カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.05.01 Thu 16:33:07
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2007.11.02 Fri 21:14:00
「今のお前の眉って、物凄いスティールボールランっぽいよね」と友達に言われた第六天が来ましたよ! ニョホッ さて、遂に明日、待ちに待った友達の工業大学お手伝いの日。 つっても俺が楽しみにしてるのは、打ち上げ後のカラオケなんですがね。 総勢25名からなるオタクの集い・・・ふふふ、どんなカオスが待っているのか、今から楽しみでならねえ!! そこに俺というニュージェネレーションが新風を吹かせてやるぜ!!(何このテンション) 改めましてこんばんわ。 最近、やたらと声優に関する知識を深めてます第六天です。 今のブームは池澤春菜。 ええ、主に顔で選んでますが、何か?(おい) 上品な顔立ちですよね、彼女。 育ちの良さっつーかお嬢様な雰囲気がにじみ出てるっぽい感じで。 31には見えないってとこもポイント高い。 つか、池澤春菜は声も凄くいいですよ。 ちなみに、彼女が演じた役で一番お気に入りは星馬 豪(凄えとこ突いてきやがった) あの「マグナーム!」はたまらんですね。 つーか、レッツ&ゴーのアニメって96年? 俺が小3になった時にはもうビークスパイダーが発売してたから、もっと古い、94、5年くらいだと思ってた。 つーか、また少年役やってくれねえかなぁ。 っつー訳で、ニコニコで池澤春菜関係の顔出し動画観まくってます。 このボイスは癒されます。 マリみて関連なら、一緒に能登も見れて二倍お得。 つーか、素で由乃のまんまってのが面白い。 というか、俺の周りって声優に興味ない奴多くて語るところが無い。 中の人は居ません!みたいな? 皆、夢見すぎだぜ! まあ、つってもあんまオタ友居ないんですけどね、実は。 地元にも4、5人しか居ないし。 それに、普通の友達のが圧倒的に多いから、自分の趣味を隠すのが大変です。 まあ、「オタだから嫌い!」みたいなこと言う奴は友達に選んでないんで、バレてもどうってことないんですがね。 つーか、そういう奴ってどうなんだろうね? 俺は、オタ趣味も結局は趣味の一部として捉えてるんで、性格に問題なければ普通に付き合うけど(服装とかも許容範囲)。 まあ、中には性格に悪影響及ぼしてるヤツとか居るから、一概には言えないんだけど。 そーいう危ないヤツは流石に嫌いだし。 あ、そういやこの前、「眼鏡がオタクっぽい」とか言う意味分からんヤツ居たなあ。 目が悪いやつは、コンタクト=オタじゃないって捉え方? 眼鏡もファッションの一部っての知らないんでしょうか? 正直そんな事も理解出来てないお前の方がヤバイやろ、って思った。 こーいう、「オタは皆キモイ」とか「~だからオタク」みたいな事しか考えられない奴は軽蔑。 まあ、俺も中学のときはオタ嫌いだったんですがね。 つっても、オタクそのものが嫌いじゃなく、オタク趣味が嫌いってレベルでしたが。 さっきも言いましたが、性格良ければそれでいいや、と。 高校に入ってそーいう趣味を持って、立派なオタッキーとなった今となっては、そんなこと言っても言い訳みたいにしか聞こえませんが。 切ない。 てか、アレ? 言いたいことは分かってるのに、収集がつかなくなってきたぞ? ・・・まあ取り敢えず、趣味や外見だけで人を判断するのは間違ってるって話でした(いや、なんか違うくない?) PR 2007.10.31 Wed 21:08:15
