カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.05.01 Thu 09:47:41
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2007.11.23 Fri 21:56:15
アオイシロのWEBノベルが公開中ですね。 でも読みません。 何故ならゲーム版のネタバレらしいから。 どうも、第六天です。 「お? 結構良い感じに更新続いてるなぁ」とか思ってたのに、昨日更新忘れてしまいました。 つーか、フィギュアレビュー止まってたから再開しなくちゃなあ。 最近、ニコニコでアニメが観辛いですね。 つか、削除されすぎ。 もやしもん&しおんの王、ハヤテ、兄弟動画、あと、DVDBOX発売した昔のアニメとか。 まあ、もやしもんとか、こっちでも放送してるヤツは別に構わないんですが、放送してないヤツは勘弁して欲しいなあ。 しおんの王とか兄弟動画とか、ここでしか見れなかったのに。 で、前にも言いましたが、一番痛かったのがシスプリの削除。 ストーリーズパート、まだ殆ど観てなかったのに。 まあ、消される理由も解かるんですがね。 でも、皆、本放送時に録画とかしてるし、DVD買う人って、録画してなお欲しい人って事じゃないですか。 なら、こういうところで視聴できても、別に問題ないと思うんですよ。 つーか、放送してない地域の人間は、DVD出るの何ヶ月も待って、それから買って観ろって事ですか? あんまりですよ。 だから、アニメ本編は必要だと思うんですよね。 それに、ニコニコのコメント機能ってアニメ本編視聴時にこそ本領を発揮すると思うんです。 皆で観てる的な感覚だけじゃなく、意見を共有できるって意味でも。 まあ、こんな事言っても、ヲタのヤッカミとかにしかとられないんでしょうけどね。 まあ、そこんトコはしょうがないですね。 事実、それも多分にある訳ですし。 切ない切ない。 つか、MADも消されるのは流石に、ねえ? 何で?って思います。 MADなんだし、大目に見てくれても良くない? これは納得出来ないです。 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000ZGMF8O/503-2707379-5728756?SubscriptionId=1N1JNYM5DVFTMHFYD902 ↑これ欲しい。 ミックミクにされてやんよ!! あみあみで予約が始まったら、即効で購入予約します。 発売月は3月。 3月はアオイシロ×2とライダーフィギュア+もしかしたらブリジットくらいしか買わないんで、金あるぜ! ・・・・てか、アオイシロ×2で14000くらいで、ライダー5000円、ブリジット6000円、で初音ミクが3000円くらい? ・・・・ 金ないじゃん!!! PR 2007.11.21 Wed 18:45:08
時差に朗報。 俺的にも吉報。 http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/87232 http://www.amiami.com/shop/?vgForm=ProductInfo&sku=TOY-RBT-0092 リボルテックパトレイバー、購入後回しにして良かった。 こんなにもいい物が発売されるなんて・・・。 取り敢えず、前回の弱点というか欠点、問題点は克服してそう。 まずは、持ち手一体成形で、アクションフィギュア・ファンの不評を買った武器類。 ちゃんと、持ち手と別に作られてます。 なので、他への流用も可能(軸が合えば)。 更に、前回は二種類しか付属してなく、遊び心にかける所がありましたが、今回はリボルバーカノン3種、ライアットガン、スタンスティック×2、シールドと、何ともセットバリューに溢れた内容。 勿論、ディスプレイベースも付属。 つーか、個人的にリボルバーカノン3種にときめきまくる! 夢の二丁リボルバーカノン実現可能!! 更に、みたところ第一世代とは違い、肘にもちゃんとしたリボルバジョイントが採用されている模様。 これで、保持性も問題無くなってることでしょう。 で、何よりも素晴らしいのは、リボルバーカノンの収納&取り出しアクションが可能になったこと! これはちょっと・・・・素晴らし過ぎですよ! 更に、劇場版好きな俺にとっては堪らないオプションヘッドも付属!