忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。

●アーティスト・バンド●
・ASH
・Limp bizkit
・マリリン・マンソン
・ナタリー・インブルーリア
・LUNASEA
・PIERROT
・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel
・YKZ
・tohoko
・OLIVIA
・新谷良子
・marble
・妖精帝國

―他多数―

●尊敬する人物●
・李 書文
・李 連杰(ジェット・リー)
・小杉十郎太(声優・モルダー!)
・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等)
・東方不敗マスターアジア(王者の風)
・サーマート・シリントゥ(無敗王者)
・夜行妃古壱(弐号立会人)
・伽羅(元・零号立会人)

●尊敬するボクサー●
・粟生隆寛
・佐藤幸治
・長谷川穂積(人となりが好き)
・クリスチャン・ミハレス
・ナジール・ハメド
・フロイド・メイ・ウェザーJr
・シュガーレイ・レナード

●好みの声/憧れる声●
・能登麻美子
・田中敦子
・皆口裕子
・小杉十郎太

●漫画・映像●
・ARIA
・藤原ここあ作品
・ネギま!
・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ
・喧嘩商売
・空手小公子
・女神の鬼
・少女ファイト
・ヒャッコ!
・初恋限定。
・陰陽大戦記
・ベイブレード シリーズ
・舞-HiME プロジェクト シリーズ
・学園ユートピア まなびストレート!
・ひだまりスケッチ
・けいおん!
・セラフィムコール
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・ゼーガペイン
・電脳コイル
・学園戦記ムリョウ
・夏目友人帳
・巷説百物語
・蟲師(TV+漫画)
・ホーリーランド(ドラマ+漫画)
・R.O.D.(THE TV & OVA版)
・攻殻機動隊(映画版除く)
・花舞台(NHK古典芸能番組)
・X-ファイルシリーズ(神)
―他多数―

●ゲーム●
・アカイイト
・アオイシロ
・EVER17
・メモオフ
・アマガミ
・シスプリ
・NOel
・ICO
・零シリーズ
・PERSONA2・3・4
・パラサイト・イヴ2
・夕闇通り探検隊
・トワイライトシンドローム探索編・究明編
・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド
・マリア~僕たちが生まれた理由~
・学校であった怖い話S
・ダークシード
・MISTシリーズ(CYAN社製作)
・鉄拳シリーズ
・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP)
―他多数―

●お勧めアメフィグ●
-SPAWN-
・GUNSLINGER
・BLACK KNIGHT
・BLACK KNIGHT 3
・THE BLACK HEART
・SPAWN I.039(REPAINT)
・SPAWN Ⅳ
・SPAWN 10th ANNI
・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ
・hsi.2 RS 2(WAL-MART)
・THE DARK AGES I.023
・SKULL SPLITTER(R3)
・COGLIOSTRO REPAINT
・GRAVE DIGER(1&2)

-その他-
・Kenner 製 PREDATOR
・BLAIR WITCH(1st)
・RED RIDING HOOD
・REVOLVER OCELOT 1&2
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/19)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
PAGE | 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

覇王、第六天です。



ええと、武装神姫第8弾「飛鳥」、二個目予約してきました。

いやね、組み換えのパターン数が過去最低レベルに達している個体のは分かるんだけど、それでも組み替えたい物があるんだーーーー!!!!


失礼。

とにかく、これで来週末に届く神姫は計5つ。 包装も凄い大きさになってると思うんだ。
更に、その日は親も休みだから、凄い目で見られると思うんだ。 


しかし、これらの収納のために、98年から2001年まで貯めていたボンボンを捨てたんですよ! 泣く泣く!

だから、収納スペースに関してはオッケー。
・・・過去最大ボリュームと称される第8弾の箱が、今までの神姫と同じ大きさならば・・・ね。


あと、今回の飛鳥追加で来月3000円しか使えなくなったんですけども?

まあ、服はもう買ったし、欲しいものリストもかなり絞ったしで、それでも何とかなりそうな・・・ならない様な・・・もうどーでもいいや!


あ、でも。 ぺルソナ3のドラマCD、もう2枚も買い逃してるし、舞乙シフルの1巻も買ってないなー・・・・・やっぱ金足りねえ!!





寒い。 改めましてこんばんみ、第六天です。


「こんばんみ」ってなんだっけ? とか思ってたら、ビビる大木のギャグだった。 で、大木ってどんなヤツだっけ?


