カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.29 Tue 18:49:07
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2011.02.21 Mon 20:25:45
今日は天気良かったですねー。 ハオ、第六天です。 最近、なんか色々とありまして・・・アニうたから1週間ちょいしか経ってないとか信じられないくらいです。 で、そんなこんなで、まあ、ちょっと参ってた訳で。 それが原因なのかはわからんのですが、今日は朝からかなり体調が悪かった。 仕事中も珍しくダルそうな僕を見た上司が、「早くにあがり」と言ってくれたんで、2時に退社。 病気って訳でもなく早上がり・・・ まあ、気分転換しないとたまらんかったので、本日OFFの友人誘って昼間の散歩。 ただ、男同士でダベって歩き回るだけなんですが、今日の陽気が凄く良かったので、心情的にも、気分的にも調子良くなってきました。 親友って呼べるヤツと、アホみたいに弁当やら惣菜買いまくって、大容量のファイバー飲みながら、お気にの高級住宅街の公園で、遊んでる子供達を「若いなぁ!」って眺めつつメシをかっこむ。 幸せッス。 現状の悩みとか、複雑な・・・色んなもんが吹っ飛びますね。 こういう時間が過ごせるってのも、まあ、僕が充実してるからでしょう。 僕ってば学歴で言っても下の方ですし、中学校で色々あったから学校生活も荒んでて今でも友人と呼べるヤツも少ないし、過去の失敗のせいで今も色々と切羽詰ってるわけで・・・ そこらの同年代のヤツよりも『今現在』ってのが充実して無いと思ってた。 でもまあ、あんだけ荒んでた中学生活の中でも得る事が出来た一生もんの親友達と、今でも親しくやってて、こんな感じで楽しみってのを共有できる・・・ 「なんや、俺の人生も捨てたモンやなかったんやな」と。 改めて気付かされたってか。 なんつーか、まあ、ちょいとばかし頑張れそうな気がしてきました。 今年はマジで挑戦したい案件が数多くありまして、それに向けた気力をいい感じに補充できたと! よし、やる気出てきた。 なんやか真面目ってか青臭い内容でしたが、まあ、まとめると「今日は天気が最高に良かった」って話ですね。 こっからは通常営業でいきます! という訳で(?) PE3・・・ではなくサードバースデイ、一応クリアしときました。 僕自身は即売ってしまったので、友達のですが・・・ いや、やらんで良かったと思い込んだまま、やらずにいれば良かった。 ストーリーは、ところどころ破綻してて、めちゃくちゃです。 というか、最後の最後で色々と明らかになるのですが、それは飽くまで3の中でのお話。 そこに至るまで・・・ 2と3の間に何があったのか? というファン的には一番気になるところが曖昧でした。 てか、カイルと結婚って時点で良うと解らん。 それに至る経緯を描いて欲しいのに。 2のラストで足ぶっ飛んだカイル・・・そして窮地から脱したアヤとイヴ。 飛ばすにしても、1~2くらいでしょう。 ただ、アヤの声が幼すぎるな・・・って点は解消されました。 ネタバレになるんで黙っときますが、ここだけは納得がいく点。 まあ、その展開自体、要らんかったと思いますが。 つまりなんつーか、言いたい事は「3なんてなかったんや」って事ですね。 どうやら、僕のPEは2で終わりみたいです。 理想の女性であったアヤ・ブレアも、心の中の思い出って事で完結ですな。 ま、10年経ちゃ需要も変わるし、あの頃のまんまのPEとアヤじゃ売れないと判断されたのか・・・ 棒としては、彼女もPEも今でも通じる名作なんですけどね。 まさかのグチで終わりますが、まあ、この辺で失礼。 PR 2011.02.19 Sat 16:06:05
