忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。

●アーティスト・バンド●
・ASH
・Limp bizkit
・マリリン・マンソン
・ナタリー・インブルーリア
・LUNASEA
・PIERROT
・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel
・YKZ
・tohoko
・OLIVIA
・新谷良子
・marble
・妖精帝國

―他多数―

●尊敬する人物●
・李 書文
・李 連杰(ジェット・リー)
・小杉十郎太(声優・モルダー!)
・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等)
・東方不敗マスターアジア(王者の風)
・サーマート・シリントゥ(無敗王者)
・夜行妃古壱(弐号立会人)
・伽羅(元・零号立会人)

●尊敬するボクサー●
・粟生隆寛
・佐藤幸治
・長谷川穂積(人となりが好き)
・クリスチャン・ミハレス
・ナジール・ハメド
・フロイド・メイ・ウェザーJr
・シュガーレイ・レナード

●好みの声/憧れる声●
・能登麻美子
・田中敦子
・皆口裕子
・小杉十郎太

●漫画・映像●
・ARIA
・藤原ここあ作品
・ネギま!
・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ
・喧嘩商売
・空手小公子
・女神の鬼
・少女ファイト
・ヒャッコ!
・初恋限定。
・陰陽大戦記
・ベイブレード シリーズ
・舞-HiME プロジェクト シリーズ
・学園ユートピア まなびストレート!
・ひだまりスケッチ
・けいおん!
・セラフィムコール
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・ゼーガペイン
・電脳コイル
・学園戦記ムリョウ
・夏目友人帳
・巷説百物語
・蟲師(TV+漫画)
・ホーリーランド(ドラマ+漫画)
・R.O.D.(THE TV & OVA版)
・攻殻機動隊(映画版除く)
・花舞台(NHK古典芸能番組)
・X-ファイルシリーズ(神)
―他多数―

●ゲーム●
・アカイイト
・アオイシロ
・EVER17
・メモオフ
・アマガミ
・シスプリ
・NOel
・ICO
・零シリーズ
・PERSONA2・3・4
・パラサイト・イヴ2
・夕闇通り探検隊
・トワイライトシンドローム探索編・究明編
・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド
・マリア~僕たちが生まれた理由~
・学校であった怖い話S
・ダークシード
・MISTシリーズ(CYAN社製作)
・鉄拳シリーズ
・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP)
―他多数―

●お勧めアメフィグ●
-SPAWN-
・GUNSLINGER
・BLACK KNIGHT
・BLACK KNIGHT 3
・THE BLACK HEART
・SPAWN I.039(REPAINT)
・SPAWN Ⅳ
・SPAWN 10th ANNI
・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ
・hsi.2 RS 2(WAL-MART)
・THE DARK AGES I.023
・SKULL SPLITTER(R3)
・COGLIOSTRO REPAINT
・GRAVE DIGER(1&2)

-その他-
・Kenner 製 PREDATOR
・BLAIR WITCH(1st)
・RED RIDING HOOD
・REVOLVER OCELOT 1&2
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/19)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
PAGE | 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日買ったもの、それは・・・!



ARIA 10巻!


通常版。 限定版を取り寄せて買おうかとも思ったけど、流石のARIAスキーな俺も、コンパクトミラーはでっかい、いらないっすからなぁ・・・。 設定集とかイラスト集とか、要は他のなら買ったんだけども。


で、わざわざ街まで出て、アニメイトで買いました。 オリジナルしおり↓が付いてくるから(おい)



メインキャラ集合。


つか表紙、グランドマザー・秋乃さんですよ・・・。 9巻ラストで登場し、彗星の如く人気をさらって行った、あの。

ついでに、暁&晃・アリシアのレア昔話や、晃と藍華のいい話や、藍華とアルのいい話のインパクトも、全部さらっていきました。 つまり喰いました。 ご苦労様でした。    ・・・あ、これは9巻の話です。



