カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.30 Wed 11:54:27
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2008.02.07 Thu 23:55:27
昨日の日記の内容が、スライディングの話からそれまくっていることに絶望した! ハオ、第六天です。 脱線癖のある僕。 教師には向いてないだろうなあ、と思います。 そして上の画像はクロの尻尾が折れたことによるウサ晴らしです。 特にも何も、ホントに意味は無い。 さて。 今日は地元の友達とカラオケに行きました。 てか、最初はショッピングモール内のトイザらスでボーっと暇潰してたんですが、流石に潰し飽きたので、じゃあ2、3時間カラオケで潰そう、と言うことになりまして。 平日なんで、誰も居なかった+平日料金で安かった。 てか、この時期の平日に出歩いてる若者なんて、大学生かフリーターかニートくらいですよね。 僕はどれか? さて、どれでしょうね・・・。 とまあ、冗談はさて置き。 今日の相棒はオタクでは無かったんですが、それなりにカオスってました。 ええ、俺が。 2曲または3曲に1曲はオタ系入れようと思い立ち。 相手も所属サークルの性質上オタ系には慣れまくってたんで、僕も遠慮は無かったです。 で、まずは「ふぃぎゅ@めいと」を いさじ と若本の中間くらいの声で歌って、次に「片道きゃっちぼーる」をヴィジュアル系で歌い、絶望先生系統と、新谷良子、キングゲイナーとか。 まあ、3時間しか居ませんでしたが、楽しかったです。 で、さて、これからどうするかな!って外に出たらメチャクチャ寒いの。 で、取り敢えず近所の大学に避難して、まるでそこの生徒のように振舞いつつ暖を取りました。 まあ、そこでしゃべり場ってたら6時になったんで、解散。 結局カラオケしか行ってねえよ、と。 そんな一日でした。 家に帰ってからも「さよなら絶望放送」聴いたくらいしかやってないし。 あとはダラダラ過ごしましたとさ! めでたし。 ・・・落ちはないです。 TO DAY'S BGM /さよなら絶望放送 第23回 PR 2008.02.06 Wed 20:55:55
今日、初めてスライディングをしました。 ハオ!第六天です。 いや・・・スライディングと言うか、60度くらいの坂を滑り落ちただけなんですがね。 皆さんご存知、「妙見古道」で修行中(知らねえよ)の出来事でした。 元々、修行僧?用の山道らしく、現在は殆ど使われていない為、最低限の舗装しかされてなく、かつ第一の鳥居まででも、そこそこに険しい。 てか、これ第一鳥居以降はなんか悟り開けそうなんで未だに行けてません。 今度行くよ。 やっぱ、山歩きは素晴らしい鍛え方ですよ。 まあ、俺の場合「山走り」ですがね。 こう、全速力で行けるトコまで行くわけです。 筋持久力が生まれつき常人の半分程度しかなく白筋ばっか発達する+その中でも更に持久力素質の欠片も無い「Type 2b」体質の俺からしたら、長時間の運動よりも短時間で負担が大きい、こんな鍛え方のが合うわけです。 てか、長時間の筋力運動なんて無理さ。 てか、筋持久力と体力ってそんなに関係ないんですよね。 例えば、筋持久力に乏しい俺でも、ママチャリで北九州市内のどこまでも行けるし、それでも体力的には余裕がある。 まあ、筋肉は悲鳴をあげますが。 話を戻し。 正直、行きは行けるトコまでなんでいいんですが、帰りは地獄を見ます。 山は登りの方が楽、と言います。 今はもう無いらしいけど、俺が中学の頃は毎年山歩きがあったので、この言葉の意味、かなり実感しました。 速度の制限が出来ないんですよね、上手く。 しかも疲れてるから、筋力で制御するのも困難。 まああ、時間的にはあっという間に終わるし、俺の場合、敢えて全速で降りてバランス感を養ったりする訳ですが・・・・死にます。 現に今、明日が休みじゃなかったら仕事辞めてる位疲れてます。 おおう・・・筋力に亀裂が走ったかのような錯覚・・・てかさっき爆睡したんで更に痛みが鮮明に・・・・!! てな訳で、今日はこの辺で終了です。 それでは。 あ、手に当たって、リボルテック・クロが落ちた・・・尻尾折れた。 絶望したーーー!! 私信:時差!暇だからカラオケ行こうぜ! TO DAY'S BGM /さよなら絶望放送 第20回 2008.02.02 Sat 18:48:39