今、一番欲しい本は「怪力法並に肉体改造体力増進法」 ハオ、第六天です。 約100年も昔に出版された、若木竹丸のボディビル教本ですね。 牛殺しの大山倍達とも馴染みの深い人物であり、強靭な肉体・怪力の持ち主・・・男の浪漫ですな。 僕自身は太い筋肉を求めているわけではないのですが、武に転用可能な箇所も数多いらしく。 というか、著名な武人と数多く交流のあった人の書物ですから、関連していない訳が無い。 僕自身、今やそこらのスポーツ少年にも劣るのではないか?という虚弱ぶりですし、身体に後遺症の残る傷を多く抱えているため、二度と昔のような肉体をとり戻す事は叶わないのですが・・・ やはり、日々のトレーニングは常日頃、時に途切れ途切れながら続けており、まあ、強かった自分への未練みたいなもんなんですが、こういう本も特に好んで読む。 ま、そういう感じで、今、この本に凄く興味がある訳です。 空手はおろか、ボディビルなんて完全に専門外でしたので、今日に至るまで、その存在すら知りませんでした・・・惜しすぎる。 子供の頃に読んでいれば、あの頃、更に強くなれていたのかも? そんで、身体を壊してしまうまで運用を誤り、追い詰まることも無かったかも知れません。 ま、今頃そんな事考えてもしゃあないか。 現在、リハビリ、という程の大仰なもんでもないのですが、せめて男として情けない肉体はさらさぬように、日々精進してはおります。 つか、話がズレたな・・・というか、毎度ながら、ナルシストっぽくて嫌ですな ま、男が強さとか肉体を語りだすと、皆こんな感じになるんで、そこら辺はご勘弁。 というか、偉ぶっては見たものの、今の僕の肉体はどう見ても情けない・・・ マジで精進レベルを上げてかんとな。 大人になった今、武に身をおいてる訳でもなし。 必要最低限な、社会的にも相応なレベルの肉体は保持したいモンです。 それにもまだ及んでいないので、これまたやっぱり、精進です。 う~ん、なんか自己の失敗に鑑みるとこまで話がいっちゃいそうなんで、この辺で終了します。 話はガラリと。 超名作、「EVER17」がエックスボックス360でリメイク、らしいですな。 立絵等が3D化するとか・・・ ファンとしては抑えておきたいところですが、いかんせんプラットフォームが無い。 ×箱なんて、コアユーザーしか持ってないですよ(失礼) シュタインズゲートも続編決定だし・・・なんか、×箱買わないといけない気がしてきた。 ま、なんしか考えときましょー。 そういや、PSPの次世代機、「NGP」の情報も出てますね。 こっちも楽しみです・・・ モンハンの続編もコイツで決定でしょうし、今からチェック入れとかねば。 それでは、この辺で。 2011.02.18 Fri 18:33:26
まあ、今日は休みですが。 ハオ、第六天です。 今日は整髪料のお話。 僕が愛用していたGATSBYのMOVING RUBBERのスパイキーエッジ。 ベリーショートでも整髪出来る強力なヤツなのですが、僕の場合、髪の毛が超強力なので結構な量を付けねばならず、しかも常人よりも早くセット力が失われる・・・。 ただ、コイツは同系統では最も強力なもの。 コイツ以上に強力なワックス系はムービングラバーには存在しない・・・ なので、もしかしたら種類が間違っているのでは・・・ と手を出したのが、弟が彼女に貰ったが強力すぎて使い物にならんという同社のジェルウォーター! もちろん、スーパーハードです。 僕が仕事用に使ってる百均のジェルの正式パワーアップ版のようなもので、日常的に付けてるものと同種なので使いやすいし、何より強力! そしてベタつかない!!! ワックスも適量ならばそこまでベタ付かずにシャワーで落ちるのでしょうが、僕はかなりの量を使用するので、ベタつきが半端じゃない上に、シャワーで4度くらい頭洗っても、まだ固い・・・ しかし、ジェル系は水に弱く(言い方間違ってるけど)、シャワーでも落ちやすい上に、長所として捉えれば水で再整髪が可能という。 