忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。

●アーティスト・バンド●
・ASH
・Limp bizkit
・マリリン・マンソン
・ナタリー・インブルーリア
・LUNASEA
・PIERROT
・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel
・YKZ
・tohoko
・OLIVIA
・新谷良子
・marble
・妖精帝國

―他多数―

●尊敬する人物●
・李 書文
・李 連杰(ジェット・リー)
・小杉十郎太(声優・モルダー!)
・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等)
・東方不敗マスターアジア(王者の風)
・サーマート・シリントゥ(無敗王者)
・夜行妃古壱(弐号立会人)
・伽羅(元・零号立会人)

●尊敬するボクサー●
・粟生隆寛
・佐藤幸治
・長谷川穂積(人となりが好き)
・クリスチャン・ミハレス
・ナジール・ハメド
・フロイド・メイ・ウェザーJr
・シュガーレイ・レナード

●好みの声/憧れる声●
・能登麻美子
・田中敦子
・皆口裕子
・小杉十郎太

●漫画・映像●
・ARIA
・藤原ここあ作品
・ネギま!
・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ
・喧嘩商売
・空手小公子
・女神の鬼
・少女ファイト
・ヒャッコ!
・初恋限定。
・陰陽大戦記
・ベイブレード シリーズ
・舞-HiME プロジェクト シリーズ
・学園ユートピア まなびストレート!
・ひだまりスケッチ
・けいおん!
・セラフィムコール
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・ゼーガペイン
・電脳コイル
・学園戦記ムリョウ
・夏目友人帳
・巷説百物語
・蟲師(TV+漫画)
・ホーリーランド(ドラマ+漫画)
・R.O.D.(THE TV & OVA版)
・攻殻機動隊(映画版除く)
・花舞台(NHK古典芸能番組)
・X-ファイルシリーズ(神)
―他多数―

●ゲーム●
・アカイイト
・アオイシロ
・EVER17
・メモオフ
・アマガミ
・シスプリ
・NOel
・ICO
・零シリーズ
・PERSONA2・3・4
・パラサイト・イヴ2
・夕闇通り探検隊
・トワイライトシンドローム探索編・究明編
・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド
・マリア~僕たちが生まれた理由~
・学校であった怖い話S
・ダークシード
・MISTシリーズ(CYAN社製作)
・鉄拳シリーズ
・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP)
―他多数―

●お勧めアメフィグ●
-SPAWN-
・GUNSLINGER
・BLACK KNIGHT
・BLACK KNIGHT 3
・THE BLACK HEART
・SPAWN I.039(REPAINT)
・SPAWN Ⅳ
・SPAWN 10th ANNI
・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ
・hsi.2 RS 2(WAL-MART)
・THE DARK AGES I.023
・SKULL SPLITTER(R3)
・COGLIOSTRO REPAINT
・GRAVE DIGER(1&2)

-その他-
・Kenner 製 PREDATOR
・BLAIR WITCH(1st)
・RED RIDING HOOD
・REVOLVER OCELOT 1&2
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/19)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
PAGE | 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

センチメンタル・ジャーニー。 ハイ、第六天です。



年末はやーね。 客でごった返すクセにやる事無いから暇で暇で・・・つーか、1作業に時間がかからないから、体感時間が酷い事に・・・遅い! まだ、あと1時間も残ってるのか! みたいな。











今は亡きアスキーの名作:MOON(1997)から、ED曲「KERA‐MA-GO

アスキーって言うと、俺くらいの世代の人間はロゴ見れば思い出すんじゃないですかね。


1番上が通常版、
2番目がなんかの音楽ゲームでリメイクされた「ムーンロック」版、
3番目がLIVE VER.(動画の一番最後に流れます)


LIVE版は探しても見付からなかったので、代わりに。

個人的には、LIVE版も捨てがたいが、やっぱりムーンロック版が最高かな、と。


で、この「KERA略」を聴き、プレイ動画ですが「MOON」を観て衝撃を受けました。

このゲーム・・・というか、この当時のゲームは深い。 ホントに。

昔のゲームはやっぱり最高だなぁ。 今のゲームは、面白いけど「考えさせる」ようなモノが少なくなってきてる気がします。


で、そんなMOONを観てると、なんか異様な創作意欲が! ってな訳で、この年末に1人、創作もんの設定を考えるという、

なんて有意義な時間の使い方なんだ!



うん、今回は完成させられる気がする。 頑張ろう。



PSPでインフィニティ・シリーズ4作がリリース決定。


第1弾、3月12日は「EVER17」と「NEVER7

同時発売の限定版には、設定資料集が! 買うしかない・・・PSPが無くとも!

