忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。

●アーティスト・バンド●
・ASH
・Limp bizkit
・マリリン・マンソン
・ナタリー・インブルーリア
・LUNASEA
・PIERROT
・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel
・YKZ
・tohoko
・OLIVIA
・新谷良子
・marble
・妖精帝國

―他多数―

●尊敬する人物●
・李 書文
・李 連杰(ジェット・リー)
・小杉十郎太(声優・モルダー!)
・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等)
・東方不敗マスターアジア(王者の風)
・サーマート・シリントゥ(無敗王者)
・夜行妃古壱(弐号立会人)
・伽羅(元・零号立会人)

●尊敬するボクサー●
・粟生隆寛
・佐藤幸治
・長谷川穂積(人となりが好き)
・クリスチャン・ミハレス
・ナジール・ハメド
・フロイド・メイ・ウェザーJr
・シュガーレイ・レナード

●好みの声/憧れる声●
・能登麻美子
・田中敦子
・皆口裕子
・小杉十郎太

●漫画・映像●
・ARIA
・藤原ここあ作品
・ネギま!
・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ
・喧嘩商売
・空手小公子
・女神の鬼
・少女ファイト
・ヒャッコ!
・初恋限定。
・陰陽大戦記
・ベイブレード シリーズ
・舞-HiME プロジェクト シリーズ
・学園ユートピア まなびストレート!
・ひだまりスケッチ
・けいおん!
・セラフィムコール
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・ゼーガペイン
・電脳コイル
・学園戦記ムリョウ
・夏目友人帳
・巷説百物語
・蟲師(TV+漫画)
・ホーリーランド(ドラマ+漫画)
・R.O.D.(THE TV & OVA版)
・攻殻機動隊(映画版除く)
・花舞台(NHK古典芸能番組)
・X-ファイルシリーズ(神)
―他多数―

●ゲーム●
・アカイイト
・アオイシロ
・EVER17
・メモオフ
・アマガミ
・シスプリ
・NOel
・ICO
・零シリーズ
・PERSONA2・3・4
・パラサイト・イヴ2
・夕闇通り探検隊
・トワイライトシンドローム探索編・究明編
・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド
・マリア~僕たちが生まれた理由~
・学校であった怖い話S
・ダークシード
・MISTシリーズ(CYAN社製作)
・鉄拳シリーズ
・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP)
―他多数―

●お勧めアメフィグ●
-SPAWN-
・GUNSLINGER
・BLACK KNIGHT
・BLACK KNIGHT 3
・THE BLACK HEART
・SPAWN I.039(REPAINT)
・SPAWN Ⅳ
・SPAWN 10th ANNI
・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ
・hsi.2 RS 2(WAL-MART)
・THE DARK AGES I.023
・SKULL SPLITTER(R3)
・COGLIOSTRO REPAINT
・GRAVE DIGER(1&2)

-その他-
・Kenner 製 PREDATOR
・BLAIR WITCH(1st)
・RED RIDING HOOD
・REVOLVER OCELOT 1&2
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/19)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
PAGE | 744 743 742 741 740 739 738 737 736 735 734 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと家に帰ってきました! 楽しかったんだなあ   みつを



第六天です。 アニうた後、友達の家(福岡)に転がり込んで2泊してきました。 とんだ変態パーティでした。


それはさておき、アニうた。 最高でした。


JAM Project
Victory

曲知らないけど盛り上がってた。 オープニングとしては最高だったんじゃ無いかと。


桃井はるこ
Feel so Easy!
WONDER MOMO-i ~World Tour Version~
悠遠のアミュレット
LOVE.EXE

脚が凄く魅力的だった(おい) もう、メッチャクチャ走り回るので揺れまくりですよ。

あと、彼女はステージの端から端まで来てくれるので、最前列一番端という最悪なポジションだった俺でも目の前で拝めました。 ありがたや。

トーク慣れというかステージ慣れしてるなあ、と。 歌だけじゃなくトークも駆使して、初っ端から盛り上げてくれました。

つか、エグゼ!でのテンションの上がり方は素晴らしいものがある。


米倉千尋
10 years after
WILL
Little Soldier
嵐の中で輝いて


席かなり離れてたけど(右端と左端)、友達のテンションが08小隊系でマックスを迎えてたのは分かった。 つか、4曲中3曲は友達死んでたらしい。 お前、どんだけ好きなんだと。

あと、かなりフリフリな格好でビックリ。 しかし似合ってたので無問題。


savage genius
Forever
もう二度と
JUST TUNE
想いを奏でて

俺の中で前半の山場。 友達連中は煙草吸いにいってやがったけど。
更に、彼女のトーク中、ちっひー効果でかなり疲れてる友達の顔がモニターに移ると言う。
正直、おおおい!って感じでした。

つか、JUST TUNEは分かってたけど、まさか「うたかた」のOP歌ってくれるとは!
マジで鳥肌たちました。 来て良かったよ、ああ! 最高だよ、ああ!

