カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.05.02 Fri 04:15:15
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2007.04.23 Mon 23:48:13
さわりの部分だけ更新して、取り敢えず更新したことにして後で記事書いて難を逃れる策!! っつー訳でこんばんわ。 いやあ、P3FESしてたら、更新の時間なくなっちゃった!あはは。 ・・・すいません。 それでは改めまして、昨日紹介した「らきすたOP谷口バージョン」が頭から離れず、いつのまにかソレを本当のOPだと思い込むようになった第六天です。 ガス!ガス!! ええと、まずはブログらしく、今日の出来事。 病院行きました。 流石に1年も咳が止まらないのはオカシイてかヤバイと思ったので。 で、診察結果はアトピー性なんちゃら。 アトピーとかアレルギーなんて、俺一回も言われたこと無い。 つか、医者も「多分」とか言ってたんで、違う可能性も大。 まあ、取り敢えず、喉用万能薬みたいな感じの薬もらって帰りました。 ・・・なんか、病状がハッキリしなかったのはアレだけど、レントゲンとか正式な診断で、異常が無いのが分かったのは幸い。 少なくとも、喘息でもガンでも無い。 でも、それらのドレでも無いのに病状ハッキリしないってのは、逆に不安かも。 ・・・まあ、取り敢えず8日間、もらった薬飲んでみよう。 医者はそれで治ると思うって言ってたし・・・・・・やっぱ、不安。 で、今日分かったこと。 カラオケで声が出なくなった理由(咳のし過ぎで、喉痛めてた) 悪い病気じゃない(多分) 妖精帝國の1stアルバムが買えなくなった(貴重なお金が3000円とんだ) 最後が一番痛い。 で、取り敢えず一言。 グレンラガン面白え!! なんで観てなかったのかな俺! こいつは、前番組「牙」の一億倍面白いですよ!! ああ、牙なんか全話録画したのに、コレを4話も撮りのがす&見逃すなんて。 俺のバカ! 来週から、録画します! つか、土日は朝から仕事だから、録画しないと観れない・・・。 取り敢えず、主人公チーム3人ともイイ。 特に、未来のシモン?が好き。 昔弱かったりしたキャラが最強クラスになるのとか好きなんで。 で、隣のクールな副官?が未来のカミナだったら、なおイイ! で俺の予想では、ヨーコが気になってる奴は、実はシモン。 大穴狙いですね!?(いや、聞くなよ) はい、ハイテンションでした。 でも、グレンラガンはマジ楽しいですよ。 敵も何となく憎めなくて。 今期一番のお勧めかも知んない。 では、時間も遅いので今日はこれで。 それでは、お前のドリルで天を衝け!!! TO DAY'S BGM /なし PR 2007.04.22 Sun 22:06:07
http://www.youtube.com/watch?v=GWepisWj8IU&mode=related&search わわわ忘れ物。 はい、こんばんわ。 第六天です。 今日、凄え暖かかった。 まあ、雨だったからかもだけど。 仕事の行き帰りだけ、見事に止んでくれて、凄いビックリ。 普段なら、行き帰りだけ降る、とかなのに。 で、仕事はまあ、普通に忙しかった。 正直、疲れましたね、ええ。 なんで雨の日や台風の日って、客が激増すんやろうかなあ。 で、アイスクリームの補充業者の人と、「嫌になりますね~」とか話してたら、なんか一人で冷食やってた駄目男上司が話に入って来ようとしたので、速攻散開。 で、紆余曲折経て(?)、仕事終わり。 ローソンでマガジンとヤングジャンプ立ち読み。 ・・・エアギア、なんか蝶展開。 ヤングジャンプの仮面ティーチャーは、二郎の雑魚さが酷い。 つか、結局あの女の子死んだの?? で、家に帰って気付いたら意識が無かった。 気付いたら9時ですよ。 FES、できなかった。 つー訳で、今日はホントに何もやってません。 ホントマジ。 まあ、そういう事なので。 今日はこれにて。 あじゃじゃっした~。 TO DAY'S BGM /なし 2007.04.21 Sat 23:33:41