で、肝心の10巻ですが・・・・。





やばい感じです。 見所読所満載。 特に。あらあらうふふ好きは買わなければならん。


個人的にはアテナが絡む話もかなり好きなんですが、やっぱ10巻はアリシア。 これ絶対。


特に、ナビゲーション50「課外授業」のアリシアときたらもう・・・!(何気にやばい事言ってる)

後は、ナビゲーション46「誕生日」も素ー敵。 でもコレは、アリシアっつーより晃ですね、ええ。


まあ、それだけやなく、初めて他のシングルが物語りに絡んだりするナビゲーション48「トラゲット」とかも新鮮で素晴らしい。 まあ、つまりは、ARIAは全てが素晴らしい、と(!?)


流石、俺が流浪の末に見つけた究極の癒し系・・・。 俺のツボをでっかい突いてきますよ。 もう、クレージーダイヤモンドのラッシュ並ですね。 ドラァ!!



つか、毎回毎回思うんですが、ホント、ハイレベルですよね、天野絵。 カラーページなんか異常ですよ、異常。 エクセレント!!(いい加減落ち着け)


・・・とにかく、ARIAスキーは皆買ってるだろうけど、敢えて言います。 これは買わなければいけません。 日本のグロを滅する為にも、皆さん、買いあさりまくりましょう(今日も妙なテンション)






ブログらしさ(略)


今日は、仕事先で外国人を15人くらい見ました。 まあ、普段も土日は、3人くらい見るんですが、今日は異常。 つか、なんじゃコリャみたいな。


で、その中でも、ロシア人夫婦の娘(2歳くらい)が異常に可愛かった。 お人形のようとは正にこの事、と。 映画とかテレビでも、あれほどパーフェクなんは見ませんよ。

ありゃあ、大きくなったら美人になりましょうなあ・・・。 お父さんも苦労しますね。


後、長髪の外国人男性。 あれは男前が過ぎる。 以前見た英国紳士風ガイのダンディズムとは違った、日本人ウケしそうなタイプ。 ああ!俺もあんな感じに生まれたかった!!




で、後は・・・。 夜の9時半くらいに、到津近くにある大きくて立派な神社を見に行った。 夜だからか、いつにも増して幻想的、素敵。  ああ、あの御殿の奥にある大きな扉あけたい!!(おい)



その後帰ってから、沖縄に行ったMから電話が。 ・・・どうやら沖縄のゴキブリが異常にデカイという話は、本当だったらしい・・・。 やめてくれ!!




で、今にいたる、と。 こんぐらいです、俺の人生(!!)





それでは、あらあらうふふー(? コレ締め?)







TO DAY'S BGM
/ENDLESS LOVE
/TRUE NAVIGATION
/RHYTHM GENERATION
/TRUTH‐A GREAT DETECTIVE OF LOVE‐ (TWO-MIX)
PR
以前から、しれっと期待していた深夜アニメが昨日、こちら北九州でも放送がはじまりました。




キスダム ‐KISS DUM‐

これ、俺的には結構ツボな設定がたくさんで。

女のためなら死ねる主人公とか、最初から主人公に恋人(ヒロイン)がいるとか、クールで研究命!って感じだけど、主人公の為なら泣けたり、無茶したり出来るヒロインとか・・・。

主人公がエース級ってのも素晴らしい。 奥の手って感じで。



でもまあ実は、期待しすぎるのもなあ、って感じで、放送当日まで忘れてたり・・・(おい)

でも、面白かったです。 あからさまなグロ描写はないし。 でも、明らかに一般人が大勢死んでるんですよねえ・・・まあ、そういうのは我慢するとして。



つか、キャスト観るまで、ヒロインの流姫那由乃のボイスが水樹奈々って気付かなかった。 まあ、興味ないし(おい)



