カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.05.03 Sat 09:15:14
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2007.01.16 Tue 22:55:36
友達に勧められて「まなびストレート」1話から観たけど、アレ、なんか恥ずいね!(挨拶)
と言う訳で(?)こんばんわ。 外出計画を雨に潰されて不機嫌な、第六天です。 つか、このブログって元々、レゴ関係中心の構成だったんですよね?(聞くな) でも、3ヶ月近くレゴのレの字も出してない・・・・。 つー訳で、そろそろチョコチョコ、レゴ話&作成を再開しようかと。 折角デジカメあるんやから、使い方覚えて画像も公開していこうと思います。 5年ぶりにレゴ購入して、パーツ追加するのもイイかも。 ああ、終わってるって言っても、そんなに深刻なもんじゃありません。 ただ、昔からのレゴファンにとっては終わってる、って事です。 まあ、今の子供たちにとっては、現在のお城シリーズのがウケはいいでしょうね。 ま、詳しく説明すると、多分卒業論文くらいの量を書いてしまいそうなので省きます。 とにかく!(無理矢理) いつになるかは分かりませんが、城建築を再開(つか始動)するので、乞うご期待(誰も支持してないやろうけどっ)
TO DAY'S BGM ちなみに昨日のは、 PR 2007.01.15 Mon 21:47:53
つー事で、今日の武装錬金!!(こっちでは日曜深夜放送だけど) ♯15 「中間の存在」 やっぱ、こういう展開はイイ。 どんなのかというと、普段はおちゃらけた主人公がダークパゥワーでしこたま強くなり暴走、いつもは気丈&強気&立場的&態度的に上な仲間orヒロインが必死に止める、みたいな(前も言ったし解り辛い!) まあ、今回の武装錬金は正にそれだった訳で。 つっても、前半数分でカズキが正気に戻るんですが。 つか、前半のカズキ対ヴェクターが目立ちすぎて、後半のシーンが印象に残らなかった・・・。 まあ、それでもかなり面白かったんですが。
ああ、一つありました。 最後ら辺に俺の大嫌いな剛太が登場。 こいつ、死なねえかなぁ(問題発言)。 まあ、原作をちょろーんと読んだんで、死なない事は知っていますがね。 それでも、かなり嫌い。 女性ファンとかには悪いけど、マジ嫌い。 好まん。 後々男らしいトコ見せたりするけど、それでも駄目。 武装もなんかちゃちいしね。 エンゼルチャクラム? ドクターイチガキ? 八ッ! と、あんまり批判ばっかじゃいけませんね。 ここはブラボーとパピヨンの活躍(?)を思い出して、嫌な気分をリフレッシュする事としませう。 ・・・・・ よし。 更に今日のカレイドも思い出して、癒し効果UP!
うん、グダグダだけど、無理矢理締める!
TO DAY'S BGM ↑分かる人居るやろうか・・・ 2007.01.14 Sun 06:41:59
うをっ!? ちょっとした仮眠のつもりだったのに、もう14日の朝!? という訳で、これは13日分です。 つか、早く書かないと金田一の再放送が始まっちまうぜ!
ま、別に書く事もないんですが・・・。 取り敢えず、13日に買ったものを紹介。 「THE KING OF FIGTHERS 11」 え? 昨日はNW買った筈? ええ、そうですね。 しかし、NWは既にウチにはありません。 何故ならば・・・、 KOFNW買ったけど、この作品がKOF史上最悪作品とされている事を知り後悔し、その後すぐに購入した店で返金交換。 +3000円でKOF11(新品)を購入したからです!! 友達に「中古ゲーム返金の裏技」を聞いておいて良かった。 そして、まさか通じるとも思ってなかった!! つか、かなり姑息・・・。 もう、この業は使えません。 封印。
で、シリーズ史上最悪の作品をサクって(MTG用語で生贄という意味)、シリーズ史上最高とされる作品を手に入れたわけですが・・・・、これ、かなりイイ!! キャラ選択などの選択&オプション画面のキレイさと丁寧さがギルティ以上だし、心なしかキャラのドットもマシになった様な!?(気がするだけ) 何より、NWではイベント類を全てカットしていたらしいのですが、この11はちゃんと勝ち名乗りまである(それが普通)! つか、イベントはおろか勝ち名乗りまでオールカットって、どういう事よ、NW?
