忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。

●アーティスト・バンド●
・ASH
・Limp bizkit
・マリリン・マンソン
・ナタリー・インブルーリア
・LUNASEA
・PIERROT
・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel
・YKZ
・tohoko
・OLIVIA
・新谷良子
・marble
・妖精帝國

―他多数―

●尊敬する人物●
・李 書文
・李 連杰(ジェット・リー)
・小杉十郎太(声優・モルダー!)
・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等)
・東方不敗マスターアジア(王者の風)
・サーマート・シリントゥ(無敗王者)
・夜行妃古壱(弐号立会人)
・伽羅(元・零号立会人)

●尊敬するボクサー●
・粟生隆寛
・佐藤幸治
・長谷川穂積(人となりが好き)
・クリスチャン・ミハレス
・ナジール・ハメド
・フロイド・メイ・ウェザーJr
・シュガーレイ・レナード

●好みの声/憧れる声●
・能登麻美子
・田中敦子
・皆口裕子
・小杉十郎太

●漫画・映像●
・ARIA
・藤原ここあ作品
・ネギま!
・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ
・喧嘩商売
・空手小公子
・女神の鬼
・少女ファイト
・ヒャッコ!
・初恋限定。
・陰陽大戦記
・ベイブレード シリーズ
・舞-HiME プロジェクト シリーズ
・学園ユートピア まなびストレート!
・ひだまりスケッチ
・けいおん!
・セラフィムコール
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・ゼーガペイン
・電脳コイル
・学園戦記ムリョウ
・夏目友人帳
・巷説百物語
・蟲師(TV+漫画)
・ホーリーランド(ドラマ+漫画)
・R.O.D.(THE TV & OVA版)
・攻殻機動隊(映画版除く)
・花舞台(NHK古典芸能番組)
・X-ファイルシリーズ(神)
―他多数―

●ゲーム●
・アカイイト
・アオイシロ
・EVER17
・メモオフ
・アマガミ
・シスプリ
・NOel
・ICO
・零シリーズ
・PERSONA2・3・4
・パラサイト・イヴ2
・夕闇通り探検隊
・トワイライトシンドローム探索編・究明編
・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド
・マリア~僕たちが生まれた理由~
・学校であった怖い話S
・ダークシード
・MISTシリーズ(CYAN社製作)
・鉄拳シリーズ
・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP)
―他多数―

●お勧めアメフィグ●
-SPAWN-
・GUNSLINGER
・BLACK KNIGHT
・BLACK KNIGHT 3
・THE BLACK HEART
・SPAWN I.039(REPAINT)
・SPAWN Ⅳ
・SPAWN 10th ANNI
・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ
・hsi.2 RS 2(WAL-MART)
・THE DARK AGES I.023
・SKULL SPLITTER(R3)
・COGLIOSTRO REPAINT
・GRAVE DIGER(1&2)

-その他-
・Kenner 製 PREDATOR
・BLAIR WITCH(1st)
・RED RIDING HOOD
・REVOLVER OCELOT 1&2
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/19)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
PAGE | 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずは、訂正&謝罪。

どうやら、俺が12RIVENで違和感を感じていたCGはbomiさん作では無かった様子。 失礼しました。





で、続いてこの話題。


アオイシロ、発売日延期


4月23日→5月15日、一月近い延期です。


・・・でも実は、この延期ってかなり嬉しかったり。 だって、延期してくれたお陰で春服代を捻出できたし、なにより、アオイシロ4つ目の購入に踏み切れたから。


追加したのは、ワンダーGOOの限定版(通販)