つか、この作品ってキャラクターの名前が凄い。 

燻 京香(いぶり きょうか)、桐井 冬音(きりい とおん)、猪尾 亜久里(いお あぐり)、流姫那 由乃(るきな ゆの)、哀羽 シュウ(あいば しゅう)、

で、極めつけは 出門 狼騎(でもん ろき) ・・・さすがにこれはねえよ。


名字か名前、必ずどちらかが変っつーか、変わってる。



つーか、今からどうなるか、なんですよね。 作風的にグロに走りそうで怖い。 ・・・今から怯えてもどうしようもねえっちゃけど(変な方言)




ああ、そうだ。 あと、主題化がTWO-MIXってのもポイント。
つっても、俺はファンってわけじゃないんで、単純に懐かしくてイイ、って事です。

でも、この主題歌を歌ってるのは、II MIX ⊿ DELTA 。 つまり、他アーティストとのコラボ企画ですね。

コラボ曲なんで、ちょっとばかし雰囲気は変わってます。 それでもまあ、俺が覚えてる(Wガンダム、X-FILE等)TWO-MIXらしさはあるというか。


まあ、ファンでもないのに語ったりするのはファンに申し訳ないんで、この辺で。




とにかく、この春の新放送ラッシュの中でも、これは注目出来る作品だと思います。 ・・・まあ、ちょーっと目立たないかも知れませんが・・・。 コアなファンはできると思う!!







あ、言っておきますが、グロになると評価が一変するという恐ろしいスキルを持つ俺の言葉は信じてはいけません(おい!)






それでは、今日はこの辺で。


羽生ー(アデュー)!   ・・・これ、使えねえや。






TO DAY'S BGM
/なし

今日は、お勧め漫画でも紹介(唐突)




ふたつのスピカ

柳沼 行



この作品は、なんつーか、もう、感動系です。 つか、堪りません。 最高!!

一巻に必ず、最低5シーンは泣けるポイントがある。 「感動しても、男は涙を見せない」って意味の分からんこだわりを持つ冷血超人の俺でも、この作品はやばかった。 後もうちょいってとこまで追い詰められました。 危ない。



元々、アニメで知った作品なんですが、原作はやばい。 この暖かい感じの絵とか、もうやばいです。 ツボです。 「グロ最高」とか言ってる奴等に見せてあげたい。 いや、やっぱ見せたくない!!(おい)

そして、そんな絵柄に絶妙にマッチしたストーリー。 特に12巻ラストはやばい。 星空を見上げて微笑む府中野(主役の一人)がもう・・・。


秋ーーー!!!





・・・すいません。 取り乱しました。


とにかく、この作品は凄いです。 俺が今まで読んできた or 観てきた作品の中でも、トップ3に位置してもイイほどの感動作。 もう、感動ってレベルじゃねえぞ!?




と言うわけで、ここからはブログらしくさせてもらうぜ!!


まず、今日あった、おそらく本年度最高の吉報


以前、このブログでもお話した、史上最悪の上司ケンイチ。 この度、ついにその行動・言動・性格・仕事における駄目っぷりetc・・・が問題となり、他売り場へ飛ばされることとなりましたー!!


いや、3日ぐらい前から、「妙におとなしいなあ」とか思ってたんですが、案の定、我慢の限界を突破したパートさんに物凄く怒られたようで。

更に、元々問題&苦情が多かった野郎ですから、それをきっかけとして、移動計画が実行に移された訳です。 ざまあねえ。


正に天罰覿面。 しかし、相変わらずの仕事駄目っぷり。 今日も今日とて、あいつの組んだ仕事全てが間違ってて、俺が最初から全て組みなおすこととなりました。 わはーぁあ!!

おかげで、開店時間も過ぎ、お客さんから邪魔やなあ、みたいな眼で見られ。 パートさんも俺もブチ切れ寸前。 で、あらかた作業が終わった頃に顔出して、必死にやってる俺を見て一言。


「おお、分かってきたやん」







・・・・あらあらうふふ。 一番仕事が出来ない輩が言う台詞じゃないよね?ね? 君は一回、神隠しにでも遭いたいのかな?かな?