と、今は亡き(?)NWへの文句はこの辺で。 そろそろ金田一が始まるので、これで。 2007.01.12 Fri 23:39:33
今日、突然KOFがしたくなったので、一番新しくて安い「KOF NEOWAVE」のSNK BEST版を探し回ってました。 ・・・つか、見つからねえ。 何所も通常版の中古しか無えし。 高いし。 でも、一箇所だけ2480円で売っているところが(もちろん中古)・・・。 しかし、新品は3000円で買えるし・・・・。 と、かなり悩んだ末、「どうせ暇つぶしやし、兄弟でするし」と、中古を購入。 ま、500円浮いたと思えば得々。
・・・と、この寒い中のKOF探しの旅に終止符を打ったんですが・・・・。
家に帰ってPS2にセット。
・・・・あれ? 何か、凄え変な音立ててるし、起動しないよ? で、取り出して裏面を見てみると・・・・・
「うわ、凄え指紋と傷」 しかも傷は、かなり薄いながらも大胆に大きく入ってます。 で、店に連絡して、この寒い中わざわざ赴いて、交換です。 正直、ちょろっとだけキレそうでした。
そして、やっとプレイ。 やっぱ、ヴァネッサとウィップは外せませんね。 ウィップは趣味で選んでるだけやけど、ヴァネッサはマジに使いやすい。 後は、K'と庵とクーラが結構。 京は好きやけど使い難い。
・・・でも、やっぱりドットが粗いですね、KOF。 普段ギルティばっかやってるんで、尚更そう思う。 つか、サムスピよりも粗いって・・・。 後、ファンに怒られそうですが、舞及び一部キャラの声優、変えた方がいいと思う。 ギルティやサムスピみたく、有名な人使うとか。
と、まあ、さんざん好き勝手言いましたが、締めも思いつかないし、明日仕事早いのでここまで。 2007.01.11 Thu 22:32:50
東京の人だけでなく、九州のひとにとっても今更な、 コードギアス第12話「キョウト からの 使者」!!
ひとまず、全体的な感想から。 ストーリー的にはシャーリーだけど、話題的にはニーナに喰われた。 本ブログではあまり触れませんが、説明は後述。
さて、第12話。 最初のシーンはブリタニア軍のエリア11本拠地(?) 早速、コーネリアの不機嫌が炸裂。 部下のおだてにちょいギレ。 あまりにヒドイ状況にギルフォードも不機嫌。 ちょっと情けない口上でお偉いさん方を責めます。 そして咄嗟にクロビスのせいにするお偉いさん方。 死人口無しとは言いますが・・・。 で、ここでコーネリア陣は、日本の自治を司るNECという団体を話題に持ってきます。 顔色の変わるお偉いさん方。 しかし、黒の騎士団の問題等を持ってきて、更に追求するコーネリア。 お偉いさん方、タジタジです。 で、今回のコーネリアS発言「結果の伴わぬ者を無能と言うのだ」がさくれ・・・・て、ちょっと待て。 死亡者リストにオレンジ卿がっ!!! つか、このオレンジ卿、 まあ、波乱万丈なオレンジ卿は置いといて。
ついでに、神楽耶初登場シーンも置いといて。
場面は変わり学園内、の生徒会室。 ルルとカレンが二人同時に欠席なのに疑いを持つシャーリー。 つか、相変わらずはっちゃけてますね、彼女。 普通ーに「ルル大好き」ですよ。 世間を賑わす大事件よりも、カレンとルルが気になるシャーリー。 ったく! おかげで、せっかくこの後、会長がちょっとイイこと(?)言ったのに記憶に残らなかったじゃねえか・・・。 と、ここでルル登場。 シャーリー大慌て(なんか説明が投げやり) さっそく、会長に資料整理を頼まれるルル。 妹の看病の次は資料整理。 中々の被虐。 で、シャーリーが父親からもらったオペラだか舞台だかのチケットを、ルルが資料と共に持っていってしまいます。 つかシャーリー、見惚れすぎ。 しかし、これはチャンス!とシャーリー。 ルルを追いかえ捕まえデートに誘います。
そして場面は変わり、その様子を窓から眺めていたC.C.。 と、そんなC.C.不審行動を見つめるもっと不審な変態が! 何か「速さが足りない」とか言い出しそうです。 気になるぜ、カズヤ(マ)!