この機会に、NEVER7にも手を出してみるかな。

ただ、何故か限定版の値段が、PS2限定版と同じ7140円ってのが分からない。 PSPなのに高いよ。


第2弾は4月。 こちらは「リメンバー11」と「12RIVEN

こっちも限定版あり。 買うか。


ただ、リメンバーの鬱エンドと、12RIVENのエンディングだけはどうにかならないかな・・・
ホントに、12RIVENのアフターストーリーだけはどうにかして欲しい。


PR

忘年会? 大失敗だよこのやろう! ハオ、第六天です。



そして、2万円を落とした(財布を自転車に置き忘れてパクられた)第六天でもある。

・・・もう、信じるしかない。 今年一杯まで大殺界だ。


そして、そんな不幸で幕を閉じると思われた俺を、時差からの神授(ギフト)が救う(以下ちょい私信)


本当にありがたい。

感謝感激とは、正にこの事です・・・これで、データを2GずつDVDに移しては~という地獄のエンドレス作業から開放されます。 やっとアオイシロもプレイできる・・・。

つかもう、この際だから、次に容量が無くなるのを見越して、俺もテラバイト級外付けHDDを買うための資金貯めしよう・・・うん。


てな訳で、不幸→幸運→そして不幸


まあ、今日届いた「武装神姫フブキ」の事です。 例に漏れず、顔パーツが酷かった。

気泡がありーの、塗装が乾いてないという(!)ビックリ自体でヨゴレーの、つや消しだから塗装付着がどうにもならないーの・・・

もうね、今年はこんなもんですよ。 来年からに期待。


でもまあ、1個だけどうしても弄りたかったので、比較的マシなフブキヘッドを1個だけ残して、遊んでました。 いやいや、武装は素晴らしいなぁ・・・ライト級のコンパクトなパッケージも素晴らしい。

特に狐面。 これは・・・リアルで良い。 これだけ出来が良いと、白い狐面も欲しくなります。

ただまあ、組み換えなんて度外視してる武装なんで、武装神姫プレイバリューとしては低いかな。 しょうがないけども。


こっちも、先日の鬼の頭と一緒に明日にでもレビューします。







南無・・・・


てな訳で、忘年会に行って来ます。 え? クリスマス・イヴ? なにそれ。

勿論、構成員は全て男。
ぶっちゃけると、俺以外全員、女性と付き合ったことすらありません。

なにこのトゥピュアピュアボーイズ。 ばかなの?


幹事が枯れた男、参加者はオールチェリー・・・風流じゃないか!


ちなみに、1人真性ホモが混ざってますが、奴はジャニーズ級の男前しか相手にしないので安心です。 ・・・安心か?

な、なにやら書いてる内に嫌な予感がしてきますので、この辺で。



あ、そうそう。

画像のマイドーターは、

『デモンヘッドで更に悪魔らしく出来るんじゃね?と思い切って零マスク削って作ったのは良いけど、なんか・・・和風チックになった』

黒子です。


まず、装備の色合いを超地味にした+腕にブレード装備で某シュピーゲルっぽくなったのと、やっぱ、

http://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=HOB-FIG-7720&template=review.html

↑を思い起こさせるからでしょうか・・・。


あと、プラモウォーズでデビルヘッド=「鬼頭」ってキャラがいたのも原因の一つかと。


でもまあ・・・零マスクを一つ犠牲にしただけの事はあり、頭部は大成功。
もみあげ長くて前髪短いなんて、ドツボすぎるよ。

色合いや装備も渋くまとまったし・・・ただ、シスターではないわな、これは


という事で、リペアクイダをぶっちぎって、イキナリ一番のお気に入りに。

てか、もうこのブログの看板娘にしちまおう、うん。


って、やべえ。 時間が無い。


っつー訳で、細かいレビュー?は後日。 行って来ます。
もう4日も空いてんじゃん!! ハオ、第六天です。



うわぁ・・・書いたつもりでいたよ・・・てな訳で、久々の更新。


冬です。 ええ、冬です。

嫌い何ですよね・・・冬。 秋、それも11月半ばまでが良い。
この季節なら、タンクトップにすればベロアのジャケットでも着られるし、何よりゴテゴテ着込まないで済むし(俺のゴテゴテは3枚目から)

つーか、冬でもタンクトップ(肌着代わり)+インナー+上着で3枚しか最大装着しない俺としては、寒いと困るわけで。

何故、タンクなのか? 俺のようなキレイめ系の服を着る者にとっては、首下が大きく開くシャツは標準装備品なので、タンクトップは肌着として欠かせないわけです。 この万能着衣め!

つーか、個人的にボディにフィットするかなり細めな服が好きなので、重ね着はしたくない。



さて。 

ファッション話は、していてもそんなに楽しくないので、そろそろオタ話に戻ります(うわ)


新谷良子 LIVE TOUR 2009
はっぴぃ・はっぴぃ・すまいる'09 chu→lip☆Toy Parade


で、新谷が福岡に来ます。 5月9日です。 行くしかない

つーか、これってファンクラブ限定なの? 分からん・・・が、一般も行けるってんなら是が非でも行く。


場所は、DRUM Be-1らしいから、まあ、広いほうでしょう。  行った事ないけどな。


しかし、5月か・・・福岡には居ない可能性が大。 ま、引っ越したとしても隣の県だし。 行こうと思えば、快速でも2時間ほどで行けるし。

後はまあ、ファンクラブ限定なのか、それのみが気になる。 値段はこの際度外視。


つーか、やっぱ1人で行くべきなのか・・・? 