今日起こった「面白いが正直洒落になってねえぞ」な出来事。 仕事の帰りに、空から鉄パイプが降ってきた。 俺の真上に。 3本。 その瞬間の俺の顔↓ その0.02秒後くらいの俺↓ いや、この時ほど自分の経験から来る反射に感謝したことは無い。 多分、傍から見れば異常な動きだったと思う。 滑り止め満載のスポーツシューズの底が擦れてぶち切れるくらいの擦り足だったもの。 一呼吸ってか、この刹那に何メートル移動したんだろ? 覚えてない。 多分、マンション4、5階くらいかな? そんくらいから落ちてきたんだと思うんですよ。 で、良く見ると鉄パイプってか角材となんか、家建てる時に使う鉄の棒みたいな。 直撃なら死んでたよね、ね!? もし、頭上の妙な音に反応しなかったら、雨で濡れてスライド移動しやすい地面じゃなかったら、俺にある種の経験が無かったら・・・・死んでたよね、ね!? 勿論、直ぐに上を と見たんですが、人影はおろか、それらが引っかかっていた様な形跡すら無く。 いや、勿論、駆け上りましたよ? でも捕まえられなかったっつーか、本当に人の仕業か? 有り得ないんですよ・・・構造上、逃げ切れる筈が無いんです。 ・・・絶対に人業じゃないんですよね・・・・。 取り敢えず、落ちてきた鉄くずを川に向かって投げました。 もう還ってくるんじゃないぞ! うん、まあ、生きてるって素晴らしい。 嘘みたいなホント話でした。 取り敢えず、靴捨てた。 アスファルトが砕けた様子も無かったし、まあ、OKOK。 一歩間違えればKOKO! あははわはー! 場所は言いませんってか、言っても分からないし、言いたくない。 なんか、そんな気分なんです、物凄く。 だから、皆さんも笑い話だと思ってください。 場所的にも俺を狙ったもんじゃないし、大体、人影すら見当たらないんだから、風で廃材が落ちてきただけってのが一番有力。 雨降ってたし、丁度風も吹いてたし。 さて、気を取り直しまして・・・・ネタがねえや! へへっ。 取り敢えず、時差と自作小説?ネタでメールした事ぐらいしか・・・・会話内容は割りと普通だったと思われる。 脳内で「このキャラはこの声」って決めると、なんか創作意欲みたいなんを沸かすのに良いと言うか。 とまあ、そんなこんなで中々に面白い一日でしたとさ。 2008.01.30 Wed 20:01:01
ハオ! 第六天です。 今日もめったやたらに寒いですね! こんな寒い中、自転車こいで町の美容院に行ったら「社員旅行でお休みです」だってわはー! で、しょうがないから散髪の後に行くつもりだったアニメイトへ・・・とは言っても、その時まだ9時20分で、店が開いてないので、近場のドンキホーテで立ち読み。 ケンイチ漫画版、面白え・・・。 で、ケンイチ漫画版24~買おうかなあ、とか考えつつ、アニメイトへ。 そして今月あと2000円しかないことに気付く。 ・・・まあ、ソレはソレとして、当初の予定であったネギま最新巻とDPSを購入。 「ネギま」、魔法世界編早く終わらねえかなあ・・・とか思ってるのは内緒。 取り敢えず、刀子先生出れば何でもいい。 DPSは毎号付いてくる付録漫画のみ目当て。 雑誌はあんま読んでません(おい) アオイシロ特別企画とか組んでくれたらこれ幸いなんだけど、DPSはメジャーどころとマイナーBLにしか興味無いっぽい。 ファミ通並みのずれ方してくれたらなあ・・・。 でも、アカイイトに出会えたのはDPS(とG'sマガジン)のお陰なんで、そこは感謝してますぜ。 ・・・つか、ホントに髪切りたい。 俺って一般的な「普通の長さ」になると、スタイリングワックス以外効かなくなる厄介な髪の持ち主でして。 つーか、剛毛&直毛&多毛だから、伸びるとウォーズマンみたいになるんですよ。 変化付けようにもワックス押し返しやがるし。 ・・・伸ばしたいのになあ・・・。 だから、メチャクチャすいて貰ってやっと、長めの髪型に出来るわけです。 まあ、前髪だけは長くても大丈夫なんですがね。 だから、アシメとかしたりして。 まあ、とにかく切りたい訳です。 この髪型で仕事するのは正直きつい。 