てか、寒いんですよ。 もう直ぐ4月。 気温的には11月と同等だと言っても、これはちょっと・・・。

そのお陰が、北九州の桜は全く咲く気配を見せません。
つぼみ?はチラホラ見かけるな、とか思ってたら違う木だったし。


TOKYOはもう花見出来ると言うのにさ。 で、どうせ咲くのが遅いくせに散るのは例年通りなんですよね、ウチの桜は。
遅れて出勤してきたくせに定刻通りに帰る公務員みたいですね。 憎たらしい。


まあ・・・今年は友達連中が就活で時間合わせ辛いし、ぶっちゃけ4年間に渡る企画原案幹事の職にも辟易してきたところなので、もうどうでもいいかな、と。

適当に行きたい時に行けるヤツだけ誘って終わらせよう、うん。


とか思ってたんですが、花見って割と金使いますよね。 ・・・来月3000円しか無いんだけど、どうしよう?


もーどうでもいいや!わはーー!!






TO DAY'S BGM
/PERROTランダム垂れ流し


・・・垂れ流しって。

PR
ハッキリ言います。


ギアス二期要らねえから、OO続けてくれ。 切実。


つーか、気になるところ多過ぎですよ・・・どこから書いていいのやら。



まず、ハレアレ好き絶叫→大絶叫。
なにこのキュリオス、メチャクチャカッコいい!!って思ったのに、片方死にましたね・・・いまだにどっちがハレでどっちがアレだか分からん。

取り敢えず、あのエアギアのアギトをパクッたとしか思えない両人格モードとハイテンションが大好きだった俺からしたら、残念でなりません。


熊親子。
なにこのピーリス。 羨ましいぞ熊!!

ソーマの正体?みたいなもんもチラっと・・・もしかして、ハレアレの妹とか?


コーナーはやっぱり小物だった。
結末が見えすぎてて吹いた。 大体、大将が戦場に出てくる時点で死亡確定。

それから、なにあのゴールデンジェガン・・・使い捨てだからって、ダサいよ。


ティエリア、無難に生き残る?
EDで出てたのってティエですよね? 髪型がロックオンになってた&声が変だった? それから、何故かルイスと一緒に居ましたね。 これは、ルイスがガンダムマイスターになるって伏線?

でも、やっとロックオンのところに行ける・・とか言ってたから、もしかしたら多重人格みたいなもんで、このティエは死んで他のティエが二期に・・・とか?


ルイス。
手はどうなったんだろう? でも、GN粒子が世界に広まってるし、治療法が確立されててもおかしくないから、治ってるかも知れませんね。

で、ルイスがガンダム乗り出したら、個人的には燃える。 あと、以前から一転、性格に影が刺してたりしたら萌える。

てか、未だにルイスママに未練が残る俺。


グラハムはやっぱアレだった。
最後の最後に愛を語りまくるハム。 ドン引き刹那の「愛!?」がウけた。
で、グラハム仮面化。 物凄く・・・鉄仮面です・・・。

なんにせよ、作品中最も濃いキャラです。


サーシェス生きてた。
ところがギッチョンこんちくしょう。


コーラ生きてた。
凄い嬉しいんですけど・・・どんだけ運が良いんだよこいつ。 何気に最強キャラじゃね?


ネーナ死ぬべき。
なに平然とソレスタ側に参加してやがる。 まあ、ルイスと対面→死亡パターン?


サジ、意外とマトモに立ち直った。
何この強さ。 もう、こいつ主人公にしようよ。
てか、ルイスがもしも戦争に参加するなら、それを助けるorルイスに死なれる・・・とかでしょうか? 眼ダム的には。

どっちにしろキーマン。 俺的にはキーマン。


ええと、刹那とドッキングしてたアイツ。
応答が無い=具体的に死んだという描写が無い=生きてる可能性有り。


シーリン!シーリン!
まさかの退場。 そんな! お前なんにもやってねえぞ!! てか、髪長いシーリンいいなぁ。


貧乏姫マリナ。
せっちゃんの遺書?受け取ってた=一期のヒロイン確定ですね。 飽くまで一期の、ですが。

てか、よく喋ったなぁ・・・この刹那。


we are GUNDAM!せっちゃん!!
死んだ? いや、まさか。 OOに乗るのは刹那しか居ませんよ。
エクシア回収されてたし、そのエクシアのドライヴとOガンダムのドライヴ使ってOO作ったんなら、乗るのはせっちゃんしかいないと。