仕上がりも自然な感じで、湿度や時間経過で負けまくるワックスタイプとは違い、髪を固めるタイプなのでそこそこに髪型をキープしてくれる。 という、正に「運命的」といった感じで愛用していたのですが、どうやら、このジェルウォーター、同種の新作「ウォーターワックス」が出たらしく、どこの薬局も取り扱いを止めるという事態に。 っつー訳で、今日はこのジェルウォーター スーパーハードを求めて街まで出てたのですが、結局見付からず・・・そして疲れきって家に帰ると、家族から電話が・・・ 「近所のハローデイの横のドラッグストアに置いてたぞ」 一気に疲れましたね。 灯台下暗し。 あんなとこに薬局あったとか覚えてなかった・・・。 という訳で、どうにか手に入れました。 マジで疲れた。 これで急な面接・お出かけの時も一安心なのですが、今日見た同社のウォーターワックス・・・ ウルトラハードというスーパーハードの上を行く強力さらしく、今更ながら気になっています。 そして、こちらも新発売らしいのですが、パーフェクトホールド・ワックス エクストラハードという同社系統では最硬を誇るという、かなり魅力的な商品も同じく気になる。 そいつらも買ってみて、強力さを比べようかと画策中ッス。 んじゃま、そういう事で。 2011.02.16 Wed 19:55:23
半月きりましたね。 ハオ、第六天です。 2月も半ば・・・あっちゅう間です。 で、3月にはなんがあるかと言うと、春服のリリースが始まる、とかですかね。 僕の好きな、というか、最近はここの服しか買ってないって大阪のセレクトショップ直営のメーカーがあるんですが、そこの新作が出始めるのが3月1日より。 S/Sなんで、値も秋・冬に比べりゃ安い・・・ 既に気になるアイテムがかなりある状態でして、今から楽しみにしてる訳です。 話は変わりますが、僕ってば寒さに少しばかりの耐性がありまして、つまり、春物は秋にも流用可能なので、春に買う服は秋も着る。 同じように、秋服を冬に着たり。 「妙に季節感が無い」と言われますが、着込むのが嫌いなんで・・・ まあ、地元や通勤時など寒さに対する抵抗力を強く求められるシーンではめっさ着込みますが。 コート類などの厚手の上着もちょい苦手でして、外着・・・洒落た感じのときは着たくない。 大体、タンク+ロンTにJKTという本来ならば春・秋のスタイル。 「こいつ薄着だな」と思った時は、それが僕の外着です。 つっても、身内しか分からんですが。 そういや、つい1年前までは、真冬でもタンク+テーラードとかだったので、自分でもバカじゃないの?と思います(去年のアニうたとか) コートやダウン、そういうのを着るようになれば、外着モードでも暖かいとは思うんですが、正直あんま好きくないので・・・柄じゃないっつーか。 短丈好きって訳でも無いんですが、まあ、ぶっちゃけてホントのところはコートやダウンは高いからでしょう(おい) まあ、話を戻しますが、そういう訳で、僕の中で春物スタートは中々に狙いどこが多いんです。 うん、楽しみだ。 そうそう、来週頭の泊まり込みの仕事、どうやら結構たいぎい内容みたいで・・・。 ただでさえたいぎいってのに・・・まあ、やり遂げりゃその分、報酬も良いんで、頑張ります!! それでは。 2011.02.14 Mon 13:57:29
