カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.26 Sat 20:23:41
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2006.12.22 Fri 20:58:23
「ペルソナ3FES」公式サイト、情報更新!! 新キャラ、「メティス」の画像とイベントムービーが追加されてました。 しかし、まあ。 また人気の出そうなキャラですね。 まあ、ボディデザインは、球体関節むき出しでマネキンチックですし、アイギスの方が細かい造りは凝ってそうですが (メティスがドール、アイギスがオートマタ、みたいな) いや、逆にそういうツギハギなところが、メリハリついてイイんやろうか? つか、武装したアイギス。 どうも頂けません・・・。 益々メティスに人気がとられそうな予感が・・・。 まあ、とにかく。
主人公との絡みも期待できそうですし、期待大です。 これはかなりテンションが上がってきましたよ!! 早く4月になれ!!(でもその前に転生とサモン4をクリアしないとねーーー!)
さて、それでは今日のお買い物。 今回は大収穫ですよ。 マジお宝。
さて、まずは一つ目(お宝度2) 幻想魔伝 最遊記OP 徳山秀典「STILL TIME」!
そうです、我らが伊沢マサキこと、徳山秀典ですよ!! 通販で買おうと思ってたら、普通に漫画倉庫にあったよ! マジビックリ。 つか、放送当時、俺は最遊紀があんま好きではなかった(今はホントに嫌いに・・・)ので、この歌も微妙だったのですが、そこは伊沢マサキ(徳山秀典)効果と懐メロ効果。 あら不思議、お気に入り楽曲に!!
やっぱ、昔を思い出せる懐メロはいいですね。 コードギアスで言うと、リフレインと同じような効果を生み出します(おい)
そして、ここからが真打登場。 お宝度6超!! 機動戦艦ナデシコ OST 「CD-001」!! これはマジにレアやと思う! 内容は、OP/ED含めた、ナデシコ劇中歌&BGMの全収録! これで中古630円!! お得!!! そして、劇中の音楽全収録という事は、そう・・・・ 「ゲキ・ガンガー3」の歌&音楽も全収録という事です!! もう、何回も聴いてしまいましたよ、「レッツゴー ゲキ・ガンガー3」!
でも、まあ、コレを見つけたからか、買おうと思ってた「D.N.ANGEL ソングコレクション」は売れてしまってました・・・。 うん、世の中甘くない(?)
と、言う事で、世の中の厳しさ(?)をかみ締めつつ・・・ さよならさよなら、さよなら。
TO DAY'S BGM PR 2006.12.13 Wed 16:49:31
今日は2時間くらい、ずっと「マクパペット」で遊んでました。 目標としたのはP3のキャラ。 上左側から、 かなり自信があるのが、真田と望月。 特に望月は会心の出来。 まあ、設定集見ながら作ったんで、出来はそこそこ良い筈。 ちなみに、キャラクターをクリックすると、マクパペットの公式まで飛べるので、是非遊んでみて下さい。 暇潰しに最適です。
2006.12.12 Tue 19:52:15
最近は嬉しいニュースが続きます。 何がそんなに嬉しいかと言うと・・・・、そう。 ペルソナ3待望の続編、ペルソナ3フェス発売決定!! 続編、つーか、アペンドディスクですが。 ちなみに、本編とのセットになった通常版もあります。 ある人物とのコミュ(アイギス+α?)追加、
そして、ラストバトル以降の物語、つまり「後日談」。 これマジに重要。 本編ラストに主人公が「あんな事」になったので、どうやらプレイヤーは主人公の変わりにアイギスを操る様です。 そして、本編のようにカレンダーやイベントにより進むのではなく、ダンジョンを進む事により物語が進行する形式。 スッキリしていてイイですね。
しかし、俺的にはこの後日談よりも気になる事が・・・・ まあ、新たに追加された依頼、て可能性もデカイですが(夢が無い) つか、この最強超人とのコミュニティなんて想像つきません。
さあ、早くも来年の春、4月19日が楽しみになってきました! ちなみに、ファミ通PS2 vol.226に詳しい情報が載ってるので、気になる方は購入してみては如何でしょうか? あ、
