忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。

●アーティスト・バンド●
・ASH
・Limp bizkit
・マリリン・マンソン
・ナタリー・インブルーリア
・LUNASEA
・PIERROT
・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel
・YKZ
・tohoko
・OLIVIA
・新谷良子
・marble
・妖精帝國

―他多数―

●尊敬する人物●
・李 書文
・李 連杰(ジェット・リー)
・小杉十郎太(声優・モルダー!)
・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等)
・東方不敗マスターアジア(王者の風)
・サーマート・シリントゥ(無敗王者)
・夜行妃古壱(弐号立会人)
・伽羅(元・零号立会人)

●尊敬するボクサー●
・粟生隆寛
・佐藤幸治
・長谷川穂積(人となりが好き)
・クリスチャン・ミハレス
・ナジール・ハメド
・フロイド・メイ・ウェザーJr
・シュガーレイ・レナード

●好みの声/憧れる声●
・能登麻美子
・田中敦子
・皆口裕子
・小杉十郎太

●漫画・映像●
・ARIA
・藤原ここあ作品
・ネギま!
・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ
・喧嘩商売
・空手小公子
・女神の鬼
・少女ファイト
・ヒャッコ!
・初恋限定。
・陰陽大戦記
・ベイブレード シリーズ
・舞-HiME プロジェクト シリーズ
・学園ユートピア まなびストレート!
・ひだまりスケッチ
・けいおん!
・セラフィムコール
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・ゼーガペイン
・電脳コイル
・学園戦記ムリョウ
・夏目友人帳
・巷説百物語
・蟲師(TV+漫画)
・ホーリーランド(ドラマ+漫画)
・R.O.D.(THE TV & OVA版)
・攻殻機動隊(映画版除く)
・花舞台(NHK古典芸能番組)
・X-ファイルシリーズ(神)
―他多数―

●ゲーム●
・アカイイト
・アオイシロ
・EVER17
・メモオフ
・アマガミ
・シスプリ
・NOel
・ICO
・零シリーズ
・PERSONA2・3・4
・パラサイト・イヴ2
・夕闇通り探検隊
・トワイライトシンドローム探索編・究明編
・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド
・マリア~僕たちが生まれた理由~
・学校であった怖い話S
・ダークシード
・MISTシリーズ(CYAN社製作)
・鉄拳シリーズ
・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP)
―他多数―

●お勧めアメフィグ●
-SPAWN-
・GUNSLINGER
・BLACK KNIGHT
・BLACK KNIGHT 3
・THE BLACK HEART
・SPAWN I.039(REPAINT)
・SPAWN Ⅳ
・SPAWN 10th ANNI
・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ
・hsi.2 RS 2(WAL-MART)
・THE DARK AGES I.023
・SKULL SPLITTER(R3)
・COGLIOSTRO REPAINT
・GRAVE DIGER(1&2)

-その他-
・Kenner 製 PREDATOR
・BLAIR WITCH(1st)
・RED RIDING HOOD
・REVOLVER OCELOT 1&2
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/19)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
PAGE | 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハオ、第六天です。



眠れないッス・・・
普通なら筋トレしてなんか食べたら眠くなるのですが、今日は違うな。

久々に居間でテレビ視たからかな?
なんしか、明日ってかもう今日だけど、仕事に響くんで困った。

まあ、最悪、こんまま眠らずにテンション維持=仕事=帰宅後即死でもいっか。


てか、そうしよう!(やめとけ)



さて。

話は変わるのですが、今日は弟が帰ってきてまして、僕にしては珍しく居間で家族団らんってな感じでTVを視てたんですが、そん時にやってたドッキリ番組がそこそこ面白かった。