今日はハード・・・だったぜ。 ハオ、第六天です。 来週の頭に、泊りがけで行かんとならん仕事が出来ました。 マジでたいぎいんですが、まあ、回避しようがないしどーしょーもない。 冷徹過ぎると評判の仕事モードでぶっこんできます! さて。 アニうたから2日・・・興奮さめやらぬ、というには年を取りすぎているのですが、身の回りに話が出来る人物が殆ど居ないので、どうにも消化不良。 カラオケ中も爆睡していたので・・・ 今日は、友人宅でモンハンなのですが、まあ、その時に幾分か晴らしてこようと思います。 取り敢えず、やりかけのSIREN NTとモンハンのダウンロードミッションしつつ、GOSICKのOPエンドレスだな(迷惑) そういや、今年のアニうたは、やっぱ集客率があまり良くなかったみたいですね。 参加した身としては大満足だったのですが・・・ LIVE特有の臨場感やサプライズを楽しもうという顧客を抱え込めるまでには、まだ至っていないのかな? 来年あるならば4年目・・・ 市側も来年からアニメに力を入れだすし、このアニうたの開催に市が介入すれば色々な意味でパワーアップすると思うんで、勝負は来年から、ですかね。 アニサマに並べというのは期待しすぎですが、そんくらいは行って欲しいところ。 来年まで市民でいられるかどうかも怪しいのですが、小倉生まれとしては是非とも力入れて応援したいッス! で、LIVEと言えば話は変わりますが、来月の真綾のツアー・・・ ちょっと厳しいかもしれません。 平日なんで午前で終わらせて日帰り・・・ のつもりで日程も整えてはいるのですが、どうにもかんにも。 いや、僕は2年前に作業改善のテストケースとして、全ての業務を一通りこなしたので問題ないのですが、問題となるのは、他のパート・バイトさん。 彼女らのフォローに回るとすると、ちょっと時間的に危うい・・・。 本社が店内に移ってからは社員の定時退社強制が厳しくなってきたのですが、準社員への扱いは、そのせいで更に雑に。 社員が定時出社の定時退社する分、僕らに回ってくるわけです。 理不尽ですな・・・ 派遣の人たちの問題ってのが数年前から取りざたされてますが、こういう事なんかなぁ。 ま、僕のとこの上司はちゃんとしてるんで、帰らせてくれるでしょう! 多分! きっとね! ただ、定時で帰れても高速バスの時間に間に合うかしらん?っと。 てか、なるようにしかならんので、まあ、そこら辺は1ヵ月後のお楽しみ、ですな。 2011.02.14 Mon 13:55:52
今日はハード・・・だったぜ。 ハオ、第六天です。 来週の頭に、泊りがけで行かんとならん仕事が出来ました。 マジでたいぎいんですが、まあ、回避しようがないしどーしょーもない。 冷徹過ぎると評判の仕事モードでぶっこんできます! さて。 アニうたから2日・・・興奮さめやらぬ、というには年を取りすぎているのですが、身の回りに話が出来る人物が殆ど居ないので、どうにも消化不良。 カラオケ中も爆睡していたので・・・ 今日は、友人宅でモンハンなのですが、まあ、その時に幾分か晴らしてこようと思います。 取り敢えず、やりかけのSIREN NTとモンハンのダウンロードミッションしつつ、GOSICKのOPエンドレスだな(迷惑) そういや、今年のアニうたは、やっぱ集客率があまり良くなかったみたいですね。 参加した身としては大満足だったのですが・・・ LIVE特有の臨場感やサプライズを楽しもうという顧客を抱え込めるまでには、まだ至っていないのかな? 来年あるならば4年目・・・ 市側も来年からアニメに力を入れだすし、このアニうたの開催に市が介入すれば色々な意味でパワーアップすると思うんで、勝負は来年から、ですかね。 アニサマに並べというのは期待しすぎですが、そんくらいは行って欲しいところ。 来年まで市民でいられるかどうかも怪しいのですが、小倉生まれとしては是非とも力入れて応援したいッス! で、LIVEと言えば話は変わりますが、来月の真綾のツアー・・・ ちょっと厳しいかもしれません。 平日なんで午前で終わらせて日帰り・・・ のつもりで日程も整えてはいるのですが、どうにもかんにも。 いや、僕は2年前に作業改善のテストケースとして、全ての業務を一通りこなしたので問題ないのですが、問題となるのは、他のパート・バイトさん。 彼女らのフォローに回るとすると、ちょっと時間的に危うい・・・。 