つー訳で、タイトルは「北斗の拳」の映画への文句。 つか、最近のアニメーションへの文句。 俳優使ってどーすんの?みたいな感じなんですよ、ええ。 何の為に声優が居るのかって。 いや、某リードマンやら、イイのもあるけど。 そーいうのとは別に、ただ話題作りの為に俳優やら芸人やら、外の人間使うのはやめて欲しい訳っす朝倉君。 まあ、そんな感じで。 俳優使って許されるアニメ映画はクレヨンしんちゃんだけさ!! つか、今日メジャー観忘れた・・・・な、第六天です。 改めましてこんばんわ。 え? ええ、アニメの。 本物の野球には微塵も興味がないんで。 つか、深夜番組の敵ですし。 で、今日は(も)大した事やってない。 やったと言えば、突然食べたくなったんで、近所の大型複合店へ行き、チョココロネ(100円?)残存8個を買い占めたくらいですかな。 ・・・店員さんの、あの微妙な表情が、忘れられない・・・! 勿論、今日のうちに、オヤツ代わりに全部食べましたよ。 ゲームしながら。 良う言うポテチ感覚っすか? いやあ、結構もたれる。 ハハハ、若い頃の様にはいかんですなあ。 まったくで。 つってもまあ、朝・昼抜きだったんで、実はそんなにキツクはなかった。 つか、キツイって言ったら、今月は金がないのに1000円近く使ってしまったんで、そっちの方が・・・(アホ?) あ、そんで、その後すぐに夕飯だったのはアレでした。 つまりは結局駄目だった。 甘いもの→中華料理は最悪のコンボ。 そういや話は戻りますが、春麗っつたら、小学一年の頃、物凄くチュンリー好きな友達が居ました。 確か、スーファミ版ストⅡが出た頃やったかな? まあ、スーファミ自体 金持ちしか買えない、つかソフトが8000円くらいしてた時代。 そいつとストⅡやると、必ず、つかずっとチュンリー使ってたんですよね・・・。 もう、そいつとの思ひ出がチュンリーしかないくらいに。 性格とか大まかな外見とか、つか名前も忘れたのに(ホントに友達だった?) あいつ、今、どうなってるのかなあ・・・・。 ・・・回想終了。 駄目やわ、顔思い出せない。 で、今日やった事続き。 飛び拳立て(コンクリート床)。 久しくなんも殴ってないから、マジ痛い。 まあ、皮はげないだけマシですか。 つか、久々のハードトレーニングは筋肉に優しくない。 つか、やってみないと分からん事なんですが、コレ、拳よりも上腕筋への負担が半端じゃない。 プッシュアップで伸ばすときに、その反動で飛ぶわけですから、伸縮どっちも衝撃が凄い。 慣れてないと一回で死ぬので、初心者にはお勧めできません。 つか、拳には拳だこ、手のひらには剣道での剣だこ。 ・・・まだフワフワ掌だった小学生時代に戻りたい。 で、後はペルソナ3FESをちょこっと。 まずはレベル上げ&金稼ぎ。 コミュMAXアイテム引き継いでるんで、今回、コミュ方面は楽。 あと、資質ステータスもMAXなんで、授業とかそーいうのも気にしなくていい。 夜にコーヒー飲む必要もないから、今回はツンデレ僧侶(♂)コミュ上げ出来る。 いやまあ、夜にすることがそれ以外に無いってだけですが。 後は、エリザベスの依頼ですね。 マジ楽しみ。 今回はエリー戦用ペルソナ育てます。 だってもしかしたら、エリーエンドとかあるかもですし。 で、後はメティス・・・やなくて後日談。 キルラッシュやめて。 ・・・とまあ、そんぐらいですか。 折角の休日も、こーいう風に過ごす。 ウルトラマイペース(ウザい) つか、せっかく九州大学に通ってる親友クラスの友人が福岡市から帰ってきたのに、彼ん家の方針で再びバイト始めるまで休日遊んでは駄目とかいう罠。 九州大学通ってるだけじゃ駄目なんかなあ? つか、一番遊ぶ友人、皆県外及び市外ってどー言うことですか? ちくしょう。 という訳で、世間一般、学生達で言う夏休みに入るまで、俺の休日は寂しい。 負けるな俺!! ・・・・泣きたくなってきたので、これで。 それでは、あじゃじゃした~。 TO DAY'S BGM 2007.04.20 Fri 20:21:02