http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/91026 これ、気になる。 てか、アオイシロの特典把握してから、なんか力が抜けた。 予約も済んで、後は待つだけってのは楽で良いです。 でも、今度は「SPAWNシリーズ34」が気になる。 果たして、トイザらスは入荷してくれるのか? してくれなかったらヤフオクで高値で買わなきゃならなくなる。 通販でセット買いすりゃ話は早いんだけど、欲しいのがパイレーツ1個だけだから・・・・いや、パイレーツ2個。 でもまあ、ウイングとマンガも手に入れておいても良いかも。 でもポーチャーはマジで要らない。 とまあ、物欲限りなし、と。 いまだにおっち予約するかで悩んでるホロとライダーのフィギュアの事もあるし、下らん悩みに振り回される日々がもう少し続きそうです。 2008.01.28 Mon 21:07:16
大塚明夫システムボイスを適用したお陰で、俺のパソコンがダンディーになりました。 第六天です。 欲を言えば、小杉十郎太のが欲しい・・・。 さて・・・今日は久々にyoutube見てました。 で、偶然行き着いた野中藍の番宣→新谷良子・トーク→後藤沙緒里、と行き着きまして・・・・この子(同い年なので)、これは演技なのか?マジなのか? 凄い好みの声なのは確かなんですが、興味は無かったです。 というか、知らなかった。 スカイガールズに出てたってのもwikiで調べて初めて知ったし。 演技でもマジでも、性格云々は無しにして、多分、こういうトークする子って、アンチが凄いんだろうなあ、と思ってニコニコで見てみたら案の定でした。 どうなんだろうか? 俺は嫌いじゃないけど。 でも、(見てる側の)性格・好みの問題だから、こーいう子を鬱陶しいと思うから心が狭いとか、そういうのは無いと思います。 ただ、わざわざ書き込んで主張することでは無いと。 ホント、匿名ってのは怖い。 ある意味、人間の暗い部分を暴き出しますよね。 いや、さらけ出させる、か? ん?何の話をしてたんだっけか? ・・・まあいいや。 取り敢えず凄い良い声ですよね、彼女。 声に惹かれるタイプのスタンド使いの俺からすれば、結構な魅力。 もっと活躍の場が増えて欲しい。 どうやら、SPAWN34は4種類だけらしい・・・・どうしたマクファーレンッ! なんか、SPAWNで売れ出したからSPAWNシリーズ続けてます、て感があるんですよねぇ。 実際、今のマクファーレンはドラゴン等他シリーズのリリースに力入れてるし。 でもまあ、続けてくれるだけいいか。 実際、カッコいいの出てるし。 たくさん出ても好みのじゃなかったら意味無いですしね。 え? 今の前置き? 改めましてこんばんわ、第六天です。 ところで、全然記事思いつかねえ!(おい) 後藤沙緒里のインパクトが強すぎたか? インパクト具合で言えば、ゆりしーがイジメ受けてたネットTV見た時と同等ぐらいです。 あれは酷かった・・・・てか、あれって中村先生じゃなくてスタッフのイジメだよね、うん。 中村先生は逆にフォローしてたと思うんですよ。 ・・・超脱線のまま終わる! グッナイ!! TO DAY'S BGM /カルマ-因果応報- (PIERROT) /Shall Never Surrender (Devil May Cry4 サントラ) 2008.01.18 Fri 15:53:15
ちょい前の動画だけど。 てか、皆さん知ってますか? wikiによると、ドナルドの日本名は「怒鳴奴」なんですって。 ・・・アンサイクロペディアと間違ったかと、一瞬疑ったよ。 てか、怒鳴奴って・・・・。 っつー訳で、しょっぱなから意味の分からない記事でめんご(死語) 今日は届く予定だったフィギュアが届かなかったので、ニコ動を紹介。 天罰エンジェルラヴィ・・・・高校時代、突然クラスメートがカラオケでコレを歌いだしたときは、何事かと思いました。 体育祭の打ち上げで。 正に天罰(?) 何ヶ月かに1回、ガチムチ系でいいの出るよね。 最初の流れがいい。 ムリヤリな切抜きでいいから、途中のも合わせてくれれば、貴方は神になれた。 葬式の歌なんですってね奥さん。 センスいいです。 絵もシンプルな感じでシャレてる。 ランキング入りした時からマイリスト入れてたんだけど、聞いたのは今日が初めてです。 Q.ならなんでマイリスト入れたの? A.覚えてません。 ・・・本能? 取り敢えず、この曲はこの動画あってこそじゃないかと。 てか、動画で聴くのが一番いい。 2008.01.16 Wed 23:56:57