 
4年後の世界。
一気に飛びましたね。 ぶっちゃけ2年くらいでいいと思うんですが・・・取り敢えず、年上系女性キャラ涙目。

スメラギ26→30歳 マリナ24→28歳 シーリン27→31歳
マリナが引き続きヒロインだとしたら、まさかの高年齢。 いや、俺的にはオールオッケーですが。 むしろ、年上カモンですが。

なんにせよ、18歳になったフェルト以外は全員20歳オーバー。 せっちゃんでも20だし。



ああもう、10月までなんて待てるかよ! DVD収録話数減らす為とか、製作サイドに楽させたいからとかそういう理由で分割すんなよ!

まあ、ギアスが曜日も時間帯もOOとは違うってとこ見ると、土曜6時枠に何かあったから、とも考えられるんですが。

どっちにしろ、女子オンリーガンダムとか思われていた大ハズレ予想多数のガンダムOOが、まさかこんなに面白くなるとは・・・・。


取り敢えず、今年後半の楽しみが出来たって事で。




ちょ・・・え? はあ??


おい、京都!!!





てか、MOSAIC.WAVって! MOSAIC.WAVって!! モザイクヴェブって!!!


これはもう、吹く以外に術が無い
京都好きとして、いや、人間として、それ以外のリアクションを取り様が無い

東映太秦映画村・・・一体、ここで何が行われていたんだ・・・!!


MOSAIC・WAVを起用する辺り、企画者はかなり「分かってる」人間だと言う事が理解できますね。
てか、東映の意向が読めない。 つーか読めてたまるか!!


・・・ちなみに、この「うじゅたま☆うじゅりんぱ」は公式HP内でダウンロードできます・・・てか、突っ込み所が多過ぎてどこをどう突っ込んでいいのやら?

あ、取り敢えずダウンロードしました。 リピートリピート。


それから、兄「かちん太」の紹介が。 てか、シュール過ぎですよ。 ある意味一番笑ったかも知んない。
てか、ただ画像貼っ付けてるだけって・・・・。


そして、面白いのが、これ、一年前のイベントなのよね。 気付かなかったってか、気付くかこんなもん!!

そして・・・今年の10月18・19日、もう一度開催するらしい・・・・これは、行くべき・・・なのでしょうか?


憧れの京都探索も出来て、更にこのビッグなネタも体験できる・・・ちょい考えときます(マジか?)





改めまして。 ハオ、第六天です。


今日は、ニコニコからデビルメイクライのBGMダウンロードして、ずっと自作物の設定とか考えたり書いたりしてました。

で、書いてると眠くなってくるので寝て、起きて書いて・・・の∞ループ。 気付けば8時過ぎでした。


まあ、作品も進んだし、いいか。 でも、貴重な休日がぶっ飛んだって点は痛い。 明日から連勤だしね!



てか、まだ届かない「ねんどろいど初音ミク」他の発送メール。 28日発売だと思ってたんですけどね・・・まあ、延期でも良いか、この際。

つーか、実は貯金分も浪費しつつ、この前の服買ったりしてたんですが、そろそろツケが廻ってきそう。
用心せな。


とまあ、今日は東映のお話で書きたいこと全部書いてしまったんで。



それでは。





TO DAY'S BGM
/Blackned Angel
/Sworn Through Swords
/Frozen Frog 
/The Viper
/うじゅたまうじゅりんぱ (MOSAIC.WAV)



英語のは全部デビルメイクライ4のBGMです。
本場韓国では、もう「シーズン4」が始まってたんですね・・・知らんかった。 ハオ、第六天です。




韓国版公式HP内で公開&ダウンロード出来る、公式PV


3月始めに韓国で実装されたって事は、日本に来るのは夏ごろでしょうか?

とにかく、早く新キャラのルーシアが使いたい。 シーズン4とか後回しで良いから、まずルーシアを実装してくれ、と。





あと、何気にOP「Zero fill Love」が良い曲。
シーズン4では、ホーム画面でもこれのカラオケ版が流れるので、その点ではシーズン4が楽しみです。

ただ、やっぱ韓国語なのは頂けないですね・・・いや、韓国語が嫌いなんじゃないんだ、なんか真面目に聞けないんだ、この言語は。

日本に来るときは、オール日本語にして欲しいです。 初音ミクを歌の中で使ってるんだし、それくらいはしても良いと思うんだ。





あと、PV後半のアリンが可愛すぎると思うんだ。 なんでこう、時ー々ツボつくの?