じゃあ、予定通りに、昨日買ったものを紹介。 まずはゲーム。 PERSONA3 FES 待ちに待った、P3完結作。 ちなみにコレは、アペンド版。 で、本編そっちのけで、後日談から始めたんですが・・・・。 ええと、新キャラのメティス。 ボイスが斎藤千和って時点で、大体分かってました。 まあ、アレです。 このキャラは斎藤千和です。 以上。 いや、マジに、それ以外にどう言えばいいのか分かりません。 つか、斎藤千和が演じてるっつったら、もう大体理解できると思います。 ベッキー、アーニャetc...みたいな。 つまりはそーいうキャラ。 取り合えず、序盤の序盤、アイギス追加武装後のイベント見たら・・・もう・・・逃れられない! まあ、まず、パーティから外せなくなりますね。 やばいんですよ、ホントに・・・。 で、ちょっと本編もやりました。 ・・・P3からのデータコンバート、出来るって言ってたけど・・・・。 うん、ペルソナ辞典あっても、金とレベルがなけりゃ意味無えよ。 まあ、コミュMAXアイテムと漢・カリスマ・天才 受け継いでるから、そっち方面はラクなんですがね。 でも、問題は戦闘面。 また一からレベル上げと金稼ぎ・・・・しかも、モナドも出てない。 ちょいメランコリー。 正直、エリザベスの誘惑があれど、これはキツイです。 攻略本もまた買わなきゃならんし。 やる気、もつかなあ。 PERSONA3 アレンジCD 「Burn My Dread -Reincarnation : PERSONA3-」 P3の選抜曲のアレンジバージョン・アルバム。 あんま変わってない曲もあれば、全くの別物になってる曲もあり。 ファンは買いです。 俺のお勧めは、「全ての人の魂の詩」と「キミの記憶~オーケストラver.~」以外の全部。 ネギま!18巻 & エアギア17巻 エアギア、マジ面白いんだけど、設定がコロコロコロコロ変わりすぎて、もう初期とは別物。 この作者、かなりその場の思いつきで描いてます。 1巻から一気に全部読んでいったら混乱すると思う。 だから、もう、そういうの気にしないで、その場面その場面、その巻その巻を楽しめばイイと思います。 そうしないとやってられない。 その点、ネギま! は、かなり安定してると思う。 CG多用も、俺的には問題なし。 綺麗だし。 それに、手書きであんだけの量を書ける人間なんて、この世には荒木先生しか居ませんし。 つか、タカハタ。 お気に入りなのに、扱いが中途半端・・・・。 dear 9巻 この漫画は最高。 以上、終わり。 あ、そうだ。 後、一応昨日のKISSDUMの感想。 ・・・展開速度が異常で、ついていけません。 もう、来週から観ないかもしんない。 燻がイイ人から人類の敵に何の前触れもなく変化したり、Vガンダムの最終回宜しく仲間&ヒロイン、つまり皆死ぬし。 つか、1~3話の内容が、主人公の過去話で、本編は4話から・・・とか? うん、全く分からん。 正直グダグダな感じです。 頼むから、これ以上、期待を裏切らないで欲しいです。 あと、風のスティグマを録画して観たんだけど、これ、駄目ですね。 コメントが無いっつか・・・。 今度こそ終わり。 それでは、俺はFESしなければならないので。 バサラ!! TO DAY'S BGM /なし 2007.04.19 Thu 23:58:49
プニってことかい? ってやってる場合じゃねえ。 後3分しかない! コンクリート床での飛び拳立て→筋肉痛→仕事→自転車買い物→FES→仮眠→夕ご飯→仮眠→風呂→今! つー訳で、一日に結構物を買いました。 それらの紹介&FES感想は明日!! それでは。 2007.04.18 Wed 20:02:09
はいせーの、 叶ーーーーーーーーーー!!!! さいこーですか? ちょい取り乱しました、すいません。 今日、二つもゲームクリアしたんで、色々極まってます、今。 ええと、まずは取り敢えず、 ペルソナ3、クリア!! 今更だけどもー! ぎりぎり間に合った。 FESの発売日までにクリアって思ってたら、いつの間にか発売日明日じゃん。 いやあ、結末知っててはいても、感動でした。 ラストで主人公、死んじゃったね!!(ネタバらしやがった!) さて、FESは後日談から始めるか、本編からか・・・・。 旧・本編クリアしたばっかで、後日談が気になってしょうがない、てか我慢できないんで、もしかしたら、本編=エリザベスよりも先に後日談を優先させるかも。 あ、そうそう。 アイギスコミュは興味ないぜ! てか、それ作るなら、エリザベス正規コミュと会長コミュを二倍とかにして欲しかった(お前は今、いろんな奴を敵に回した) ああ、明日が楽しみだっ!!! ・・・でも多分、買ったことに満足して、何日か放置する可能性大。 