カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.05.01 Thu 11:07:14
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2007.12.01 Sat 20:40:31
いや、今メチャイケ観てたから。 つーか、このらきすたキャラソン「pa pa pa pa patti」が何故か頭から離れなくて困ってます。 誰か助けてください。 つーか、一度は行きたい秋葉原。 友達の話だと、メイド喫茶は何気に楽しいらしい。ゲームとか。 女の子と戯れるのが大好きor女の子と遊ぶ機会がないヤツは大いに楽しめるんでしょうね。 てか、メイド喫茶で働いてる子って皆オタクなんだろうか? 気になる。 どうも、俺です。 ええ、長男です。 ? いえ、第六天です。 先程、アマゾンで「リボルテック・ダンボー アマゾン限定バージョン」の二次出荷分を予約してきました。 届くのは1月1日らしいけど、そんな日に届くもんなの? まあいいや。 つーか、通常版ならトイザらスで売ってましたけどね。 つーか風香フィギュア売り切れてた。 あんなにあったのに。 それとも、武装神姫入荷したから、倉庫に下げた? で、その後立ち寄った漫画倉庫にて、150枚500円という驚異的な安さで売られていたギャザリングを2セット購入。 で、開けて後悔。 物凄く最低な内容でしたどうもありがとうございました。 いや、欲しいレアは何枚か手に入ったんだけど、それ以外が全てコモンってどー言うこと? いや、当時の価値からすればアレだけどさあ・・・・かなり損した気分。 結構決断力要ったのになあ、1000円も使ったし。 で、なんかムカついたので神羅万象カード最新作のピグマリオン・レア版を300円で購入。 ピグめんこい。 本当はクオン欲しかったんだけど、流石に一枚に800円は使えない(ちなみに、このクオンを出そうと過去BOXを3つ、6000円分買って、一枚も出なかった事あり) つーか、欲しいカードそろえるだけで10000円くらい要るぜ! これなら普通に買ってあてた方がいいっすね。 とりあえず、今日の教訓は「欲しいものがあるなら即買い」と「衝動買いは控える」でした(?) 追記。 リボルテックエキスポで、最新作が多数発表されたらしく。 とりあえず、フロイラインのラインナップに 5月からアイマスシリーズ、4月にPOCCOっていうキャラ。 ヤマグチに 北斗の拳シリーズ、グレンラガン、フルメタのレーバテイン、トランスフォーマーから二種、トロのスズキ他、パトレイバーのグリフォン新造形。 欲しいのは レーバテインとグリフォンくらいですね。 つーかアッセンブルボーグって新シリーズも出るらしいけど、これってどうみてもミクロマン・・・・大丈夫なんでしょうか? で、真横のポップに書いてある内藤泰弘・・・・もしかして、このシリーズのデザインって内藤さん? ならば期待しなけりゃならんですね! とにかく、こーいうの見たら欲望が止められなくなりますね! PR 2007.11.30 Fri 20:27:39
今週もCLANNADやべーーー! どうも、第六天です。 つか、マジにCLANNAD良作過ぎます。 まさか、この俺が追い詰められるとは・・・。 原作もプレイしたくなってきました!! あと、風子はウチの娘(おい) で、来週からは能登のターン。 声合ってないとか何とか、どの作品に出てもアンチが凄い能登です。 でもまあ、俺的には能登が出れば何でも良い。 でも、地獄少女は勘弁な? つか、これってもしかして全ルートやるの? 24~6話で収まるんでしょうか? 続きはOVAでとか勘弁だけど、中途半端な終わらせ方で「完結」ってのはもっと困るなぁ。 今日昼間の、某報道番組の亀田の謝罪会見生放送観て胸糞悪くなった。 いや、亀田じゃなく、番組側の馬鹿さに。 まあ、細かくはmixiで書いたので省きます。 とりあえず、二度とこの番組&出演者が出る番組観ない。 探偵ナイト、好きだったけどしゃあないです。 気分を変えて。 今日、家に帰ったら届いてました、プレデター。 そして、今開封したい衝動と格闘中。 思い出の品って事もあり、かなり苦戦してます。 ・・・ああ!開けたいマスク付けてみたい遊んでみたい!!! 2007.11.29 Thu 18:09:33
どうも。 友達の友達、つまりは時差のバイト先の友達である鎌足さんのところで紹介されてるSDガンダムDVDBOXに興味津々な第六天です。 幼稚園の頃から、「リアルよりSD・BB」な僕にとっては、このBOXは惹かれるものがあります。