そん中でやってた、AKBのたかみなのドッキリが良かったですね。

僕自身はAKBにさほど興味は無いんですが、まあ、最近話題ですし、家族と話す時は会話に出てきたりする。

そんで、ウチの母親が高橋みなみ押しらしく、彼女を観る機会も多いので良く話題に上がります。

そういうのもあってか、僕もたかみなには肯定的な感情を抱いていたのですが、今回のドッキリでの見事なリアクションを視て、なんか惚れましたね。

いっちゃん最初の椅子ドッキリが特にグッときました。


しかし、アイドルもこういうのやる時代なんですね。

微妙にモー娘。世代なので、新鮮味があるかと言われるとそうでもないのですが、AKBのネタっぷりは色んな意味で凄い気がする。

「モー娘。のパクリだな・・・これは流行らんわ」と、当時のオタブームに乗っかった感が見え見えの商戦に、出現当時~流行りだすまでは冷ややかな目で見てましたが、まさか、ここまで台頭してくるとは・・・

というか、僕含めて殆どの人が、アキバでパフォーマンスしよった彼女らが流行るなんて考えもせんかったんじゃないでしょうか?

流行ってのは分からんもんです。 まったくもって。




あ。 あと、番組の話に戻しますと、地味~に堤下が最高でした。
この人の突っ込みは凄いと思う・・・もっと活躍の場を増やして欲しい芸人さんッス。


PR
うおおおお・・・後2日が遠い。 ハオ、第六天です。



一昨日、潰れてしまったと言う『とある楽しみ』・・・
今日は実現できるだろ、と思ってたんですが、どうやら土曜に延期されたようで。

後2日! 遠いぜ・・・近いようでいて。


ままま、しょうがないッスな。

でもまあ、今か今かと待ち続けていてやっと!だったので、ちょっとばかしイラッときたり。
ううむ、この3日は仕事しかないので、なお更長く感じるぜ・・・!





さて。

話は変わりますが、急に寒くなりましたね。

「暖かくなってきてんのかな?」と思って油断していたので、危うく風邪をぶり返しそうになりました。


この気温変化を経て、春になる訳ですな。 個人的には一番嫌いな季節です。

何故かと言うと、なんか気温やらが中途半端だから。

昼間は暖かくて夜は寒い・・・
秋も似たようなもんですが、春はその落差が激しいので性質が悪い。

店内の温度も奇妙で、気分が悪くなるし。


ああ、早よ夏がやってこんかなぁ(気が早すぎだろ)
やっぱ夏がいっちゃん好きです。 今年もはアロハ着て海行くぜ!



ま、そんな感じで、なんしか体調に気をつけましょうってお話。
仕事上は、3月から『今年』ですからね。 この時期に身体壊すと洒落にならん。

気温が本格的に下がり始めるのが今週からなんで、一層気を引き締めていかんとな。


まあ、こういう時に体調崩すのが僕なんですがね(ダメじゃん)
先週、既にやっちゃってるんで気をつけます・・・。




それでは、この辺で。

今日は大変だった! ハオ、第六天です。



今日から、新体制による仕事スタートだったのですが、まあ、初日から問題の多いこと多いこと。

色々とありましたが、一番の問題は、冷蔵の商品が冷凍庫にぶち込まれてた事ですかね
出荷センターに速攻で電話ですよ。 どうなってんだー!っつって。

まあ、そんなこんなで、上手くこなしながらやり過ごしました。


今日は休みなので、まあ・・・ゆっくりします。

あと、僕的に嬉しかったのが、出勤日の多くが午前に固定されそうだって事。
平日はおそらく無理っぽいんですが、土日は安定して正午過ぎには終われそうです。

土日の午後が空くってのは結構嬉しい。
地元の集まりが7時とかからってのが多いんで、それまで自由時間が出来るし、それ以外の日はゆっくり出来る。

理不尽出勤の日々におさらばッスな!



