カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.26 Sat 03:13:04
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2009.11.09 Mon 21:03:54
P3Pしかやってない。 ハオ、第六天です。 PR 2009.10.27 Tue 02:19:59
落ちていても仕方が無い。 ハオ、第六天です。 さてと。 後輩が「トワイライトシンドロームwクソゲーかと思ってました」とか抜かしやがってちくしょう! でも、クソゲとか呼びつつもシナリオ内容詳しく覚えてて、しかも語るツンデレなヤツなので許す。 ちなみに、この後輩、ミカを殆どそのまんま男にしたようなヤツです。 慇懃無礼を地で行く。 実は、僕が自分でプレイしたのって探求編だけでして、究明編は友達のプレイを見てただけなんですよね。 恥ずかしながら。 いやあ、僕が小学校~PS2がリリースするまでの「PS黄金期」は、友達の家で騒ぎながら、アドベンチャーやら格闘もんやらRPGやらをプレイするのが最高に楽しかったなぁ・・・ 今の子供と違って、インドアな趣向品でも、なんか楽しみ方が違ったというか・・・ もう、まさに「子供!」って感じですかね? 学校と宿題終わったら、何も考えず毎日遊ぶだけ。 ま、とにかく! そんなこんなで、やっと自分でプレイ出来る「究明編」 馬鹿なことに「探求編」は中学時代に売ってしまって無いのですが・・・(あの頃の僕はどうかしてた) いやあ、楽しみだなぁ・・・ ニコニコとかのプレイ動画で定期的に記憶補完はしてるので、さほど新鮮味は無いとは思いますが・・・ それでも自分でプレイできる喜びは凄まじいものでしょう! PSアドベンチャーを語れる仲間も出来てテンションの上がり方も異常な程です! うん、抑えきれんな! 取り敢えず、地元の仲間と明日にでも語り合ってくる! TO DAY'S BGM /setting sunday (岸井ミカ) トワイライトの劇中歌、須田作詞のトンデモソング。 正確にはミカが歌ってる訳じゃないんですが・・・歌手名気になる。 2009.10.25 Sun 03:05:53
ハオ、第六天です。 「マリア~僕たちが生まれた理由~」 マリア仲間を見つけた衝動で、現在、再プレイ中。 2は放置しっぱなしです。 ・・・いや、なかなかやる気出る機会が・・・。 まあ、1が一番面白いんだしな! マリアはポリゴンちゃんとして、もっと可愛くなって欲しいです。 さて。 新政権のお陰で、僕がバイトをクビになるのはご存知の通り(!) その経緯。 バイトという雇用形態がなくなりますよ ↓ ですから、全てパートタイムになります ↓ 社の方針と照らし合わせても、バイトではなくパートならば必要ありません ↓ 来月20日までにパートに上がれなければ解雇←今ここ わお。 泣ける。 鳩山ぁあああああああ!!!と叫びたいのは僕だけじゃないはず。 てか、バイトが無くなるって・・・え? どういうこと?と言う貴方! これが民主です。 つまり、 平均賃金1000円に上げて、失業者含むバイト連中を保険があるパートタイムに上げたら取り敢えずはよくね? ってことです。 ふざくんなと。 つまり、バイト3つ4つとか掛け持ちで何とか食い繋いでいる人達に死刑宣告してる訳です。 (パートは基本、掛け持ち出来ない) かぁあ・・・・バイトだからって理由で雇われてる人なんて殆どなのに、それをパートにムリヤリ上げろ、と言われても、会社の方も無理ってもんですよ。 これ以上、人が減ったら皆やばいってんで、上司が上に掛け合ってるらしいですが・・・駄目でしょうね。 素直に別のトコさがします。 しかしまあ、これも天啓。 「就職が全く無いなら、環境を変えて、天職とめぐり合えるような機会を設けたらどうか?」 