ヘイヘイヘイヘイ! おおっと、なんてキラーパスだ・・・・! てな訳で、時差から廻ってきたバトンにタッチだ! だが、俺には、5人どころか時差以外にネット友達が居ねえ・・・。 つまりバトンよ、ここでお前等は終いだ。 *好きキャラバトン* これって男キャラ駄目? つか奴が求めてるのは男キャラじゃないよね。 とりあえず、最も好きなキャラだけ挙げたらこれの倍以上は居るので、最近読んでる漫画とか、時差のを参考に5人選びます。 1.貴方が好きなキャラを5人あげてください。 取り敢えず外せないキャラ+最近のお気に入り。 ・小町月海(EVER17) ・羽藤柚明(アカイイト) ・ヨルダ(ICO) ・葛葉刀子(ネギま!) ・バゼット・フラガ・マクレミッツ(Fate/hollow ataraxia) 絶対に外せない作品から3人と、最近読んでる漫画とかから。 EVER17は、ぶっちゃけ皆大好きなんだけど、やっぱダントツは月海って事で(優美清春香菜も捨てがたいけど)。 アカイイトも同じ理由で柚明(烏月も捨てがたいけど)。 ヨルダはICO自体が好きだから。 男もいいならイコとセットで。 てか、二人とも俺の養子になれ。 刀子先生は・・・まあ、俺を知る人間なら理由分かると思う。 こーいうタイプにメチャクチャ弱い。 更に追い詰められた姿のギャップが素敵過ぎる。 これが、萌えという奴か・・・? バゼットは、時差の指摘があったから。 つか、何度言いますが、日本で一番早くバゼットに目をつけたのは俺だから! だから俺の。 2.貴方が最も好きなキャラは? 月海。 つぐみ。 tugumi. これは譲れない。 てか、多分結婚して娘が生まれたら「月海」って名付ける。 そんぐらい。 3.そのキャラのどんなところが好き? 全部。 ええ、全てですとも。 敢えて言うと泣き顔(おい)。 4.そのキャラに着てもらいたい服を3つあげてください。 オフィスレディというか、秘書っぽいスーツ。 あ、おれはパンツ派なんで。 スカートじゃなく。 図書館司書の制服?みたいなの。 和服(着物)。 黒い蝶柄のとか。 つっても、ヤクザっぽくない雅やかなヤツ。 でもま、作中の格好が一番なんですけどね。 つーか、なんで月海はあんなにもゴシックな格好だったのか? A.似合うからDA! 5.回す人5人とその人の好きなキャラを予想! 居ません。 ええ、時差以外に居ないだわさ。 つかまあ、時差の好きキャラにイリヤとレンが入ってたのは予想できた。 皆さん! 奴はロr・・・・ 5人じゃ足りないよ! せめて10人くらい無いと! てか、バゼット入れるために、田中先生(優美清春香菜)を切ったのは痛かった・・・・。 EVER17はともかく、アカイイトに関しては、ホントに僅差。 皆好きすぎて、突き抜けたのが居ない。 って事で、これでいいよね? こーいうバトン?好きです。 自分を見つめなおせるっつーか。 マイリス? ・・・フフフ。 俺は即保存したぜ、時差。 TO DAY'S BGM /JOINT (川田まみ) /Virgin’s high!(MELL) JOINTの最後、「この手を握るしめて」としか聞こえない・・・。 2007.10.30 Tue 04:10:00
まずはコレ。 MELL本人よりも好きかも知んない。 つーか高いなあ、この歌。 今度カラオケで歌おう・・・(無理) てか、MELLの歌は全部無理。 でも歌う。 それが俺の道。 こーいうの解かるわあ・・・・。 小学校時代にウケ狙いで作った、みたいな。 当時は爆笑、今は恥ずか死。 でもまあ、俺達が笑ってやるぜ! つーか、俺もRPGツクールでかなり痛いの作った経験が・・・・。 マイリスト・・・16955!? ダントツ1位ですか・・・・完成したら一発で見つけられるように、未完成版をずっと「最近見た動画」内に残してたけど、そんな必要微塵も無かったですね。 あっぱれ! 原作知らんけど! ラチェットとマリアだけは知ってる。 