カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.26 Sat 03:15:43
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2009.01.12 Mon 21:03:03
何年ぶりかのサウンド:カテゴ。 ハオ、第六天です。 この歌しか知らないけどね。 というか、物凄く良いPVだと思ったら、2005年に賞取ってんのか・・・どうりで。 洋楽は詩が素敵です。 言葉っつーか、そういうもんの造りが日本とは根本的に違うからだろうけど、日本語じゃ不可能な表現を歌に出来るのが素晴らしいと思います。 つまりは、日本語じゃ不可能な「台詞」っぽい詩とかも、英語、洋楽ならキレイに歌に出来るという事で。 まあ、俺は英語出来ないから、結局は和訳する(つまり日本語としての表現に返還する)人によるんだけど。 まあ、大方の意味は和訳見なくても分かりますし、ただ英語詩のキレイさとかメロディの良さで聴くのも洋楽の醍醐味。 う~ん、高校出てからはあんまり聴かなくなったけど、久々に沢山聴きたくなってきた。 新しいヤツとかチェックするかなぁ。 結局、最後だけど絵を描かなさそう。 ああ、失礼。 気付けば3日後に迫った、友達Oの大学で催される展示会について。 いや、まあ、明日1日余裕があるし、ちょっと頑張ってみるけど。 そうなると、時差宅に平日夜に乗り込むことに・・・迷惑そうだけど、それ以上に寒そうです。 死ぬ。 ふんふん・・・どーしよっかなぁ。 PR 2008.11.23 Sun 21:17:24
マリア!! ハオ、第六天です。 もう・・・アナザーワールド以来かな、Gacktの曲にハマルのは。 今までも好きな曲はあったけど、ハマるってのは無かったんですよね・・・しかし、これは良い、ものすごく良いよ! なんか、かなり久々に俺の好きなGacktを聴いたがします。 あと、プロモに「ゴールドルガー」が出てたんで、かなり久々に押入れから引っ張り出してきました。 「バイオハザード:コードベロニカ」に登場した銃で、写真の物は東京マルイが2001年に限定発売した商品。 公式商品としては唯一のリリース。 たしか10000円くらい。 中学三年生にはかなりキツイ出費だったのを覚えてる・・・しかも、中身は最初期のマルイ製ルガーだから、性能が低いこと低いこと・・・完璧に観賞用ですね。 でも、敢えて使いました。 ・・・まあ、木にぶつけて何箇所か塗装剥がれちゃったけど・・・。 しかし、何故にゴールドルガー? こういうところで、いちいち心をくすぐるんだよなぁ、Gacktは。 てな訳で、この曲聴いてる間はずっと弄ってたり。 流石に撃ったりはしませんが。 あと、曲自体は12月3日発売らしく、カラオケに入るのは10日前後かな? 絶対歌う。 おこがましくもなりきって歌う。 冬服を買おうと思う。 いつもならメインにパンツかアウター、その他に細々だけど、今回は思い切ってアウター2着買いだ! 前々から欲しかった細身着丈短いダウンジャケットと、内側がオールファーでぬくぬくだけどシルエットがスマートなライダース。 よし・・・これで後3年は戦える。 シャツも2枚くらい欲しいかなぁ。 今持ってるの、いい加減デザインが古い。 てか、下はタンクトップでいいじゃんか・・・だから冬は嫌いなんだ! 後は、今日買ったウニクロのヒートテック股引?が、かなり良い。 ぬくいぬくい。 朝はコレ穿いて防寒余裕ですね。 2008.08.20 Wed 21:15:34
