カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.26 Sat 18:03:34
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2008.03.20 Thu 22:57:16
うーーー・・・ららぁーーー!!! 第六天、復活《名詞》! もう、昨日の記事のことは忘れることにしたよ! だって、今思い返してみると、なんか酷い記事だったから!! てな訳で、この1週間ちょっと、風邪で仕事以外の外出ほぼ全くしてないのに、意外と色々あったという。 ・・・つっても、小さなことばっかですが。 まずは、俺の「キョン子(一姫・その他性転換ネタ)フォルダ」の画像が1500枚を突破した事。 中のフォルダ内の画像も含めると、1600はいってる。 いやぁ、オフィシャルじゃないってのも良いもんですね。 俺らの妄想・空想で好き勝手できると。 てか、アニメ化アニメ化とか言う人いるけど、もし、万が一、実際にアニメ化なんてされたら、ぶっちゃけひくと思うんですよね。 でもまあ、そんな事は考慮のうえで、アニメ化を考えてくれる製作者とか居たら嬉しいですね。 で、キャストはキョン子は斉藤千和とか脱力声出せる人、古泉一姫は浅野真澄、または落ち着いた系だったらいいなぁ、と。 脳内で勝手にCV変換するのって、自分の中でイメージ固まってしまって動かしづらくはなるんだけど、想像の幅ってかルールみたいなもんが決まって、良いと思います。 でも、既存の未アニメ化コミックとかそーいうの読む時はしないですけど。 意識したことはないけど、多分自分の声で呼んでるんでしょうね、きっと。 と、話がそれた。 とにかく、このネタは出来る限り長く続いて欲しいもんです。 てか、皆、谷口・国木田・コンピ研部長も動かしてやってくれ。 ゲームカテゴリらしくさせてもらうぜ! まず、先週買った・・・というか届いた「12RIVEN」 全体的な感想は、「普通」です。 可も無く、不可も無く・・・・いや、見方と感じ方を変えたら、可も出るし不可も出る。 キャラデザは良い。 てか、滝川さんに文句付けるなんて有り得ない。 bomiさんの絵もけっこう良い。 脚本も良い。 打越鋼太郎・・・今は槻潮鋼さんだから、文句なんて無い。 相変わらず、キャラの立て方が神だし、言い回しも最高。 ただ、今回、鬱陶しいと言うか、嫌なキャラが多いかも知れん。 個人的には、遊々とミュウ。 遊々はぶっちゃけ俺がかなり嫌いなタイプ。 子供で、大きな事いってるようで、実はかなり自分本位で・・・だから、あるシナリオで慎久朗がそういう遊々を「ガキが」と言って圧倒するところがかなりスッキリしました。 てか、小林ゆうはキチガイ声上手いなぁ。 ミュウも、ふて腐れてる時の鬱陶しさが異常というか。 前後の感情が繋がってない様な面もあったり・・・この両者に限らずですが、スッキリ感が無かったです。 シナリオは・・・・正直微妙です。 ボリューム不足ってのもありますが、なんか、あれだけ延期して・・・ってのが正直な感想。 ちょっと薄味ですね。 あと、書いてる人が同じだから当たり前なんだけど、EVER17と似てるギミックとかがあったり。 で、似てるんだけど、薄味と言うか。 それから、イベントCG。 bomiさんには申し訳ないんですが・・・・やっぱ滝川さんが全監修した方が良かったかな、と。 あと、先にも挙げたボリューム。 言い方見方変えると、プレイ時間。 短い。 というか、各シナリオ数のパターンの無さ、ですか。 基本、攻略キャラというものが居ないので、ルートは錬丸・鳴海の二つに絞られる(サイルートも含めても) なので、エンディング結果は違えど、それは些細な違いでしかなく、結局は同じキャラで同じ様な終わり方。 BADエンディングですね。 で、正直、サイルート発現後もインパクトが欠けていた。 さすがに打越さん、予想が付かない事実や仕掛けが何個かあったんだけど・・・。 例えば、どうして2絵師でCGごと別々に描いたかとか。 あと、謎を残しまくって終わったリメンバーとは、また違う謎の残し方がありますね。 キャラクターへの理解度が低いまま終わるというか。 とまあ、一長一短ある訳ですね。 ただ、難易度は低めなので、インフィニティシリーズ入門編として、良いかも知れません。 取り敢えず、過度の期待はせず、EVER17は意識しないでプレイするといいかと。 ・・・まあ、そんな事簡単には出来ねえよ!ですが。 お次はパンヤ話。 久々に課金した。 去年、正月にきっと和服とか良い装備が出ると思って5000円課金して、見事に裏切られてから、早3ヶ月(課金した月から数えると4ヶ月) この衣装、ヴォックス衣装は良いです。 良いんですが、クー用の下半身装備が無いことが残念な点(オフィシャルの写真で使われてるスカートは、日本未実装の韓国装備) あと、アリン・エリカのが無い事ですかね。 カッコいい系が極端に少ないアリンですから、こーいうのは欲しかった。 それから、この衣装に連動したマイク・クラブセットも購入。 こいつがまた曲者でして、いままで使ってたハロウィンクラブと同じ数値まで高めるのに、パンプキンの4倍のPPを使用したと言う。 さらに、そこまでやったのに、まだカーブ値とかが追いついてない・・・・系40000PP~、これは痛いですよ。 でまあ、風邪が一番酷いときに買ったので、まだ2ゲームくらいしか出来てません。 風邪がマシになってきてからは、ずっと12RIVENしてたし。 なんで、12も全クリしたので、ちょっと勘を取り戻す為にやろうかな、と。 1ゲーム1000PPも稼げないヘボPですが。 てな訳で、以上、まとまりの無い文章でした。 ハハ、昨日より酷えや。 そういや、ペルソナ4の情報が出ましたね。 主人公は熱血クール系の保志・・・かと思ってたけど違う人みたいです。 あと、仲間内のテレッテ要員のイケメンが、森久保ってのが見逃せない。 森久保目当てでパーティ入り確定。 あと、内気系ヒロインの声が小清水って、これなんて星野さん?(でも金持ちだから深月属性) あと、なぜエリザベスを外した! で、今回話題にもなっている、眼鏡型召喚器? 敵とか噂とか、なんか電脳コイルっぽい(禁句) でも、舞台が田舎なのは良いですね。 ボク夏みたいです。 あとは・・・ガクラン着た年下系男キャラ と ヤンキーっぽいキャラもチラッと見えましたが・・・流れ的に、あと一人か二人女の子キャラいますよね? そこに期待。 ・・・いや、かっぺいが一枠取ってるか・・・てか、あのキャラ見たらますます電脳コイル(禁句) まあ、何だかんだ言ってもこのシリーズは好きなので、今年の夏くらいに出てくれることを祈りつつ、期待して待ってます。 TO DAY'S BGM /here comes the rain (ガングレイヴ・サントラ) ゲーム版ガングレイヴのサントラ集に入ってる曲。 セーブ画面でラジオから流れてる曲です。 名曲。 PR Comments
Trackbacks
TRACKBACK URL : |