てか、韓国ってピースサイン好きですよね・・・パンヤしてて思った。 日本じゃ違和感ありまくりな動作です。
あと、指でハートマークとか・・・それに、勝利時のダンスも独特・・・というか、そう、古いんですね。 平成元年辺りの日本でなら普通だったかな、みたいな。

まあ、文化の違いでしょうね・・・しかし、それにしてもアリンは凶器的な愛くるしさ。 堪らんスマッシュだ。


とにかく、4月とか予想してる人も居るし、日本版は長い事大幅なアップデートも行われて無いしで、もしかしたらホントに4月中に実装されるかもしれませんね。

期待し過ぎない程度に待ってます。





俺のキョン子フォルダ、ついに2300突破。 改めましてこんばんわ、第六天です。


いやぁ・・・沈静化してきたとは言え・・・集めたなぁ。 300メガ超えましたよ。 二次創作キャラでこんなに行くとはね。 天晴れ。


と、それは置いといて。


突然ですが、真剣に図書館か市民センターに就職できるように頑張ってみようかと。

図書館司書の資格は、通信教育で働きながらでも、割と安値で簡単に取れるらしいから、まず資格なしで働ける図書館(小学校とか中学校)、または市民センターに就いてから・・・って流れを考えてます。


そして、こういう時は、けっこう広い顔と情報を持つ時差に情報収集をお願いするぜ! 知り合いとかに詳しい人とか居たら、話を聞いておいてくだせえ。


つってもまあ、将来的な見通しって面で考えたら、結構安定はしないですね。 特に市民センターの方は。

公務員試験受けさせられる図書館なら、凄い安定してそうですが・・・まあ、そこらは後々考えるとして。


とにかく。 まだ思いたったばっかしだし、これからどうなるかも分からないんで、取り敢えずの目標が出来たぜ、って事で。



それでは。




TO DAY'S BGM
/Zero fill Love (pangya)

黒的契約者の第26話が最高だった件について。 ハオ、第六天です。



後日談などではなく、外伝的な話でしたが・・・いや、本編のシリアスさから一転、ギャグ満載でした。

ドットハック・トリロジーに収録されていたパロディモードもそうですが、真面目な作品ほど、こういうギャグ的なもんが映えますね。 いいぞ、もっとやれ。


で、今回、ついに俺が密かに注目していた「まゆ」・・・もとい腐警にスポットライトが。
凄いですね、まさか、真性オタだったとは・・・そして、ピンクの手によって腐の世界に染まってしまった銀。 なにこの素晴らし設定。

こーいうの、ドラマCDとかでもっとやって欲しいですね。





服買った。 改めましてこんばんわ、第六天です。


つっても、30%OFFの期限が迫ってたので、今の内に買っておこうと思ったからなんですが。

買ったのは、黒のトラックジャケット(デザインジャージ)。 ・・・また黒の上着か! と親にも言われましたが、気にしない。 

春・秋物の白いジャケットは、汗染み出来やすいし洗いにくいから敬遠がち・・・と言ってる内に、ウチにある上着系は9割がた黒になってしまったと。


てか、モノトーン好きにとって、黒・白・灰は外せない要素。 それ+小物などでアクセントをつける訳です。

まあ、モノトーンと言っても柄等デザインがあるわけですし、合わせるパンツやインナーによって、否応にも変化は付きますが。


とまあ、オタが何語ってんだよ的なお話は置いといて。

とにかく、これで春物終了。 更に、俺って暑がりだから、これ等は秋物としても使える。
これで秋物購入数も抑えられる・・・一石二鳥。


ま、今回の出費は3000円。 余裕は無くなりましたが、予定している買い物分は確保できてるんで、良しとするぜ!





ヤフオクの限定エウクランテは、やっぱ無理だった。 良かった!


てか、ヤフオクはマジに封印です・・・プレミアムも退会したし、これから2ヶ月くらいはヤフオクに割ける金なんて無いしね。 いや、マジに。


さて・・・いや、ホントに不安なんですが、ねんどろいど初音ミクの発送メールが来ない・・・。

それどころか、発売延期メールが来そうで怖いんですが! あと5日しかないですよ、3月。


不安です・・・正直、小分けで発送してくれないと困る。 だって、親が凄い目で見るんですもの。 また、なんか買ったのか・・・と。 放っといておくれ!