夢見が悪い。 どうも、第六天です。 最近、妙な夢ばかり見ます。 目が覚めると忘れてるのですが、妙な感覚だけが残ってて気持ち悪い。 これも、「第六天・2008新春不幸物語」連鎖の一環? こんな微妙な時期に正夢とか嫌さ。 さて、よくよく考えてみると、高校卒業してから3年、不幸が続いてるような気がします。 それを上回る量の幸福にも出会えてきたので考えたことがなかっただけで、結構面白いことになってる。 まず、2005年。 友達ではないが、よく遊んでいた奴を一人無くす。 いや、死んだとかじゃなく。 理由は不明。 気付けば居なくなってた的な。 まあ、仲間内でも評判が悪い奴だったんで、問題にもしなかったけど、よくよく考えると奇妙。 ・・・何故いなくなったんだろうか? そして2006年。 今度は親友レベルと言っても過言ではない友人と絶縁。 ・・・これは結構大問題。 友達連中は、今や笑い話のネタとして使ってますが、一番被害にあった俺としては心底から笑えない。 これも理由は不明。 急に俺たちに対する態度が悪くなり、その事で呼び出して一対一で話したら、突然「お前等を友達やなんて思ったことは無い」発言。 で、改めて後日、今度は友人も呼んで3人で話し合い。 で、一旦は和解。 その後、4ヶ月くらい普通に過ごしてたんですが・・・何故か、ホントに突然、音信不通に。 引っ越したとかじゃなく。 皆、頭に「?」ですよ。 なんか、鬱にかかったとか何とか聞きましたが・・・真相は不明。 詳しく書こうにも理由が・・・。 そして、右手首が破壊されたのもこの年。 未だに痛みます。 しかも病院とかにかからなかったのが仇となり、もう傷みが完治することはないそうです。 そして2007年。 意味不明な女の子の理解しがたい妄想に巻き込まれる。 まあ、知り合いとして親しくしてた仕事仲間なんで、これも一種の損失でしょう。 理由は「第六天さんを意識しだしてしまって、本当に好きな人に申し訳ない」だったか? ちなみに、その本当に好きな奴はその子に興味はないそうです。 つまり、全く自分に興味を持ってない男二人の間で、勝手に苦しんだ挙句、勝手に好きな男を選んで、勝手に俺を除外しだした、という。 中々に器用な子です。 ポケット小説・恋愛漫画の読みすぎ、ドラマの観すぎでしょうか? ・・・俺としてはいい迷惑でした。 先日まで親しくしてたのに、いきなし女の子の方が態度が悪くなった=第六天がちょっかいをかけて嫌われた・・・・仕事場でこーいう図式が出来上がって。 まあ、過去の経験から「誤解」ってもんが死ぬほど嫌いな俺ですから、上手く立ち回って誤解を解きましたが・・・あの子に惚れてたとか言うキモ男(その子も迷惑がってた)は、なんか気に食わないらしく。 まるで「俺の女に手を出しやがって」的な態度。 今度、キツイお灸を据えようと思います。 ま、理不尽ながら、この問題が一番把握できた。 要は、女性に対する親切心は時に危険、って事です。 こういう相手に対しては。 年下、特に精神的に未熟かつ、唯一の女の子として周囲にチヤホヤされ、少なからず有頂天な子供・・・・こう言うと失礼ですが、良識・常識的な対応が通じない、非常に扱いづらい相手だったと。 中学校の先生の気持ちがちょい理解できた。 確かにこれは厄介な相手だわ。 いや、その子は19なんですがね・・・信じられん。 そして、無茶な筋トレがたたり、今度は左手に痛みが。 ・・・なんだってんだ。 2008年。 細かい不幸が重なった後、いちまんえんを落とす。 なにこの止め。 とまあ、第六天の一世一代の頑張り物語でした。 つってもまあ、2007年のが一番楽だった。 左手も右手ほどじゃないし、問題についても理解の範疇。 原因すら分からない05、06の方がよっぽど痛い。 特に2006年のはホントに。 メインメンバー脱退ですから。 しかも最悪な形で。 さて。 ろっぽうせんじゅつ?によると、今年が不幸最後の年らしい。 つまり、2005~2008年の3年間が、俺の大殺界?か。 細木数子は信じませんが、この占い自体は信じても良いかも。 だって現に当たってるし。 そして、それなら今年一杯はまだ何かが起こる可能性がある・・・と。 嫌な予感がします。 最後にビックバン!みたいなのは勘弁願いたいもんです。 それでは。 2008.01.04 Fri 20:31:15