スッカラカン! ハオ、第六天です。 夏のバーゲンが俺をそうさせる・・・もう、旅行代以外の余分なお金は一切残っていない状態です。 まあ・・・しょうがないよ、うん。 しかし、夏服ばっか増えてんなぁ・・・しかも上着ばっか。 ままあ、シャツは着ない俺はタンクトップ+だ!派 なので当然ですが。 今回買ったのは、黒の無地。 夏服で無地って、俺にしては結構珍しい。 まあ、ワッペンがちょこちょこ付いてますが・・・てか、こういうアメリカンカジュアルなデザインも、俺にしては結構珍しい。 あと、夏のアクセはシルバーだろい、と思い、シルバー(色)のネックレスを購入・・・って遅いよ! もう夏終わるよ! シャツは半額だったけど、アクセは通常値段だったので・・・ひいいい! 今月のお金を来月に回してブラスレイター買う計画は水泡と帰す・・・ってか、来月にも影響でまくりだな、これ。 この5年間探し続けた音楽が見付かった! 5年前、高3の夏。 一度だけ観た、夜中のバラエティのEDに使われてた曲・・・サビの部分(しかもうろ覚え)しか覚えてなく、いろんな所で調べても出てこず・・・もう半ば諦めていました。 で、昨日、久々に思い出して、覚えているサビの部分(GO LET'S GO LET'S GO)とその後に続く「~忘れない」を、偶然全てローマ字で入力して調べてみたら・・・ これ、俺が覚えているのは「君を忘れない」だったんですが、本当は「星を忘れない」でして、これまた偶然、「wasure」とだけ入力したのが良かった。 正に奇跡。 さらに、サビの部分も本当は「GO ON LET'S GO LET'S GO」でして、こりゃあ、いくら聞いても調べても出てこないわけだわ、と。 で、これが↓ これでよ、これ! ようつべじゃ消されてたんですが、これまた運が良いことに、ニコニコにありました。 これでもう、音楽に関しては思い残すことは無いかな・・・この半年あまりで、探していた曲を3曲とも見つける(しかも内3つは曲名はおろかサビも定かではない)という奇跡・・・神様、ありがとう! しかし・・・思い出云々抜きにして、この曲最高なんですが! 勿論、懐かしさでも最高ですが。 もう、昨日からコレしか聞いてません。 こりゃあ、CD買うしかないかな! 2008.04.15 Tue 22:17:32
やあ! 今週最後の休日が終わったぞぅぁあ!! ハオ、第六天です。 明日から5連勤だ!わはー! とまあそれは置いといて。 今日は久々に、この「サウンド」カテゴリの話をば。 やっぱ、この頃のルナシーは良いですな! 昔のヴィジュアル系!って感じで最高です。 途中から、ラルクみたいに一般向けっぽくなったけど。 歌い方ってか、声と曲調?が変わり始めた頃シングルで言うと、「IN SILENCE」からの曲はあんま好きじゃないかも知れない。 まあ、良い変わり方だったんだけど、それまでルナシーにあったヴィジュアル系さが薄れていったというか。 とまあ、凄い久々のサウンドカテゴリ使用の目的は、ルナシー語りでした。 今ならパソコンもあるから取り込めるし、アルバム借りてこようかなぁ・・・。 2008.03.11 Tue 23:49:07
風邪でダウンしてます・・・ハオ、第六天です。 変な時期に風邪引いて、そしてその状態が2週間以上は持続するという。 ぶっちゃけ、しこたまキツイです。 てか、5日目に頭痛が来るとは・・・まさか、これからが本番? 勘弁・・・・。 さて、今日は時間も体力も無いし、俺的懐メロでも紹介して お茶を濁す。 「When It's Over」 Sugar Ray これ、ホントにもう奇跡としか言いようが無い。 もう7年以上、夜中の洋楽紹介番組「ムーンウォーカーズTV」で流れたPVのラストワンシーンとサビの「ウインドウ」って部分だけで探し続けてたんです。 でも、流石にそれだけじゃ情報少なすぎるし、ただでさえ数が多く、ハッキリとした情報が無いとまず特定が不可能と言われる洋楽。 「これは絶対に見付からないな」と思ってたんですが、試しにこの前見つけた洋楽板で質問したら、物凄くあっけなく見付かったと言う。 マジで感動しました。 夜中に大騒ぎ。 答えてくださった方、この場でも感謝! 貴方は神だ!! で、ただ単に懐かしさだけではなく、物凄く良い曲です。 名曲。 あと、ある意味、このPVのせいで、スクーター立ち乗りに憧れてしまったり。 てか、改めて見ると、これはかなりテクニック要りますよ・・・。 「Take On Me」 A1 これも、「ムーンウォーカーズTV」で見た洋楽。 今日のニコニコランキングでカイトが歌ってたんで、懐かしくて探してみたら、これまたあっけなく見付かったと。 まあ、こっちは有名な曲ですし、曲名も分かってたから見つけようと思えば見つけられたんですが。 ただ、こいつは原曲ではなく、A1がカバーしたリメイク版。 オリジナルはa-haというバンドが1985年に歌ったものです。 この曲もかなりの名曲。 てかやっぱ、洋楽は素敵ですね。 邦楽とは違う魅力があると言うか・・・まあ、懐メロだからかも知れませんが。 それでは。 TO DAY'S BGM /上記の2曲 2007.12.18 Tue 21:09:03