他は知らん! つーかまあ、転生学園の合体技が霞むほどの・・・なんだ? アレだ。 つか、やった事ないけど、面白いの? これ。 ロリキャラ以外のキャラの声が、なんか設定年齢+13歳くらいに感じるんだけど。 花火?って子の声はかなり意外な気がしました。 つーか、歴史を感じる声優ぞろいですね。 2日連続更新ストップ・・・油断してた。 てか、今は寝よう。 だって6時おきなのに今4時!? やべえ!! 還ってきた第六天。 今何時? 18時半? 14時間の間が空いての更新です。 まず、デジカメ還ってきました。 これで通常更新に戻れるぜ! あと、以前話した仕事先のバイト女の子の態度があまりにも下劣だったんで、はっきりと言ってやったら、今日なんか主任の俺に対する態度があからさまに悪かった。 あの後で泣きでもしたんでしょうかね? でも、悔いも無いし、悪いとも思いません。 俺は道を外れた事は何一つやってないし、言ってもない。 人として最低なことやったのは相手だし、「相手のため」なんて偽善ぶった事は言うつもりはないけど、それを諌めるのは男として当然のことだし。 その結果周りの評価がどうなったとしても構いません。 だって、そんな奴に賛同する輩なんて相手にする価値無いし。 下の下に話すことはなど一切無し。 でも、そうやって我を張って突っ張るだけじゃ、まだ子供のレベル。 「自分だけ分かっていればいい」とか「分かってくれる人にだけ理解してもらえればいい」なんてのは、正直逃げの一手、悪手です。 それが男らしいとか何とか言ってるうちは、まだ子供だと。 相手が19の子供だからとか、そういうのは、ハッキリと指摘出来ない弱い人間の言い訳にしかなりません。 だから、必要ならば周囲の誤解はちゃんと解くつもりです。 スマートに。 人間ってのは、口で言わないと分からない事もある&考えを言葉にして伝える事が出来る生き物ですから。 黙って理解者が現れるのを待つなんて、情けないし、俺には出来ません。 では、話を戻し。 つーか、いきなりパンヤ話。 出ない出ないと騒いでたハロウィンイベントアイテムですが、どうやらまだ始まってなかったみたいです、イベント。 なんかシステム調整の為とか。 おかしいと思ってたんですよ。 いくらやっても出ないから。 「難易度高っ!」とか思ってました。 まあ、PPは稼げたし練習になったからいいですけどね。 2007.10.27 Sat 22:35:02
弟が借りてきたハンター×ハンターを読んで鬱。 どうも、第六天です。 ハンター略は、グリードアイランドまでですね、面白いのは。 以降はグロくて見てられねえ。 てか、ボンズ可哀想過ぎるんですけども! 女の子をあんな風に殺すなよ、富樫。 っつー訳で、鬱! 多分5日ぐらい引き摺ります。 18巻で読むの止めとけば良かったわ、マジ。 てかまあ、俺はホントに弱いな、こーいうグロ漫画に。 女子供が死ぬのは基本的に受け付けないし、精神的ショックが有るのもノーサンキュー。 感性が豊か過ぎるのか、それとも敏感すぎるのか。 それ+想像力でもう大変なことになります。 ああ・・・切ない! 今のところ、俺が安心して読めるバトル描写っぽいものがある漫画は、「嘘食い」、「喧嘩商売」、「空手小公子」、「エアギア」、「スパイラル・アライヴ」、「ネギま!」、「JOJO系」・・・ ・・・ざっと思い出せる中でもこんくらい。 まだあるけど全体的にソフトなもんしかない。 あと、ブラックラグーンも慣らせば大丈夫。 ・・・慣れれば! つか、ヘルシングも最近アレだし、ホントに俺の読める漫画減ってます。 最近はもっぱらギャグ系・感動系とかしか読んでない。 そんな俺のお勧めは 「ARIA」 「みなみけ」 「よつばと!」 「ミツルギ」 「ぱにぽに」 ・・・とか。 