忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。

●アーティスト・バンド●
・ASH
・Limp bizkit
・マリリン・マンソン
・ナタリー・インブルーリア
・LUNASEA
・PIERROT
・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel
・YKZ
・tohoko
・OLIVIA
・新谷良子
・marble
・妖精帝國

―他多数―

●尊敬する人物●
・李 書文
・李 連杰(ジェット・リー)
・小杉十郎太(声優・モルダー!)
・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等)
・東方不敗マスターアジア(王者の風)
・サーマート・シリントゥ(無敗王者)
・夜行妃古壱(弐号立会人)
・伽羅(元・零号立会人)

●尊敬するボクサー●
・粟生隆寛
・佐藤幸治
・長谷川穂積(人となりが好き)
・クリスチャン・ミハレス
・ナジール・ハメド
・フロイド・メイ・ウェザーJr
・シュガーレイ・レナード

●好みの声/憧れる声●
・能登麻美子
・田中敦子
・皆口裕子
・小杉十郎太

●漫画・映像●
・ARIA
・藤原ここあ作品
・ネギま!
・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ
・喧嘩商売
・空手小公子
・女神の鬼
・少女ファイト
・ヒャッコ!
・初恋限定。
・陰陽大戦記
・ベイブレード シリーズ
・舞-HiME プロジェクト シリーズ
・学園ユートピア まなびストレート!
・ひだまりスケッチ
・けいおん!
・セラフィムコール
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・ゼーガペイン
・電脳コイル
・学園戦記ムリョウ
・夏目友人帳
・巷説百物語
・蟲師(TV+漫画)
・ホーリーランド(ドラマ+漫画)
・R.O.D.(THE TV & OVA版)
・攻殻機動隊(映画版除く)
・花舞台(NHK古典芸能番組)
・X-ファイルシリーズ(神)
―他多数―

●ゲーム●
・アカイイト
・アオイシロ
・EVER17
・メモオフ
・アマガミ
・シスプリ
・NOel
・ICO
・零シリーズ
・PERSONA2・3・4
・パラサイト・イヴ2
・夕闇通り探検隊
・トワイライトシンドローム探索編・究明編
・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド
・マリア~僕たちが生まれた理由~
・学校であった怖い話S
・ダークシード
・MISTシリーズ(CYAN社製作)
・鉄拳シリーズ
・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP)
―他多数―

●お勧めアメフィグ●
-SPAWN-
・GUNSLINGER
・BLACK KNIGHT
・BLACK KNIGHT 3
・THE BLACK HEART
・SPAWN I.039(REPAINT)
・SPAWN Ⅳ
・SPAWN 10th ANNI
・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ
・hsi.2 RS 2(WAL-MART)
・THE DARK AGES I.023
・SKULL SPLITTER(R3)
・COGLIOSTRO REPAINT
・GRAVE DIGER(1&2)

-その他-
・Kenner 製 PREDATOR
・BLAIR WITCH(1st)
・RED RIDING HOOD
・REVOLVER OCELOT 1&2
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/19)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
PAGE | 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

めっちゃ久々に更新。 ハオ、第六天です。



最近、就活で県外または福岡市内、またはバイト場、または福岡市内の友達の家に居るので、ネットする暇が無い。


あと、タイトルからも分かるとおり、友達間でギャザ熱が加速しまして。

ボッコボコ異常デッキを作る過程で、俺は「ワールドゴージャー」という無限マナ=無限ダメージデッキを作っています。


現在、必要なのは、

「世界喰らいのドラゴン」2枚

「動く死体」4枚

「シヴのヘルカイト」4枚

「ネクロマンシー」4枚


ネクロ以外は、ヤフオクでめっちゃ安かったので購入。 てか、こんなに安いの?とか思った。

あと、赤黒で決めたかったけど、キーカード探索用の「納墓」が高すぎて手が出せないので、ライブラ操作の為に青をタッチし、「Lim-Dul's Vault」を4枚投入。


この「Lim-Dul's Vault」は、

ライブラリーカードを上から5枚見て好きな順番に入れ替える事が出来る黒青2マナの呪文。
しかもインスタントだから、相手のターンにも撃てます。 有り得ん。

更に、ライフを好きなだけ支払って、何度もサーチをやり直す事が出来ます。 仕組みとしては、

まず、5枚見る。
内容が気に入らなかったから、1ライフ支払ってその5枚をライブラリーの一番下に置き、また5枚見る。
これまた気に入らない場合、好きなだけ繰り返す事ができる。 

