忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。

●アーティスト・バンド●
・ASH
・Limp bizkit
・マリリン・マンソン
・ナタリー・インブルーリア
・LUNASEA
・PIERROT
・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel
・YKZ
・tohoko
・OLIVIA
・新谷良子
・marble
・妖精帝國

―他多数―

●尊敬する人物●
・李 書文
・李 連杰(ジェット・リー)
・小杉十郎太(声優・モルダー!)
・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等)
・東方不敗マスターアジア(王者の風)
・サーマート・シリントゥ(無敗王者)
・夜行妃古壱(弐号立会人)
・伽羅(元・零号立会人)

●尊敬するボクサー●
・粟生隆寛
・佐藤幸治
・長谷川穂積(人となりが好き)
・クリスチャン・ミハレス
・ナジール・ハメド
・フロイド・メイ・ウェザーJr
・シュガーレイ・レナード

●好みの声/憧れる声●
・能登麻美子
・田中敦子
・皆口裕子
・小杉十郎太

●漫画・映像●
・ARIA
・藤原ここあ作品
・ネギま!
・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ
・喧嘩商売
・空手小公子
・女神の鬼
・少女ファイト
・ヒャッコ!
・初恋限定。
・陰陽大戦記
・ベイブレード シリーズ
・舞-HiME プロジェクト シリーズ
・学園ユートピア まなびストレート!
・ひだまりスケッチ
・けいおん!
・セラフィムコール
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・ゼーガペイン
・電脳コイル
・学園戦記ムリョウ
・夏目友人帳
・巷説百物語
・蟲師(TV+漫画)
・ホーリーランド(ドラマ+漫画)
・R.O.D.(THE TV & OVA版)
・攻殻機動隊(映画版除く)
・花舞台(NHK古典芸能番組)
・X-ファイルシリーズ(神)
―他多数―

●ゲーム●
・アカイイト
・アオイシロ
・EVER17
・メモオフ
・アマガミ
・シスプリ
・NOel
・ICO
・零シリーズ
・PERSONA2・3・4
・パラサイト・イヴ2
・夕闇通り探検隊
・トワイライトシンドローム探索編・究明編
・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド
・マリア~僕たちが生まれた理由~
・学校であった怖い話S
・ダークシード
・MISTシリーズ(CYAN社製作)
・鉄拳シリーズ
・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP)
―他多数―

●お勧めアメフィグ●
-SPAWN-
・GUNSLINGER
・BLACK KNIGHT
・BLACK KNIGHT 3
・THE BLACK HEART
・SPAWN I.039(REPAINT)
・SPAWN Ⅳ
・SPAWN 10th ANNI
・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ
・hsi.2 RS 2(WAL-MART)
・THE DARK AGES I.023
・SKULL SPLITTER(R3)
・COGLIOSTRO REPAINT
・GRAVE DIGER(1&2)

-その他-
・Kenner 製 PREDATOR
・BLAIR WITCH(1st)
・RED RIDING HOOD
・REVOLVER OCELOT 1&2
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/19)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
PAGE | 494 493 492 491 490 489 488 487 486 485 484 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

麗らか! ハオ、第六天です。

良いですよね、春。 吹き抜ける風、飛んでいく服・服・ふきゅ・・・・空き地挟んで旧10号線がある俺んアパート涙目っ。



さて。

ちょいと、以前ちょいと取り上げた事のある「12RIVEN」の事をちょいと語ってみようかと。

前回は、なんか誤解を招きまくる文章だったんでね・・・・。

あ、ウチはネタバレなんて気にしないタイプのスタンド使いなんで、未プレイ者はターンライト。
あ、でも、ゲームの核心に至るトコとかじゃなく、なんとなくネタバレに繋がりそうな事しか書かないんで、読んでも支障は無いかも

あと、これは飽くまで個人的な意見ですので、結構苛烈な事を書いてます↓



ええと、まず。 「普通」と書きましたが、そうじゃないです。

・スタートからエンド一歩手前まで=神

・エンド=無理っぽい


とまあ、大まかな事は置いといて。


まず、ボリューム不足感があるのは、固定ヒロイン&固定シナリオだから。

前々作「EVER17」の神っぷりは、

4人のヒロインの固有ルート&各ヒロイン用バッドエンド・ハッピーエンド・エピローグ。
そして、全てのハッピーエンドを観た後に発現する、5人目のヒロインルート=トゥルーエンド。

という圧倒的なボリューム&トゥルーエンドに全てのエンディングを繋げた、という神がかった設定にありました。


まあ、何を言いたいかと言うと、ヒロイン攻略という概念を取り除いてしまったために、ゲーム自体のボリューム、難易度を下げてしまったと。

とまあ、これは凄く単純な理由です。 あとはオマケ要素が一切ないなど・・・。


でも、2絵師の起用自体がギミックになっていたのは流石だし、ラスト辺りは驚きの連続で充実感もかなりある。


それでも、なんかこじんまりと纏まってしまってる感があるな、と。

エンディングのパターンの少なさも理由にありますが・・・


あと、これはプレイする人間によって異なることでしょうが、マイナを最後の最後に結局は救って無い事など、謎と言うよりも違和感が残るエンディング。

そして、遊々の存在の希薄さ。 彼女にカリスマ性があるってシーンが非常に曖昧だし、これも個人の意見ですが、嫌悪感を感じるシーンが多く、魅力を感じるシーンが非常に少ない、てか無い。