ジューシー・ポーリー・イエー! 改めましてこんばんわ、第六天です。 今日はいい天気だったのかなあ? 外出てねえから分かんねえや!(おい) つーか、休日に昼間っから買い物とか無理無理。 それなら、仕事ついでに行った方が良いっス。 休日は次の日の仕事に備えて体力温存しつつ、家でマッタリ過ごし、外に出るのは夜から~って流れの方が良いです、俺は。 特に夏とかは夜行動基本。 だって自転車オンリーだから。 さて、ついに明後日発売となるリボルテック・ダンボー。 買おうと思ってたけど、こいつのせいでその意欲が失われてしまった! だって、どうせ買うなら限定版がいいじゃない? フレンドショップで扱ってくれないかなあ。 でも、アマゾン限定だから無理か・・・。 あ、フレンドショップといえば、俺が住んでるところにも、結構たくさんあります。 まず、家の直ぐ近くに2つ、街の方に2つ。 探せばもっとあると思う。 意外と恵まれてるんですよね、北九州って。 ・・・ある方面に関しては。 いいところですね!!! 2007.11.28 Wed 20:13:27
2年前に自分が書いた小説読んでました。 ・・・あれ?意外と読める? でも、人物設定とか全部パワーポイントで書いてたから、搭載してない今のパソコンじゃ見れねえ!! どうも、第六天です。 黒歴史とか言わない。 それが俺クオリティ。 分かったよ・・・買えばいいんだろ?買えば! 発売日はいつだっ?12月29日か!! 楽しみだぜ!(ぅおい) 1月中旬に発売される我等が三四のキャラソンも楽しみです(てか本命)。 ひぐらしのキャラソンはらき☆すたのキャラソン以上に壊れてるので楽しいです。 さて、今週も良かった兄弟動画「Myself;Yourself」第9話。 どうやらこの物語の明暗は、菜々香のツン・デレに左右される様ですね。 きっと、次回くらいにまたツン発現で修羅場猛怒。 てか、魚炎上くらいでトラウマ発動って・・・キャンプとか絶対行けねえよ。 そして、何かセフィロスみたいなの出てきた。 なにこの放火犯・・・何かアニメが違うよ! つーか、火の真ん中に居たよね!? 真っ先に燃えちゃうじゃないか! つーか、観ようによってはドラゴンドライヴの社長にも見えます。 きっと裏球から帰ってきた時の衝撃で火がついたんでしょう・・・。 まあ、取り敢えず。 人物のシルエット的に見て、おじさんが放火犯説浮上。 まあ、俺はおじさんを信じますがね! 頑張れ垂れ目髭! で、今回は多分、後世に語り継がれる程の金朋回。 神を見せてやる!とは正にこの事。 どっから声が出てるか?とかじゃなく、お前はどこから来た?的なボイスです。 破壊力凄まじい。 いや、本当の意味での破壊力。 頭がやられます。 つーか、演技も何もねえ! これが超越した者・・・。 声優以外なにやれと?って感じです。 そして、葵は本当に高校生なのか? で、それと並ぶくらい、今回の見所だったのは、まさかの若本。 凄い暴走してました。 ハヤテの若本っぽい感じです。 これは永久保存。 つーか、本当にこの作品はオタクに優しいな。 観ててホッとします。 なんか、身近に感じるっつーか。 そして、全てのフラグに介入する女、星野! ソレスタルビーイング並みの介入行動です。 俺が・・・フラッシャー(フラグクラッシャー)だ。 ある意味一番不憫。 別にその気もないのに良くストーカー扱いされる子、みたいな。 少なくともニコニコ視聴者はそう見てる。 そして最後に、ヒーローショウでスタンドアップ応援するという高校生らしからぬ行動をとった我等が兄弟達に敬意を。 恥も外聞も捨て、場を盛り上げるその精神に脱帽。 取ったどー! ヤフオクでケナー社プレデター落札! しかも!俺が生まれて初めて手に入れたケナープレデター!! 引越しのときに紛失して失意に沈んだのを、今も覚えている・・・・。 でもまあ、友達とのトレードで手に入れたものですし、マスクとか付属品ついてなかったからね。 でも、今回は新品未開封。 ・・・・早く届け! 2007.11.27 Tue 19:35:27
皆、ジークリンデジークリンデうるさいんだよ・・・・男ならウィドーだろっっ!!! どうも、第六天です。 2007.11.26 Mon 21:22:07
この初音は良いミクだ。 製作者さんのサイトでMP3が配布されているので、手に入れてみましょう。 サイト内にある他の曲もいい感じ(R団的なノリ) 初音といえば、「ねんどろいど」があみあみで予約開始したんで、早速予約してきました。 発売日は3月。 楽しみでならねえ。 リトバスしてえ!! つーか、JOINTって絶対最後らへんに「この手を握るしめて」って言ってるって! 最近また、良質MADが生まれ始めてますね。 良き事好き事。 っどんだけー!? どうも、第六天ですこんばんわ。 最近、朝の寒さがアレですよ、鬱陶しいですよ。 朝寒いから厚着して仕事行くのに、帰る時暖かくなってるってどんだけー? さて、最近、日本製フィギュア購入に抵抗が無くなって来た俺ですが、やっぱりアメリカンフィギュアが一番な訳で。 ただ、やっぱ、日本製のアクションの味を覚えてしまうと、抜け出すのは容易ではないですね。 お陰で、小学校以降、全く興味無かったガンプラとか買いたくなったりして。 っつー事で、今、久々にBB戦士買おうかどうか悩んでます。 呂布トールギスって商品。 久々の2000円クラスの武者BB戦士って事で、BB&SDガンダム好きだった俺的には物凄いときめき。 まあ、2000円って事だし、パンヤの課金もしたいし、どうなるかは分かりませんが。 それに、今久々にヤフオク入札中なんで、これまたどうなるか。 2007.11.25 Sun 19:12:37