まあ、俺のその時の様子を分かりやすく説明すると、俺の表情を見たパートさんが青ざめるくらい


そして更に、今頃、冷蔵庫内の何処にも無く、泣く泣くスペース詰めた(せいで組みが甘くなった)マンゴープリンを持ってくる。


パートさん「・・・それ、どこにあったんですか?」


蛆虫「ああ、俺が並べようと思って、持っといた」










もう少しで、俺のシードが覚醒しそうだったので、即効→冷蔵庫で頭を冷やす俺。


・・・だがもう少しだ。 もう少しで終わる・・・。 そして、特売及びデイリーに平和が訪れる・・・。



でも、今度そいつが移動する予定の エンカン(ハム・肉・豆腐・生麺等)の人たちは、かなり文句言ってるらしい。 うわ・・・・他売り場の人からも評判悪いんや、と。



でも、その人達は大丈夫だと思う。 なぜなら、デイリーの人たちと違い、鋭いを持ってるから。


デイリーのパートさんが、我慢強い草食動物だとすると、エンカンのパートさんは雌豹あるいは雌獅子

違うと思ったり、気に入らなかったら、それが例え社員でも、そして恐らく店長でも、怒涛の攻めを展開し、殲滅する。



デイリーのパートさんの一言。 「多分



さらに、今までデイリーにはあいつよりも上の人間が居なかったから威張れたけど、今度行くエンカンには、蛆虫よりも年下ながら、立場的にも人格的にも上の人物がいる。 更に、その人はパートさん達に信頼されまくってる。


デイリーに居たもう一人の上司(この人は良い人)にしてた様に、上から見た、調子乗った言動・行動をとったりすると・・・・・・牙に裂かれる訳です。




・・・・これが、某大手スーパーの社員の嫌なところ代表と言われた馬鹿の、末路であった・・・・。





・・・いかん。 あまりの嬉しさに、またやってしまった。 自重課長(帰れ)


とりあえず、いつ売り場移るのか分からないけど、楽しみにしよう。 そして、それまでは耐えよう、この街で(今日はどうした?)



あと、良く友達に聞かれることなんですが、俺、ひぐらしはネタぐらいしか知りません。 あんなん、俺が読める&プレイできる訳ないやん。





では、今日は、スピカ→吉報→怒り の順番でお送り致しました。



それでは、羽入ー(アデュー)






TO DAY'S BGM
/selection 6 -nonstop mix- (I'v) 主にSHIHO

 


発売間近。 ペルソナ3FESの話。


つか、公式サイトのチェック、怠りすぎた。 気付かないうちに大量更新されてましたよ(どんだけ見てなかったんかと)

後2週間で発売ですが、まだ予約特典が公開されてないとこ見ると、今回は無い? それか、アペンド版には付かないとか? 某ショップじゃ、店舗別特典、同梱版にしか付かないってのあるし。


予約特典&初回限定に弱い俺にとって、これは痛いです。 でも、マネーに関してはもっと痛い。

オーディンスフィアの予約特典キープしたのに、諦めなければならないのも、マネー的にきついから。 5月は・・・余裕が無いです。 マジで。 つか、64P・未公開イラスト満載・豪華ブックレットなんて聞いてないぜ! ああ、苦悩の末、シャイニングウインドの方選んだのに、揺らぐ・・・・!!




