忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。

●アーティスト・バンド●
・ASH
・Limp bizkit
・マリリン・マンソン
・ナタリー・インブルーリア
・LUNASEA
・PIERROT
・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel
・YKZ
・tohoko
・OLIVIA
・新谷良子
・marble
・妖精帝國

―他多数―

●尊敬する人物●
・李 書文
・李 連杰(ジェット・リー)
・小杉十郎太(声優・モルダー!)
・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等)
・東方不敗マスターアジア(王者の風)
・サーマート・シリントゥ(無敗王者)
・夜行妃古壱(弐号立会人)
・伽羅(元・零号立会人)

●尊敬するボクサー●
・粟生隆寛
・佐藤幸治
・長谷川穂積(人となりが好き)
・クリスチャン・ミハレス
・ナジール・ハメド
・フロイド・メイ・ウェザーJr
・シュガーレイ・レナード

●好みの声/憧れる声●
・能登麻美子
・田中敦子
・皆口裕子
・小杉十郎太

●漫画・映像●
・ARIA
・藤原ここあ作品
・ネギま!
・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ
・喧嘩商売
・空手小公子
・女神の鬼
・少女ファイト
・ヒャッコ!
・初恋限定。
・陰陽大戦記
・ベイブレード シリーズ
・舞-HiME プロジェクト シリーズ
・学園ユートピア まなびストレート!
・ひだまりスケッチ
・けいおん!
・セラフィムコール
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・ゼーガペイン
・電脳コイル
・学園戦記ムリョウ
・夏目友人帳
・巷説百物語
・蟲師(TV+漫画)
・ホーリーランド(ドラマ+漫画)
・R.O.D.(THE TV & OVA版)
・攻殻機動隊(映画版除く)
・花舞台(NHK古典芸能番組)
・X-ファイルシリーズ(神)
―他多数―

●ゲーム●
・アカイイト
・アオイシロ
・EVER17
・メモオフ
・アマガミ
・シスプリ
・NOel
・ICO
・零シリーズ
・PERSONA2・3・4
・パラサイト・イヴ2
・夕闇通り探検隊
・トワイライトシンドローム探索編・究明編
・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド
・マリア~僕たちが生まれた理由~
・学校であった怖い話S
・ダークシード
・MISTシリーズ(CYAN社製作)
・鉄拳シリーズ
・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP)
―他多数―

●お勧めアメフィグ●
-SPAWN-
・GUNSLINGER
・BLACK KNIGHT
・BLACK KNIGHT 3
・THE BLACK HEART
・SPAWN I.039(REPAINT)
・SPAWN Ⅳ
・SPAWN 10th ANNI
・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ
・hsi.2 RS 2(WAL-MART)
・THE DARK AGES I.023
・SKULL SPLITTER(R3)
・COGLIOSTRO REPAINT
・GRAVE DIGER(1&2)

-その他-
・Kenner 製 PREDATOR
・BLAIR WITCH(1st)
・RED RIDING HOOD
・REVOLVER OCELOT 1&2
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/19)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
PAGE | 287 286 285 284 283 282 281 280 279 278 277 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それでは予告どおり、




SPAWN 3 REPAINT



MTCC限定品。 1997年リリースとは思えない程、ブリスターデザインがシャープ。 この頃にしては珍しく(恐らくスペシャルさを演出したかった)、プラ製のパッケージ。

ちなみに、正シリーズでプラ製ブリスターが採用されたのが5年後の2002年。 シリーズ21から。 そう考えてみると、この商品のスペシャルさってもんが良く理解できると思います。 生産数の少ないコレクターズクラブ限定品だからこそ、金のかかるプラ製パッケージが実現できた、と。


商品名の通り、過去にリリースされた「シリーズ7 SPAWN3」のリペイント。

右腕と頭部を変更し、目の発光ギミックを排除。 そしてマントを新造形しています。
元のSPAWN3は、昔のウルトラアクションフィギュアらしくギミック優先であまり好きじゃなかったんですが、こっちはデザイン重視でかなり好み(ただ、オリジナルのマントもクールだった)

頭部も、オリジナルよりもかなりカッコよくなってて良。 ちなみに、オリジナルの頭部は、発光ギミックの為に両目が空洞になってて不気味だった。 てか、初見、普通に不良品だと思ってた。



それでは、マントのせいでほぼ無可動な為、動きが少なく、よって写真も少ないですが、レビュー。




見ての通り、大きなラバー製のマントがかなり動きを制限する為、首と肘くらいしか可動しません。 しかも、それにさえ制限が。

でも、このマント、めちゃくちゃクール! 昔のデザインの為、どうも今のSPAWNに比べてちゃちく見えてしまうSPAWN3も、この新造形マントと頭部のお陰で、現在のSPAWNとも張り合えるほどに。