その後、気に入った組み合わせの5枚にめぐり合えたなら、それら5枚をゲームから除外、ライブラリーを切り直した上で、それら5枚を好きな順番でライブラリー上に置く。


ゴールドとはいえ、2マナで、しかもライフ以外にデメリット(普通、こういう「やり直し」出来る場合、先の5枚は墓地送りとかゲームから除外される)無しで膨大なライブラリー操作が可能。

そして、最もおかしな点は、ライブラリーを切り直す、という事。 誰だ、こんなん考えた奴は。


と、こういう具合で出来たレシピが


ワールドゴージャー」変形版

クリーチャー
・世界喰らいのドラゴン ×4
・シヴのヘルカイト    ×4

呪文
・水蓮の花びら      ×4
・暗黒の儀式       ×4

・生き埋め         ×4
・葬送の魔除け      ×4

・動く死体         ×4
・ネクロマンシー     ×4

・Lim-Dul's Vault    ×4

・猛火           ×2
・天才のひらめき     ×1

土地
・島             4枚
・山             7枚
・沼            10枚


かなり大味+今の限界なので、事故率高い。 けど、決まればそのターンに勝利。


ちなみに、「葬送の魔除け」は、「納墓」の代わりです。

この葬送の魔除けは、インスタントで1マナ、更に自分を含めたプレイヤーに手札1枚を捨てさせるカードなので、手札に「世界喰らいのドラゴン」がある場合は自分に、それ以外では、相手にディスカードさせて時間稼ぎを行なえます。

それ以外にも、「クリーチャーに沼渡りを与える」「対象のクリーチャー1体に+2/-1修正」という、合計3つの効果から選べるのが利点。 俺的には、黒デッキに必須なカードです。


それでは、上から順に、カード説明。


「世界喰らいのドラゴン」

このデッキのキーカード。

場に出た時に、自分のコントロールする全てパーマネント(場に出てる全てのカード)をゲームから除外する「7/7 飛行・トランプル」のナイトメア・ドラゴン。

そして、これが場を離れたとき、除外したパーマネントは全て帰ってきます。
そのとき、全てのパーマネントは除外時の記憶が消去され、すべてアンタップ状態で戻ってくる。
これがこのデッキの一番のポイント。

「シヴのヘルカイト」

無限マナの使い道①

2マナでプレイヤー・クリチャーに1点ダメージを与える能力を持ち、それを無限マナで利用する。
召喚コストも無限マナで補えるので、あらかじめ召喚しておく必要は無い。


「水蓮の花びら」

0マナで場に出て、生贄に捧げると1点、好きなマナを生み出すアーティファクト。
これで序盤にマナ加速し、コンボにつなげる。

また、土地事故を起こした場合の対処法としても。

「暗黒の儀式」

黒1マナで黒黒黒の合計3マナ生み出すインスタント。

これまたマナ加速用。


「生き埋め」

3マナの黒呪文。
デッキから3枚のクリーチャーカードを墓地に落とすカード。
これで「世界喰らい」を墓地に落とさないとコンボが成り立たない。

「葬送の魔除け」

上記の通り。 これまた、世界喰らい埋葬用。


「動く死体」

2マナで墓地のクリーチャーにマイナス修正を与えて場に戻すエンチャント呪文。
これがなんらかの能力・効果で場を離れるとき、エンチャントされているクリーチャーは墓地に戻る。

世界喰らいと並ぶキーカード・・・というか、この2枚が無ければコンボが成り立たない。

・「動く死体」プレイ→対象は墓地の「世界喰らい」
・世界喰らいが場に出ると、それ以外のパーマネントはゲーム外に除外される
・その結果、動く死体はゲーム外へ→動く死体が外れた事により、世界喰らいが墓地に戻る
・世界喰らいが場を離れた事により、動く死体が場に戻る
・この時、アンタップ状態で戻ってきた土地をタップし、マナを生み出す
・その直後、動く死体の効果を発動→対象は再び「世界喰らい」