特典の描き下ろしタペストリーが欲しくってねぇ・・・・でも、メッセサンオーとどちらにするか、ギリギリまで悩んだ。

結果、パブミラーの絵柄がコハクだから&各々の描き下ろし絵柄の優先順位で決めました。 


つーか、予約特典の絵柄見てて思うんですが、彼女等は着物はおろか剣道着の下にも何も着けないんですね。 穿いてないかどうかは分かりませんが。

まあ、実際には着るでしょうけどね。 てか、女性は着ないと擦れて痛いらしいし。 男でも夏場辛いですしね、剣道着って。



とまあ、とにかく、今回の延期。 ファンとしては痛いですが、消費者としては大変嬉しい結果でありました。 





話は変わりますが、今日は服買いました。 


○万円分・・・いや、2万しか使えなかったんですが。

しかも、それをカードで分割払いと言う。 そうでもしなければ、再来月のアオイシロやら色々買えない。 ・・・つまり、もう既に俺の財布(ライフ)は0よ、と。

でも、店員割引を駆使したせいで500円引きのティケットが使えなかったんで、もう一回くらい行くことになるかな、と。 1コレ使って、1000円コーナーのタンクトップでも買うよ。


てか、ブーツ欲しいなあ・・・ハイカットの。
まあ、俺はブーツインが死ぬほど嫌いなので、ハイカットである必要はそんなに無いんですが。
でも欲しい。 最低16000円くらいだけど・・・無理やな。

あとはトラックジャケットとか良いですよね。 スマートなシルエットでセクシーなヤツ(?) 安いし。


とまあ、夢をはせつつも、今年の春服はこんぐらいで終了。 服に金使い出すとキリないし。

てか、洋服って金銭感覚狂う。 一着4000円って、神姫1個買えるじゃん。
ムルメルティア2個目購入、あんなに悩んだのに、同じ4000円使うのに服では悩まないとは・・・・いや、値段設定が違うってのは解かってるんですが。


まあ、買い物するときは冷静さが大切って事ですね。 それと、ほんの少しの勢い。






TO DAY'S BGM
/ペルソナ4OP(切り出し)


PR
うおぉおおおぉぉ・・・ハオ、第六天です。

昨日の記事が誤字脱字オンパレードラブパレードby田村ゆかり でビックリ。 書き直す気にもなんねえや!


で、今日は時差とカラオケ行きました。

「今日はいけそうな気がする!」と勇んで行ったんですが、まあ、いつも通り声でねえよ、と。

2006年夏の悪夢から向こう、全くと言って良いほど歌が歌えなくなった。 声量が極端に減ると音程も合わなくなるんですね。 泣けるぜ。


で、もうヤケクソになりまして。
中盤に「ふぃぎゅあっと」、ラストに「もってけセーラー服」を超音波声で歌いました。 死にました。 ・・・色々とね。

ちなみに、曲目はこちら↓


シュガーレイ 「when it's over」

いとうかなこ 「モダンローズ」

a1 「Take on me」

ポルノ 「ヴォイス」

空想ルンバルンバルンバルンバ…

KOTOKO 「カナリヤ」かしら!

angela  「明日へのbrilliant road」

牧野由依 「スケッチブッ略」

人は彼女をこう呼ぶ・・・閣下と 「I want」

ゴダイゴ 「ガンダーラ」

萩原雪歩 「モッコスモッコス」

白石みのる 「恋のミノル伝説」

        「俺の忘れ物」

らきすたのみんな 「組曲らきすた動画」

モザイクヴェブ 「片道きゃっちぼーる」
          「ふぃぎゅあっと」

藤咲かりん 「鉄壁魔女」

羽入 「あうあうあうボクは鷹野が嫌いなのです!」「俺は好きだぜ!」

太郎 「男女」

人として軸がぶれている

アイマス 「GO MY WAY!!」

Alice5 「LOVE POWER」

angela 「綺麗な夜空」

Hitomi 「Masquerade」

ガクト 「紅白歌合戦のあれ」

生沢祐一 「人・神・機」

グリャ 「誘惑」

遠藤正明 「Carry on」

KOTOKO 「プリンセスブレイヴ」

yuzuka* 「サクラサクコイユメ」

スクービードゥー 「茜色が燃えるとき」

やよいクリーチャー 「ひらめきらり」

妖精帝國 「孤高の創世」

201 「hollow」

Ken 「speed」

AKINO 「フィーバー・創世のアクエリオン」

Strawberry JAM 「鳴海弟」

奥井亜紀 「晴れて・・・楽しいよなぁ、ハレルヤァア!!」

marble 「キスキス…恋? してねえよ!」

高橋ひろ 「太陽がまた輝くとき」

PIERROT 「Waltz」

いざゆけむてきのダイエーホークス!

