カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.26 Sat 08:44:09
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2008.08.07 Thu 21:49:56
トランスフォーマー・アニメイテッド・・・早く日本版発売しないかなぁ・・・ハオ、第六天です。 いやあ、あの独特のフォルムにやられましてね・・・残念ながら、今はまだ海外版を輸入店通して買うしか手段が無いんですが、その内日本版も発売するだろうと・・・取り敢えず、トイザらスを張ってりゃ間違いは無い。 で、その他、続々展開中のTFホビーを紹介しているブログ、 「玩具画像を投下するブログ。」さん を紹介。 うん・・・欲望に負けそうになります。 ああ、なんか俺の知らないところで、こうも展開されると・・・幼稚園入る前からTFにゾッコンだった身としては複雑。 取り敢えず、劇場版とアニメイテッドはツボにくるのが多い。 特に、今回ピックアップしたアニメイテッドの、「ボイジャークラス・オプティマス」は、ホントにカッコよい。 今のところは、こいつアレばそれで良いですが・・・今からどんどん、良いのが発売されていくんだろうなぁ・・・楽しみです。 ただ、ホントに日本では輸入店以外では発売してない商品で・・・日本版がでるにしても、もしかしたら結構待たなければならないかも、なので・・・というか、日本版が出る保障もないんですが。 まあ、日本版が出ずとも、もしかしたらトイザらスが置いてくれるかもしれないし、期待して待つとしましょう。 しかし・・・最近、誘惑が多すぎる。 PR 2008.08.05 Tue 21:29:11
ああ、タイトルはその日の気分で適当に付けてる事が多いんで気にしないで。 ハオ、第六天です。 昨日紹介した、「エクセレントモデルCORE クイーンズゲイト 門を開く者アリス」の予約再開してました・・・・欲しいけど、セイバー買うと決めた手前、迂闊なお金は使えないねぇ! まあ、こんな超脱脱衣系フィギュアをウチに迎えて、万が一家族に見付かりでもしたら・・・と思うと手を出しにくいのが本音の一部。 まあ、箱状態で補完するだろうから脱衣がバレう心配は皆無ですが。 まあ、そんなこんなで保留して・・・おいたら無くなるんでしょうねぇ。 世知辛い(?) ま、それは一先ず置いといて。 まずは、武装神姫第5段・第10弾のデザイナー・間垣亮太さんのトコ「わんわんROOM」で、サソリ&コウモリの画像が掲載。 やった! ついにお目見え非バイザー状態のグラフィオス(サソリ)。 予想通りの良いお顔。 こいつは期待感が更にアップするってもんさ! そうだろ、ランカ! 後、こちらでその他の商品画像も。 第11弾・エレキギター型は、頭部形状が趣味じゃないかな・・・でも、ヴァイオリン型はドツボ。 てか、立体化してこんだけ良い方向に向かうデザインって凄いですね・・・よほど、神姫と相性が良いのか。 それから、通称ロリ素体のライト3弾は、当初の通り、全く趣味じゃなくて良かった・・・これでワンシリーズ分のお金が浮いてくれる(恐らくその直後に第11弾だけども) 体操着素体も、趣味的に俺には合わないんでスルーで。 こーいうの買うのは一人暮らし始めてからだよ(ぅおい!) まあ、俺にはロリ属性は無いんでご安心。 で、今回、ある意味一番興味持ったのが、ボク神姫から誕生した、ヴァルキリー型アルトレーネ。 商品化に当たり、メカニカルデザインを柳瀬さんが担当するそうで・・・それだけでも期待度大幅アップですね。 ところで、実は「ボク神姫」はあんま見てないんで分からないんですが、Kemってのは、アルトレーネ作った人? てか、このアルトレーネって「機械仕掛けの姫のあれ」の画像投稿コーナーに載ってた様な気がする。 まあ、取り敢えず。 第10弾・第11弾ともに複数買いしなくても良さそうなのが救い。 マジで置くスペースねえから。 ただ、アルトレーネは2個ぐらい欲しいかなぁ・・・あと、グラフィオスも素体だけ2個欲しい。 それから、今になって思うんだけど、フブキ4体はやりすぎた。 金銭的にもスペース的にも。 ってか、普通に話題に出したけど、紹介し忘れてた。 「Gift」って会社・初のPVC完成品商品「1/8 スケール セイバー」 歌舞伎セイバーこと、ソリッドシアターのセイバーオルタのデザイナーさんが原型らしい。 てか、一目見て同じ人の作品だって分かる辺り、物凄い個性ですよね。 