか悩んだのですが、ブライトルレザーのハンパではない強度・耐久性に男臭さと実用性を強く感じたので、今回はブライトルレザーモデルにしました。 シンプルなデザインなのですが、ごっつくて存在感があり男らしい雰囲気が満載です。 革に詳しい知人が同じ商品を愛用しているので話を聞いてみると、「コードバンのは3年くらいしたらちょい危ないけど、ブライトルレザーは、まず壊れそうに無い」との事。 ますます魅力的です。 ただ、同型モデルの中でも、このブライトルモデルは人気がイマイチ。 やっぱり、希少性の高い高級なコードバンの方が人気はズバ抜けてますな。 ま、値段一緒だし、それならば高級なコードバンだろう!ってとこで差が出たって事ですかね。 取り敢えず。 届くのは来週の月曜日なので、来週末の旅行の時に付けていこうと思います。 牛革製品満載の服装で、阿蘇の牛を見る・・・なんやか、とある団体に訴えられそうですな。 ま、なんしか楽しみです! 「1日1アニメ」の第3弾として、『電波女と青春男』観ました! 今期もシャフト頑張ってんなぁ・・・ と同時に、今期の異様な入野自由の主役抜擢に恐怖を覚えます。 なんで?ってくらい主役張ってますからね・・・今期は入野の年か。 で、アニメの感想としては、「ふ~ん」って感じです。 ラノベっぽ過ぎますな・・・ それから、シャフト演出は相当に控えめになっており、「近年のシャフトはどうしたんだろう?」と感じさせる作品でもあります。 取り敢えず、第2話も観てみますが・・・視聴続行かどうかは、まだ分からんとです。 あと、今日は「あの花」の第2話も観ました! たまらんなぁ・・・あなるは、やっぱイイ子やったんや。 ゆきあつは、なんというか・・・変質者的な空気も漂ってきましたな。 あと、相変わらずOPで涙腺を刺激されます。 登場人物たちの切ない表情と、全体的な明るい雰囲気がヤバイです。 EDの演出も神がかってるし、やはり今期NO.1だな。 ゆきあつ周りで一悶着ありそうなので、そこら辺も楽しみにしつつ・・・ このまま勢いが落ちることが無い様、願っております! 2011.04.21 Thu 15:12:57
1日1アニメ。 ハオ、第六天です。 第2回にして、速攻でサボってしまいました・・・ いやまあ、昨日は弟が来てたんで、色々と忙しくて・・・(言い訳) ま、それはともかく。 『1日1アニメ』の第2弾である『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』 観たんですが・・・駄目だ。 膝を着きそうになる。 切ないとか、そういう感じなのですが・・・駄目だ。 ツボ過ぎる。 ああ、なんでこんなん作っちゃったかなぁ・・・・ これから数ヶ月、この切なさが続くとか、良い意味で死んでしまいますよ・・・。 虎&兎を軽く追い抜かしてしまいました。 全て観てなくても言える。 今期のNO.1だ。 いやま、これからの展開如何によっては分からんのですが、まあ、「第1話が神」って話に偽り無し。 くそう・・・駄目だろ・・・やっぱこれ駄目だろ。 ヒロインが・・・という点では、ゲームの『白中探検部』を彷彿とさせるモノがありますが、色んな意味で全く異なる物語なので、これからどうなるのか楽しみでもあり、それ以上に怖くもある。 ううむ、ハッピーエンドか、トゥルーエンドか・・・ 取り敢えず、今週放送の第2話が待ちきれません。 今週も、週末は予定があるのか? 改めまして略 今週末は、どっかに行くかも分からんと・・・土と日に時差カーで。 時差の誕生日祝いを用意している訳では決して無いのですが、何か高尚な言葉を送っておきたいと思います。 土曜の夜中には会合もあるし、色々と綿密な2日間になりそうダス。 さて。 今日は待ちに待った、シルバーさん3人集の初・お目見え。 ストレス値がヤバイっス。 一見すると3人とも真面目そうに見えるが、その内の1人は相当なお調子者でして、隙あらば手を抜こうとします。 その人と友達らしい他2人も、絡ませたまんまにしておくと駄目な状態。 まあ、基本がパートさんとのマンツーマンなので、3人一緒はそうそう有り得ませんが・・・ 有り得る時があるならば、僕と一緒に開店前準備してる時ですね。 素人仕事は解る。 仕事がおぼつかないのは解る。 疲れるのも解る。 でも、ちゃんと気い張って欲しいッス。 あと、なんか見切りの仕事も奪われちゃって、僕ってば逆に手持ち無沙汰です。 その分、肉体労働が3倍に増えましたが・・・。 ただ、僕が人に仕事を教えるのが最高に苦手で下手ってのを社員も解ってるらしく、そういう面を含めた采配みたいですね。 なので、僕が彼らの面倒を見るとするならば、1週間後の研修明けからでしょう。 ぶっちゃけ1週間じゃ足りないってのが、フロア長と僕の意見なのですが、新主任様は例の如く聞き入れません。 で、フロア長には、 「君を3人とは言わないから、3人合わせて君の1人分・・・の半分くらいは働けるようにしてね」 と言われましたが・・・無理ッス。 6年やってるからこそ、ですからね・・・僕は。 僕みたいな指導下手がつく時点でアウトですし。 まあ、このままフロア長が仕切る事になるならば、僕は変わらず残り1ヶ月間、ずっと肉体労働オンリーで彼らとは開店前くらいしか関わらずに済むでしょう。 その閉店前が一番、大変なんですけどね・・・。 ま、頑張りまっしょい。 うん、やっと終わりが見えてきたな・・・。 |