カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.26 Sat 07:48:46
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2008.11.07 Fri 21:19:45
うおォン、やっとリペ・アクイダ届いたしっ♪ では、まず一言。 ・・・・へんじがない、ただのしか略 新規頭部、オール返品ですわはー。 オール阪神・巨人・返品なんつってなッハーーーー!!! しかも、通常頭部もヘコんでるやら傷いってるやらペイント付着がどうとやら・・・結果、残ったのは通常アーク頭部が2つのみ(しかも、それぞれ表情は1種類ずつのみ) もう・・・困ったチャンですね・・・コナミデジタルなんちゃらったら。 一番のキモがこれじゃあ、俺、楽しめないじゃん・・・・もういいよ、残ったパーツだけで取り敢えず遊んでみるから・・・はあ・・・ イジリ、いじり・・・ ん? な、なに・・・? これは・・・・ た、楽しい!!!!! うおォン! 超楽しいんですけど!!! やっべえ、リペ・アクイダやっべえ!!!! テンションあがってきたーーー!! 返品分が帰ってくるとか来ないとかもうどうでも良くなってきたよ! ・・・え、いや良くなって帰ってきてほしいです、切に。 いやマジ頼んます。 とにかく! ヤバイぐらい楽しいです。 こいつぁ・・・ツボだと言わざるを得ない。 更に、此処に来てやっと燃え上がってきたシスター型ハーモニーグレイス熱。 今回は、そんなテンションのまま撮った画像を使った、超絶簡易レビューの巻(前編)でお送りいたします・・・ まずは、イーダから。 とはいえ、イーダ頭部は全てコナミに遠征中なので、アークさんの頭部を乗せてお送りいたしております・・・ 叫び顔じゃない方が良かったな。 なんか鬼教官みたいだ。 リペ・イーダ「アンチムーバーソード エアロヴァジュラ」×2、 リペ・アーク「ダブルアームフォールディングナイフ」×2 通常・アーク「ダブルアームフォールディングナイフ」×2 以上のパーツを使用したソードラック。 数さえあれば誰でも組めるオリジナルカスタムです。 一番下のが通常版のナイフ。 ナイフラックともども、リペとは色が違うので分かり易いかと。 ちなみに、太腿は通常のスペーサーではなく、リペ・アークのもの(パーツ番号19・20)を使用。 デザイン性に優れているので、見栄は最高です。 しかし・・・この装備を再現するためだけに必要な経費、約20000円・・・ぶ、ブルジョワジーか? やっぱ、鬼教官・・・ 早く、卑猥卑猥で閣下閣下と評判なイーダ・リペ頭部をのっけてやりたい。 続いてアーク。 こちらは正規の組み合わせですな。 自立が著しく困難な脚部ですので、アークバイクのストッパーパーツ(パーツ番号26・27に付属)を使用しております。 本当は、ここには先ほど紹介した「ダブルアームフォールディングナイフ」を使用したいのですが、ソードラック製作の為に外したので。 こっちは良い鬼教官。 リペ・アーク「OS‐35 アサルトライフル・エクステンド」×2 リペ・イーダ「OS‐36 アサルトカービン・エクステンド」×2 ジョイントもリペ・アクイダに付属していたものを使用。 ちなみに、このリペ2種の素体は、微妙に灰色入っているので、真っ黒なパーツだと、若干違和感が出てしまいます。 ちなみに、ライフルに装填している弾は、「トリモチ」「ペッパー」「ペイント」「雪球」の4種と、非常に人に優しいモノとなっております・・・ ただ、俺の脳内設定では、これらを音速の1.5倍で打ち出すので殺傷力は抜群だっぜ!(なんという邪気眼) ひれ伏せ、クソ虫ども!!! ・・・今の若い子は分かんないよね(もう22歳)、ゲートキーパーズの影山零士ネタ。 あ、ちなみに、さっきの「音速の1.5倍」ってのもゲートキーパーズネタです。 真空ミッスワァイル! 続いて、シスター型。 やっとこさ良い十字武装の使い方が浮かんだので。 画像は展開状態。 こちらも、武装の色合いを考えて、シスター型に付属の黒ジョイントではなく、ゼルノグラードに付属していた濃灰色ジョイントを使用しております。 上下左右同時攻撃可能なダブルファング的な武器ですが、一つしか着けてないので、上下か左右か、どちらかにしか対応出来ないぜ! 本来は、横にも二つ十字武装を取り付けて、巨大な十字型にしていたのですが、手首が耐えられなくなる事と、1体に4つも使ってたら、もう、どうしようもなくなっちまう!って事で自重。 いやいや、そこは追加購入で問題クリア(正に自重しろ) 収納状態。 シールドとして使用するという脳内設定(なんという邪気眼) しかし・・・弄りだすと止まらないなぁ、十字武装。 いくら数があっても足りない感じです。 ついでに、アークさん頭部を載っけてみる。 なんか・・・ロリいんですけど? やっぱ、首が丸々隠れるとこうなっちまうんですな・・・良いぞ! てか、ピンク髪の通常版頭部載せてた時にあった違和感が、髪が白く、そして目が赤くなるだけでこうも解消されるとは・・・ ふふふ、吸血鬼+シスターですね、わかります。 先ほどのソードラック×1と、十字武装×1。 標準スペーサーを使って、太腿にくっ付けてます。 というか、皆様薄々勘付いておられるでしょうが、俺って下半身、もしくは一部をゴッテるのが大好きでして。 その他の部分は比較的スッキリしていってね!なんが俺スタイル。 なので、神姫購入してもフル武装させることの方が稀助です。 そういう点では、ライトアーマーは俺にとって最高とも言える商品ですね。 まあ、重武装をいかに軽装に、かつカッコ可愛くするかに燃えるってのも大いにあるんですがね、ふふ。 てか、扱ってて思ったのですが、やっぱライトアーマー素体は凄い・・・強度・デザイン共に現在の最高水準でしょう(何と比べてだ) リペ・アクイダも、リペイントするだけではなく、素体も新規のものにして欲しかったなぁ・・・ まあ、アクイダは低身長設定なので、以前のままでも問題ないっちゃあ無いんですがね。 さて。 次のレビューは、遠征中のパーツが戻ってきてからですね・・・いや、レビューしてない夢魔子と軽白子もあるんで、そっちをするかもですが。 しかし・・・結果はともかく、パーツが帰ってくるまで1週間弱・・・リペ頭部自体がインパクトの塊ですので、更にスッキリゴツく出来る様に、案を練っておくかな・・・。 うおォン!楽しくなってきた!! あ、そういや。 fg ていう pixiv のフィギュア版みたいなサイトに登録しました。 今回のつたない写真も載せますので、見かけたらカレイにスルーしてやってください・・・。 TO DAY'S BGM /LILY OF THE VALLEY (SHAZNA) 何気に素晴らしいくらいヴィジュアルしてたシャズナ。 ただ、イザムは当時の俺から見ても女には見えなかったけどな! なんで世間があんなに可愛いとか騒いでたのか分からん。 PR Comments
Trackbacks
TRACKBACK URL : |