ラスト、Ψクリミナルとの戦いに出張ってきた時も、なんか良く分からなかった。
なぜ、ミラージュはこの子に従うのか?そういう経緯がハッキリと描かれていないのもありますし、正直、ミラージュ&志村クラブが協力しているという状況に何の感慨も無いというか。

そして、彼女は最後、あの病院のシーンで終わらせるべき存在だったと。 Bサイト治って良かった良かったでよかった。

それを、最後に警察内部の特殊部隊の隊長に任命する・・・これはもう、完全に悪ノリが過ぎているんじゃないかな、と。

ぶっちゃけ、何の能力も無い、つい先日まで目が見えてなかった、ただの高校生ですよ? それを隊長に? この個性的メンバーを纏めるのは彼女しか出来ない? たかだか、志の低い若者連中を纏めてた、カラーギャングのヘッド的なレベルの事しかしてなかった小娘ですよ?

違和感というか、納得できない面が多すぎます。 俺がこのキャラを嫌いという面を持ったままにしても・・・。


で、話は戻りますが、また会える的な発言をしていたマイナ。
結局あれは・・・1992年のマイナに錬丸が会いに行く、という事を言っていたのでしょうか?

あまりにもバレバレな設定だったので・・・・正直、最後に27歳のマイナと会える機会があると、そう思い込んでしまっていました。

つまり、鳴海の最初の自我、27歳のマイナは救われなかったというわけですね? あのまま一人でA世界に居続けると。

まあ、A世界にはまだ行けますし、これから先も会ったりできるんだろうな・・・ってのは想像できますが、作中で納得のいく姿のマイナを見せて欲しかった。


ただ、主人公がもう1次元高いレベルに自我をスライドさせる事が出来、A世界でΨじみた能力が使えるっていう、突発的な設定は「良いなぁ」と。

主人公にはこういう何か特別なものがあった方が燃えると言うか。 こういう部分は説明し過ぎると萎えますし。

それから、霧寺・チサトが仲間になる、とか良かったです。 こーいうのは好きです。
霧寺はどっか行ってしまうとか思ってたんで。


でも、大手町の鳴海振った理由がホントに他の女に惚れたから、ってのに吹いた。 何か凄い理由があると思ってた・・・・いや、相手はマイナだから、ある意味凄い理由?



とまあ、纏めると、

最後の、まんま「俺たちの戦いは始まったばかりだ!」的な締め方に多少の憤りを感じた人も居るんではないでしょうか?


と言う訳で、俺の評価は

シナリオ   80点

ギミック    90点

エンディング 50点

キャラクター 90点(-10点は丸ごと遊々)

CG      50点(-50点は浅川さんの作画崩壊)

全体     70点


です。

ゲームとしての完成度は中ぐらい、プライスも上等、ただ、インフィニティシリーズとしての評価はあまり高くない。

無茶な設定のこじつけ方も、EVERの様に気持ちの良いものではない・・・等、まあ、良い点も沢山あるけど、どっちかというと悪い点の方が語りやすいし語りたくなる、と。


ちなみに、EVER17が100点、リメンバーが50点です。

100は点け過ぎって意見もあるでしょうが、まあ、それだけ俺の中で神がかってた、と言う事で。





結局、文句になってしまった。 お目汚し、失礼。

やはり、物語的にも完成度的にも最高潮に達していたEVERと比べてしまうのが哀しいところでした、と。



そういや、世間一般はもう春休みですね。 雨の日は一日、弟が家に居てマジウザー。

しかも、友達が皆、就職活動に入ったから遊べないし。 で、やるゲームも無いし、パソコン点けてもやる事無いし・・・・なんだこの虚無感。


仕方ないので、神姫で遊んでました・・・パーツが折れました。 てか、合わせ目?にそって外れたというのが正しいかも。 接着剤でくっ付けていた部分でしょうか? お陰で簡単に修理できた。

てか、やっぱ神姫は楽しい。

まだ三体しか持ってないけど、かなり組み替えが出来る。 時間を忘れますね。 そして我も忘れますね。 気付いたらパソコン点けて、限定エウクランテに入札してました。

まあ、プレミアム会員じゃなくなったんで、4999円までしか入札不可ですけどね。 故に、落札できる可能性は、ほぼゼロ。
で、それを念頭に置いた入札なので、落札できたら困る面もチラホラ・・・・


・・・ってこんな時に限って落札できたりね。 しかしまあ、今回は相手が悪い。 なんとかなるなる(落札できないことの方を望んでる俺)




とまあ、そんな訳で・・・前半記事で疲れ果てました。 グッバイエイダ。






TO DAY'S BGM
/なし
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment


Trackbacks
TRACKBACK URL :
忍者ブログ | [PR]

(C)月夜を闊歩 ブログ管理者 第六天
Blog Skin by TABLE E.NO.CH