で、黒の騎士団ホームで玉城のアホ炸裂ありーの、ゼロへの不信感つのりーの・・・ そして、ニーナの問題行動。 つか、このギアスの監督の問題行動。 つか、色々とニーナに否定的な感想が多い中、あえて俺は言います。 ニーナ可哀想、と! ・・・ともかくニーナ、頑張れ。 いつか日の目を・・・見る機会はないやろうけど!! 妄想の中でだけでも、ユフィと結ばれてください(いや、それが駄目なんやって)
で、話を戻しまして・・・・ 自室で、キョウトについて探りを入れるゼロ改めルル。 そこに、カレンがやってきます。 そんな危険地帯の発生を感じ取れないルルは、得意の話術でC.C.を利用する気満々です。 しかも、シャーリーからの誘いも断る気のよう。 まあ、シャーリーの先制攻撃で、断ろうにも断れなくなりましたが。
で、スザクの偽善と、我らがロイドのスザクいじり、それにラクシャータって新キャラ登場は飛ばしまして・・・ ついでに桐原との会合&同盟、そしてルルと桐原との意外な接点も飛ばしまして・・・・
ラストシーン、一応シャーリーとの約束の場所へ向かうルル・・・メチャクチャ遅刻ですが。 もう帰ったと思い込み、家路につきます。 「さあ、今から黒の騎士団、本格的に忙しくなるぞ~・・・・・はっ!?」 「・・・・・・・」 「さ、貞子ーー!!!」 ・・・すいません、悪ノリしました。
でも、マジにこのシャーリー怖い。 あーあ、ヒロインへのロードが・・・。 更に、この後のシーンで完璧に脱線。 嗚呼、報われない。 ニーナ以上に可哀そう。 もう純愛ルートは無さそうです。 でも、次回のストーリーから考えて、ルルからスザクないし別の誰かに乗り換えそうな気も。
つか、自信満々から一気に落ち込むルル。 次回予告では、かなり本気で悩んでます。
とにかく、この第12話、ニーナの扱いが更に悪くなったり、シャーリーの親父さんが亡くなってしまったりとメタメタな感じでした。 まあ、取り敢えず!オレンジ卿・ニーナ・シャーリーの不幸3に合掌!や無かった幸あれ!!
2007.01.10 Wed 21:25:16
今日中に更新できそうにないんで、ギアス12話感想は明日! 2007.01.09 Tue 21:25:21
フフフフフ・・・・・、遂に来たれり・・・! 本日、『コクジョウ』配布!! やったー!! 取り敢えず、インストールしたぜ!! マジに早くプレイしたい!! ハリーハリーハリーハリー!!
・・・やべえやべえ。 テンションがUPし過ぎて、危うく地獄に落ちてSPAWNになるところだったぜ・・・(解り難い) つか、今日は他にも書くことあったんだけど、コクジョウに全て持ってかれちまった!(俺の意識が)
ああ、サクセス素晴らしいよサクセス! つか、ほんまPさん、マジ 今日は、使った事無いオタ用語も平気で遣っちまうぜ!! 語尾に「~ぜ」も、いつもより付けるぜ! それじゃ、ちょっと経観塚行ってきますんで!
2007.01.08 Mon 23:23:52
ニュアンスは「でっかい一人ぼっちです」みたいな感じです。 成人式後の打ち上げを家族愛に阻まれた今回(ちなみに、俺の家族は皆帰省しやがりまして、家には俺独りでした!)。 春にリベンジを誓った訳ですが、これもどうなるか・・・。
まあ、夜に暇が出来たのが、昨日は逆に良かった! 何故なら、「カレイドスター スペシャルセレクション」が始まったからですよ!奥さん!(?) つか、マジにこれは嬉しい企画です。 きっと、本放送の時に第一話だけ観て放置して、その後、最終回らへんから観だしてやっと良さが分かってハマッたという俺の様な人達の為に、こういう企画があるんでしょうね。 まあ、内容は、「前期26話の中から選りすぐった13話を放送していく」、というものなので、物語全てを楽しめる訳では無いんですが。 それでも、見逃していた俺としては、これは嬉しい事。 感謝感激ですね。 つか、ぶっちゃけた話、ストーリーとか、話の本筋にはあんま興味なかったり。 やっぱ、時代は癒し系ですよ(??)
で、カレイド放送終了直後に「武装錬金1時間スペシャル」があったんで鑑賞&録画。
いやあ、今回イイですね。 こういう「劣勢だった主人公が、暗黒っぽい力で甦り強くなる」て展開はかなり好みです。 しかも次の回では、それよりももっと好きな「いつもは気の優しいorちょっとヘタレな主人公が、闇に染まった事で恐ろしく強くなるけど理性を失くして暴走し、それをいつも強気なヒロイン又は味方が必死こいて止める」みたいな展開らしく。 え? 特殊すぎ?
・・・まあ、アレですよ。 今の時代の王道少年漫画ーな感じですね(多分つか、ほぼ確実に違う)
ま、取り敢えず、日曜の楽しみが増えた、て事です。 ・・・・仮面ライダーが終われば、一つ減るけど。 それでは、締めなしの・すごい・さよなら!
TO DAY'S BGM |