という事で、無限ループの中で、毎度アンタップ状態で戻ってくる土地をタップし続け、無限マナを生み出す

「ネクロマンシー」

「動く死体」の3マナバージョン。 その代わり、マイナス修正が付かない。
コンボ成功率を上げるために投入した、5枚目以降の「動く死体」的な役割。

これ以外にも、「Dance of the Dead」という、2マナだが「タップ状態で場に戻る」「アンタップに2マナ必要」というデメリットを持つ亜種も存在する。
場に出さえすれば世界喰らいの状態はどうでも良いので、こちらもワールドゴージャーでは良く使用される。


「Lim-Dul's Vault」

効果は上記の通り。 ライブラリー操作により、キーカードを5ターン以内に揃える役割。
これが初手にあるだけで、コンボ成立の確立が大幅にアップする。


「猛火」

赤1マナとXマナによるX点火力。 無限マナの使い道②

「天才のひらめき」

3マナとXマナにより、対象のプレイヤーにX枚のカードを引かせる事が出来る呪文。
これを相手に打ち、ライブラリーアウトさせる(ターン最初にドロー出来ない場合、そのプレイヤーは敗北する)
無限マナの使い道③




「動く死体」の項を参照してもらえば分かるとおり、つまりはこういう馬鹿デッキ

ただ、マナ生産の為の土地が心もとなさ過ぎる点と、やはりライブラリー操作力が4枚だけというのが難点。 相手が早いデッキの場合、こちらのコンボが決まる前に殺されます。

というか、元々、このデッキに投入される土地は全て「全マナ」出せる特殊地形なので、通常地形のみで組んでる俺はかなり馬鹿。

でも・・・1枚30000とかする土地カードなんて買えねえよ!


あとは、パーミッションなど打消しを要するデッキにも弱い。
キーカードを打ち消されたら、その時点でアウト。 相手がクロックパーミッションの場合、ボコスカ殴られて終わる。

まあ、それらを回避するために、ただ単にリアニメイトによりファッティを召喚する戦法も取れます。
シヴのヘルカイトは単純に戦力になるし、エンドカードとしてならば世界喰らいも役に立つ。


うーん・・・トーナメントレベルのデッキなのに、俺自身のカード貧でコミックデッキに・・・
まあ、「世界を喰らう」ってコンセプトがカッコいいと思って作ったデッキだし、いいかな。


あと、本番デッキに「ファイアーズ」「白青メガ・パーミッション」控えてるんで・・・それらは本気で作ったんで自信ある。

うん、明後日の面接後に友達と戦うのが楽しみだ(なんか違うぞ)



PR
凄い久々の更新です。 どうも、第六天です。



いやあ、バレンタインデーでしたね。 知らね。


あと、2日間ほど福岡に行ってきました。 友人経由で面接。 落ちたけど。

まあ、その後の大学の友人達との会合が大変、楽しかったので良しとしましょう・・・取り敢えず、俺のギャザリングがトーナメントレベルに進化した。


後は、ブレアウィッチ初期版を落としました。 2101円で落札。

送料込みで3000円ですが、大変良い買い物だったと・・・ブリスターがボコボコだって話だけど、未開風だし、どうせ開封して飾るしで、無問題で御座います。

ああ・・・きっとコイツを手にした俺は「デカルチャー」とランカ風に悦に入るんでしょうね・・・早く来い!



そうそう。

これが一番重要何だけど、俺経由でマクファーレンにハマッた友人が、まさかのドラゴンシリーズコンプ宣言。

金欠者なので、実現に至るかどうかは分かりませんが、応援してますぜ。

しかし・・・ドラゴンシリーズってかなりの数が・・・。

それに、遅すぎた。 1年前くらいなら、そこら中に溢れてたのに、ドラゴン。
今は、オークション上で見かけることも稀になってきました・・・俺もファイアードラゴン未開封用欲しいけど見付からない。


















