カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.26 Sat 05:32:56
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2011.01.23 Sun 04:09:11
★3つは、僕の精神的残LIFE。 ハオ、第六天です。 言わずとも知れた、マドカ★マギカ第3話のお話。 どうも、僕と同じ心境の人も多々おるらしく、中には、真剣に失望した人も多いとか。 脚本がどういう人間かは知らんのですが、正直、インパクトを求めすぎて、逆に凡庸・・・というか、あんまやっちゃいけんのやないかなぁ、こういうの。 「結局、こういうのがやりたかったんだ」という、失望感は、確かに僕の中にも大きくあります。 これから物語がどう転ぶかは現段階では分かりませんが、こうなったら、マミさん復活をひたすら信じて観続けます! ただまあ、マミさんだけじゃ済まない数の退場者が、これから確実に増えていくんでしょうけど・・・ それらも含めて、やるならドラゴンボール的に大復活でしょう! しかし、ウメス絵でグロをやるとは・・・予測は出来ていたけど、覚悟は出来てなかったッス。 お陰で仕事中も憂鬱で、新上司の事なんか軽く流してました。 一応挨拶はしといたけど、まあ、LIFE残量的に仕事に集中するのに手一杯だったので、全く気に留めていなかった。 なんだか、年取る毎に、こういう作品やモノに対する免疫が更に、更に無くなっていくが、まあ、人としてはそれが真っ当なのでしょうし、真人間に近づきつつあると思えば、それはそれで。 もちろん、免疫があるに越したことは無いってのも考えにはあるので、そういう免疫を兼ねている人は羨ましくもありますね。 ま、なんしか、来週の展開如何で、評価も変わるかも、ですね。 まだまだアニメ話。 『放浪息子』は、2話も面白かった。 というか、これをマギカの後に観るべきだった・その1 女装癖・・・だけでは片付かない、複雑な心境を抱えた主人公かぁ・・・・。 友達は完璧なホモですし、なんしか周りも濃いメンバーぞろい。 その中でも、ちぃちゃんこと千鶴は、なんか好きですね。 夕闇通り探検隊の三条ケイナに通ずるもん・・・という訳ではありませんが、独特な活発娘は好感が持てます。 千鶴と言えば、セットの桃子・・・ 「豊崎、こういう声も出せるんだ!」と驚きましたが、どっちかってーとこれが素の声なんzy・・・ なんでもありません。 あとは、舞-HiMEからの声優・南里侑香のファンとしては、さおりは見逃せない。 彼女の激情も、見ていてハラハラしつつ楽しめそうです。 個人的には、この子に修一とくっついて欲しいんですけど、原作ではどうなってんだろう? ある意味でドロドロとしそうですが、まあ、これからも楽しく視聴できそうです。 『インフィニット・ストラトス』第2話も最高でした。 そして、これをマギカの後に観るべきだった・その2 こんだけ分かり易いハーレムっての、懐かしい気がします・・・ 古臭くて良いって評価は変わらんのですが、それ以外にも面白みが増してきて、毎週楽しみです。 主人公の熱血ぶりも見ていて爽快だし、ストレス無く視聴出来る良作じゃなかろうか。 ロボはちょっとアレですけど・・・。 ちなみに、ヒロイン連ではセシリア押しです。 『GOSIC』は・・・・ヴィクトリカ、新時代を創りましたね。 これは愛いッスわ。 現実的じゃないですが、こういう妹か娘が欲しいね(危ない言動) 邪気眼な言動が目立ちますが、まあ、それもフィクション的には愛いって事で。 作品としても良いですし、2クール、ヴィクトリカ分補充のために観続けますぜ! 『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだから』 すまん!見くびってた・・・これは面白いです。 今期は本当に当たりが多いなぁ。 絵が独特・・・ってか、エロ漫画家さんの絵なんで苦手意識を持つ方、僕のように観ず嫌いの方も多いとは思いますが、まあ、観てみりゃ分かる面白さ。 とはいえ、内容的にもかなり人を選びますんで、万人向けじゃないか。 取り敢えず、視聴確定です! ま、こんな感じで。 そういや、昼間に時差に会いまして、ちょっくらギルドカード更新を。 やっぱヤツは流石ですね・・・見事な笛オンリー。 これからも貫いて行って欲しいと思います。 アニうたの話やらもちょくちょくしまして、結論として「全力しかねえ」ってとこに落ち着いたのかな? まあ、期待していない枠でも楽しめるのは去年で分かってますし、互いに男子校、祭りでのテンションは解っとるつもりです。 あと3週間くらいですが、まあ、色んな意味で楽しみです! PR Comments
Trackbacks
TRACKBACK URL : |