何この人死にと無縁な世界。 でも、読んで不快な思いするのよりは何兆倍も良いです。 つーか、今の子供ってか俺の世代もそうなんだけど、あーいうグロ漫画を好んで読む奴多い気がします。 というか、グロ読んでもショック受けない何かが麻痺した人間・・・って言うべきでしょうか? 時代の流れってヤツですかね。 良く分からん事件も増えてきてるし、「それらは、こう言う創作物のせい」って言う人間の意見も間違っては無いと思います。 全てがそうでなくとも、キッカケや一部動機に繋がってるのは確実だと。 例えば、「バイオハザード」をプレイして、俺は「ストーリー・システム完成度の高い、楽しいアクションゲーム」と認識し、プレイしてました。 でも、「銃を使って人型のモンスターをメチャクチャに殺すゲーム」と認識する人間も、また存在する訳で。 そーいうヤツの中のほんの一部、ごく少数に居るんでしょうね、「こーいう風に人を殺してみたい」と思い、実行するイカレが。 ・・・話がかなり脱線しました。 とにかく、俺は精神的ダメージがあるグロ全般は駄目って事です。 2007.10.26 Fri 21:27:41
パンヤー! どうも、第六天です。 掛け声からも分かると思いますが、パンヤ話。 てか、「ぱにゃ」て打ったら「パンヤ」って変換できるんだぜ?(どうでもいい) またやってしまいました、課金。 今日は思い切って5000円分ウェブマネー購入。 てか5000円が全財産だった(福岡交通費等除く) で、アリン&クーの期間限定ゴス装備とこれまた期間限定ハロウィングラブ購入。 セシリアは来月まで保留。 てか、このハロウィングラブ、物凄い可愛い(でもスクリーンショット撮るの忘れた) パンヤってF11キーでスクリーンショット撮れるんですね。 知りませんでした。 ちなみに、クーのグローブだけ別系統装備です。 色合い的に合ってたんで、ついでに購入。 なんか、怪物王女に出てきそうな組み合わせになったけど気にしない。 アリンは白髪に変えようかと思ったけど、11CPは痛いので保留。 あと眼鏡は絶対に外さないよ・・・。 アリンの茨冠がメチャクチャイイ感じです。 でもなんかキングダムハーツっぽい? てか、今回の限定装備は未だかつてないほど売れてるんじゃないでしょうか? デザインが秀逸すぎるというか。 それに、レベル制限無いCP装備だから、誰でもリアルマネー出せば買えるてとこも手伝ってたりして。 てか、前回の課金、8月やったんか・・・・どうも、パンヤ・ウェーブってのは定期的に訪れるようです。 次はまた3ヵ月後くらい? で、今回のハロウィンイベントに乗ってやろうと、何コースか周ったんですが・・・・箱出ねえ!! なにこの出現率の低さ! これを10個ずつ5種類、系500個集めるなんて無理ですよ! さらにそんなに苦労して集めて作った装備アイテムが狙ったキャラのじゃなかったりしたら悲惨どころの話じゃ・・・。 取り敢えず、頑張って周ってみます。 PPも必要だし。 2007.10.25 Thu 19:53:21
パンヤー。 どうも、第六天です。 2007.10.23 Tue 21:51:28
アカイイトCD 「いつかのひかり」予約開始、だーーーーー!!!! 勿論、俺は即効で予約してきました! 2枚! 本当は3枚欲しかったけどね!(病気) ドラマCDの再々販もあったけど、既に2枚持ってますんでね、へへっ(病気) で、更にアオイシロ公式HPで、アオイシロOP「闇の彼方に」試聴開始! めっちゃイイ曲! アカイイトOP・EDに引けをとらないぜ!! ただ、riyaが外れてしまったのが残念。 今作でも霜月はるかとのタッグで歌って欲しかった。 でも、Ritaもいい歌声してるっぜああああ!!(落ち着け) ・・・え?勿論さっきからずっっと、エンドレスで再生中ですよ? 