まあ、いいでしょう。 きっと、今日の夜中か明日かには発送メールが来るさ・・・・いくらグッドスマイルでも、これ以上の延期などはあるまいて。



それでは。






TO DAY'S BGM
/さよなら絶望放送・今週分

麗らか! ハオ、第六天です。

良いですよね、春。 吹き抜ける風、飛んでいく服・服・ふきゅ・・・・空き地挟んで旧10号線がある俺んアパート涙目っ。



さて。

ちょいと、以前ちょいと取り上げた事のある「12RIVEN」の事をちょいと語ってみようかと。

前回は、なんか誤解を招きまくる文章だったんでね・・・・。

あ、ウチはネタバレなんて気にしないタイプのスタンド使いなんで、未プレイ者はターンライト。
あ、でも、ゲームの核心に至るトコとかじゃなく、なんとなくネタバレに繋がりそうな事しか書かないんで、読んでも支障は無いかも

あと、これは飽くまで個人的な意見ですので、結構苛烈な事を書いてます↓



ええと、まず。 「普通」と書きましたが、そうじゃないです。

・スタートからエンド一歩手前まで=神

・エンド=無理っぽい


とまあ、大まかな事は置いといて。


まず、ボリューム不足感があるのは、固定ヒロイン&固定シナリオだから。

前々作「EVER17」の神っぷりは、

4人のヒロインの固有ルート&各ヒロイン用バッドエンド・ハッピーエンド・エピローグ。
そして、全てのハッピーエンドを観た後に発現する、5人目のヒロインルート=トゥルーエンド。

という圧倒的なボリューム&トゥルーエンドに全てのエンディングを繋げた、という神がかった設定にありました。


まあ、何を言いたいかと言うと、ヒロイン攻略という概念を取り除いてしまったために、ゲーム自体のボリューム、難易度を下げてしまったと。

とまあ、これは凄く単純な理由です。 あとはオマケ要素が一切ないなど・・・。


でも、2絵師の起用自体がギミックになっていたのは流石だし、ラスト辺りは驚きの連続で充実感もかなりある。


それでも、なんかこじんまりと纏まってしまってる感があるな、と。

エンディングのパターンの少なさも理由にありますが・・・


あと、これはプレイする人間によって異なることでしょうが、マイナを最後の最後に結局は救って無い事など、謎と言うよりも違和感が残るエンディング。

そして、遊々の存在の希薄さ。 彼女にカリスマ性があるってシーンが非常に曖昧だし、これも個人の意見ですが、嫌悪感を感じるシーンが多く、魅力を感じるシーンが非常に少ない、てか無い。

ラスト、Ψクリミナルとの戦いに出張ってきた時も、なんか良く分からなかった。
なぜ、ミラージュはこの子に従うのか?そういう経緯がハッキリと描かれていないのもありますし、正直、ミラージュ&志村クラブが協力しているという状況に何の感慨も無いというか。

そして、彼女は最後、あの病院のシーンで終わらせるべき存在だったと。 Bサイト治って良かった良かったでよかった。

それを、最後に警察内部の特殊部隊の隊長に任命する・・・これはもう、完全に悪ノリが過ぎているんじゃないかな、と。

ぶっちゃけ、何の能力も無い、つい先日まで目が見えてなかった、ただの高校生ですよ? それを隊長に? この個性的メンバーを纏めるのは彼女しか出来ない? たかだか、志の低い若者連中を纏めてた、カラーギャングのヘッド的なレベルの事しかしてなかった小娘ですよ?

違和感というか、納得できない面が多すぎます。 俺がこのキャラを嫌いという面を持ったままにしても・・・。


で、話は戻りますが、また会える的な発言をしていたマイナ。
結局あれは・・・1992年のマイナに錬丸が会いに行く、という事を言っていたのでしょうか?