あ、そうそう。










俺、男からチョコ貰いました。











死完。




疲れた。 いや、ホントに。



友達の顔を立てるために、8年ぶりにまともに酒飲んだら、記憶とんだ。
聞いた話によると、手を伸ばせば届く人間全員に関節技をかけまくっていたらしい。

ただ、意識ない時の俺は半分以下しか力出てないらしい(昔の友達談)ので、大事にはならんと思っていたんですけどね。


・・・つか、拳が出てないって事は、かなりマシになってるな。
昔は、記憶無くなって目覚めたら、確実にけが人が出てたから・・・まあ、今回は友達が居たからかな、うん。


前後不覚と言うか、自分の意思外の事をしてしまうのが一番嫌いなので、もう二度と酒は飲まない。

断酒宣言から8年以上、これでまた振り出しに戻ったわけですが、まあ、誓い云々以前に、俺は酒を飲むべきではないと改めて確認した一夜でした。





模型裏に通い始めてから、フィギュア撮影についての知識をやたら得る事が出来るようになったので、明日にでも実践します。

で、ダイソーでプラスチックまな板×4を買って来ようかと。 いい感じの撮影スペースが作れるらしい。


レイヴンスポーンやらスカルスプリッターやら、色々と撮りなおす他、フィギュアレビュー用にリンク貼ろうとも思ってますんで、宜しく。

ツンツンデレツンデレツンツン。 ハオ、第六天です。



コナミから帰って来たフブキさん・・・よくもまあ、この状態で送り返せたもんやわ。 もう辞めろや、きさん等。


・・・失礼。 あまりのコナミサポセンの無能ぶりについ。

ちょっと、明日にでも電話して、検品したヤツの名前聞きますわ。
あと、サポセンの電話番の○○、お前が電話に出ても即、違うヤツに代えてもらうけな。


度々、失礼。 なんかもう、やる気失せた。

2月発売のライト3弾も、前厄パワーで酷い状態なんだろ・・・ふざけろよ。

もう通販で買うのやめよっかな・・・少量入荷・即売り切れでも、店頭で買う方がいいや。 サポセンに電話せずに済むし。


今、神姫関係で純粋に楽しみに出来るのって言えば、浅井さんのブルーラインくらいだなぁ・・・早く受注開始して欲しい。

遅くても年内っつってたけど、やっぱそうそう上手くは行かないのかな。 つか、会場販売分とは仕様が異なるらしいので、結構楽しみ。


あと、第11弾の続報まだ? 雑誌じゃアルトレーネの事ばっかで、未だに全く11弾に触れてすらいませんが・・・やはり、5月発売説が濃厚か?

まあ、期間が長ければ長いほど、こちらも準備できるというもの・・・ついでに、その間に別の欲しいものを買える。 PSPとかPSPとかPSPとか・・・。


取り敢えず、発売日が迫るたびに、キレイに1ヶ月延期されるトランスフォーマーや、今月発売する筈のGIFTセイバーを希望にしよう。

つーか、もうトランスフォーマーは予約取り消そうかな・・・ドンだけ延期するんだよ・・・熱が覚める。

セイバーさんは、まあ・・・初回ヘッド欲しいから。 期待。



はあ・・・なんか、この前の「リペアーク事件」から、無気力状態に陥ってるなぁ・・・いかんいかん。

なんか、こう・・・今まで買おうと思ってたけど保留してた神姫とかフィギュアを思い切って買っちゃおうかな。 こういう場合、予約品とかじゃなく、発売済みを選ぶのが吉。

ちょいと、明日にでもファミコンワールドとか行ってみようかな。



ああ、そうそう。 フィギュアと言えば。


STJ LAND」さん


こちらのフィギュア・・・では無く、ドール。

美麗すぎる・・・しかも、これほぼ全部オークションで売ってるんですよね? 勿体無い! 俺なら、こんなの作れたら手元に置いておきます。

それとも、こういう業師は、複製すら容易なのか・・・恐ろしい。

で、落札者側も価値が分かるのか、ヘッド部分のみの出品にも関わらず、5万以上の値で落としていたり・・・いや、俺も経済的な余裕があれば競りますよ、ホントに。


取り敢えず、素晴らしい作品達が展示されてます。 リンクとかのページが潰れてるけど、どうすりゃいいんだろう?




やっぱ、今年は前厄だわ。 ハオ、第六天です。



ひっさびさに、かなり長い文章書いたんですよ、宇佐神宮初詣の。

でも、ウチのく~略~パソコンのせいで全部消えた。 というか止まった。 日記更新ボタン押した瞬間に。


む、むきーーー!!!!
ウチのパソコンはなんでこんなに劣化が早いんだ! 何度目だ!これで!なにも今回みたいな大満足記事の時に止まるんじゃねえよ!