それが第六天クオリティ。 ゲームをやる時は、本当に集中できる時だけなのさ。 で、後一つ、クリアしたゲームは・・・・・オープニングに放ったシャウトで、大体分かると思う(一部の人は) 工藤ーーーーーーーーーー!!! 大和撫子ーーー!!!! さて、息も絶え絶え、興奮しすぎて昇天寸前、仲間? HA! ダチ? HA!(ブラッディー・ロード) ・・・いい加減落ち着こう。 クールが俺の取り柄・・・・・。 さて、取り敢えず次の話題。 えっと、「黒の契約者」最高。 マジ最高。 マジ楽しいです面白い。 主人公の黒(ヘイ)が俺の思ってた通りの奴で! イイ奴!! かっけえ!!! でも、毎回悲しい別れが待ってるのも確実。 今回のヒロイン、酷い殺され方だったし。 しかも、次回のヒロインはまだ子供。 ・・・・切なくなりそうです。 黒のイイ奴ぶりでどこまで誤魔化し切れるか(俺自身が)・・・・。 今回は黒と接してたのが偽者で作り物だったから、まだ良いけど、次回は違うっぽい。 しかもまだ子供。 頼むから、ヒロインとの別れっつーのを考え直して欲しい。 別れるにしても、せめて生かしておいておくれ。 で、こっちは録画組、「ギガンティック・フォーミュラ」 うん、あい変わらず作画は好みじゃないけど、面白い。 つか、主人公&スサノオが強すぎるんですが。 つか、中国負けましたね。 今回は、一般市民を巻き込まないようにしてたし、相手側パイロット生きてるし、上々。 つか、中国のロボ、キモかったなあ・・・・。 アルカイックスマイル・・・・! しかし、次回の敵ロボはカッコいいです。 マーメイドっぽい武器が、Gガンダムの魚型のアイツを思い起こさせるけど、ま、カッコいいから良し!! つー訳で、気分的にはさいこーな一日。 そして、FES発売って事で明日が待ち遠しい。 ワクテカー? つかこれ、俺オリジナルの造語だと思ってた。 最初から最後まで、妙なテンションですいませんでした。 それでは、曖昧3cm? TO DAY'S BGM /全ての人の魂の戦い (PERSONA3 サントラ NO.19) 2007.04.17 Tue 20:40:02
わわわ第六天です。 どうも。 分かる人には分かるこの挨拶。 分かった君は谷口だ、と。 つか、本気でペンタブレット(4000円)買おうかと思いはじめた今日この頃。 なんか、今のマウスもおかしくなってきてるし、丁度いいかも、と。 まずは・・・、つか、あんま話ネタないんで、今日やった事を。 画像クリックでカオス。 俺も昔、ウケ狙いでこーいうの作りました。 弟呼んで、一緒にプレイしました。 元を知らん(つかパソコン触らない)弟にとって、このゲームはかなりショックが大きかった様。 俺的には、文章で見た時のが面白かった。 やっぱ、ヘタに再現したら駄目っす朝倉君。 ・・・このネタ分かる人居ねえですね。 オープニングにメイン持ってきたから、もう書くこと無い。 あ、そういや今週のらきすた。 でましたね、谷口わわわ。 本編内容も、一話と違ってグダってないし、イイ感じになってきたんじゃないすか? あとケンイチ。 馬の娘・・・名前なんやっけか? とにかくこの娘、髪型おかしいですよね。 ケンイチでファッション方面を期待してはいけない。 マジ書くことなくなったから、最近見つけた面白ヴィジュアル系バンドを紹介。 jealkb オフィシャル ロンブーの淳が趣味で始めたらしい、ヴィジュアル系バンド。 結構面白い。 歌いやすい歌ばっかなんで、今度カラオケで歌ってみようとか思ったりしてます。 ・・・つか、カラオケにあるんやろか? つか眠い。 てか眠い。 ちょい仮眠とろうそうしよう。 つー訳で、今日はここまで。 それではわわわ~。 TO DAY'S BGM /なし 2007.04.16 Mon 19:43:00