あまりにもバレバレな設定だったので・・・・正直、最後に27歳のマイナと会える機会があると、そう思い込んでしまっていました。

つまり、鳴海の最初の自我、27歳のマイナは救われなかったというわけですね? あのまま一人でA世界に居続けると。

まあ、A世界にはまだ行けますし、これから先も会ったりできるんだろうな・・・ってのは想像できますが、作中で納得のいく姿のマイナを見せて欲しかった。


ただ、主人公がもう1次元高いレベルに自我をスライドさせる事が出来、A世界でΨじみた能力が使えるっていう、突発的な設定は「良いなぁ」と。

主人公にはこういう何か特別なものがあった方が燃えると言うか。 こういう部分は説明し過ぎると萎えますし。

それから、霧寺・チサトが仲間になる、とか良かったです。 こーいうのは好きです。
霧寺はどっか行ってしまうとか思ってたんで。


でも、大手町の鳴海振った理由がホントに他の女に惚れたから、ってのに吹いた。 何か凄い理由があると思ってた・・・・いや、相手はマイナだから、ある意味凄い理由?



とまあ、纏めると、

最後の、まんま「俺たちの戦いは始まったばかりだ!」的な締め方に多少の憤りを感じた人も居るんではないでしょうか?


と言う訳で、俺の評価は

シナリオ   80点

ギミック    90点

エンディング 50点

キャラクター 90点(-10点は丸ごと遊々)

CG      50点(-50点は浅川さんの作画崩壊)

全体     70点


です。

ゲームとしての完成度は中ぐらい、プライスも上等、ただ、インフィニティシリーズとしての評価はあまり高くない。

無茶な設定のこじつけ方も、EVERの様に気持ちの良いものではない・・・等、まあ、良い点も沢山あるけど、どっちかというと悪い点の方が語りやすいし語りたくなる、と。


ちなみに、EVER17が100点、リメンバーが50点です。

100は点け過ぎって意見もあるでしょうが、まあ、それだけ俺の中で神がかってた、と言う事で。





結局、文句になってしまった。 お目汚し、失礼。

やはり、物語的にも完成度的にも最高潮に達していたEVERと比べてしまうのが哀しいところでした、と。



そういや、世間一般はもう春休みですね。 雨の日は一日、弟が家に居てマジウザー。

しかも、友達が皆、就職活動に入ったから遊べないし。 で、やるゲームも無いし、パソコン点けてもやる事無いし・・・・なんだこの虚無感。


仕方ないので、神姫で遊んでました・・・パーツが折れました。 てか、合わせ目?にそって外れたというのが正しいかも。 接着剤でくっ付けていた部分でしょうか? お陰で簡単に修理できた。

てか、やっぱ神姫は楽しい。

まだ三体しか持ってないけど、かなり組み替えが出来る。 時間を忘れますね。 そして我も忘れますね。 気付いたらパソコン点けて、限定エウクランテに入札してました。

まあ、プレミアム会員じゃなくなったんで、4999円までしか入札不可ですけどね。 故に、落札できる可能性は、ほぼゼロ。
で、それを念頭に置いた入札なので、落札できたら困る面もチラホラ・・・・


・・・ってこんな時に限って落札できたりね。 しかしまあ、今回は相手が悪い。 なんとかなるなる(落札できないことの方を望んでる俺)




とまあ、そんな訳で・・・前半記事で疲れ果てました。 グッバイエイダ。






TO DAY'S BGM
/なし
新ジャンル「光一死ね」 ハオ、第六天です。


光一とはアニメ・キミキスの主人公のこと。 そう、それは昨日の深夜・今日の2時の事じゃった・・・・


・・・いや、ただ単に、このキミキスが俺史上ワースト5に入るほどの駄作だっただけなんですがね。


いや・・・正直、なんでアニメで、現実的に存在する様なウザイ連中を観なきゃならんのか。 正に夢も希望もない世界でしたね。

いや、実際にこういう事ってありますよ? でもさ・・・視聴者が求めていたのはこんな後味悪い展開じゃないんだよ・・・・もっと夢があってさ・・・こう、アレなんだよ!