さて。

今日は休みだし、楽しみにしてた出来事が1つ潰れてしまって機嫌もそう良くないし、筋トレして寝ますか・・・・

3時くらいに(遅えよ)


友人に指摘されました。 ハオ、第六天です。



まず、僕の口癖・使用率第1位は「しこたま」

方言ですな。 ただ、若い人はまず使わんらしい。
これは良く指摘されるんで、自分でも解ってた。


「なるほどね・なるへそ」
言ってたか? 記憶にございません。


「つって・つーか」

ブログで良う使うんですが、リアルでも・・・


「びくった」

ビックリした時に必ず使う。
僕の幼少時、エディーマーフィーが使ってました(山ちゃんボイスの)



こんな感じ。

まだまだあるんですが、まあ、こんなもん書いてもな、っつーか(台無しだよ)

しこたま」はマジで僕の固有台詞らしく、会う人会う人に言われます。
物心ついた時から使ってるんで、てっきり福岡では誰しも使うもんだと思っていたのですが・・・

指摘されんと分からん、思い込みってのはありますよね。




さて。

話は変わりますが、僕が軽蔑しつつちょっと敬愛もしてる須田剛一の会社『GHM』が作ったゲーム

NO MORE HEROES 2』が既に発売されていたようで・・・


しかも、去年の秋。 気付くの遅すぎだろって話ですよね。

で、このゲーム、『killer7』を生み出したGHM・・・ってか須田剛一らしい非常に意味が分からん濃いゲームになってまして、中でもぶっ飛んでるのがキャラクター

は、ひとまず置いといて。
この作品の一番の見所ってかセールスポイントと言ってもいいんじゃねえか?ってくらいクールなのが作中BGM!







取り敢えず、僕の好きな2曲をピックアップ。

ちなみに、グロ過ぎてヤバイ欧米版と規制かかっててやり易い日本版で、それぞれBGMが微妙に違います。

マーガレット戦(上)のBGMは欧米版。
日本版と違って淡々としててロック色が強い。

スケルター・ヘルター戦(下)は日本版。
この、なんとも言えない、安っぽすぎるラップがたまらないですね。


この作品のBGMは前作同様マジでイカしてるのですが、いかんせんサントラの生産数が1000セット限定とかでして・・・つまりまあ、去年の秋に発売されたもんなんで・・・
今は入手が難しいんですよね。

もうちょい、気付くのが早ければなぁ・・・。


ま、そんなグチは置いといて。


キャラクターの話。

1に比べて女性の殺し屋が増えたせいで、前作以上に手を出しづらくなったんですが、それをぶっ飛ばすくらいに魅力的なキャラが多いこと多いこと。

特に、僕は須田剛一のお遊びから生まれたであろうキャラクター
マーガレット・ムーンライト」と「アリス・トワイライト」がお気に入り。

須田ファンならば分かると思いますが、
かの名作「トワイライト・シンドローム
かの問題作「ムーンライト・シンドローム

から取ってる(らしい)名前なんですよ。


ファン延髄の設定ですな・・・!
ただ、ムーンライト・シンドロームは軽くトラウマなので、出来れば思い出したくないゲームでもあります。

でまあ、そういう裏事情は置いといて、キャラクターとしても、人気でも、この2人は作中屈指。

特にムーンライトは外国人からも受けが良いらしい。
ゴスロリ・大鎌になる対物ライフル2丁撃ち・・・ロマン溢れ過ぎですな!

トワイライトも、蜘蛛のような姿の6刀流がたまらんカッコ良いとです。


もちろん、この2人の他にも、いいキャラが盛り沢山。
ぶっちゃけると書くのが面倒なくらい居るので書きませんが(おい)キャラ目的ってだけでも、プレイする価値はあるゲームだと!









ただ、このゲーム、wii専用なんですよね

これのためだけにwii買えないわ!って事で、僕は買ってません!!(おい)


まあ、前作はPS3に移植されたんで、この2も近いうちに・・・数年の内にはされるでしょう。

それを気長に待ちますかね。




ってな訳で、投げやり過ぎる内容でしたが、今回はこれで。





それは、魔法の言葉。 ハオ、第六天です。



完全に身内ネタなのですが、まあ、『MP=マゾ・ポインツ』ってことです。
とある人物の固有ポイント。

僕の場合はSPになるんでしょうか? ま、どうでもいっか!(丸投げ)