当たり前じゃないっすか!(だから、落ち着け) さて、CDが届くのが来年の1月25日(金)、ゲーム発売が3月20日!! ・・・・・遠いなぁ。 でも!ファンとしては!その待ち時間も楽しみの一つな訳で! 存分に時間をかけて、より良いモノをお作りくだせえ!! ガラにもなく熱くなっちまったぜ・・・・どうも、第六天です。 久々の大型更新に興奮して、居ても立ってもいられなくなってね・・・。 しかし、やはりやっちまったぜ、2枚購入。 で、3枚購入も考えてたってのも本当。 視聴用・観賞用・保存用。 まあ、そんなに金が有るわけじゃないんで、泣く泣く諦めましたが・・・・。 でも、アオイシロゲーム本体も2枚購入するぜ! 俺の名にかけて!! さて、今日もデジカメ還って来ず。 なので、ニコニコ動画紹介だ!! これ、実は全く観た事ないんだけど、なんか懐かしい・・・・佐々木ゆう子だから? てか、PURE SNOWは反則だぜ・・・・。 こーいう懐かしいOP構成、かなり好きです。 やっぱ、この年代のアニメが俺的に合ってるんでしょうかね? でも、この時分って殆どアニメとか観てなかった頃なんですよね・・・・。 潜在的なもん? とにかく、懐かしいこの雰囲気に涙。 俺の黒歴史。 でも、アニメ自体は面白かったです。 評判の悪い無印は観た事ないけど。 つーか、この曲初めて聴く。 ソレもその筈、DVD版にしか挿入されなかったものらしいですから。 しかも岡崎律子のアルバムにも入ってないらしい。 多分だけど。 DVD・・・セットで安かったら買おうかな(おい) これはネタ系。 初めて初音を可愛いと思った。 とくにヨッシーコス時の笑顔がなんつーか、幸せいっぱいな感じで切ない。 さて、こんぐらいですかね。 てか、今日は休みだ仕事もない。 っつー事で一日中家でのんびりしてました。 だからこれ以上ネタがないぜ! ・・・終わるぜ!(苦しい終わり方) 2007.10.21 Sun 20:55:28
まずはコレを観ておくれ。 もう、なんつーの? エンドレスですよ? ええ。 キワミ大家族! 別の感動がありますね。 感動系では泣けない俺でも、笑い泣きは出来るんだぜ? という訳で、今日はまだ還ってこないデジカメへの怒りを動画にぶつけたいと思います。 可愛いディアボロ。 このボスは倒せねえ。 こんなの作ってみたい。 どうよ?時差。 なんなら、俺 VS 誰か のリアルバウトでもいいぜ! 元ネタ知らないけど、凄い。 てか、これってどーいう作品だっけ? 小学生に惚れた教師? なにその本屋の一番端のコーナーにある類の漫画。 これも元ネタ知らねえ。 でも、タバサの為なら死ねると豪語する知人がコレ見て発狂してたって人伝に聞いた。 うん、いい病院紹介するよ? このシリーズは・・・面白い! 「しおんの王」の展開の早さに絶句。 どうも、アニメの作画、ヘタすりゃ原作の絵よりも好きかも知れない第六天です。 もろ風邪引いててダウンな俺ですが、今日仕事先で凄いいい事がありまして。 なんつーか、物凄く出来た人に出会ったというか、まあ、とろろ昆布のあるコーナーについて聞きに来たお客さんなんですがね。 これがまた常識&良識のある素敵な御婦人で。 65歳くらいかな? 歳相応の落ち着きがあって、これぞ大人の女性!って感じの。 今日、バイトの勘違い問題娘が居たからあんま気分良くなかったんですが、この人のお陰で結構気分晴れました。 やはり、こーいう歳の重ね方をしないといけませんね。 この人みたいになれとはいいませんが、バイトの問題娘も、この人の1000分の1でも良識ある人間性を手に入れられたら、まだ見れる様になると思います。 てかやばい。 マジで気分悪い。 では、コレ以上気分悪くなる前に終了します。 あと、動けるうちに例の絵を描こう・・・。 |