と、ペルソナ3の話から大分脱線しちまった。 修正修正。


つー訳で、ペルソナ3FESの発売が迫ってきたんで、そろそろクリアしようと思い(!?)、今日は実に4ヶ月ぶりにゲームの為に時間を使いました。


つか、まだクリアしてなかったんかよ? って感じですか? ええ。

正直、後は最強武装揃えるだけなんで、やろうと思えば、いつでもラスボス一直線&瞬殺。 でも、なんかやる気が起きなかったっつーか。 お気に入りゲームなのに。

FES発売がなかったら、未クリアのままだった可能性も・・・・(馬鹿)


つか多分、プレイやめた理由は、エリーと最強武装集め。 この二つ、ほんっと面倒い。


まず、エリーは無理です。 一から、エリー用にペルソナ作る余裕が無い(精神的に)。

まあ、最強武装はなんとかなります。 俺が俺じゃなくなったら(おい) いや、2%未満の確立でしか出ない防具を、メイン4キャラ分も揃えるなんて無理だって。 足・体で2つずつだから・・・・8個? 無理です無理。 不可能(精神的に)。

あと最強武器は、美鶴用と主人公用(ナックル)のは確保。
後は、真田用のナックルと、アイギス用の銃と、ゆかり用の弓。 え?他のキャラの? 知りませんよ(おい)


取り敢えず、FESプレイを余裕のあるものにする為に、武装は揃えないと。 あと、エリーの為に、依頼用のペルソナを予め・・・、つか、それならばエリー倒す準備もしないと?










やばい・・・、やる気が・・・・・!

ちょっと、あずまんが大王観てきます・・・・・観てきた。 誰だよ、ちよちゃんの「やる気、出ろー」でやる気が出るなんて言った野郎は。 とんだロリコンだぜ(だいろくてんは じもと の ともだち を てきに まわした)



いやまあ、自分の飽きっぽさに呆れます。 つか、P3出すときに見つけた、転生学園とサモン4が、心なしか俺を睨んでたような・・・・・。




すいません。 ちゃんとクリアします。





以上が、「趣味:ゲーム」と、俺が書けなくなった理由。 2、3ヶ月に一本しか買えなかった高校時代は、全部キチンとクリアしてたんだけどなあ。 金が出来るって怖い。



・・・・んん? ブログ内の趣味欄に、TVゲームって書いてある・・・。 すいません消しときます。




あと、いきなりブログらしくさせて頂きますが、今日の昼ごろ?に、先日お話した、沖縄に行ったMから電話が。


「沖縄に、『喫茶かっぷめん』って店があった」



凄えぜ、琉球!!








・・・と、今日はいつもとは違うテンションでお送りしました。 わはー。


そういや、「わはーの元ネタって、朝倉わはー よね?」って言ったら、鼻で笑われたんですが、違うんですか?




・・・それじゃ、さよなら~・・・・・(うわ、グダグダっ)





TO DAY'S BGM
/GONG! (JAM PROJECT)
ああ、今日もやっちまった・・・。

つー訳で、さっき起きたので更新できなかった俺です。 こんばんわ。


で、何故寝てたかと言うと、まあ、ぶっちゃけ疲れてた。 マジ。


で、それまた何故かと言うと、今日の昼から花見してたから・・・。 ええ、今日外に出た人なら分かりますよね? ・・・馬鹿やったなあ、と思います。


なんせ、気温は8度くらい、最高に冷たい風は吹き荒れる、挙句、時々雨も降る。


・・・そんな中、しこたま菓子や酒や飲料、レジャーシート等を買って、花見。 馬鹿ですね。


でも、最高に楽しかった。 やっぱ、地元の仲間とやるイベントは楽しいです。 悪ノリで焼酎やらワインやら買いまくったり。 

勿論、俺はとあるコダワリから酒飲まないんで、飲むのは友達(おい)

あと、ハバネロは買わない方が良かった。 誰も食べてくれなかったから。



まあ、そんな訳で、体はともかく、精神的に遊びつかれた、みたいな。 贅沢な疲れですね。



つー訳で、今日はこのへんで。 
ええと、4月初っ端から、更新ズレました。


何故かと言うと、0時過ぎまで時差ん家で、沖縄へ旅立つ友人Mを送り出す会(?)をしてたからで。

まあ、会っつっても、いつもの様に何てこと無い話をしてただけなんですが。 それも貴重っつか。
 

何やら、目的というか夢を持って旅立つようなので、まあ、応援しちゃろうと思います。




それでは、今日はこの辺で。
アカイイト公式サイト、エイプリルフール企画!!