さて・・・今日は、時差の車に忘れたネックレスを回収してきました。

かなり大切なもんでして・・・
とは言え、『彼女との思い出の品』とか可愛げのあるものではなく、アパレル関係で革新的な影響を受けた人物に頂いたもんなんです。

まあ、友情と交流の証、みたいなもんですな。

なので、本来ならばどっかに忘れるとか言語道断!なんですが、まあ、ポッケから滑り落ちてたもんはしょうがないよね?(知らんわ)


しかし、「車乗るたびに忘れもんとか、女ん子みてえやな」と思っていたら、僕以外もそう考えていたみたいです。
まったくもって、お恥ずかしい限りで・・・。

今回は、忘れ物してないはずだ!


あるとすればそう・・・


テンション、かな(なんのこっちゃ)

時差宅で、地元レベルのノリで遊んだせいか、今ものっすごいダルいです。
まあ、単純に年ってだけかもですがね。

やだやだ。



さて。

今日はマイミクが増えたので、そろそろmixiの方も日記書かんとな・・・
と思っているのですが、どうにもたいぎい。

ブログ再開に伴い、あっちは休止中なので・・・やっぱ、つぶやき程度にしとくかな。


つーか、mixiで書くのってなんか苦手で・・・コメント機能が、よいよたいぎい(全否定した!)

返信ベタですからな・・・そこが悩みどころ。


そこら辺も改善しつつ、mixiも気張ってくかぁ。





ま、なんしかそんな感じで。
もう週末・・・時間が過ぎるのが早いなぁ。 ハオ、第六天です。



でも、12日の『アニうた』から、まだ2週間しか経ってないんですよね。


そうそう。 LIVEと言えば、今週あったって『けいおん!!』のLIVE・・・・行きたかった!!!

でもまあ、映画化するし、原作再開に伴いアニメの3期も期待出来るかもしれんので、これがラストチャンスとは限りませんよね。

次があるなら、例えシンガポールに居たとしても(なんでだ)駆けつけ&参加しますぜ!!!!


さて。

前回、「オタクらしく」っつったんで、今日観た?アニメ話。


インフィニット・ストラトス

何気に、今期で一番好きなハーレム・アニメ。

セシリア→シャルロットときて、なんか今はネタキャラとして全速中の箒さんが気に入っています。

本妻である姉ちゃんの余裕っぷりとは天地ほどの差があるリアクション芸人っぷりがたまらんとです。


まあ、いっちゃんガチなのはシャルロットですが。 花澤無双。


しかし、「ストーリー展開がおかしい」ってくらい原作で必要なエピソードを飛ばしているのですが、ラノベのアニメ化は全部こういうもんですし、まあ、そこは僕としてはいい。

ただ、千冬姉ちゃんとシャルの見せ場が減らされているのは我慢ならねえ!

特に、千冬姉ちゃんの弟デレシーンが、今のところオールカットされているのは納得いかんですな!
これは、ブルーレイでのシーン追加を頼みcomしかない・・・。


放浪息子

原作読みたいが、全て揃えると8000円超えるので手を出せていないっつーね。

僕は、年上にお熱な高槻さんはどうでも良い派。
かといって、千葉さんも反吐眼鏡以外なら誰とくっついても良いので、今は放っておく派。

やっぱ、修一のお相手はアンナちゃんしかおらんでしょう!

原作読めてないのでwiki情報からの推測になりますが、どうもアンナちゃんがメインヒロインのような気がしてならない。

ようと解らんのですがね。 ああ、原作マジで読みたか。


マドカ★マギカ

観てないです。 が!ストーリーが気になって仕方ないのは事実。

なんか、さやかがトンでもない事になっとるとか・・・
そして、QBがやっぱ悪魔だったとか・・・

ただ、QBシステムに則ればマミさん生存説が浮上してくると言うことが判ったので、そこを期待して待ちます!
観やしません!(おい)