TO DAY'S BGM 2006.12.07 Thu 20:04:51
という事で、二日分です。 ジャンプやマガジンが良くやる合併号ですね(おい) さて、今日は木曜。 TVゲームの発売曜日ですよ。 で、今日の買い物。 結構楽しみにしていたので、家に帰って早速プレイ。
・・・・
やっぱ、DESTINY観てないとイマイチ分かんねえや。 SEEDは観たけど、それでトラウマになって、DESTINYを観なかった男、それがこの俺。 いや、大筋とかは理解してるんですけどね。
とまあ、初っ端から躓きぎみでしたが、プレイしている内に色々と慣れてきました。 つか、俺がコレ買った一番の目的が、デスティニーガンダムとストライクノワールだったんですが・・・・ あれ?始めから出てる!! やったね! と、意気揚々。 やるぜ!と、ストライクノワール パイロット:ステラorシン でゲームスタート。
・・・・
む、難しい。 慣れが必要ですよ、コレ。 目前敵に気を取られてると、別の敵に、背後や左右から吹き飛ばされるし、耐久度設定シビアだし。 まあ、小一時間程プレイしてたら大体慣れましたけど。 俺のノワールも動きにキレが出てきましたし、ステラやシンの断末魔を聞く回数も減ってきました。
まあ、取り敢えず、この数時間で使ってみて、使い易かった or 使い難かった機体を紹介。 「使い易かった」 「使い難かった」 まあ、つまり、ドラグーンシステムが苦手な訳です。 後、デストロイの使い難さは普通やない。 ああ、デストロイといえば、俺には一つコダワリがあります。 つか、変なこだわりっ! 作品評価:
買い物2 そう、わざわざ取り置きしてもらっていた、ペルソナの公式画集です。 これが、また、イイ出来で!! ペルソナ3ファンは絶対、買いです!
= ここからは、昨日やった事 = つっても、殆ど書く事が無いぞ! うん! まあ、昨日は休みだったんで、昼頃に家出て、ベルトを買って、 Annick GoutalのPetite Cherie(プチシェリー)って香水探し回って・・・。 つーか、プチシェリー売ってねえ! んで、家帰っても暇暇暇!(トラトラトラ!なニュアンス)だったんで、昔 録画した「舞-HiME」観てました。 いや、馬鹿に出来ませんよ、この番組。 つか、この作品の見所って、後半のブチ切れ舞衣(一応主人公)だと思うんですよ、俺は(歪!) 最高ですよ、このキレっぷり。 まさに圧巻。 特に、巧海が消えた第20話「炎の舞/涙の運命」の舞衣が凄い。 まあ、キレ役なら、殺意に発展する最強嫉妬スキルを持つ、宗像詩帆もいますが。 とまあ、つい最近放送してた、みたいに語ってますが、実はもう2年くらい前の番組です。 2004~5年? もはや、過去のもんですね。
つーか、この「舞-HiME」のコンセプトが、「サンライズ初の萌アニメ」っての、こん前初めて知った。 てっきり、「序~中盤のコミカルな展開に慣れた視聴者を、愛憎渦巻く恐怖の終盤へと誘う魔番組」とか、言う感じやと思ってました(マジで)
うん、締めの言葉が見つからない! いや、今日はマジにグダグダなんで、これにて失礼させて頂きます。 では。
TO DAY'S BGM 2006.12.03 Sun 23:47:04
「なんだい? アンパン様」 「KID、本当に潰れたらしいよ」 「ええ!? 本当かい? それは残念なことだね」 「うん、とっても残念であること限りなしだね」 「でも、そうすると、春発売よていの最新作 12RIVENはどうなるのかな?」 「うーん、そういう事情にはまぢで詳しくないから分からないけど、どっかの会社がうけつぐんじゃないかなあ?」 「クロックタワーのようにかい?」 「そうだね。 でも、これ書いてる本人もまったく詳しくないから、まぢで分からないよ」 「まぢでかい?」 「まぢさ」 「それは残念だね」 「いろんな意味でね。 ところで、なんで むじょうきょうじ なのかなあ?」 「いまさらだね。 趣味さ」 「趣味なのかあ」
とまあ、分かりにくい上に意味が分からんですね。 取り敢えず、KIDが潰れたのはマジだったそうで。 つか、え!?て感じです。 どうなる? 12RIVEN!! お前の明日はどっちだ!?