見事な造形美。 この重く垂れ下がったマントが堪りません。 てか、何気にこれだけなんですよね、こーいうマントを表現してるのって。




アップ。 どうです?この表情! 凄え悪っぽい。 そして見事な造形・・・とても初期SPAWNとは思えません。 2002、3年にリリースされたって言われても、疑いませんよ(実際そう思ってた)



ちょいと顎を突き出した感じです。 良く見れば、シリーズ17のSPAWNと似通う点もちらほら。 もしかしたら、この頭部が、シリーズ17SPAWNの元デザイン?



やっぱ秀逸。 ただ、マントの繋ぎ目をカットしてないのが気になる。 ちょろんと手抜き感。




マント、腰に装着されている鎖は、メタルチェーンに変更されています(オリジナルは、玩具っぽさ全開のプラチェーン)

長さもあり、色々と遊べます。




マントは取り外し可能。 てか、ただ被せるだけで別段、取り付け部分もないです。

ボディはそのまま、オリジナルのものを流用。 そのため、可動箇所も多く(両肩、両肘、両手首、両足、両膝、首、腰)、かなり動かせます。 それに、凄くスタイルがいいです。

ただ、両肘の部分・腕パーツが、物凄く取れやすい。 間接部分もゆるくなってて、ちょっと残念。 まあ、マントを被せたら気にならなくなるんですが。



バック。 マジでスタイル良い。 とても体重200キロとは思えない。







終了。 これで、SPAWN1、SPAWN2、SPAWN3、SPAWN4、と、ブーム全盛期のSPAWNフィギュア4体が揃いました。 まあ、SPAWN3はオリジナル版じゃないけど。

ま、今なら500円くらいでオリジナル版も買えるし。 てかヤフオクで大安売りし過ぎ。 俺がはまっていた頃では考えられません。 あの頃は、軽く6000円くらいしたからなぁ・・・・。


まあ、このリペイントバージョンは、今でも高いですが。 俺は今回、運よく3000円(最低落札価格)で落札出来たけど、普段は5000円以上の値が付いてますからね、コレ(まあ、そんなに高いと誰も買おうとしないんですが)


取り敢えず、今回は、ほぼ一度に計三体のマクファーレンフィギュアを手に入れたわけですが、どれもマジで欲しかった商品なだけに、かなりの満足感。 これで、あと1年は戦える(おい)





どうも。 ギアス24・25話・・・・あったね、そんなの。 第六天です。 取り敢えず、井上を殺そうと提案したヤツ出て来い。


正直、なんだかなぁ、って展開でした。 いや、展開とよんでもイイもんか・・・。 あと、ルルもう死ね。


取り敢えず、俺が見たギアス24、25話。


・ロイドいい奴

・ニーナまさかの核化

・えーと、あの、髪はねてる生徒会の男キャラ・・・の空勇気

・えーと、あの、黒の騎士団の馬鹿キャラ・・・の株が大暴落

・井上ーーーー!!!!

・やったぜコーネリア生きてるぜやっほーう!!

・黒の騎士団、壊滅必至

・あなたを、オレンジです

・皆の顔芸。 大賞・コーネリア 副賞・ウザク、ルル

・意味の分からないタイミングで意味の分からないC.C.とのラブコメ

・ウザク、本性現す→殺しマクリスティー(ディスティニーのキラ並みの偽善)

・ウザクがキレて口達者に→ルル、どんどん哀れに

・扇のお人よし限界突破

・これ最終回でいいよ

・次回から新主人公で始まるコードギアス、お楽しみに!!



・・・こんな感じ。


ええと、まずコーネリア生き残った。 かなり意外。 てか、黒の騎士団ほぼ壊滅。 敗因は、ルルがシスコンだったから。 そして、それ以上にギルフォード達が冷静だったから。 普通に立て直したよ。

それから、井上。 物凄くガンダムチックに死んだ。 てか、強制脱出システムは?

そして、最後らへんの、ルル×C.C.  まさか・・・散々下がったルルの好感度を取り戻す為に、ムリヤリ押し込んだんじゃ・・・と思われてもしょうがないほどにグダってた。






・・・第二期、楽しみですね!





TO DAY'S BGM
/なし
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment


Trackbacks
TRACKBACK URL :
忍者ブログ | [PR]

(C)月夜を闊歩 ブログ管理者 第六天
Blog Skin by TABLE E.NO.CH