そう聴こえる気がします。 腐ってもカトリックですから! うん、夢だったケーキ屋とか、そういうとこ受けてみようかな・・・・! 花屋も捨てがたい・・・!! まあ、ただ。 こう言って前向きに行こうとする傍ら、頭の中はグチャグチャ。 うう・・・丹田の辺りから湧き上がる黒い感情はなんだ・・・怒り、憤りかな・・・。 うん、どうしようもない! とにかく、あと1ヶ月も無いので、頑張ろうと思います! たかがバイト!今まで就職に落ち続けていた衝撃に比べたらマシなもんよ! 空元気で無理してるのは周知の事実ですし、とにかく、とにかく深く考えよう。 2009.10.07 Wed 20:30:17
http://fate-extra.jp/ 気になる・・・というか、殆どのキャラが原型止めてないのが気になる・・・。 ライダーとかデザイン共々姉御になってたよ。 取り敢えず、現在公開されてるキャラで、女主人公が一番可愛いのはどういう事だ? アティ先生の悪夢、再び・・・主人公は攻略出来ないとか! ただ、RPGか・・・キャラゲーで終わりそうな予感。 有名な人がシステムやら作ってるから、そうはならないと思いたいけど・・・Fateのゲームってそんなんしか無いしなぁ。 まあ、発売日は来年の3月だし、ゆるりと続報を待てば良いかな。 てか、その前にメタルギアの続編がPSPで出るから、そっちにかかりっきりになるだろうし・・・。 改めましてこんばんわ。 第六天です。 FateのRPGが出るって事で、ジャンル見た瞬間にぶっちゃけどうでも良いって感じになっちゃったんですが。 いや・・・普通のRPGって苦手で。 ドラクエ5ぐらいかな、楽しめたの。 FFみたいに動きがあったり、ペルソナみたいに斬新だったり・・・そういうのがあるなら面白いんだけど。 ただ、絵が変わったってのは吉報。 とはいえ、新しいのも癖が強えなぁ。 そして、何故か宝具デザインがブラックロック★シューターの人ってんで、そこら辺も・・・ぶっちゃけどうでも良いかな。 なんか辛口になってしまってるなぁ、いかんいかん。 取り敢えず、戦闘面はどうでも良い、とかなら無い様に、キャラゲーにならない様にしてくれたら良いなぁ。 2009.09.25 Fri 02:36:00
俺の馬鹿馬鹿! 第六天です。 いやあ、復活とか口だけ聖人にも程がありますわな。 てか、ここ半年弱、色々ありましたな・・・・ いや、あんまり何もないか。 取り敢えず、いつか買うかも・・・でも買わないまま終わりそう。 とか思ってたPSPを買いました。 へへぇ・・・8月くらいから運気が元通りになってきたお陰で、金に余裕が出来たのさっ! 取り敢えず、夢だった「ポータブル・アイランド」を買ってきました。 新品2000円! 数年前から目をつけてて売れ残り続けてくれたこいつ。 愛情もひとしお。 でも、あんまやってないですすいません。 まあ、島を探検するだけのゲームだからな・・・操作性の悪さは仕様だと思えばそうでもないけど。 植物や生物見つけて図鑑登録したり、焼いたり、食べたり、餌にしたり・・・ 自由度は物凄く高いので、後は、プレイヤーポリゴンが酷すぎて泣きそうなのと、視点移動の悪さ等の改良、それから、コンセプトに反するけどショートカット移動があったりすると尚更良い。 オススメ!とは言えないけど、MYSTシリーズ好きとか、そういう人には良いゲームだと思います。 しかし、PSP・・・次世代過ぎて、俺の手には余る・・・。 取り敢えず、ゲーム補充の為にアーカイブスとかやろうと思ってます。 「バイオ1」「バイオ2」「バイオ3」と「学校の怖い話S」は購入確定。 後は「IQファイナル」、「サムスピ天草降臨SP」も欲しいかな・・・。 アーカイブスは、古き良きPSゲームがプレイできるので、とても良いと思います。 PS3でもプレイ出来る点も見逃せない。 