最終回は怒涛の全員復活希望です。


メリーさん

前期のイカ娘に引き続いての、今期の『○○ちゃん可愛い』枠。

観てませんが・・・いや、今度まとめて観ます。 メリーちゃん可愛いし。




こんなとこ。

あと、僕ってば前述で自分の意見を誤ってしまいました・・・
今期一番のハーレムアニメは『お兄ちゃんの事なんか』略、でした。

あれにはかなわねえ。


しかし、もう8年になります。
アニメってのを毎週観ると言う環境になってから。

つまり、オタ化してから8年ってことですな。 早いもんです。

社会人になってオタ卒業って言う言葉を聞きますが、無理じゃないですか? ガチならば。

過去、僕の周りにもおったのですが、アニメを観らん事なったとか情報をチェックせんくなったから卒業した、っての良く言う人おるけど、そういうのに限って、思考ってか言動や行動がオタ丸出しなんすよ。

常人から視た場合、どっちがより痛いのか・・・どっちも痛いッスね。
オタ丸出しってのが解るくらい、こっちもオタって事やし。


つまりまあ、オタクってのは不治の病の一種なんでしょうって話。
目覚めたが最後・・・まったくもって、厄介なもんに出会ってしまった。

最近良く言うのですが、コレも全て時差のせいやな。
まったく、ヤツぁトンでもないぜ・・・!

ただ、別の友達に言わせると「素質があったからでは?」と。
思い返してみると、確かにあったかも知れん・・・ 


なんか、こわっ! 確定してたって事ですな。


ま、こう言いはしますが、後悔なんぞしてませんし、むしろ理由はどうあれ感謝してもいいくらい。

じいさんになってもオタクかも?と思うと恐ろしいですが、まあ、出来る限り突っ走っていきます!



なんしか、今日はこんな感じで。

出稼ぎから帰ってきました。 ハオ、第六天です。



いやあ、キツかった。 マグロ漁船っての初めて乗ったからなぁ。






嘘です。 そんなたいぎい仕事じゃありません。 まっとうな日雇い×2。


4月終わりに地元メンバーと旅行に行くってので頑張ったお陰か、良い稼ぎになりました。

旅は、またまた『1泊2日・レンタカーの旅IN大分!』だと思うのですが、個人的には違う県にも行ってみたい。


というか、海外に行きたいッスな。 ハワイとか。 

20万ありゃ好き勝手豪遊してこれっかな? まあ、無理ですが


つーか、流石に大分旅行は行き過ぎた感がありまして・・・去年1年だけで3回行ってるしね。

宇佐神宮から国東半島に入って『御仏の里』を中心に回るとして・・・
今回は、メンバーの1人が好きな温泉も回ったり、前回スルーした地獄巡りもやりたいですね。


九重の夢大吊り橋は、このメンバーではもう行かんでもいいと思っているのですが、あっこのご当地バーガーを今度こそ全制覇したいってのもありまして・・・!

前回は売り切れてるのが多々あったからなぁ。


あと、昭和の町は、また行きたいですね。
前回工事中で渡れないとこもあったし、何より、あっこで食べたサンドが忘れられない・・・!



なんや、またもや大分ってんでも、やる気満々ですな。 

地元メンバーと周るってんなら何処でも楽しいって事でしょうかね。
ゴールデンウィーク中なので人が多くて疲れそうですが、まあ、それも旅行の醍醐味ですね。

むしろ僕は、人が多いほうが観光気分が出て楽しい派です!


なんしか楽しみです。





さて。


今日は久々にDICKIESのワークパンツを履いたのですが、やっぱいいですね。

この固さと野暮ったいシルエットが何とも言えません。


僕が愛用しているのはWP873という、US企画の細身ローライズ使用なのですが、日本企画と違いUS企画なので、細身と言うわりには若干太い。

ただ、オーソドックスなWP874と比べて、太過ぎず股上浅めのバランスが非常に良く、どんなアウター・トップスとでも合わせられます。


僕としては、色はやっぱカーキ、腰パンにして、上にはGジャンやライダースが一番ですね。
ど定番なワーカーですな。

男らしい服装は、やっぱ外せません。


丈夫なので気軽に履けるし、これからもガンガン着用していきます!!