TO DAY'S BGM 2006.11.30 Thu 22:28:08
突然ですが、皆さん知っての通り、俺は自転車派(知るかって) バスと電車は使いません。 金の無駄ですから。 で、今日も予約したゲームを買いに、自転車に跨った訳です。 予報は晴れ。 一日ずっと。 なら、水に弱い素材のジャケット着てもいいかな、とお気に入りのジャケットを着装。 雲行きが怪しいけど、降水確率は低いし大丈夫やな、うん。
見事に降られました。 ええ、もうそれは見事に。 で、小一時間ほど高架下で雨宿りですよ! どうなってるんだっ!!
とまあ、店に着く前から気が滅入ってしまったんですが、なんとか某大型電器店に到着。 で、予約しておいた
主人公が子供ってのがなあ。 3の先生方が丁度良かった。(つか、文句あるなら買うな!)
つーか、この特典。 ベスト電器、これで5回目だよ? しっかりしてくれ!
とまあ、店に着いてからも気疲れしてしまいました。 勘弁・・・。
ついでに同じ建物内にあるアニメイトで、各所で話題のラブコメ漫画(ジャンプコミックス)と神羅を購入して帰宅。 今度は雨降らなかったよ。
で、帰宅途中、こんな看板を発見↓ いつからココはロアナプラに?
TO DAY'S BGM 2006.11.26 Sun 23:09:06
外は雨、今日は休みと言うことで、借りてきた「MOON CHILD」観終わってから、ずっと、転生学園してました。 結構面白いですよ、転生。 1作目の、ボイスの不足でボリューム感がイマイチだったトコも、フルボイス化により解決してますし。 それに、話数やイベントが増えた事で、シナリオが細かくなってるんですよ。 それに、キャラクターも濃い。 前作に負けないくらいに。 戦闘もグレードアップしてます。 まあ、転生はイベントを楽しむゲームだと思ってますんで、強くは気になりませんけど。
でも、唯一失敗が。 前作のデータをコンバートすると、隠しキャラ&シナリオやCGが増えるんですが、 いや、マジで悔しい。 結構進めてしまったんで、始めからやろうにも出来ませんし。 という事で、今週発売のサモン4は封印の可能性が大です。 今はファンタジーよりも青春活劇を欲してるんで(?) まあ、どうせ予約特典の画集見てたら、やりたくなっちゃうんでしょうがね・・・。
2006.11.22 Wed 22:42:38
今日は、 転生学園月光録を購入!! そう、一ヶ月も延期したお陰で、来週発売のサモン4とモロ被りの転生学園最新作ですよ! 「転生学園は電プレ(電撃プレイステーション)攻略見た方が堅実だから、後でやろう」とか思っていたんですが、いざ実物や予約特典を見てると、「やりたい熱」が出てきてしまいまして・・・・。 物語等、委細はリンクから飛んで各自確認で(無責任)。 絵がキレイというか、万人ウケ(特に女の子に)しそうな絵なので、同系統の九龍や東京魔人シリーズが苦手な人にもウケるんでは無いかと。 今回は、声優陣もやたらと豪華らしく、更にフルボイスなので、キャラゲーという扱いで購入するのもアリやないかと。 取り敢えず、一週間でクリアして、二周目以降をサモンと同時進行出来る形まで持っていかなければ・・・!
で、ショップでブーツを買って(金ギリギリなのに)、ちょいとアニメイトに寄りました。 で、アダルトな方も良くお買い求めになる、神羅万象チョコを購入。 ビックリマン、超念写シリーズ世代の俺からしたら、こういう集める系は懐かしさを感じられて良いです。 小学生時代なら、集めてたでしょう。 つか、オマケのカードはどうでもイイとして・・・ この神羅、ウエハースがメチャ美味い!! つか、ウエハースの超絶レベルアップのせいで、100円なんじゃ無いの!?と思うほど美味い!! あの不味い事で有名なビックリマンチョコとは比べのもになりません!! このチョコの為、てのは言い過ぎですが、100円の価値はあります。 つーか、オマケ付お菓子なので、ホントならチョコがメインなんですよ? マジな話。 まあ、アダルトな収集家はおろか、子供達すら苦痛に感じるらしいですが、俺は無問題。 ウエハーズ分を!!! カードは漫画倉庫やらで売れるし(問題発言)、神羅万象は捨てるトコないなあ。 |