(ただし、ショップ限定の2号機には付属していない) ・・・・つか、このプレイバリュー。 前回のイングラムと同じ値段とはとても思えません。 でも、一つ不満点が。 なんで3号機はリリースしてくれないの? 2号機よりも3号機の方が億倍カッコいいのに。 ここは納得できません。 まあ、確かに改修されても大して出番の無い、予備機なんだけどさ・・・・。 というか、12月にリリースされる、ヘルダイバー、ブロッケン、と組み合わせれば、劇中のシーン再現も可能ですね。 だから頼むよ海洋堂! 3号機もリリースしておくれ・・・・。 まあとにかく。 一月に買うものがまた一個増えました。 楽しみでたまらん! 今週の兄弟動画は一体・・・・。 どうも、改めましてこんばんみ、第六天です。 「Myself;Yourself」第8話、カオスです。 一応菜々香ルートに入ってるんで、兄弟のフラグ収集も無くなるかと思われますが、まだ分かりません。 直前に拾った、コンソ・・・キャラメル先生とのフラグ、そして、天然フラグクラッシャー星野、銀髪の小学生・・・こういう圏外からの射撃もありえるわけですから。 つーか、どう見てもKID製な雰囲気漂ってて、俺的にかなり気になるゲームなんで買おうと思ってたんですけど・・・・公式HP見ると、ちょっと後ずさり。 大体、主人公二人っての好きじゃないんですよね、なんか。 だから多分、プレイするとしても佐菜サイドのみになりそう。 そしてそれ以上に、しんどそう。 全攻略キャラ。 まあ、「メモリーズオフ」シリーズでこーいうキャラには慣れっこなんですがね。 ・・・あの生々しい修羅場とか、また拝むことになるんだろうなあ。 で、気になるのはキャラ毎に設定された誕生花。 花言葉が物凄く不穏。 こりゃあ・・・鬱展開必死やな!! つーかまあ、エンディングは大丈夫でしょう・・・・多分。 メモリーズオフ4の某近親相姦エンドみたいな後味悪いのは勘弁な! でもまあ、こーいうゲーム久々なんで、クリア前に挫折しそうですが。 アニメの話に戻し。 なんかもう、結構ネタバレなアニメ版。 ゲーム発売の前に一通りのショックは与えてくれそうです。 2007.11.20 Tue 19:40:42
良い作品だったなあ。 そして、神クラスのOP/ED。 特にOPの斬新さは、未だに並ぶもんがないくらい素晴らしい。 で、スパイラルってーと、漫画版・アニメ版問わず、冬を思い出す。 ってか冬ってイメージがあります。 多分、放送時期や俺がこの作品にハマッた時期、そして登場人物の冬服率(特にコート)の高さからきてるんでしょう。 漫画版知ってる人間からすると、確かにアニメ版は終盤グダグダ感でいっぱいだったけど、今思い返すとソレも良い思い出。 DVDBOX発売を記念してニコニコ動画から一斉削除されるだろうから、その前にもう一回観ようかな。 ・・・・つーか、シスプリもDVDBOX発売を記念して一斉削除されましたね・・・・。 まだ半分も観てねえよ。 つーか、スパイラルのアニメ版って、確か・・・高校1年から高校2年にかけてだったかな? ちょうどアニメとかにハマって本格的に観始めた頃です。 つか、ある意味「目覚めた」時期。 だからかも知れませんが、シスプリやハピレスをはじめ、この頃のアニメーションには特別な思い入れがあったり。 小杉十郎太以外の声優とかを覚え始めたのもこの頃だし。 うん、良い思い出です。 つーかヤバイ。 意味も無く欲しい・・・DVDBOX。 シスプリのも。 2007.11.19 Mon 21:15:55
外の寒さが異常。 どうも、第六天です。
それでは。 今日は時差から回ってきたバトンに応えるぜ! つか、トイザらスのカラーってミッドナイトブルーなの? 意外と渋い・・・・。 だがしかし、それは、子供に夢と玩具を与えるサンタクロース的存在であるトイザらスの潜在的な真摯さと紳士さ、つまり渋さを表すものであり、実は違和感など微塵も感じさせな(略) ◆最近起きた喜怒哀楽をひとつずつ教えて♪ 喜 お金が無いと喚いていた割には、欲しいものが全部買えた事。 まあ、要らないものを省いていった結果、なんですが。 俺ってば要らないものも取って置くタイプだから、今回ゲーム売るのも結構大変だった。 葛藤が。 怒 一年中何かに怒ってる俺ですが・・・・最近は特にないです。 ちょっと前にトラブルに巻き込まれましたが、実は口で言ってるほど問題視してなく。 