まあ、何分初心者なので、そこら辺は良く分かりませんが、取り敢えずインパクトが凄いセイバー(画像はリンク先参照↓) http://www.foobarbaz.jp/event/wf2008summer/report04/#gsc (リンク元・foo-bar-bazさん) 前作のオルタと違って、かなり穏やかな表情のセイバー。 オルタは、カッコいいとは思えど、やはりクセの強すぎる頭部に引いてしまって手を出せずにいたのですが、これなら十分・・・とはいえ、万人受けとはいかない位の強い個性が出まくってますが。 まあ、ぶっちゃけると、本命は初回ロットにのみ付属する、倉本さんver.頭部だったりするんですが・・・でも、戸田さん頭部もかなり好き。 こちらには載ってませんが、横顔とかマジ美人。 てか、この甲冑諸々だけでノックアウト気味ですよ・・・あれですね、ふつくしい・・・ってヤツですね。 それから、頭部が大きめな等身低めのデザインも中々に侮れません・・・つまりはツボです。 ただ、発売が12月・・・一番神姫にお金を使う月であり、シグナムの発売月でもあり、更には年末でもあるという、お金がいくらあっても足りねえよ!冬・・・な時期。 今から禁欲生活をかけるしか手はないか・・・仕方ない。 ま、とにかく。 シグナムはまだ分かりませんが、こいつは確実に確保ですね・・・初回ロットの頭部確保の為にも、予約開始直後に取るくらいじゃないと・・・初回ロットの影響で、すぐに売り切れる予感するし。 2008.08.04 Mon 21:42:13
余裕ぶっこいてたらロクな事にはならないよね。 ハオ、第六天です。 ちょっと狙ってたけど、即完売が当たり前のシリーズなんで予約できなくて諦めてた、 「エクセレントモデルCORE クイーンズゲイト 門を開く者アリス」 予約再開してたんで、ラッキーと思っていましたが、パソコン不調の件もあり、「ちょっと考えてからにしよう」とか思ってたら・・・案の定、さっき見たら予約締め切り。 わはー。 うーん・・・ブラスレイターつながりで、このキャラデザ&武器デザインはハマってるんで、欲しいと言えば欲しかったなぁ・・・値段も手頃だし。 しかし、クイーンズ~シリーズは人気ありすぎ。 生産数が少ないわけでもないだろうけど、大抵は即完売。 まあ、ウチの近くにあるショップは、普通に入荷するんで、そっち行けば買えるだろうけども。 ただ、あみあみで安値に慣れてると、定価に動揺する。 安いってのは怖いですね。 まあ、ブラスレイターのアクションフィギュアやら、アルターのエリザベス、シグナム・・・確保しときたいものは他にもあるしで、今回は運が無かった程度で残念と言うほどでもない。 しかし・・・一度は見捨てたエリザベス。 ワンフェスの見本見たら結構良かったなぁ・・・買うか。 物凄く良い感じのリボルテック・ヨーコ。 フロイライン革命? 今までは、あのノッペリ感のある顔が苦手だったけど、今回はそのノッペリ感にやられた・・・安いし、機を見て買おう。 それから、シグナムは あと1000円くらい安くないと手が出せねえ(年末はきついよ) 武装神姫第11弾の情報が気になって仕方ねえ・・・・。 設計案のみの展示だったらしく、予約開始も何も、まだまだ先の話でしょうね。 発売するにしても、まだ半年以上先?だろうし、余裕もあるんですが。 それから、浅井さんトコで売られてた「ブルーライン」・・・こいつもかなり欲しい。 まあ、プラモ作るぐらいの技術は必要そうなんで、最後のプラモ作成が中3な俺には厳しいでしょうが。 やっぱ、ヤフオクには流れるでしょうな・・・複数購入不可だったらしいから、流れるにしても時期を置くか、少数でしょうけど。 現に、シュメヘッドセットと公式の浴衣アーマーは流れてました・・・ってなんだこの値段。 いつも思いますが、限定品だからって、定価以上取るのはどうかと・・・そういう目的で流してるのは分かるけど。 まあ、俺もfigmaこなたをショップに売った身ですし、大きく文句は言えませんけども。 話は戻りますが、ブルーラインは通販にも載るらしいんで、定価でちょっと送料かかっても欲しい人は待ってみるのがいいんじゃないかな、と。 ・・・ただ、俺予想では半年くらい待たされそうな気がしないでもないんですが・・・。 俺は取り合えず、「NAKEDフレッシュ2」を何とか手に入れて備えようと思います。 あ、水着素体なら簡単に手に入るし、下着衣にも見えて良いかも・・・よし、考えておこう。 2008.08.04 Mon 02:20:28