TO DAY'S BGM
/自分革命-2003-
/Ku Ku Ru
/あしタ、元気ニなぁレ。(雅)






壮絶な色気ッ・・・!





ハオ、第六天です。


予告もなんも無しですが、7日深夜~早朝にかけて、

第1回(2004)第2回(2005)から、実に3年ぶりとなる
第3回・冬の新門司マラソンウォーク」を決行してまいりました。 合計6時間半の長距離散歩。


ちなみに、2006・2007は、冬ではなく夏、自転車での深夜長距離移動でした。

2006年は、大雨の中決行→体感温度がマイナスを突破し肺炎になりかけ、更にはそれが原因で声量が5割方失われるという惨事。 通称「2006夏の悪夢」

2007年は、一度目は大風邪引いてるのに強行し大失敗、3ヶ月置いた二度目は成功。


で、最後となる今年は「原点」に立ち戻るという事で、開催は冬、場所も元に戻し、移動手段も徒歩、という事で。

いやあ、今年は、ラストに相応しい出来でした。
恐らく、最後という事で神が我等に何らかのパゥワーを付加してくれたのでしょう・・・。

なんせ、第2回までなら4時間で限界・皆無言になるところを、
6時間半・全力全開、寄り道しまくり、更に本来のコースが終わった後も山方面に向かってばく進する程の余裕。

そして、それら全てが終了してなお、余裕が残りまくるという。
正直、明るくなりさえしなかったら、あのまま2週目行っても良かったくらいです。


今年は暖かいからか? 寒くなったのは6時過ぎてからだし。
第2回は11月半ばだったのに寒かったし・・・いや、やはりテンションかな。 あれだけ維持できたのは凄いと思う。

10代の頃実現できなかった事を、20代になって実現できるとは。



ううむ! 今回参加できなかったヤツを含めて、もう一度やりたいぜ!

忘年会終わった後にもう1回やるかな、うん。 一応提案してみよう。




なんかテンション上がってきた!






だから良子は可愛いんだって。



おいおい・・・この新谷は「可愛い良子」の中でも群を抜いてるぞ・・・・アイメイクの影響? いや・・・なんか可愛いぞ。


しかし、サビの踊りがツボすぎる。 服といいスタイルといい・・・このDVDの良子の成功ぶりはなんなんだ?

や、やめろ・・・惚れちまうじゃないか!



そんな冬の、第六天です。 こんばんみ。












年末まで。



もうすぐ今年も終りですね。 ついでに、俺のHDDの容量も遂に終わりました。

真剣にやっべえよ・・・・だれかたすけてくれ!


あとなんか、容量不足?かなんか知らんけど、やたらとネットしてると落ちる。

容量的に、なんぞをダウンロードする事も無いのでいいですが、正直、「お気に入り」を開くのに30秒以上かかるウチのクソパソコンにとって、いちいち落ちられるのは大変なストレスになります。

それから、遂にワード開くのも遅くなりました。 大抵1分待機。 ・・・誰を殴ればいいの?


やっぱベスト電器のは駄目だなぁ。 イーヤマは良かった。 ・・・直ぐ壊れたけど。


てな訳で、もうすぐクリスマスだし。 サンタさん、HDDをプレゼントしてくれても良いんじゃないか? 

俺、かなり良い子にしてたんだけどっ。


はあ・・・・取り敢えず、いい加減アオイシロをインストするくらいの容量は確保したいでう。


簡易更新の極み(真っ先にキワミと変換されたのは内緒)。



まず、コナミンからのご返信。

一言で言うと「面倒臭えから全部交換だバカ野朗この野朗!」


グラのアゴ・左頬の傷はデフォ、線状のペイント付着は不良扱いとの事です。
多分、第10弾は髪パーツの塗料が剥がれ易い&移り易いので、それが顔に移ったんでしょうな・・・

現に、ペリオの髪塗装が接触で剥げてボディに付着するという事態も起こってるし。


しかし・・・やっぱりアゴ&頬の成形不良はデフォルトだったか・・・どうなってんだ第10弾。 セカンドプロットからは正常に戻るのだろうか?


続いて、ペリオ顔。

アイペイントのズレはデフォ、あと、八重歯のペイント処理忘れもデフォとの事


・・・こいつはバカか?と、失礼ながら電話口で拭きだしそうになった。

塗装されてないんだぞ!? 「他と比べても遜色・・・」じゃねえだろ! 目え付いてんのか!!?

・・・って言いたいけど、検査してるのはコイツじゃないしな・・・と。


・・・ハア。 でも、なんか目の部分に塗装付着があったらしく、結局は交換に。

・・・まあ、交換してくれるならそれで良いか・・・ただ、二度とコイツが担当になりませんように祈る。


総合すると、今回の担当者は「塗装付着」のみ交換対象と認識しているらしい。 いや、別にいい事ですけど。 前回の野朗は塗装付着のまま送り返してきやがったし。


ただ・・・成形不良が気になりすぎるなぁ。
やっぱ、Vカラシ手に入れて溶かして慣らすしか無さそうです。










忍者ブログ | [PR]

(C)月夜を闊歩 ブログ管理者 第六天
Blog Skin by TABLE E.NO.CH