福山芳樹 「キングゲイナーオーバー!」

KOTOKO 「青春ロケット」

高良みゆき他 「もってけ!セーラーふく」



(情報提供者:時差)

オレンジが時差、黒字が俺。 てかマトモに曲紹介しろよ! ・・・・とまあ、カオスですよね。 いつもの事ですが。

でも、最近はこんなモードが当たり前になってきてるんだ・・・俺、もう戻れないよ。



で、3時に解散、あとで、カード使って服買おうと思って家で仮眠とってたら6時間も寝てしまったと言う。

まあ、取り敢えず、見には行きましたが。 でも閉店時間ギリギリだったんで殆ど見られず。 明日も行こう、うん。


それでは。




TO DAY'S BGM
/ラヴパレイド (般若)
うーーー・・・ららぁーーー!!! 第六天、復活《名詞》!

もう、昨日の記事のことは忘れることにしたよ! だって、今思い返してみると、なんか酷い記事だったから!!



てな訳で、この1週間ちょっと、風邪で仕事以外の外出ほぼ全くしてないのに、意外と色々あったという。 ・・・つっても、小さなことばっかですが。


まずは、俺の「キョン子(一姫・その他性転換ネタ)フォルダ」の画像が1500枚を突破した事。 中のフォルダ内の画像も含めると、1600はいってる。

いやぁ、オフィシャルじゃないってのも良いもんですね。 俺らの妄想・空想で好き勝手できると。


てか、アニメ化アニメ化とか言う人いるけど、もし、万が一、実際にアニメ化なんてされたら、ぶっちゃけひくと思うんですよね。

でもまあ、そんな事は考慮のうえで、アニメ化を考えてくれる製作者とか居たら嬉しいですね。


で、キャストはキョン子は斉藤千和とか脱力声出せる人、古泉一姫は浅野真澄、または落ち着いた系だったらいいなぁ、と。


脳内で勝手にCV変換するのって、自分の中でイメージ固まってしまって動かしづらくはなるんだけど、想像の幅ってかルールみたいなもんが決まって、良いと思います。

でも、既存の未アニメ化コミックとかそーいうの読む時はしないですけど。 意識したことはないけど、多分自分の声で呼んでるんでしょうね、きっと。


と、話がそれた。

とにかく、このネタは出来る限り長く続いて欲しいもんです。 てか、皆、谷口・国木田・コンピ研部長も動かしてやってくれ。





ゲームカテゴリらしくさせてもらうぜ!


まず、先週買った・・・というか届いた「12RIVEN


全体的な感想は、「普通」です。 可も無く、不可も無く・・・・いや、見方と感じ方を変えたら、可も出るし不可も出る。


キャラデザは良い。 てか、滝川さんに文句付けるなんて有り得ない。 bomiさんの絵もけっこう良い。


脚本も良い。 打越鋼太郎・・・今は槻潮鋼さんだから、文句なんて無い。 相変わらず、キャラの立て方が神だし、言い回しも最高。

ただ、今回、鬱陶しいと言うか、嫌なキャラが多いかも知れん。 個人的には、遊々とミュウ。 

遊々はぶっちゃけ俺がかなり嫌いなタイプ。 子供で、大きな事いってるようで、実はかなり自分本位で・・・だから、あるシナリオで慎久朗がそういう遊々を「ガキが」と言って圧倒するところがかなりスッキリしました。 てか、小林ゆうはキチガイ声上手いなぁ。