詳しくは、当ブログ内のリンク「wakasugi.orz」から。 つか、ほんまPに騙された!!




マジびびりましたよ。 日付変わってから公式サイト見てみたら、いきなりですもん。 つか多分、俺が一番乗りのはず。 


やっぱイイですね、アカイイト。 製作側もユニークで。

つか、まだアカイイト漫画読めてない・・・。 コミックRASH、何処に売ってんですか!?






・・・と、今日は割かし早めにブログらしくさせてもらうぜ!!


で、今日の大きな話は一つだけ。 ひらいけんじって芸人を見たって話。 


なんでも、結構面白い芸人さんらしい。 そんな人が今日、来たんですよ、ど田舎北九州に!! やるなあ、店長。 東国原知事ん時もやけど、3月入ってから張り切ってんなあ。

つっても、芸風もなんも、俺は知らないんですが。 最近、まともな番組観てないもんで・・・。


でも、印象は良かった。 マネージャーも本人も、ちゃんと挨拶してきたし。

つか、俺、ひらいけんじって気付かずに挨拶してしまいました。 で、同僚が、「今、ひらいけんじとすれ違ったやろ?」と言ってきて、初めて気付いた(どんだけなんか)

なんか、午後ステージの直前やったらしく、俺と挨拶した後、「うっしゃ!」とか気合入れてた。 頑張ってるんですねぇ・・・。

印象良かったし、上司が凄くお勧めしてきたから、今度「エンタの神様」観てみよう。




で、いきつけのショップでカジュアルなシャツ買って、コミックRUSH探して、家で仮眠。


・・・そんだけですね。 後は、明後日、花見なんで雨が降らないことを祈ってたり。 つか、今日明日の雨で散ってしまう可能性もあるんですよね。 まったく、困ったものです。




あ、そうだ。

リンク欄にもある、シノノコさんのClose-cropped、三月分(?)更新してました。 今回もメチャクチャ綺麗な絵。 つか、いままでで一番好みかも知れない。


あと、リンク関係で一つ。 シャイニングウインドのバナー設置。 ゼクティのバナーがまだ無かったんで、ソウマ。 こういうキャラの保志総一郎はイイと思います。 まあ、ソウマは乱暴ぶっきらぼうってよりも、ワイルド好青年って感じなんで、ちょっとイマイチ。

スクライドのカズマか、デジモンの主人公辺りが一番イイですね(なんの話?)




つか、今回の記事ってかなり雑記っぽい。 悪く言えば、まとまりがない。 困りものです。


では、今日はこれで。

さよなら~~・・・・。






TO DAY'S BGM
/永遠の祈りを捧げて (小林沙苗)
ええ、今週のコードギアスー・・・・・



正直言います。 つまらない

「結局こうですか。 ええ、そうですか」みたいな。 ホント、つまらない。


ユーフェミアの死、ギアス、それらを乗り越えての23話、ルルがどう変わっていくのかと思っていたら、これ。

「人の心は邪魔だ」 壊れてしまいましたね、ええ。 非常に分かりやすい。 悪い意味で。

変な例えをすると、HELLSINGのセラスが人の心をなくしちゃった、みたいな展開ですね(分かりづら過ぎ)



もう、ありきたり過ぎてガッカリ。 いや、黒の騎士団・新日本設立!ブリタニア軍制圧へ!!って流れは分かります。 もうここらはどうしようもないっつーか。

問題はルル、人物です。 ナナリー電話までは良かったんだけどなあ・・・。 ラストが駄目だった。


正直、こんな容易に予想付くような展開はいりません。 いや、26話?まで見なきゃ断言は出来ないんですが、今の時点では「期待はずれ」。



でも、虐殺ブリタニア軍がボッコボコにされてるのは爽快だった。 あーいう輩共がぶっつぶされるのは好きです。 こーいうところに、俺の「昔のアメリカンアクション映画好き」な趣向が見え隠れする(マジでどうでもいい)