はまってます。 正直、ミクはあんまり好きじゃなかったけど、リンレンは曲やキャラ的にイイ。 ・・・まあ、キャラっつてもニコニコの連中で付けたもんなんですが。 あと、ボーカロイド的にも飛躍的な進化見せてるのがいい。 取り敢えず、この歌はシュールで良い、と。 さて、改めましてこんばんわ。 第六天です。 昨日は旅の疲れで更新できませんでした。 ちなみに、旅ってのは、「長府・下関・門司港神社仏閣施設めぐりの旅」の事です。 1月3日って事で、ギリギリ正月だから、まだ参拝客で一杯でした。 そんな中、無人のモノを含めて、計6つの神社をまわってきました(ばか) つまりは、5箇所で巫女さんを見てきたという(ちょい待て!) まず、長府。 駅から結構歩きますが、雰囲気の良すぎる商店街の入り口から、神社仏閣施設天国になります。 まずは国宝である銀杏の木を見学。 ・・・スリーピーホロウに出てきそうな禍々しさを感じる概観です。 てか凄いデカイ。 その後、一番近場の忌宮神社へ。 生まれて初めて甘酒飲みました。 ・・・口にあわな過ぎたので、先程買ってどうしようかと悩んでいたヌゥーダとミックス。 ・・・・廃棄しました。 すいません。 ここでは、中学・小学生くらいの助勤(?)巫女さんが頑張ってました。 この寒い+風が強い中、ご苦労様です。 それから、元旦に引いてにもかかわらず、友達がお御籤引いてました。 +ご利益? それから、どうみても中学校の塀には見えねえぞ的な長府中学校を始め、各名所を渡り歩きまして、最後に乃木神社へ。 ここでも中学生くらいの助勤巫女さんが頑張ってました。 こっちの子は髪の毛ちゃんと結ってた。 あと、神社によって装束にも違いが出るんですね。 初めて知った。 あと、こっちても友達がお御籤引いてました。 で、長府の住宅街を堪能していたところ、雨が降ってきたので、一先ず最寄の忌宮神社へ退避。 で、退避中、どこぞの野球部の子達が参拝に来ました。 大人数で。 礼儀がなってて素晴らしかった。 で、雨が止みそうにないので、一先ず門司港へ。 ・・・後から思ったんですが、2回も乗り継いで高い電車運賃出すよりも、バスで下関まで行ってそれからトンネルわたりゃあ良かった。 で、門司港にて、「とらや」で昼食をとり、和布刈神社へ。 この時、風の強さが少々度を越したものでして、寒さに強い俺以外の二人は死にそうになってました。 で、和布刈。 海沿いって事もあり、結構風強い+寒い。 勿論友達がお御籤(略) こっちの助勤巫女さんは・・・まあ、今風といえば今風ですね。 茶髪。 もうちょい採用条件を厳しくしても良かったかな?みたいな。 それから、何を思ったのか、トンネルを通り、また下関市へ。 辺りは暗くなってました。 で、到着後、最寄の赤間神社へ。 さすが、ここらで最大規模の神社。 出店などの数も他とは比較にならず、流れてるBGMも何故か縁日っぽい。 さながら祭りでした。 本職巫女・助勤巫女・神官数も最大。 つーかやっぱ、巫女さんは髪を纏めるのがデフォらしいです。 建物も、中に水が張ってあり、中央に舞姫が神楽などを舞うであろう舞台?があるなど、流石の規模。 凄え。 で、祭りを楽しんだあと、本日最後の亀山八幡宮へ。 もう巫女さんは居なかったです。 あと、でっかい河豚の石像が合った。 名物らしい。 で、勿論友達がお御籤を引いてました。 もう、お前「超吉」ぐらいなってるよ! で、ウニソフトクリームの店が閉まっていたことに消沈しつつ、フェリーに乗って門司港へ~電車で帰りました。 いやあ、楽しかった! 寒かったし雨降ったけど。 取り敢えず、今度は暖かい日に行こうと思います。 夏とか。 なんか、やたらと巫女って単語が出てきてる気がする。 あと、各所の人員について書いて良かったんやろか? ・・・まあ、大丈夫か。 さて、今か今かとSPAWNを待ち続ける日々なのですが・・・まだ届かないどころか、連絡が無い。 つーか、コレがもし詐欺とかならどうするよオイ! 的な疑いも持たざるを得ない? ちょい不安です。 |