ミュウも、ふて腐れてる時の鬱陶しさが異常というか。 前後の感情が繋がってない様な面もあったり・・・この両者に限らずですが、スッキリ感が無かったです。


シナリオは・・・・正直微妙です。 ボリューム不足ってのもありますが、なんか、あれだけ延期して・・・ってのが正直な感想。 ちょっと薄味ですね。 

あと、書いてる人が同じだから当たり前なんだけど、EVER17と似てるギミックとかがあったり。 で、似てるんだけど、薄味と言うか。


それから、イベントCG。 bomiさんには申し訳ないんですが・・・・やっぱ滝川さんが全監修した方が良かったかな、と。


あと、先にも挙げたボリューム。 言い方見方変えると、プレイ時間。

短い。 というか、各シナリオ数のパターンの無さ、ですか。 基本、攻略キャラというものが居ないので、ルートは錬丸・鳴海の二つに絞られる(サイルートも含めても)

なので、エンディング結果は違えど、それは些細な違いでしかなく、結局は同じキャラで同じ様な終わり方。 BADエンディングですね。

で、正直、サイルート発現後もインパクトが欠けていた。 さすがに打越さん、予想が付かない事実や仕掛けが何個かあったんだけど・・・。 例えば、どうして2絵師でCGごと別々に描いたかとか。


あと、謎を残しまくって終わったリメンバーとは、また違う謎の残し方がありますね。 キャラクターへの理解度が低いまま終わるというか。



とまあ、一長一短ある訳ですね。 ただ、難易度は低めなので、インフィニティシリーズ入門編として、良いかも知れません。

取り敢えず、過度の期待はせず、EVER17は意識しないでプレイするといいかと。 ・・・まあ、そんな事簡単には出来ねえよ!ですが。





お次はパンヤ話。





久々に課金した。 去年、正月にきっと和服とか良い装備が出ると思って5000円課金して、見事に裏切られてから、早3ヶ月(課金した月から数えると4ヶ月)


この衣装、ヴォックス衣装は良いです。 良いんですが、クー用の下半身装備が無いことが残念な点(オフィシャルの写真で使われてるスカートは、日本未実装の韓国装備)

あと、アリン・エリカのが無い事ですかね。 カッコいい系が極端に少ないアリンですから、こーいうのは欲しかった。


それから、この衣装に連動したマイク・クラブセットも購入。

こいつがまた曲者でして、いままで使ってたハロウィンクラブと同じ数値まで高めるのに、パンプキンの4倍のPPを使用したと言う。 さらに、そこまでやったのに、まだカーブ値とかが追いついてない・・・・系40000PP~、これは痛いですよ。


でまあ、風邪が一番酷いときに買ったので、まだ2ゲームくらいしか出来てません。 風邪がマシになってきてからは、ずっと12RIVENしてたし。

なんで、12も全クリしたので、ちょっと勘を取り戻す為にやろうかな、と。 1ゲーム1000PPも稼げないヘボPですが。





てな訳で、以上、まとまりの無い文章でした。 ハハ、昨日より酷えや。


そういや、ペルソナ4の情報が出ましたね。 主人公は熱血クール系の保志・・・かと思ってたけど違う人みたいです。

あと、仲間内のテレッテ要員のイケメンが、森久保ってのが見逃せない。 森久保目当てでパーティ入り確定。

あと、内気系ヒロインの声が小清水って、これなんて星野さん?(でも金持ちだから深月属性)

あと、なぜエリザベスを外した! 


で、今回話題にもなっている、眼鏡型召喚器? 敵とか噂とか、なんか電脳コイルっぽい(禁句)

でも、舞台が田舎なのは良いですね。 ボク夏みたいです。


あとは・・・ガクラン着た年下系男キャラ と ヤンキーっぽいキャラもチラッと見えましたが・・・流れ的に、あと一人か二人女の子キャラいますよね? そこに期待。

・・・いや、かっぺいが一枠取ってるか・・・てか、あのキャラ見たらますます電脳コイル(禁句)


まあ、何だかんだ言ってもこのシリーズは好きなので、今年の夏くらいに出てくれることを祈りつつ、期待して待ってます。





TO DAY'S BGM
/here comes the rain (ガングレイヴ・サントラ)


