カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.26 Sat 19:15:01
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2008.01.04 Fri 20:31:15
はまってます。 正直、ミクはあんまり好きじゃなかったけど、リンレンは曲やキャラ的にイイ。 ・・・まあ、キャラっつてもニコニコの連中で付けたもんなんですが。 あと、ボーカロイド的にも飛躍的な進化見せてるのがいい。 取り敢えず、この歌はシュールで良い、と。 さて、改めましてこんばんわ。 第六天です。 昨日は旅の疲れで更新できませんでした。 ちなみに、旅ってのは、「長府・下関・門司港神社仏閣施設めぐりの旅」の事です。 1月3日って事で、ギリギリ正月だから、まだ参拝客で一杯でした。 そんな中、無人のモノを含めて、計6つの神社をまわってきました(ばか) つまりは、5箇所で巫女さんを見てきたという(ちょい待て!) まず、長府。 駅から結構歩きますが、雰囲気の良すぎる商店街の入り口から、神社仏閣施設天国になります。 まずは国宝である銀杏の木を見学。 ・・・スリーピーホロウに出てきそうな禍々しさを感じる概観です。 てか凄いデカイ。 その後、一番近場の忌宮神社へ。 生まれて初めて甘酒飲みました。 ・・・口にあわな過ぎたので、先程買ってどうしようかと悩んでいたヌゥーダとミックス。 ・・・・廃棄しました。 すいません。 ここでは、中学・小学生くらいの助勤(?)巫女さんが頑張ってました。 この寒い+風が強い中、ご苦労様です。 それから、元旦に引いてにもかかわらず、友達がお御籤引いてました。 +ご利益? それから、どうみても中学校の塀には見えねえぞ的な長府中学校を始め、各名所を渡り歩きまして、最後に乃木神社へ。 ここでも中学生くらいの助勤巫女さんが頑張ってました。 こっちの子は髪の毛ちゃんと結ってた。 あと、神社によって装束にも違いが出るんですね。 初めて知った。 あと、こっちても友達がお御籤引いてました。 で、長府の住宅街を堪能していたところ、雨が降ってきたので、一先ず最寄の忌宮神社へ退避。 で、退避中、どこぞの野球部の子達が参拝に来ました。 大人数で。 礼儀がなってて素晴らしかった。 で、雨が止みそうにないので、一先ず門司港へ。 ・・・後から思ったんですが、2回も乗り継いで高い電車運賃出すよりも、バスで下関まで行ってそれからトンネルわたりゃあ良かった。 で、門司港にて、「とらや」で昼食をとり、和布刈神社へ。 この時、風の強さが少々度を越したものでして、寒さに強い俺以外の二人は死にそうになってました。 で、和布刈。 海沿いって事もあり、結構風強い+寒い。 勿論友達がお御籤(略) こっちの助勤巫女さんは・・・まあ、今風といえば今風ですね。 茶髪。 もうちょい採用条件を厳しくしても良かったかな?みたいな。 それから、何を思ったのか、トンネルを通り、また下関市へ。 辺りは暗くなってました。 で、到着後、最寄の赤間神社へ。 さすが、ここらで最大規模の神社。 出店などの数も他とは比較にならず、流れてるBGMも何故か縁日っぽい。 さながら祭りでした。 本職巫女・助勤巫女・神官数も最大。 つーかやっぱ、巫女さんは髪を纏めるのがデフォらしいです。 建物も、中に水が張ってあり、中央に舞姫が神楽などを舞うであろう舞台?があるなど、流石の規模。 凄え。 で、祭りを楽しんだあと、本日最後の亀山八幡宮へ。 もう巫女さんは居なかったです。 あと、でっかい河豚の石像が合った。 名物らしい。 で、勿論友達がお御籤を引いてました。 もう、お前「超吉」ぐらいなってるよ! で、ウニソフトクリームの店が閉まっていたことに消沈しつつ、フェリーに乗って門司港へ~電車で帰りました。 いやあ、楽しかった! 寒かったし雨降ったけど。 取り敢えず、今度は暖かい日に行こうと思います。 夏とか。 なんか、やたらと巫女って単語が出てきてる気がする。 あと、各所の人員について書いて良かったんやろか? ・・・まあ、大丈夫か。 さて、今か今かとSPAWNを待ち続ける日々なのですが・・・まだ届かないどころか、連絡が無い。 つーか、コレがもし詐欺とかならどうするよオイ! 的な疑いも持たざるを得ない? ちょい不安です。 PR Comments
Trackbacks
TRACKBACK URL : |