内容についての文句は腐るほどあるので省きますが、取り敢えず、星野さんの報われなさがもう・・・なんか、サックスとくっ付いても許せるよ。 傷心者同士。

そして、最後にはマオ姉に拒絶された光一が見たかった。 てか、そうなるべきですよ、コレは。


で、リアルに鬱陶しい二見さん。 学園祭を楽しみにしてた赤毛の無念が悔やまれます。 つーかもう、咲野でいいじゃん。 この二見さんは嫌いすぎる。



いや、ホント。 ユアセルフマイセルフといい、H2Oといい、これといい・・・・最近の恋愛描いたアニメは駄作ばっかですね。





サクセス通販で、アオイシロ通常版予約、完了。 これで憂いが1つ消えた。


てか、アマゾン限定の特典だと思ってたドラマCD・・・サクセスのにも付いて来るし、それどころかドラマCD専用ケースまで・・・・こういうのに限っては、アマゾンって、ホント安いだけしか無いんですね・・・。


まあ、安いは正義。 モノによっては他所の何倍も得できますし、利点は十分か。



さて。

今月中に「ねんどろいど初音ミク」と「figma長門」が届くと思うんだけど・・・思うんだけど、不安になってきました。

そろそろ発送メールが来ても良い頃合なんですが・・・来ない。
いや、いくらグッドスマイルでも、立て続けに延期はすまいよ・・・きっと!



まあ、2月発売のfigma長門が我が家に来る日が遠のくかも知れまいという心配はさて置き。





相変わらずこの会社はぶっとんでるなぁ・・・とかいうレベルじゃねえぞ! どうしたアイデアファクトリー!!

というか、どうしたWii  

あまりにも急な任天堂のオープンさが、かえって不気味。


てか、イベントCG?なんて思っくそOUTじゃないですか。 裸エプロンて・・・裸Yシャツって・・・挙句に風呂って!!

そして、中原の呪文?唱えてる時のテンションが面白過ぎてかなわん。
まさか彼女も、今、こんな役を貰うとは思わなかったであろうこと請け合い。


取り敢えず、まあ・・・・楽しみですね! 頑張れWiiユーザー!!





TO DAY'S BGM
/ペルソナ3サントラ・ランダム
なんか疲れた。 ハオ、第六天です。


今日の仕事・・・なんか疲れた。 メチャクチャ忙しいんだけども・・・やる事はあんま無いという。

つまり、人手が足りてたんですね。 だから、1人当たりの仕事も小さくなり時間も稼げず・・・うん、なんか疲れた。



てか、いきなりの武装神姫話ですが、電撃ホビーマガジン通販限定のエウとイーアが欲しくて堪らんスマッシュ。 

なんですか?これ。 カラーもブラックになりーの、フェイスがメチャチャ良くなりーの、武器もクールになりーの・・・・更に、エウの前髪とイーアのアナザー後ろ髪パーツ組み合わせたら某セイバーになるとか。


嗚呼・・・俺が神姫に目覚めた頃には既に予約締め切ってたという悲劇・・・・今や手に入れる事が出来る手段はヤフオクのみとなったけど、1つ最低12000円って一体どういうことさ。

転売目的で個数確保した人が沢山いるから、量は多いんだけど・・・・にしても、5000円で買えた物を10000円以上・・・・無理だ、手なんて出せない。


更に、両方二つずつ欲しいとか思ってるから・・・・合計40000以上? わはー。 

でも、かなり頑張った靴には使う値段ですよね?
やっぱ、感覚の問題か・・・あ、ちなみに今回、アオイシロには35000円使いますけどね、俺。


でも、どうやらこの電撃リぺ版、問題があるぽい。

結構な数の不良箇所が確認されてます。
塗装がはみ出してるのは当然として、接着剤のはみ出し、パーツ劣化・破損・・・5000円出して本家で買った人は良いでしょうが、ヤフオク通じて高値で買った人は目も当てられない。

確か、こーいう場で手に入れたのってメーカーサポート外でしたよね? 不憫でならない。


うーん・・・フレンドショップ限定、みたいに売り出さないかなぁ・・・白・黒子リペイントと一緒に。
それか、第二次予約開始みたいな。 ・・・無理ですね。


とにかくまあ、夢は諦めて、5日発売の第8弾を待つとしますぜ・・・・・あと、武装神姫板の組み換えとか観てると、無性にいじりたくなってくる!

でも、今ウチにある3体じゃ組み替えに限界があるという。 やっぱ、寅子と丑子、あとイーダはいるかなぁ・・・。


とまあ、これまた、金が無い無いケンタッキーな俺が観た夢でした。 つーか、こんだけ延期して第8弾が不良品だったらどうしよう・・・・泣くしかないか。



誰か、俺に分けろとは言わない・・・くれ! 金を!!





TO DAY'S BGM
/なし
忍者ブログ | [PR]

(C)月夜を闊歩 ブログ管理者 第六天
Blog Skin by TABLE E.NO.CH