俺って、重要な問題ほど人に言わないから、逆にしょっちゅう口にしてる事は実は軽いことだったりってのが多いです。 でもまあ、年中何かに文句言ってるから判断しづらいですが(駄目じゃん) 哀 冬眠期間に入ったこと。 一日中、眠くて仕方が無い。 で、夜9時くらいにダウンして夜中3時くらいに起きる→風呂に入る、と。 しかも仕事が早朝からだから、結構きつい。 で、最も重要な問題が、アニメを見過ごすこと。 ガンダムOOなんて、2週連続で見忘れてますよ! 楽 アクションフィギュアで遊ぶ&楽しさに目覚めたこと。 今日もエヴァ参号機買ってしまいました。 でも、手首・肘ジョイントがリボルバじゃなくて、かなり弱い(まともに武器もてない)のが残念です。 って、そんなのどうでも良くて。 あとは、タイラントのお陰で改めてアメフィグの素晴らしさに酔えた事。 ◆最近の好きな食べ物は? 最近特に、ってのは無いんですが、強いて言うならお菓子ですね。 どの国のでも良いんですが、特にアメリカ製のが好きです。 あの濃すぎて何味なのか分からない味付けとか最高です。 ◆最近好きな音楽又は着信音は? これも、最近特に、ってのは無いですが、やっぱりヴィジュアル系ですね。 PIERROT最高。 それから、ヴィジュアル系ではないですが、再結成前ラルクや妖精帝國、OLIVIAとか。 あと冬らしく、the brilliant green。 これも再結成前、一番脂がのってた頃の。 特に活動休止寸前に出した「Rainy days never stays」が最高。 ◆最近の口癖教えて♪ アメリカのスラングとかを多用します。 結構口は悪い方な俺です。 それから、「やれやれやわ」とか「ガキの遊びや無えんぞ」とか「難儀やなぁ」とか。 やさぐれてんなあ。 改めて思い返してみると。 あと、何時からか忘れるほど昔から、寒くないのに「寒い」ってよく言ってしまいます。 時々夏でも言う。 ◆最近出かけた場所は? 仕事先を抜かしたら、トイザらス、ベスト電器、アニメイト、セマンティック、神社、あとサイクリングで色々と。 ◆好きな色は? モノトーン系(黒、白、灰色)、銀、月白。 ブルー系の透明感のある綺麗な色。 クリスタルみたいな。 その他透明感のある綺麗な色ならなんでも。 ◆嫌いな色は? 色的には無いんだけど、男物ファッション的に言うと、ピンクとかギャル系の色が嫌い。 ◆携帯の色は何色? 黒。 ◆回してくれた人の心の色は? 黄色。 なんとなくですが。 ◆次の6つの色に合う人にバトンを回して下さい (もうやった方はスルーでお願いします。) とまあ、勿論回す相手なんていませんよってなモンキー波動球!! 2007.11.18 Sun 18:26:32
1回書いた記事が全消去された時ー! 切ない・・・・。 2007.11.17 Sat 19:58:45
俺、アルトネリコ2を買わないといけないみたいだ。 2007.11.16 Fri 22:37:27
おっ金がどんどん消えていく~! アッーーーーー!! どうも、第六天です。 俺、どうにかしちゃったのかな? 今日もトイザらスで買ってしまいました。 でもまあ、今回のはいつもの俺に立ち戻り、アメフィグですが。 なんか、トイザらスもやっと昔を取り戻してきたのか、良いの仕入れるようになったんですよ。 アメフィグ。 そんな中でも、今回のはかなり上玉。 「ちょっと、トイザらス分かってるじゃない!」 と店内で感動。 で、ネカ社の最新作・レジエント・エビル10th(バイオハザード)から、タイラントを購入。 これが滅多やたらにカッコいいの。 もう、買って後悔?何ソレ、みたいな。 上半身が結構自由に動かせるので、これでもガシガシ遊んでます。 やっぱ1のタイラントが一番カッコいいなあ。 っつー訳で、コレのレビューも後日。 今はリボルテックのレビュー画像撮ってる最中なので。 てか、簡易撮影スペースの出来が悪いからか、何故か写真がピンボケ気味。 焦点も変なトコに合ってるし。 武装神姫も扱いに慣れてきたので、ポーズ付けとか結構楽に出来るようになりました。 これなら、まともなレビューも書けそうだ。 つーか、机の上に飾ってるタイラントが気になってしょうがない! なので、今回はこれで失礼! タイラントで遊んできます。 2007.11.15 Thu 19:11:06