今日は北九州最大のお祭りだったそうですね・・・勿論行きませんでしたよ。 つーか存在すら忘れてた。 てか、小倉の祭りって相当嫌いなんですよね・・・何故か? 人混みが嫌いなんだよぉおお!!! というか、『うるさい』のが苦手。 なので、パチンコやゲーセンもかなり嫌いです。 それから道路沿いの道とか。 音にかなり敏感だからと思うのですが、原因は分からん。 自分のことなのにね。 ガラ悪い・色んな意味で騒々しい・ぶっちゃけ楽しくない・・・あと「百万」ってネーミングが虚しすぎる。 良い事無いな、わっしょい百万。 う~ん・・・小倉に住んでた幼稚園の頃は、夜ごとに親と遊びに出てたのになぁ・・・ディスコ行ったり(どんな幼稚園児だ) てな訳で、行きません行ってません・それよりパソコン修理の方が大事。 ハオ、第六天です。 まず、ワンフェス話。 大事故があったそうで。 それが原因で次のワンフェスは延期、果てはワンフェス終了の計画も立ってるかも知れないんだとか・・・。 開催場所が場所だけに、俺は参加出来ないんですが、フィギュア・ホビー好きにとって、コレほど新作情報に恵まれているイベントは無い。 それが無くなるってのは、結構残念というか。 まあ、そんな暗い話題よりも、まずはワンフェス武装神姫話。 新作お披露目、今回もあったそうです。 披露されたのは「第11弾」 発光ギミックというビックリ要素を搭載した遊び心満載の商品だそう。 エレキギター型MMS ベイビーラズ(3rd素体) ヴァイオリン型MMS 紗羅檀(3rd素体) デザイナーは、アクイダのCHOCOさん。 メチャクチャ期待です。 彼のデザインした素体は良すぎる。 しかし、子供体系の3rd素体、しかも楽器に変形?ですか・・・更に発光ギミックと言うことで、値段的にもぶっ飛んでそうで心配・・・ついに6000円代を突破か? まあ、コンセプト的に複数買いはしないだろうから良いんですが。 発売は、時期で見るに2月でしょうね。 ライト3弾と被るか? しかし、何処へ行くのか武装神姫・・・楽しみです。 それから、アルターでペルソナ4の「天城雪子」が発表されたり、「figma はやて(リリカルなのは)」が発表されたり・・・来年度の楽しみを増やしてくれます。 特に、P4のフィギュア。 俺的には千枝から欲しかったんですが、やっぱ雪子ですか・・・この調子だと、「クマ」ときて、「りせ」、「直斗」でしょうか・・・。 てか、P3のキャラクターがまだ立体化すんでませんが? 忘れてる? ゆかりっち と 風花・・・。 figmaはやて。 個人的にはシグナムから欲しかった・・・あとヴィータ。 というか、ファンの心情的にもそうだと思うので、今回のセレクトは意外。 やっぱ、メインキャラを最初に持ってきてラインナップをスッキリさせるという目論見が・・・クールでいいですね。 それから、figma リン&レンも展示されてたとか。 ミク共々、そろえてみたい気もしますが恐らく買わないんだろうなぁ・・・予約しても、神姫代の確保の為にキャンセルしそう。 後は、クランクラン(小)とか、リボルテック・ヨーコとか、色々と魅力的なもんが見えました。 てか、ここで前の話に戻りますが、やっぱり惜しいよなぁ・・・ワンフェス。 延期は延期で良いから、無くなるのは勘弁ですね。 では、最後に最近ハマってる動画紹介。 ジョニー(であってる?)の踊ってみた と歌ってみた。 女性の歌ってみた&踊ってみたは好きです(おい) あと、ジョニーさんは声が良いね!声が! マジきりまる。 2008.08.02 Sat 18:46:26
パソコンの電源BOX?が逝ってしまいました。 ハオ、第六天です。 電源も付くし、動作も今までどおり・・・ただ、電源BOX内から謎のバタバタ音。 どうやら、コードが引っかかってる訳ではなく、中の何かしらが壊れているようです・・・。 そんで、パソコンショップに電話してみたら、「術は有るには有るけど、メーカー修理以外に良い手は無い」と言われてしまいました・・・ちょっと待て。 シール剥がしてバラしたから、保障受けられねえよ!!! ちくしょうー! どうしよう?どうしよう! お金、なんぼくらいかかるんだ・・・? 電源BOX以外に以上はないにしても、ハンダゴテしてくっ付けてる部分だから、結果的に殆ど全部いじるんだよな・・・・5万~? こんまえ洗濯機やら買ったから金なんてねえよ!! 取り敢えず、eマシーンに電話して、それからベスト電器にも電話してみます・・・ただ、買ってから1年半経ってるから、もしかしたら保障自体が期限切れてるかも・・・。 