カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.26 Sat 14:02:16
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2008.06.09 Mon 21:09:39
俺としたことが・・・ハオ、第六天です。 何気ない理由で、「狂乱家族日記」と「BLASSREITER」を観たんですが、 ヤバイ。 面白いぞコレ。 まず、狂乱家族日記。 福岡でも放送されてまして、以前、第一話を観たことがあるんですが、 「ああ、ライトノベル系によくある、唯我独尊キャラが常識や良識を無視した自分ルールでものを行なったり言ったりして、名ばかりのストッパー役も何故か納得したりして、最終的にはそれが正しい事みたいな感じでまとめる、マンガ版ハルヒみたいな鬱陶しいやつか」 と、そういうライトノベルなノリ(ライトノベルに限った話ではありませんが)が大嫌いだったので切ったんですが・・・そんな事は無かった。 中々に可愛げのある面白いヒロインでした。 アニメ化だからか? 原作とかでは俺の嫌いなノリかもしれないけど、取り敢えずアニメの方は観てて爽快で面白かった。 まあ、時々「どうかな?」って思うシーンもあるにはありますが、まだ許容の範囲。 登場人物もユニークなのが多くて良い。 さっぱり良いよ! 優歌とかオデッサの喋り方とか、第9話で効果音のように挿入されていた謎のボイスも中々に素晴らしかった。 あれってキタエリ? 物凄くやりそうなイメージがあるんだけど違う? あと、劇中で一番面白かったのが、ゼーガペインで「棒子」と呼ばれ賞賛?を浴びた花澤香奈の演技上達っぷり・・・ゼーガ以来、出演作を観てなかったんですが・・・何があった? それにしても・・・早々にこの作品を切った過去の自分の馬鹿野朗! 続きましてBLASSREITER。 ニトロプラスとゴンゾという、俺にとってこれ以上に無いくらいに怖い組み合わせにより、確認するまでも無く切ることを誓ったこの作品・・・ 俺の馬鹿野朗。 面白いよ!さっぱり面白いよ! 俺の嫌いなグロ系アクションかと思ったんですが、ところがどっこい!爽快アクションモノでした・・・とは一概に言えない。 イジメや社会問題など、そんなに根深くも無いけど何気なく物語りに挿入されているとことか、観るべきところは沢山あります。 というか何よりも、ニトロプラスらしい魅力に溢れたブラスレイター達のカッコ良さですがね! 主人公のジョセフもそうですが、序盤に活躍したゲルド・・・あ、でもマレクはダサかったかな・・・こりゃあ、立体化したら買うよ! と言う訳で、 http://www.amiami.com/shop/?vgForm=ProductInfo&sku=HOB-FIG-9017 http://www.amiami.com/shop/?vgForm=ProductInfo&sku=HOB-FIG-9018 これは、もう買うかも分からんね・・・特にバイク。 神姫にピッタリはまりそう・・・こういうバイクが欲しかったんですよね。 ただ、変形とか大胆なギミック無しならどうかなぁ・・・詳細出るまで考慮。 で、バイク買わないならジョセフも買わないと。 飽くまでセットが望ましい。 それから、同シリーズでリリースが決定している「ゲルド・ブラスレイター」は、半透明バイザーの中で光る眼が再現されてるなら欲しいかな。 話を戻し。 勿論、ブラスレイター達だけでなく、人間達も良い味出してる。 ゲルド大好きヘルマンの熱さとか、 アマンダ可愛いよアマンダとか、 妙に良い男ブラッド、 ナイスガイと思ったのに結構簡単に壊れた隊長、 その隊長の近くに居すぎて死亡フラグ乱立、観ててハラハラするメイフォン・・・ アマンダは特に良いですね。 ニトロっぽいデザインが愛い過ぎて最高に良いね!さっぱり良いね! キャラ的には微妙ですけども(おい) そして、それ以上に良いのが主人公のジョセフ。 もう、結婚してくれ!(おい) ナイスガイ過ぎる。 ゼーガのキョウ並にナイスガイ。 俺が望むヒーローです、正に。 後、何気にジョセフのバイクの端末やら色んな所に出没するエレア、声が花澤香奈ですね・・・さっぱり偶然だよ。 しかし・・・ジョセフのアクションフィギュアとバイク、どうするか。 時期が時期だけに、お金はあるのですが・・・サンプル画像は良いんだけど、展示会での試作品写真見る限り、どうも合計14000円の価値があるとは思えない。 いや、飽くまで試作品だから、商品化に伴い改善されるとは思うんですが・・・あまりにも雑だったんですよね、塗装とか。 やはり様子見か・・・。 あ、そうそう。 面白いニュースがあるのですが、内の田舎のご近所さん(というか、田舎はどこでもご近所さんですが)の釘宮さん家に(息子夫婦に)赤ちゃんが産まれまして・・・名前は理恵ちゃん。 とてつもないくらいに吹いた。 TO DAY'S BGM /デタラメな残像 (GRANRODEO) BLASSREITER 一期OP 時々、なんて歌ってるのか分からないのはご愛嬌。 PR Comments
Trackbacks
TRACKBACK URL : |