まあ、取り敢えず。 楽しかったです。 完。





「アニうた2009」のチケット、取れました。

結構前の席・・・てかぶっちゃけ4列目なんだけど・・・この席番号・・・もしや、端っこ?


・・・泣ける。



あ、そういえば。 福工大の友達が、二つ返事で「行く」と言ってくれまして、メンバー増量。

後は時差待ちです。 ただ、彼奴は社会人・・・土曜開催のLIVEに参加するのは難しいかなぁ。


つーか、May'n楽しみすぎる。 JAMは興味が無いのでまあ、どうでもいっかな(失礼)

あと、今現在の出演者が

JAM
May'n
米倉千尋
モモーイ

なのですが、あと何組か増える様子。 俺としては、是非とも新谷を!と言いたい。

まあ、誰が来ても嬉しいので、良い意味で、どうなっても良いか。



うん、人生初LIVEがアニうたとは・・・俺も終わってんな!(だがそれが良い)

今日は、宇佐神宮で、初詣じゃい!!! ハオ、第六天です。



リペアーク?なにそれ! 知らないよそんな不幸、もう!


・・・いやまあ、落ち込みまくりですけども。 ただまあ、しょうがないのかな、って・・・パーツのみ販売とかしてくんないの? コ○ミはサービス不足だなぁ。 カスタマの女性は1人物凄く態度悪いし。
次、あの人が電話出たら違う人に代えてもらうってくらい。


いけねえいけねえ、ついつい本当のことを・・・自重自重。


さて。

半年は新・神姫の多々買いも無いだろうって事で(現存のヤツを追加購入は擦るけど)、初詣にはお金をかけられるぜ!

・・・20000円落とした事は忘れるよ。 セイバー代金から前借り。



いやしかし、楽しみだなぁ・・・巫女さん(おい)冗談です、すいません。

いや、ホントのところ、宇佐神宮って大好きで。 なにこれ!え?総本山?なる~。みたいな。

あの敷地内を闊歩するのが日課な人が羨ましい! 俺も老後はあっこに住むんだ!



あと、ちなみに最近タイトルに出してる「にせんきゅうーーー!」の元ネタは





これです。 マジかっこいい。


それじゃ、そろそろ出る用意しようかね・・・。

・リペ顔の為だけに8000円出して、限定アークを買う(12月)

・元旦。 目に付着している塗料が期になったので、アセトンで軽くふき取ってやろうと思う

・口の部分にぶっかかる

・焦る

・拭く

・口の塗料が根こそぎ落ちる

・まあ、リペすりゃいいや

・クズPVCだったようで、溶剤負けして口の部分が溶けまくる






おい、どういうことだ? 大殺界とやらは、去年終わった筈だ・・・おい!




ええと・・・もうどうでもよくなってきちゃったかな。 お金が出来たときに、追加で買うよ・・・ヤフオクとか? ははは・・・もう笑えねえ。





おめでとうなんて言わない。 元旦!第六天です。



新春売り尽くしに行きたいけどお金が無いので行きません。 てか寒いし。


というか、やっと大殺界が終わったと思ったら、来年は前厄、再来年は厄年と来た。

だが、今年中に就職を決めないといけない身としては、余計に気合が入る。
てか、今年中に決まらないなんて事は有り得ませんが。 23になる前には確実に決めます。



さて。

もう、今年の事しか考えないよ。 大殺界中の事はあんまり思い出したくない!


まずは、2月21日のメディアドームイベントに向けて、先行予約だ!
友達と行く気だけど、来れるかどうか分からんらしいので、自分の分だけ取ろう。

2009初のイベントってことで、S席だ! ・・・ま、取れれヴァだけど。


つーか、10周年に何故、アニメロ? どうしたの北九州? ・・・嬉しいけど!

取り敢えず、mey’nが歌うってんでしこたま楽しみ。



次に、5月9日の新谷LIVE。

こっちも取れれヴァいいなぁ・・・というか、こっちはマジで行きたい。

chu→Lip☆Medalist時並の良子だったら最高。



どっちもなんか、地域のニーズ的にチケット販売数が少なそうなんで、不安です。
果たして、取れるのか・・・!





つーか、もう3時? 早すぎない? だらだらしてたら元旦が終わっちまう!

忍者ブログ | [PR]

(C)月夜を闊歩 ブログ管理者 第六天
Blog Skin by TABLE E.NO.CH