ゲーム版ガングレイヴのサントラ集に入ってる曲。 セーブ画面でラジオから流れてる曲です。 名曲。
うーららーー。 ハオ六天です・・・・



いや、3時間ごじの長文が、パソコンフリーズで消えましてね・・・いやもう、なんて泣いたらいいか。



取り敢えず、もうきょふはかくきりょくがないので・・・・明日、思い出しつつ再スタートだぁぁぁぁぁ・・・。



ご免。
パソコン動かせるかな・・・ハオ、第六天です。


取り敢えず、今言えるのはコレだけ。



「ぶりかえした風邪は凶悪の一言に尽きる」



第六天でした。
今日、サイレントヒルに迷い込みました。 ハオ、第六天です。


いや、地元が凄い霧でして。 正に濃霧。 てか、まんまサイレントヒルでした。

半径数メートルしか視認出来ない程でして。 いつマンブラーやグローナーに遭遇するかも分からない緊張感でしたよ!(サイレントヒルのクリーチャー)


で、なんかサイレントヒル系の映像が見たくなり、youtube回ってたときに、





コレを発見。 またもや奇跡。


このMADで使用されてる、Poeの「HAUNTED」、これも俺が長年探していた曲。

知ったのは「ブレアウィッチプロジェクト2」という映画で、EDに入って一番最初に流れる曲でした。
なので、サントラに入ってるだろうと思い、中古1200円で購入するも、何故かこの曲だけ入ってないと言う事実。 ショックでした。

で、昨日紹介した2曲と同様、探し続けていたんですが見付からなかった・・・でも、まさかこんな形で発見できるとは・・・。


風邪引いてて、しかも仕事場の人間関係も何か妙な感じになってきて面倒くさいなぁ・・・とか思ってたら、たて続けに奇跡。 悪いことばっかじゃないですね。


で、このMAD見てたら、なんかサイレントヒル2がプレイしたくなってきた! って事で、風邪治ったら中古屋巡りでもしようかな、と。

ただ、明日「12RIVEN」が届くので・・・まあ、12の息抜き用として買ってもいいか。


てか、ぶっちゃけるとサイレントヒルは「1」以外はまともにした事なかったり・・・・なので、コレを気にシリーズ制覇してもいいかな、とか。 「零シリーズ」に並ぶ名作ですから。



あと、ゲームと言えば、アマゾンで「涼宮ハルヒの戸惑」の初回限定版が半額になってました・・・おいおい。

でも、figma目的で買ってもいいかな、とか思ってます。 ゲームも何気に気になるし・・・プレイしない可能性が高すぎるけど。

それと、らきすたのゲーム限定版も半額・・・・なんか虚しいんですが。


この分だと、ギアスのゲームもちょっと待てば安くなりそうですね。 ・・・うん、待ってみよう。

それから、今一番怖いのが、俺が買った後に12RIVENも半額になりそうだと言うこと。 今の時代のゲーム暴落は凄まじいからなぁ。



あと、ゲームとは関係ないですが、金欠からキャンセルした「ねんどろいど・コトナ」も脅威の55%OFF・・・これは買うしかないのか? スペース空いたら買おう、うん。


とまあ、アマゾンの大放出振りにはビックリドンキーですよ。 でも、フィギュアじゃ、あみあみ のが安いんですがね。





では最後に、





こーいうのがあるから、ニコニコランキングチェックは止められない。





TO DAY'S BGM
/さよなら絶望放送 第28回



風邪でダウンしてます・・・ハオ、第六天です。


変な時期に風邪引いて、そしてその状態が2週間以上は持続するという。
ぶっちゃけ、しこたまキツイです。 てか、5日目に頭痛が来るとは・・・まさか、これからが本番?

勘弁・・・・。



さて、今日は時間も体力も無いし、俺的懐メロでも紹介して お茶を濁す。





「When It's Over」  Sugar Ray 


これ、ホントにもう奇跡としか言いようが無い。

もう7年以上、夜中の洋楽紹介番組「ムーンウォーカーズTV」で流れたPVのラストワンシーンとサビの「ウインドウ」って部分だけで探し続けてたんです。

でも、流石にそれだけじゃ情報少なすぎるし、ただでさえ数が多く、ハッキリとした情報が無いとまず特定が不可能と言われる洋楽。
「これは絶対に見付からないな」と思ってたんですが、試しにこの前見つけた洋楽板で質問したら、物凄くあっけなく見付かったと言う。

マジで感動しました。 夜中に大騒ぎ。


答えてくださった方、この場でも感謝! 貴方は神だ!!