アンサイクロペディアが面白過ぎる・・・・。 今日一日はコレとフィギュアで潰したと言っても過言ではないどころかソレがトゥルース(真実)。 さて・・・・昨日二度とやらないであろう積み(罪)ゲーを売って金が出来た事に気を良くした大馬鹿者が やっちまいやがった。 おい。 ヲイお前。 何考えてんだ! っておい!満足した表情してんじゃないよ! 後悔しろよ!! 自重自重!!! ・・・と、いう訳で。 リボルテック 32 新劇場版ヱヴァンゲリヲン初号機 リボルテック 33 新劇場版ヱヴァンゲリヲン零号機 武装神姫 第一弾 悪魔型MMS ストラーフ 武装神姫 第一弾 天使型MMS アーンヴァル を購入。 合計9598円也。 ちなみにゲーム売って得たお金が6100円。 ・・・・オーバーしてんじゃねえか!! つーか、なんでウチのトイザらスはこうも・・・レアものを普通に売ってるかなあ。 武装神姫の第一弾をあんなに在庫所持してる店なんて滅多に無えっつかマジ無いよ。 まあ、ウチのトイザらスは入荷したんだけど忘れてて在庫に入りっぱだったよな店だから、この武装神姫もそんな感じでしょう。 だから、もしかしたら初期生産分かも。 ・・・でも、初期生産分って間接保持性が緩いって話。 ・・・俺が買ってきた2体とも、明らかに緩いのは忘れよう、うん。 つーか、最初は武装神姫は悪魔型だけしか買う予定なかったんです。 つーか、ホントにこれ一つだけしか買わないつもりだった。 今月お金マジないから。 でも、予想外に高値でゲームが売れたことと、どっかの誰かが気付いて天使型を2つ買って行ってもう残り1つしか残ってなかったことと、どうせこの二体買うなら、あと3600円だして欲しかったリボルテックも買ってしまえという俺のイケナイ衝動が(略) で、結果が↑という。 馬鹿なことしたなあ。 でも心は大満足だなあ。 っつー訳で、順次、それぞれ二体で一セット的な扱いしても良い商品なんで、2回に分けてレビューします。 ・・・残りのSPAWNレビューを後回しにして、ね。 あと、今回は写真少なめにしようかと。 SPAWNと違って、レビューサイト幾らでもある商品だし。 だから、前回と同じく基本的なの省いてポーズ優先で。 あと、前回みたいに1ポーズ3枚とかも止めます。 このパソコンと同じ様に、またもやブログの画像容量が超えてしまうと困るので。 アンサイクロペディア面白い(二回目) どうも、改めましてこんばんわ、第六天です。 リボルテック初号機に付いて来たディスプレイベース様のリボルバージョイントが物凄くやわくて使えないことに不満。 あと、何気に初号機・零号機の膝リボルバージョイントも・・・・・。 この新設計リボルバージョイント、失敗ですね。 さて、今日はとにかく玩具でガンガン遊び倒していた訳ですが、そこでふと気付く。 飾るスペースが無い事に。 いや、もうぶっちゃけると仕舞うスペースが無い。 どうしよう。 買い続けて5年になる電撃PSと2001年まで買ってたボンボンを捨てたとしても、まだ足りない。 来月にはイノとコト姉届くし。 あ、使徒XX nano!! はキャンセルしました。 5種全部発売されてから、お金に余裕がある時に一気に購入する魂胆。 そうすれば一回分の送料手数料だし(姑息) あとは、量産品写真見てから、って考えも。 あと、キャンセルしたといえば、PS2で1月に発売するハルヒのゲームもキャンセル。 ハルヒフィギュアの為に1万は使えない。 話は変わり。 最近、ニコニコであめこが流行ってきましたね。 俺が見つけた頃は、まだ再生数5000とかだったのに、今は1万超えですよ。 でも、なにやら今年いっぱいで卒業だそう。 残念ですね。 でもまあ、仕方ないか。 で、ここでタイトル話を持ってくるんですが、今、ニコニコで偶然見つけた家庭教師略リボーンの六道骸ってキャラのキャラソンにハマってます。 サンバー! つか、リボーン観たことも呼んだこともないなあ。 基本、ジャンプではリボーンとグレイマンは飛ばすんで。 つーか、ギャグ漫画だったような気がするんですが、何時の間にやらシリアスバトル漫画になってたんですね。 なにその世紀末リーダー伝。 古い話もって来ると、キン肉マンもそうでしたよね。 確か2巻ぐらいまでギャグだったような。 ラーメンマンがブロッケンマンを真っ二つにしたあたりから変化したんですよね、確か。 って、そんな事はどうでも良くて。 取り敢えず、この歌、面白いです。 サンバーー!!! TO DAY'S BGM /クフフのフ~僕と契約~ (六道骸) |