家でダラダラする為にある! どうも、第六天です。 身の回りに文字通り「春が来ない」ので・・・てかあいつ等にはあと10年は・・・・割かし平和です。 まあ、既に色気という泉が枯れてしまった俺には関係の無いこと・・・。 あ、ちなみに今の俺の目標は「家を建てること」です。 いや、マジに。 毎月マンションやらに家賃払うよりも、ローン払ったほうが良いし。 だから、まともな職見つけたら速攻で計算に入る積もりです。 つってもかなり金貯めないと無理ですが。 でも、かなりっつっても無理な金額ではありません。 今からでも、土地探しとくかなあ・・・・目標としては地元。 まあ、「そんなの無理やろ!」と思う方は、各々調べてもらうってことで。 流石に一から説明すると長くなる。 さて、今日はフライング販売で「THE IDOLM@STER Christmas for you !」を買ってきました。 デジカメの充電切れたので画像なし・・・て要らないか、別に。 で、今聴いてます。 おお・・・クリスマス。 やっぱいいですね、クリスマス。 こう、街が浮き足立ってるとことか、微笑ましいです。 そしてこの時期のトイザらスはホントに良い雰囲気です。 めっちゃ話それた。 まだ、曲だけしか聴いてないんですが、この時点でもう満足です。 あとはドラマパートを吟味するのみ。 取り敢えず、千早がいれば何でもいいんですがね。 てかミンゴスが。 2007.11.26 Mon 21:22:07
この初音は良いミクだ。 製作者さんのサイトでMP3が配布されているので、手に入れてみましょう。 サイト内にある他の曲もいい感じ(R団的なノリ) 初音といえば、「ねんどろいど」があみあみで予約開始したんで、早速予約してきました。 発売日は3月。 楽しみでならねえ。 リトバスしてえ!! つーか、JOINTって絶対最後らへんに「この手を握るしめて」って言ってるって! 最近また、良質MADが生まれ始めてますね。 良き事好き事。 っどんだけー!? どうも、第六天ですこんばんわ。 最近、朝の寒さがアレですよ、鬱陶しいですよ。 朝寒いから厚着して仕事行くのに、帰る時暖かくなってるってどんだけー? さて、最近、日本製フィギュア購入に抵抗が無くなって来た俺ですが、やっぱりアメリカンフィギュアが一番な訳で。 ただ、やっぱ、日本製のアクションの味を覚えてしまうと、抜け出すのは容易ではないですね。 お陰で、小学校以降、全く興味無かったガンプラとか買いたくなったりして。 っつー事で、今、久々にBB戦士買おうかどうか悩んでます。 呂布トールギスって商品。 久々の2000円クラスの武者BB戦士って事で、BB&SDガンダム好きだった俺的には物凄いときめき。 まあ、2000円って事だし、パンヤの課金もしたいし、どうなるかは分かりませんが。 それに、今久々にヤフオク入札中なんで、これまたどうなるか。 2007.11.25 Sun 19:12:37
どーもぉ、第六天です。 最近眠いです。 今日は休みなのに仕事場に駆り出されたから不満も爆発して更に眠いです。 さて、今日も特にやる事無く。 最近は、パソコンつけてもやる事なくて・・・・つまりは何もやる気しない! で、今日は、 懐かしのtohko観てました。 やっぱ俺って昔の歌の方が好きなのかも。 つーか、tohko知ってる人って少なそー。 俺と同年代じゃほぼ確実に分からない。 小室プロデュースって事で、歌唱力は凄い高いです。 歌も、昔懐かしの小室節でいい感じ。 ちょっと年季はいったレンタルショップならあると思うので、一度聴いてみることをお勧めします。 |