ただ、1本600円は高いかな・・・中古でPSソフト買ったほうが安く付く場合も・・・ まあ、そこは室内と言う空間に限ったとしても有利に働く「携帯機」という利点と、PSPの利便性・操作性の優・プレイ環境の拡がりによるメリットを考えれば、妥当と言うか過ぎたもんというか・・・! 後は、 「初音ミク」を買ってマリリン・マンソンで躍らせたいし、 「モンハン」でナルガ装備でニャンニャンしたいし、 11月の「アーマード・コア サイレントライン」で小学校時代からの俺AC「フリークス」を復活させたいし、 12月の「ファンタシースターポータブル2」のヒューマン♀・キャスト♀がツボ過ぎて生きているのが辛いし、 「FFアギト13」「パラサイトイヴ3」は情報待たずとも購入確定だし・・・ そして何より、「P3P」! てか、このソフトの為に購入したんだしね、PSP。 てか、発売まで後1ヶ月! 今回のP3Pは、発表から発売までがそう遠くなかったのが素晴らしいですよね。 これが神姫ならヒーヒー言ってるとこだけどね。 まあ、今回はホントにタイミングよかった。 神姫発売が不安定になった事により熱が冷めてきたのは勿論、2万と言う金を動かせるに足る余裕があったのが大きい。 あと、「P3P」と「PSP」を別のものとして考えられたのが良かった。 だから、感覚的には、11月までに5000円都合つければ良いだけ、という。 まあ、言ってて分かんなくなってきたので、この話は置いといて。 P3P、これを購入して、初めてPSPを買ったという実感を得られると思います。 後1ヶ月、楽しみでなりませんな! あ、そうそう。 時差、なんかゲームあったら貸して! そして、お前なら初音ミクを持っていると・・・信じてるぜ。 TO DAY'S BGM /けいおんキャラソン色々 けいおんキャラソン、さわ子以外全部購入してます・・・ 放課後ティータイムによる劇中歌はイマイチだけど、キャラソンとOP/EDは凄く良い。 てか、澪の歌の上手さが異常。 後は唯も特徴的過ぎる声で良くこんなに上手く歌えるな、と。 他キャラも良いんだけど、最初の2人が強すぎた・・・・ ただ、個人的にあずにゃんの歌声はかなり好きです。 律・紬と比べて、曲自体も好みだし。 まあ、ただ、10月発売予定の2枚は・・・どうなの?と思いますなぁ・・・ ただ、紬がイメージ通り過ぎる曲調だったので、この、登場自体が意外すぎる2人は、やってくれると信じています。 あとがき長え。 2009.04.22 Wed 00:40:21
そろそろ復活したい。 ハオ、第六天です。 mixiで書く位しかやる気が残ってなかったんでずっとアッチのみ更新だったけど、やっぱコッチのが色々出来る! 気がする。 取り敢えず・・・復活するぜ!! てな訳で、けいおん!のOP/EDが明日発売って事で楽しみで堪らん。 そういや、東京ではもう3話まで放送されてますね。 個人的な感想なんだけど、3話で失速するのは京アニの定番なんかな、とか。 それとも、視聴者が慣れてしまったのか・・・ まあ、何はともあれ。 26話くらいで行って欲しい・・・そして早くあずにゃんが観たい。 「シャングリ・ラ」ってアニメも観てたんですが、もう観ねえよ・・・詳しくは漫画か小説を読みやがれちくしょう! ・・・友達S、恨むぜ。 そして武彦マジ死ね。 ただ、OPは良いので、OPだけ観ます・・・may’nだし。 「咲」は・・・ステルスモモが好きなので観ます。 でも結構後だろうなぁ、出てくるの。 「戦国BASARA」は面白いけど、予想外なグロさが。 「夏のあらし」は、シャフトってのが不安だったけど、ちゃんと感動系の作品らしくやってくれそうなので良し。 原作の良さを引き出して欲しいですね。 「ハヤテのごとく!」は、1話が控えめで切っちゃたんだけど、2話から調子出てきたんで、3話から録画再開(ややこしいな) 他は観てません。 続けてみてるレギオスくらいかな。 今期は録りたいの多くて困るなぁ。 あ、そうそう。 新谷LIVE、チケット取りました。 5月9日に福岡。 なんか、セットリストが場所によって違うんだけど、取り敢えず ハリケーンミキサー トリックスター 月とオルゴール new story これらは共通して歌ってくれてるので良し・・・しかし、この4曲楽しみすぎるわ。 5月9日は楽しみまくって来ますぜ! もうグッズも買っちまうか・・・ってか買わない手は無い! 2009.03.10 Tue 20:12:15