で、ただ単に懐かしさだけではなく、物凄く良い曲です。 名曲。
あと、ある意味、このPVのせいで、スクーター立ち乗りに憧れてしまったり。 てか、改めて見ると、これはかなりテクニック要りますよ・・・。





「Take On Me」 A1


これも、「ムーンウォーカーズTV」で見た洋楽。

今日のニコニコランキングでカイトが歌ってたんで、懐かしくて探してみたら、これまたあっけなく見付かったと。

まあ、こっちは有名な曲ですし、曲名も分かってたから見つけようと思えば見つけられたんですが。


ただ、こいつは原曲ではなく、A1がカバーしたリメイク版。 オリジナルはa-haというバンドが1985年に歌ったものです。

この曲もかなりの名曲。



てかやっぱ、洋楽は素敵ですね。 邦楽とは違う魅力があると言うか・・・まあ、懐メロだからかも知れませんが。


それでは。




TO DAY'S BGM
/上記の2曲
久々のホビーカテゴリー。 ハオ、第六天です。


ついさっき、3月発売予定だったライダーフィギュアの発売日が4月発売予定に変更されたと連絡がありました。

グッドスマイルカンパニーってこういうの多いなぁ・・・そして、2月発売予定だった「ねんどろいど鶴屋さん」が4月まで延期されてて吹いた。 
てかコレ、この間、3月に変更されたばっかじゃなかったっけ?


・・・まさかとは思うけど、ねんどろいど初音ミクまで延期しないよね・・・? ふ、不安!



でも、良い事も。

武装神姫第8弾、予約再開してました。 早速、ムルメルティア2個目予約。 予約ボタンから確定ボタン押すまで迷いが一切なかった俺を褒め称えてくれ!

やはり、発売日未定化による予約打ち切りだったみたですね。 で、発売日が決まったから予約再開と。
わざわざ定価、もしくは割引だけど あみあみ よりも高値で買わなきゃならないと思ってたんで、これは助かる。


つってもまあ、たった200円くらいの差ですがね。 でも、1000円単位で金計算する人間にとっては有り難い事なんです。
要は、200円捻出のために札を崩したくないという。


てか、ただ単に予約再開されただけだってのに・・・なんか、スペシャルな気分になってて、飛鳥とゼルノも2個目購入したい気分になってくる不思議・・・・自重自重。

・・・でも、飛鳥2体分のパーツ使った戦闘機とか、ゼルノ2体分の装備で重装備型とか・・・・ヤバイ、俺の手が勝手に予約ボタンを押そうとしやがる! 静まれ!!



・・・まあ、とにかく。 4月5日が楽しみです。 待ちきれないとは正にこの事。





大分、風邪マシになってきた。 改めましてこんばんわ、第六天です。


そういや、これまたホビー話なんですが、またまたKONAMIで発売日延期があったとか。

で、面白いのが、「延期」ではなく「発売日再設定」と言ってるところ。 ・・・あんま関心は出来ないですね。 潔さが無いと言うか、物は言い様、というか・・・。

ちなみに、今回の発売日再設定で武装神姫第9弾も延期が決定。
まあ、第9弾は興味ないから良いんですけどね。

てか、やっぱり1ヶ月ずらすんでしょうか? となると、この後のシリーズにも影響出そうだなぁ・・・それは困る。


あと、何気に気になってたスカイガールズMMS第2弾も延期。 ちょっと痛い。



ホント、どうしたんしょうかね? ここまで続くと、流石に笑えないと言うか・・・やっぱ中国で何かあったんでしょうか? 気になる。


忍者ブログ | [PR]

(C)月夜を闊歩 ブログ管理者 第六天
Blog Skin by TABLE E.NO.CH