と、これ以上言っても仕方ないし、今回の話だけで決め付けるのも良くないので、今週の俺的感想を(かなり感情的になってますのでご注意)





まず、

キレました。 意外にもゼロへの疑いは無く。 つか、キレた扇かっけえ。 そして気になるポイント、どうやって桐原を救い出したのか? やりますね、扇。 ぬうパワーですか?

で、来週辺りマジピンチなヌウ改めチグサ
もしもTVか何かの中継で「レジスタンスがブリタニア民を処刑していく映像が流れて、そのなかにヌウ(チグサ)も混ざっていた・・・」とかなら、俺ぁマジに抗議します。 で、扇までも壊れてルル化したりしたら、もう観ません、これ。




ヌウ

じゃねえや、千草? 扇の欄にも書きましたが、ピンチ。 でも、ブリタニア軍人時代の記憶が一時的に戻って、乗り込んできたレジスタ殲滅、とかもありえますね。 で、「なんで私が・・・」みたいな。

つか、なんなんだよこのバカップル。 相手が扇だからこそ許せる所業ですよ。


まあ、ホントに俺が言いたい事は一つです。 頼むから、記憶戻らんで




コーネリア

やばい。 こういう強気キャラの放心状態は駄目ですよ。 ちょっと待ってよ駄目だって。
そして、来週死亡がほぼ確定。 シュナイゼル兄さん、頼むから、コーネリアを助けてやって。 彼女だけでいいから。

で、多分、ダールトン&ギル は死にます。 コーネリアを守りながらか、コーネリアが死んだ後、キレて特攻、返り討ちか・・・。

ギルとコーネリアには生きてて欲しいんですが・・・。




ユフィ

ちょっと待って、泣きそう。 まさか死ぬような位置づけとは思わず・・・。

まあ、救いがあったとすれば、何も覚えていなかったこと & スザクに看取られた事。 ・・・やばい、やばいって、最後らへんのユフィの台詞・・・。 つかもう、せめてコーネリア間に合え!

もう、好感MAXです。 髪型が変でもいい。 君が主役だ!!




スザク

キレろスザク!! マジでゼロぶっ飛ばして。

今まで、ゼロを邪魔する鬱陶しい行動・言動で、一部のファンから嫌われていたスザク。 俺もスザク嫌いだったのですが、もういいです。 主役交代殺れスザク。

つか、やっとスザクがヒーローっぽくなってきましたね。 もう一人の主役っつか。 V.V.出現で、もしかしたらギアス能力を持つことに? もしそうならば、もはや超人ですね。 そのうち素手でナイトメアを破壊しだしますよ。 まさに東方不敗。


で、前回、C.C.が気になることいってましたし、もしかしたら、スザク主役で第二期? まあ、それもいいと思います。

22話、23話。 我ながら単純やなぁ、とは思いますが、スザクの好感がUPした話でした。




V.V.

なんつー声だ・・・じゃなくて、どっから出てきた?みたいな。 つか、こうやって名前書くと、ロックマンXのヴァヴァみたい(関係ない)

格好からして、ブリタニア所属ですか? そして、スザクと契約するのか? 気になるキャラです。




ニーナ

おっそろしいくらいの死亡フラグ

マリアンヌと同じ機体でゼロに特攻、人の心をなくしたらしいゼロにパトロられる or カレン及び黒の騎士団に蜂の巣にされる。 まあ、ホントのところ、生きてて欲しいんですけど。

いや、ブリタニア軍加入、ロイドの部下に→復讐って流れでしょうか。 そうならまだ救いがある。

つか、ユフィ死亡時の彼女の顔・・・・、ひぐらしも鳴き止みますよ、コレ。




ナナリー

まさかとは思うけど・・・死にませんよね?