本社が店内に移ってからは社員の定時退社強制が厳しくなってきたのですが、準社員への扱いは、そのせいで更に雑に。 社員が定時出社の定時退社する分、僕らに回ってくるわけです。 理不尽ですな・・・ 派遣の人たちの問題ってのが数年前から取りざたされてますが、こういう事なんかなぁ。 ま、僕のとこの上司はちゃんとしてるんで、帰らせてくれるでしょう! 多分! きっとね! ただ、定時で帰れても高速バスの時間に間に合うかしらん?っと。 てか、なるようにしかならんので、まあ、そこら辺は1ヵ月後のお楽しみ、ですな。 2011.02.13 Sun 23:15:30
今日は休日なのに無。 ハオ、第六天です。 死人のように、というだけあって、1日寝ては起きを繰り返しました。 貴重な休日ですが、まあ、数ヶ月に1度くらいは、こんな休日もありだろう、と。 朝の8時に寝て起きたのが夜の8時・・・また2時間ちょい寝たので、14時間くらいですかね。 そんだけ疲れてたのか?というと否定できませんが、冬ってのは、毛布に包まって目を瞑るだけで眠れちゃう、そんなもんなんです。 寒いから、行動に回す意欲も湧かないしね・・・・つまり、今回は何が言いたいかというと、 ELISAの握手会に行きそびれたということです。 無念! でも眠かったんや・・・! 年取ると、やっぱ身体の休息が何事にも勝りますな・・・いかんぜ。 あと、筋トレしなかったのも原因か。 身体の休息・・・つまりはそういうこと。 大体24時間前後で筋肉が回復するように調整して筋トレを持続しているわけですが、キッチリ24時間空けることは出来ず、数時間くらいの誤差は出ます。 そして、筋疲労は少しずつ蓄積していく。 その溜まりに溜まった疲労を回復するための1日・・・そんな感じですかね。 前日にちょうど良く疲れを溜める行事もあり、きっかけとしては良いのでは? 楽しい行事なので、メンタルへのダメージも殆ど無く、肉体疲労のみを溜めるに留まった点も評価できます。 いつもは、週1くらいで友達の家に集まって夜中までモンハンする時に、この「トレーニングなしの日」を入れるのですが、今回はその代わりという事で。 しかし、1日サボると急激に筋力が衰えた気がします・・・早く取り戻さんといかんぜ。 ってな訳で、無念と勉強の1日でした。 2011.02.05 Sat 02:20:35
お久しブリッツガンダム!! ハオ、第六天です。 また、間が空いてしまいました・・・ ここんとこ無気力な状態が続いていたからか。 主に仕事関係で。 あ、そういえば、前の記事で間違いが。 「アキバストリップ」じゃなく、「アキバズトリップ」でした。 失礼しました。 どうりで、いくら調べても公式が出ない訳だ・・・無気力ってかボケてますね。 僕ってば昔からこういう単純な間違いが多く、小さい頃に「るろうに剣心」の弥彦を、ずっと「ひやこ」って読んでたりしてました。 今思うと「ひやこってなんだよ」って感じですね。 そういえば、マギカ★マドカ、結局切っちゃいました。 グロはやっぱダメだ。 なんで、金曜の楽しみはISと放浪息子のみに。 まあ、この2作はずば抜けて安定して面白いので、グロが減った分安心・安定した視聴環境に。 あと、みつどもえ増量中は、結局見送ることにしました。 あれは漫画が面白い。 う~ん、こんぐらいしか書くこと無いな・・・あ、そうそう。 「アニうた」まで、あと1週間ですね! 早いもんです。 その日の夜中から、地元の友達とカラオケ行く約束が出来たんで、まあ、1人LIVE上がりのテンションでぶっこんでこようかと! とはいえ、会場で聞ける歌はさすがに歌えなさそうですが・・・女性アーティストばっかだしね。 その前にLIVE話で盛り上がりつつ夕食をどっかで摂りたいので、是非とも王将に行こう!時差! よし、色んな意味で、テンション上がってきました! |