洒落になんねえ・・・ちなみに、今は何とか音がならずに済んでますが、それは本体を揺すったりした結果です。 寿命を縮める応急処置。 名づけて南無スキル。 ホビーカテゴにふったくせに、一切ホビーしなかった昨日を憂い、今日はフィギュアの小レビュー。 っつー訳で届きました 「figma 魔法少女リリカルなのはStrikerS フェイト・T・ハラオウン バリアジャケットVer.」 ちなみに、開けてすぐにマントとザンバー取り出して仕舞ったので、figmaフェイト本体には触れていません。 面目ない。 で、↑が商品本体を差し引いてでも試してみたかったもの。 てか、お前どんだけ神姫びいきなんだよ、と。 ちなみに、 頭部 「アーク」 素体及び手首小物・ふともも武装 「ムルメルティア」 足 「Special Operations Lady SWAT」 マント・武器 「figma フェイト・T・ハラオウン」 以上のパーツで構成されております。 てか、久々にSWAT開けたら、TPR素材部分が溶けて?水っぽくなってたんですけど・・・さすが、生産中止商品・・・まだトイザらスで売ってるけど。 しかし・・・予想以上にハマった。 今まで作ったヤツの中でも、上位2位くらいの出来です。 それもこれも、恐らくアークさんの頭部のお陰。 この子、ホントに出来が良い。 つーか、figmaサイズだと巨大すぎるザンバーも、神姫だと丁度良いサイズに。 それでも、神姫1体以上はありますが。 というか、俺的にはもっと大きくても良い。 しかし、悪夢のフィグマフラーの時もそうでしたが、figma関連のパーツは神姫に合いますねぇ。 つーか、今回のは溶けて癒着しないよな・・・いや、大丈夫な筈。 マフラーとは材質違うし。 さて。 実は今回、2個買いしたので、もう1個あるんです、フェイト。 なんで、1体のパーツを他に流用したところで問題は無し! 無問題ですよ。 てな訳で、暇があれば開封して、なのは と一緒に飾ろうかね・・・家族の目を気にせずにな!(無理) 2008.08.01 Fri 19:47:41
おい、どうしたパソコン! ハオ、第六天です。 2008.07.24 Thu 18:38:22
夏真っ盛り。 ハオ、第六天です。 いいですね、夏。 こん前プール行って、もうその1週間後・・・今日で言えば4日後ですが、友人連中と海に行きます。 更に、その次の日には家族と海・・・死ぬかもしれんね。 いやしかし・・・家族との海はホント10年ぶりだし、その海水浴場で泳ぐのも10年ぶり・・・更に、バーベキューすると聞けば、行かないわけにはいかん! 楽しみで溜まりません・・・そして、明日からの3連勤は欝でたまりません。 あみあみに追加。 魔法少女リリカルなのはStrikerS シグナム 完成品フィギュア[アルター] いやあ、遂に出てくれましたね、シグナム! 待ちに待った・・・と言うほどの大きな期待はなかったんですが、嬉しいのは事実。 というか、遅すぎない?ヴォルケン勢のフィギュア化・・・ これで、決定・商品化してるのは、はやて、リイン、ヴィータ、シグナム・・・あとはシャマル、ザフィーラの2人ですが・・・この2人は望み薄かも知れん。 キャラ的に。 それにしても・・・アルターは流石ですね。 かなり見事な立体化・・・デザイン的に、量産での劣化も心配しなくて良さそうですし。 あと、足の造形に力を入れすぎてる気がしなくもない。 うん。 物凄く俺らしく無い話題だけど、足の造形美がヤバイ気がしてならない。 あと、こういうバランスのフィギュアは物凄く危ない・・・まあ、俺は飾らずに箱に入れるから大丈夫でしょうが・・・というか、これはどういう構造なんだ? そして、値段も流石なのが今商品。 税込みで9000オーバー・・・あみあみでも送料手数料込みで8000代ですから・・・更に、発売月が12月とは・・・もろに神姫と被ってるので、購入は絶望的か・・・? でも欲しいっすねぇ。 毎月、色々と我慢すれば、神姫代を確保しつつ購入は可能ですが・・・そうもいかないんだろうなぁ。 それに、これ買ったら必然的に、以前キャンセルした筈のヴィータも家に迎えることになりそうだし。 キャラ的に、すぐ売り切れる可能性も無きにしも非ずなので、ちょくちょく様子見しますかね。 お次。 涼宮ハルヒの憂鬱 朝倉涼子 バニーVer. 完成品フィギュア[フリーイング] これは良すぎる朝倉。 