彼女が殺されて、それを見たルルが元に戻るとか、そういう展開はないですよね? まさかね~。
もしくは、彼女が死んで、ルルがマジに壊れて何処かへ消える・・・とか。 まあ、皇帝ってラスボスもいるし、そりゃないか。

つか、彼女もそうやけど、何気にアシュフォード学園危ない。 つか、ブリタニア一般人危ない。 人の心捨てたってルルなら、ブリタニア民処刑されてても笑ってそう。 まあ、建国の際に「人種問わず」みたいな事言ってたから、民衆は庇うか・・・・? どうやろう。




神楽耶

予想GUYです。 こんなキャラ? いや、なんとなく合ってるとは思うけどもさ。

で、「ゼロの嫁」発言。 おいおい、喋り方といい、なんかミーハーやな、おい。

でも、実はかなり考えてそう。
でも、考えた結果、帰結したのが「ゼロの嫁」なら、残念な事この上なし。




カレン

うん、学園の皆を心配したのは高評価。 今回はそんだけ。 つか、最近かげ薄いぜ。 頑張れ忠犬。




ラクシャータ

前回、あまり人道的じゃない事をハッキリさせたラク。 心情を描かれたりしない位置にいるから? 

でも、ただ「面白そうだから」ってだけのマッドサイエンスな人物じゃないのも分かりました。 つか、ディートハルトとイイコンビみたいな感じになっているのが気になる。 やめてよね。

あと、今後、我がロイドと どう絡むのかも気になる。




ディートハルト

これ以上底がなさそうやし、もういいや。 黒の騎士団的には重要でも、俺的には要らん。




マリアンヌ

C.C.の別人格? それとも、ルルの母親の意識なのか? ルル母なんだとしたら、ろくでもネエ女ですね。 とにかく、これら謎の解明は二期でしょうし、放置で。




中国首相?

こういうヤツを出してきたってことは、おそらく今後、本格的に中華も絡んでくるって事ですよね?
九州ブロックを賑やかしただけではなかった、と。




そして、オレンジ

おはようございました」 これ以上の言葉は要らない。








・・・感想になってなくねえか? いや、ホントになってないよ、コレ。


まあ、とにかく、今回の話は、ある意味22話よりもきました。 ルルが泣いて、C.C.が慰めて(?)ってシーンまでは順調だったのに、ラストはある意味開き直ったルルの「人の心はいらない」発言。

シャーリーの時に悩んだルル。 あっこからの成長は? あの描かれた過程は?



・・・マジに、皆とは違う意味で次回、24話以降に期待。

シャーリーの時の様に流れを変え、ルルの成長が見られるのか? それとも壊れっぱなしのまま後味の悪いエンディングにするのか?



・・・つか、今回23話、俺的にはアウトだったけど、他の人の評価は概ね好評のよう。 どうやらルルの策略面とその結果の評価が高い? こんな否定的な意見を書いてるのは俺ぐらいでしょうか。


まあ、人それぞれですね、ええ。 では、鬱展開とグロが世界一嫌いな第六天のコードギアス第23話感想でした。



あ、最後に一言。 やっぱ、「ユフィが皇帝になって国を変える」みたいな事をにおわせまくったあのシーンは、ミス?





うおお、やり過ぎでしょうか? 前回に引き続き、ギアスにとってのプラス評価を書いてない。

・・・Oh Well! まあいいや。


つか、福岡県北九州市で第二期、放送しない気がするんだよね~・・・・・、いや、これはマジに有り得ますよ・・・。





では、今回はこれにて。 つか、変に疲れた・・・。





TO DAY'S BGM
/storm (小清水亜美)
忍者ブログ | [PR]

(C)月夜を闊歩 ブログ管理者 第六天
Blog Skin by TABLE E.NO.CH