続けていくよ。 ALIEN SUPREME COMMANDER WITH HOST 別名、ULTIMATE COMMANDER 今回はマクファーレントイズじゃなく、米TREND MASTERS社製。 だから、塩ビ製フィギュアじゃありません。 プラ製。 だから丈夫。 昔は珍しかったんですよ、塩ビアメフィグ。 殆どプラ&金属だったし。 まあ、今は、マクファーレンの影響で、殆どのアメフィグがプラじゃなく塩ビ。 やっぱ、塗装が凝れるからでしょうか? と、まあ、そんな話は置いといて。 ええと、映画マニアなら分かると思いますが、コイツは、映画「インデペンデンス・デイ」に出てくる敵のエイリアンが乗る兵器。 あんま活躍してないけど。 中には、ちっちゃいエイリアンが乗ってて、そいつが操縦してます。 で、このフィギュア、実はかなり憧れてたもの。 小学生の時、トイザらスに行くたびにチェックしてました。 まあ、小学生当時で3000円っつーと、結構大金。 だから、他のSPOWN・プレデターフィギュア同様、手が出せなかった・・・・。 それが、今では一個500円で買える。 エクセレント!! で、このコマンダー、色は三種類。 原作版ベーシック、青パール、紫パール、シルバーメッキ。 で、原作版が無かったんで、一番カッコいいシルバーメッキ版を購入。 でもまあ、このシルバーメッキ版、メッキならではの弱点つか、欠点がありまして・・・・。 まあ、そこ等へんは後で説明します。 では、以下写真つきレビュー。 メッキ部分は頭部と一部分だけ、胴体手足はプラ製。 背後触手取り外し不可のペンタブ製(ゴムのような素材で、中に針金が入ってて、自由な可動が可能。) で、実質的な土台である、差し込み式の触手2本はプラ製。 横顔。 やっぱ、顔と他部分の塗装の違いが目立つ。 これが、弱点1。 他の3種は、全身同じ加工なので、違和感が無い。 弱点2。 顔の造形。 昔のメッキ製ならではの弱点。 酷すぎるとはいかないけど、結構適当。 つか、これでも何個かあった内の一番マシだった奴。 他のは酷かった・・・。 ちなみに、他3種は顔の造形がパーフェクト。 真ん中の線もずれてないし。 そっちも、試しに買うかな・・・。 ご開帳。 パイロット・エイリアンでござい。 後ろにツマミがあって、それを摘むと開くのさ。 ちなみに、ブリスターに入ったままでも開けるので、昔はトイザらスで開きまくってました。 で、皆同じこと考えるのか、この商品は、一部ブリスターに擦り傷がある。 必ず。 結構キュートじゃない? このエイリアンはペンタブ製で、首、爪先意外は自由な可動が可能。 操縦席に入れる為には、脚をピンっと張って入れなきゃ駄目なのさ。 でも、無理にやると壊れそうだから(コマンダーの方が・・・)、俺はまだ入れてません。 という訳で、レビュー終わり。 これ、結構丈夫なんで、ストレスなく遊べる楽しめる。 強度的には日本の玩具と一緒くらい。 こーいうのが、繊細で気をつけなきゃならないマクファーレントイズとは違う部分です。 やっぱ、プレデターシリーズとかタートルズシリーズとか、往年のプラ製もイイなあ・・・。 で、これ、オマケでフロッピーディスクが入ってるんですね。 オリジナルゲームが入った。 実は、密かにプレイするの楽しみにして買って帰ったんですが、帰ってから気付く、 ウチの新パソコンがフロッピー読み込めない事に。 がっかり・・・。 てかSHOCK。 明日、奴の家に持ってってプレイしようかなあ・・・・うん、そうしようか。 つー訳で、以上、ULTIMATE COMMANDER 感想でした。 よし、もうこうなったら青と紫も買おう(おい、今月・来月金使えないとか言ってた奴) ああ、語った語った。 久々です、こんなにスムーズに書けたの。 余は満足じゃ。 まあ、ホント一時は無いと思うんで、アメフィグレビュー。 今度こそマジに。 で、いきなり話変わりますが、今日はあの魔オープニング番組「らきすた」の日。 あんま番組内容に期待してないんで、楽しみってのは無かった。 でもま、1クール?中にいくつかはあると思うんで、面白い話。 それらを楽しみに待つ。 だから、今日のホントの楽しみはケンイチですね。 ラグナロク戦が本格化。 正直、1話丸々サイドストーリーに使う回はつまらんけど。 そんだけっす朝倉君。 後はメシ食って、風呂入って。 つか、今日は外出計画立ててたのに、全部潰れた。 雨のせいで。 雷は鳴るわ降り方おかしいわで、どうもヤバイ感じ。 風もあるんで、自転車はおろか、徒歩でもびしょ濡れですね、こりゃ。 ああ、明日は仕事だっ!! もうイイ加減やめ!!! それでは、さよならバイティアー TO DAY'S BGM /うたわれるものらじお第41回 |