って、なんのブログだこれ?


次は、オタクらしくいくぜ!


今日は天気良かったですねー。 ハオ、第六天です。



最近、なんか色々とありまして・・・アニうたから1週間ちょいしか経ってないとか信じられないくらいです。

で、そんなこんなで、まあ、ちょっと参ってた訳で。
それが原因なのかはわからんのですが、今日は朝からかなり体調が悪かった。

仕事中も珍しくダルそうな僕を見た上司が、「早くにあがり」と言ってくれたんで、2時に退社。


病気って訳でもなく早上がり・・・
まあ、気分転換しないとたまらんかったので、本日OFFの友人誘って昼間の散歩。

ただ、男同士でダベって歩き回るだけなんですが、今日の陽気が凄く良かったので、心情的にも、気分的にも調子良くなってきました。

親友って呼べるヤツと、アホみたいに弁当やら惣菜買いまくって、大容量のファイバー飲みながら、お気にの高級住宅街の公園で、遊んでる子供達を「若いなぁ!」って眺めつつメシをかっこむ。

幸せッス。 現状の悩みとか、複雑な・・・色んなもんが吹っ飛びますね。


こういう時間が過ごせるってのも、まあ、僕が充実してるからでしょう。

僕ってば学歴で言っても下の方ですし、中学校で色々あったから学校生活も荒んでて今でも友人と呼べるヤツも少ないし、過去の失敗のせいで今も色々と切羽詰ってるわけで・・・
そこらの同年代のヤツよりも『今現在』ってのが充実して無いと思ってた。

でもまあ、あんだけ荒んでた中学生活の中でも得る事が出来た一生もんの親友達と、今でも親しくやってて、こんな感じで楽しみってのを共有できる・・・

「なんや、俺の人生も捨てたモンやなかったんやな」と。 改めて気付かされたってか。


なんつーか、まあ、ちょいとばかし頑張れそうな気がしてきました。


今年はマジで挑戦したい案件が数多くありまして、それに向けた気力をいい感じに補充できたと!

よし、やる気出てきた。





なんやか真面目ってか青臭い内容でしたが、まあ、まとめると「今日は天気が最高に良かった」って話ですね。


こっからは通常営業でいきます!


という訳で(?) PE3・・・ではなくサードバースデイ、一応クリアしときました。

僕自身は即売ってしまったので、友達のですが・・・
いや、やらんで良かったと思い込んだまま、やらずにいれば良かった


ストーリーは、ところどころ破綻してて、めちゃくちゃです。

というか、最後の最後で色々と明らかになるのですが、それは飽くまで3の中でのお話。

そこに至るまで・・・
2と3の間に何があったのか? というファン的には一番気になるところが曖昧でした。


てか、カイルと結婚って時点で良うと解らん。 それに至る経緯を描いて欲しいのに。

2のラストで足ぶっ飛んだカイル・・・そして窮地から脱したアヤとイヴ。

飛ばすにしても、1~2くらいでしょう。


ただ、アヤの声が幼すぎるな・・・って点は解消されました。
ネタバレになるんで黙っときますが、ここだけは納得がいく点。

まあ、その展開自体、要らんかったと思いますが。


つまりなんつーか、言いたい事は「3なんてなかったんや」って事ですね。


どうやら、僕のPEは2で終わりみたいです。
理想の女性であったアヤ・ブレアも、心の中の思い出って事で完結ですな。


ま、10年経ちゃ需要も変わるし、あの頃のまんまのPEとアヤじゃ売れないと判断されたのか・・・

棒としては、彼女もPEも今でも通じる名作なんですけどね。




まさかのグチで終わりますが、まあ、この辺で失礼。

忍者ブログ | [PR]

(C)月夜を闊歩 ブログ管理者 第六天
Blog Skin by TABLE E.NO.CH