本当に怠けすぎてる。 ハオ、第六天です。 忙しい・・・死ぬ。 これは死ねる。 バイト辞めたい。 取り敢えず・・・就職決まって卒業までする友人各位、取り敢えず切られろ! ばーか!! さて。 タイトルからも・・・解かる人はあんま居ないかも知れませんが、またもやギャザ話。 「ブラスト4枚、ヤヴィマヤの火4枚持ってるから作れんじゃん」 と作った、高速ステロイドデッキ「ファイアーズ」 単純に強いです。 とはいえ、普通のステロイド(赤の火力でサポートし、緑の大型クリーチャーで叩く)に「ヤヴィマヤの火」を加え、トーナメントレベルにまで調整しただけなんですが。 あ、「ヤヴィマヤの火」ってのは、3マナのゴールドカラーで、自分のクリーチャーに速攻を与えるカード。 デッキレシピはこちら↓ 「ファイアーズ」改良版 ・ラノワールのエルフ ×4 ・ブラストダーム ×4 ・火炎舌のカヴー ×4 ・欲深きドラゴン ×2 ・シヴのワーム ×2 ・はじける子嚢 ×4 ・稲妻 ×4 ・火炎破 ×4 (場合によっては火葬+火の玉に入れ替える) ・ヤヴィマヤの火 ×4 ・水蓮の花びら ×4 ・魔力の櫃 ×4 ・山 ×11 ・森 ×10 極楽鳥は手に入りそうにない+攻撃性を高めたかったので、採用していません。 その代わりとして、魔力の櫃と水蓮の花びらでマナブースト。 これらを駆使すれば、最短2ターン目に欲深きドラゴンが出てくると言う。 その他にも、他の4マナ・5マナ圏クリーチャーがボコボコ登場しつつ、火力で圧倒します。 これに「ヤヴィマヤの火」が加わる事で、クリーチャーが超加速。 特に、「消散」という、ターンごとに弱くなったり、場に出ていられるターンに限りがあるクリーチャーはその恩恵を最大限受けることが出来ます。 更に、マナブーストにより、 1ターン 森プレイ、ラノワールのエルフ召喚 2ターン 土地プレイ、ラノワールのマナ生成により合計3マナ=ヤヴィマヤの火プレイ 3ターン 土地プレイ、ブラストダームor火炎舌のカヴー召喚、速攻付加により召喚ターンにアタック という高速プレイが可能。 2009.02.09 Mon 20:31:46
ギャルゲーなんて久しく買ってないので、やっぱり「アマガミ」買うよ。 ハオ、第六天です。 金銭的にスルーを決めるつもりだったけど、今回の妹役がアスミスだと知っちゃあ黙っていられないねえ。 ただ、妹役は圏外だと安心出来ないのがエンターブレイン。 あとは、どうしても高橋先生を攻略キャラに入れて欲しいんだ・・・てか、サブキャラの方が魅力的なのが多いってなにさ。 前回の補導員さんといい・・・というか、川田先生ヒロインが実現したのに、補導員さんが実現しないって嘘だろ? 答えろよエンターブレイン! だが、今回は製品版で先生も攻略できるって信じてる・・・隠しキャラが妹だと知った、あの時の絶望感は、もう要らない・・・あ、でも今回はアスミスだからなぁ(駄目だコイツ) あと、今回ヒロイン勢の紹介コメントに、 「ふかふかボディの純情少女」 とか 「ぽっちゃり幼馴染」 とか・・・リアルぽっちゃりが見たら怒るぞ・・・というか、ふかふかボディはねえだろ。 あと、最後に一言言わせてくれ・・・・新谷に萌えキャラは危険だ! クールキャラを・・・せめてクールキャラを! 彼女の為に・・・・! |