どーもぉ、第六天です。 最近眠いです。 今日は休みなのに仕事場に駆り出されたから不満も爆発して更に眠いです。 さて、今日も特にやる事無く。 最近は、パソコンつけてもやる事なくて・・・・つまりは何もやる気しない! で、今日は、 懐かしのtohko観てました。 やっぱ俺って昔の歌の方が好きなのかも。 つーか、tohko知ってる人って少なそー。 俺と同年代じゃほぼ確実に分からない。 小室プロデュースって事で、歌唱力は凄い高いです。 歌も、昔懐かしの小室節でいい感じ。 ちょっと年季はいったレンタルショップならあると思うので、一度聴いてみることをお勧めします。 2007.11.24 Sat 22:39:35
11月衝動買いシリーズのレビュー続き。 何気に結構間が空いたなぁ。 NECA社 Resident Evil 10th Anniversary 「Tyrant」 バイオハザード10周年記念に製作された、米NECA社バイオハザード・フィギュアシリーズの最新作。 何気に今年は11周年なのは内緒。 まあ、これは10周年記念シリーズの第二弾って事で、タイトルがこうなっただけなんですが。 ちなみに、10周年記念シリーズは、総じてPS版ではなくゲームキューブ版の立体化です。 (ただし、この最新作のラインナップにあるリッカーだけは例外) 第二弾、残りの3体(リッカー、ハンター、クリムゾンヘッド)の内、クリムゾンヘッドだけは買うつもり。 余裕があるとき。 あと、今回は↑の写真のように、ちょっとライトあてしたりして、まともっぽく撮ってます。 中々上手くいかないんで、アップ写真は今までどおりフラッシュに頼ってますが。 でも、↑のはかなり自信作。 これで撮影ブースがちゃんとしてたら・・・。 唯一アップで上手く撮れた写真。 しかし、カッコいいですよね・・・・。 俺、やっぱタイラントが一番好きです。 あと、このタイラントは、SPAWNのガンスリンガーと同じく、膝から先がカットされてブリスターに収納されており、組み立てることでかなり背が高くなります。 でも、一度組み立てるとブリスターには戻せなくなるので注意。 あと、公式設定どおり、黒目が白くなってます。 心臓部はクリア素材で再現。 設定では、唯一の弱点であるのにも関わらず、マグナムでも傷付かない鋼鉄の心臓です。 なんじゃそら。 で、何気にこのフィギュア、結構動きます。 両腕、腰、首、左手の全指。 指以外は全てアメリカ製アクションフィギュア独特の特殊ボールジョイントで、強度、可動性ともにかなり高いです。 で、このギミック、NECA社の得意技でもあります。 全体的にスッキリしているタイラントの異形さを一番良く表している左腕。 親指以外を回す事が出来ます。 正直、あんま要らないギミックです。 しかし、キューブ版で一番進化したのが、もしかしたらタイラントなのかも知れませんね。 立体化される事でそれが良く分かります。 ゲーム画面で見たときは「ああ、リアルになったなあ」としか思いませんでしたが、フィギュアで観てみる&昔のタイラントと照らし合わせてみると、違いが良く分かります。 素足。 怖いです。 こーいう、人間的な部分を見ると、何となくですが恐怖感を覚えます。 ちなみに、下半身の可動は一切無し。 まあ、上半身が良く動く&無理に膝関節入れて外観悪くわれてもアレなんで、俺はコレがコレクトだと思います。 あと、台座無いと安定して立たせられません。 無くても一応自立するんだけど、でもやっぱ、無いと長時間の展示はキツイ。 終わり。 写真少なくてすみません。 でもまあ、その分画像大きく出来たんで良かったなあ、と。 でも、背面撮るの忘れてて迂闊。 背中とかメッチャカッコいいのに。 http://d.hatena.ne.jp/kawatan/ ここで手に入れた初音ミク、使わせて頂いてます。 お勧め。 初音といえば、昨日紹介した、「ねんどろいど 初音ミク」、まだ予約始まりませんね。 涼宮ハルヒ関連のフィギュアみたいに入荷数少なくて即・完売、なんて事は無いだろうから、ゆるりと待ってても大して問題はないんですが。 あと、フィギュアといえば、「後でまとめて買おう」と思い、キャンセルした使徒XX nano!シリーズ。 ・・・何か即完売してるんですが・・・・。 こりゃ、買っとけば良かったですね。 続編が発売する3月には、すでに第一弾が手に入らなくなってますよ、これ。 最後にちょっとネタ↓ http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/87250 これは無いと思う。 |