カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.26 Sat 20:30:54
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2008.02.27 Wed 20:23:42
カウンターが5000越してる! ハオ、第六天です。 こんな雑記ブログでも、1年半もやってると5000行くんだなぁ・・・。 さて、今日もホビー話。 てか、ぶっちゃけるとフィギュア話。 いい加減ネタが尽きてきたよ・・・・。 現に、ネタ被ってるしね、いくつか。 まあ、そんな事はお構いなしに今日の更新。 昨日・今日とWF2008レビューチェックしまくって、今年前半に発売される予定のフィギュアをチェック。 で、今回の発表物での、俺の購入予定は、 5月 figma 高町なのは figma キョン 6月 figma 古泉 figma みくる figma こなた 7月 アルター 「続・殺戮のジャンゴ」 リリィ・サルバターナ 8月 アルター ヴィータ(リリカルなのは) 通常版 or ユニゾン版 夏予定 ねんどろいど 朝倉涼子&拡張セット 「よつばと!」リボルテック対応 綾瀬恵那 年内発売予定 リボルテックよつばと! デラックスセット ねんどろいど 鏡音リン figma 泉こなた figma 柊かがみ figma 柊つかさ figma 高良みゆき figma フェイト・T・ハラオウン 一先ず、こんくらい。 ちなみに、参考にさせて頂いたサイト→「foo-bar-baz」様 てか、やっぱ出ますね、figma・フェイト。 インパルスフォームのデザインは俺的にかなりツボなので、購入は確定です。 でも、写真見る限りじゃ、アサルトフォームとハーケンフォームしか再現出来ない様な・・・出来ればザンバーフォームまで再現して欲しい。 でも、一番の望みはライオットフォーム。 でも、これ等を再現するとなると、バルディッシュ・アサルトが3つ必要に・・・・。 まあ、セイバーにはエクスカリバーとカリバーン二本、しかも鞘付という豪華さだったんだから、きっと大丈夫でしょう・・・・信じてるぜ、グッドスマイル! で、フェイト買うなら なのは も・・・て事で、なのはも購入予定。 個人的にはあまり好きじゃないんだけど、なのは。 A'sまでは良かったなあ・・・。 figmaで「らきすた」は、まあ、皆予想してたとおりですね。 SOS団全員をfigma化する程ですから、もしかしたら、黒井先生も・・・・切望。 あと、らきすた版長門も限定とかでリリースして欲しい。 アルターの「続・殺戮のジャンゴ」リリィ。 ぶっちゃけ作品自体知らないんですが、前々作の「名前の無い女」がカッコよかったし、こいつ自身のデザインも良かったので、一応購入予定。 ただ、耳がなぁ・・・こういうエルフ耳は苦手です。 てか、こいつのデザインセンス、どっかで見た覚えがあるなぁ・・・。 アルター「ヴィータ」も、一応。 シグナムなら即買いですが。 まあ、アルター製品ならハズレは無いだろうって事で。 ねんどろいど「朝倉涼子&拡張セット」は、その名の通り、朝倉涼子本体&オプション+発売中のハルヒ・長門・みくる用のカスタムパーツ。 物凄く、通販無しのイベント限定っぽいですよね。 そうなら泣く。 朝倉涼子・本体 (顔・腕・通学鞄・ナイフ) ハルヒ・オプション (ポニーテールパーツ・夏服半袖) 長門・オプション (黒い魔法使い用帽子・マント・スターリングインフェルノ・シャミセン) みくる・オプション (通常時用髪パーツ・白靴下足パーツ) 恐ろしいボリューム。 組み換えし放題です。 特に、ハルヒの夏服半袖はかなり重宝すると。 あと、何気にみくるはこのセットがあって、初めて普通の姿に。 俺はスルーしましたが、ファンには堪らんスマッシュではないかと。 でも、この容量、かなり値段になりそう・・・・7000円くらいは覚悟しとこう。 ねんどろいど「鏡音リン」は、もう買うしかないって事で。 ショップ限定でレン出したりするんでしょうかね? まあ、恐らくコンパチでしょうけど。 だとしたら、4000~5000円くらい? リボルテックよつばと!関連の2商品、デラックスセットと恵那は、完全に未定。 一応チェックしとこう、ってな程度です。 つか、この二体そろえるなら、ダンボー・風香3種類・リボルテックよつばも集めなきゃならんので・・・・地獄。 まあ、チェックし逃しは無いと思うんで、今はこんぐらい。 ・・・ただ、個人的に最も気になっていた武装神姫コーナーのレビューが全くと言って良いほど、無い・・・。 もしかして、今回は無かった? というか、結構撮影禁止の物も多かったらしいです。 まあ、結構普通の事みたいですが。 figmaらきすたシリーズも、撮影不可だったし、ねんどろいどの怪物王女「姫」も撮影不可だったとか。 造形が不確定なのか、発売自体がまだ未確定なのか・・・こういうの、何気に気になる。 で、話は変わりますが、明日って何の日だか知ってます? ・・・いや、正確には、「何の日だったか」ですが・・・・そう、武装神姫の発売日です。 第8弾。 今日、朝起きて、「あ、明日神姫じゃん! ひゃっほーう」とか思ったのも束の間、次の瞬間には発売日延期の事実を思い出してショボーン。 しかも、未定だなんて・・・・1週間くらいなら良いんだけど・・・無いですよね。 多分、1ヶ月くらいですよね・・・はぁ。 まあ、1年以上も延期してるトンデモ商品もあるらしいですからね・・・日本製には。 取り敢えず、楽しみ待つということで。 そして、この隙に、ムルメルティア2個目の購入も本気で検討しようかと。 フミカネさんがやってたギガントを再現したい・・・あと、改造して帽子無し髪型に眼帯パーツは張っ付けたい。 見やすい記事を目指してるんだけど、全く近づけていない。 改めましてこんばんわ、第六天です。 今日もマニアックなフィギュア話でした。 もう、アレですね。 ど が付くくらいのオタクですね、どオタクです。 つかもう、こんなにマニアックになってしまった事だし、いっそガレキでも作れるようになろうかな・・・・ってのはま、性に合わないんで無しですが。 どうも、オタクになりきれないと言うか。 レベル的には中の中、もしくは下。 中途半端ー。 ま、だからこそ踏みとどまっていられると言うか。 俺の中で、「オタク趣味も数ある趣味の1つ」って感覚が根付いていて、多分、それのせいです。 多趣味って程の趣味も持ってないんですが。 100あれば95はオタク趣味・・・って位が本物のオタクで、俺のように100中50くらいってのはまがい物です。 良し! 真のオタク目指して頑張るぞ!!!(そこは頑張るな) TO DAY'S BGM /Children of the New Century /tohhikoh /tohhikoh remix /HEARTS /WHO... /take a breath /BAD LUCK ON LOVE ~BLUES ON LIFE~ /ふわふわ ふるる /LOOPな気持ち /eternal dreams /ANGEL by tohko(藤子) 超懐メロ。 小室の曲調が好きな人、初期の鈴木あみが好きな人には堪らんスマッシュ(特に「Children of the New Century」は、まんま鈴木あみ) 1996~8年頃が全盛期だったかな? 結構ハマリます。 PR Comments
Trackbacks
TRACKBACK URL : |