このシリーズの評価が凄く良いのは知ってましたが・・・これは良い。 マジで。 ただ、俺が良いと思ったのは宇宙人3人ですね。 ハルヒ・鶴屋さん・みくるは、顔がちょい微妙だった。 キョン妹についてのコメントは、敢えて無しの方向で・・・いや、凄く出来が良いのは知ってますが。 しかし、ホントに良い朝倉ですね。 値段的にもサイズ的にもぶっ飛んでるので(とはいえ10000くらいですが)、購入意欲は湧きませんが、いい顔してます。 てか、このシリーズ全部そろえて飾ってる人なんて・・・居るんでしょうね。 それから、これら。 http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/102094 映画「ヘル・ボーイ」の「エンジェル・オブ・デス」 カッコよいですね。 正にアメリカン! ギーガーっぽいデザインもクールです。 こいつも欲しいなぁ・・・ただ、サイズが大きすぎる。 33cmはないわぁ・・・スペース的に。 http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/102095 こちらも映画「ヘル・ボーイ」登場の新兵器「ビッグ・ベイビー」 無骨でカッコよい・・・惚れた! 久々とは言えないけど、長くフィギュア話。 うん、いいですね。 潤う。 心が。 ただ、やっぱり萌え系フィギュアは「良い」と思いつつ、実際に購入までは行かないなぁ。 まあ、今回のシグナムはかなり惹かれますが。 それから、結構前に予約してたんで、もう発売間近な気になってるけど、一番近い武装神姫ライト1弾が発売するのが来月の終わりなんですよね・・・遠いな。 まあ、それを皮切りに、毎月届く訳ですが・・・・今の内に、ダイソーでケース買っておこう、うん。 それぞれ、物凄く楽しみなんで、毎月発狂する事になりそうです・・・あと、発売日延期なんていわれたら、もっと発狂しそう。 まあ・・・スケジュールが壊れ始めた第8弾から先、何か不調続いてますから、無いとも言い切れないのが現実。 色々な意味をこめつつ、期待しておくとします。 TO DAY'S BGM /ペルソナ4サウンドトラック ↑購入しました・・・が、やはり、3の様に気に入る曲が多くないのが残念。 ヘビーな前作とは違い、ポップな音が多いからでしょうか? まあ、それでも戦闘曲3種はかなり好き。 あと、天国のBGM「Heaven」もかなりお気に入りです。 2008.07.18 Fri 21:03:54
「Fate/unlimited codes」限定版 買います。 figmaの為に買います。 アマゾンなら安いのかな? しかし・・・このセイバーはツボる・・・通常版は「凄い」としか思わなかったけど、こいつは「欲しい」と思える。 細かい部分は、公式のfigmablogさんで紹介されてるんで、そちらを・・・うん、これはマジで良いわ。 2個欲しいけど神姫スケジュール的に間違いなく無理なんで、フィギュアに興味ない友達に限定版買わせて、figmaだけ安く譲ってもらおう・・・これぞ小悪魔の如き計画。 ただ・・・肝心のゲームに全く興味がない・・・ない・・・ない・・・。 格闘ゲーム?ですよね。 うーん・・・3Dはネタ要素が高すぎて、まず間違いなく面白くないからなぁ・・・特に、メディアミックス的な流れでは・・・(PS1の剣心といい、PS2の舞乙といい・・・etc) ちなみに、俺の中で認められる3D格闘は、闘神伝3と鉄拳シリーズとブシドーブレード。 まあ、キャラゲーとして見れば良いのかも知れませんね。 だがバゼットは出ない・・・。 しかし、figma1個の為に10000は重いなぁ。 武装・素体共に、恐ろしいほど趣味じゃなかったので余裕スルーでした武装神姫第9弾。 実際に店で商品見て、「武装デザインと色が食玩みたい」「素体・・・これは無いな」と思い、人気で無いと思ってたんですが、意外と高評価・・・というか、結構人気。 ただ、素体が、では無く、武装が、ですが。 物凄く自由度が高い、某ムゲンバイン+メダロットのような感じで、それぞれの武装単体でロボットから何まで造れると言う・・・・ヤバイ、確かにコレは魅力的だ。 でもなあ・・・デザインと色味が、どうしても・・・安っぽく見えてしまう・・・。 個人的にはハズレだと思ってましたが、実はシリーズ随一の組み換えパターンと組み替る楽しさを内包した、ある意味武装神姫を次元に引き上げたシリーズのようです。 だが・・・金銭的に手が出せない! ヤフオクで武装だけ買うかな・・・。 |