あとは「うたかた」のエンディングも歌ってくれれば・・・!
でも、2曲目の「もう2度と」が生ギター演奏やらで最高だったので良しとしよう。 その後に投げたピックを手に入れた奴に最大級の嫉妬

トークも良かったというか、彼女の声はモモーイくらい個性的で聴いてて飽きない。 というか、モモーイに次ぐくらい喋ってた。


きただにひろし
ウィーアー

ワンピース!

言ってたとおり、髪型が凄かった。 てか若いなぁ。


福山芳樹
Angel Voice

「真っ赤な誓い」かと思いきや!


栗林みな実
NEXT SEASON
LOVE JUMP
Crystal Energy
sympathizer

彼女の脚も凄くさいこ・・・というか、噂通りの凄い格好。 セクシーすぎるだろう。
彼女もステージ端の方まで来てくれたので、かなり近くで拝めた。 ありがたや。

ブラスレは歌ってくれなかったけど、結構ハマって観てた「紅」のOPと、大好きな曲っつって「Crystal Energy」を歌ってくれたので良し・・・というか最高でした。

ただ、思いっきり「舞HIMEのOP曲の~」って言ってて、「あれ?これ、舞乙のOPやん」と思ってたら、本人も直後のトークで「間違えた」と。 しかも素晴らしい反応で。

・・・何と言いますか・・・これが「萌え」かと。


更に、トーク中に宣伝タイムが入ったのがユニーク。 そこで発表された「ソラカケ」後期OP担当という報は、テンション上がる理由としては十分すぎた。


遠藤正明
勇者王誕生!

来なかった友達連中、ざまぁ。

思いもせぬところで勇者王。 テンション上がるしかない。


奥井雅美
輪舞~Revolution

いや・・・連続でコレは凄すぎるだろう・・・テンションの上がり方が。

格好が物凄く可愛らしかった・・・というか、ある意味アウトなんだけどアリかナシかと言われれば、断然、アリでした


石川智晶
アンインストール
1/2
squall
Prototype

智晶さん凄すぎる。 アンインストールで入場は卑怯だわ。

格好も卑怯。 あのプロモの格好かと思いきや、同系統でもっと素晴らしい格好でした。 なんという愛らしいアラフォー(おい)。 モニター越しでしたが、プロモ並に可愛い若かったです。

というか、彼女の声が高すぎて、若干機械音声っぽかったのが凄い。
てか、ほぼ目の前に音響装置があったので、耳がやられた。 良い意味で。

2曲・3曲目は全然知らない歌だったんだけど、3曲目の「squall」はめっちゃカッコよい曲でハマッた。
後でCD音源聞いてみると聴いたのより大人しい曲で、ロックだったLIVEヴァージョンはレアだったんだなあ、と。 来なかった友達ざまぁ。

締めのプロトタイプはもう・・・テンション上がるしかないだろう。


LIVEはあんまり行なわないって言ってたけど、トークも良かったです。


May’n
キスを頂戴
インフィニティ
ダイアモンド クレバス
May'n Space
射手座☆午後九時Don’t be late


会場のテンションがヤバかった。
というか、踊りまくり・・・だったんだけど、主に中央のみだったのでモニターでしか観れなかったのが残念。

で、何故か彼女だけ5曲披露。 1曲目と4曲目はアルバムからだったのでチラリとしか聴いたこと無かったけど良い曲でした。 特に4曲目は振り付け練習もあったので楽しめた。

で、勿論本命の他3曲。 本日最高の「来なかった友達ざまぁ」


てか、相変わらず素声可愛い。


ALI PROJECT
亡國覚醒カタルシス
わが臈たし悪の華
聖少女領域
裸々イヴ新世紀


正直、アリプロって少し苦手だったんだけど、そんなん吹っ飛んだ。 こりゃあ、ファンになるわ。
俺と同じく苦手意識があった友達も、終わった後には「アリカ様可愛いよアリカ様」状態。

いや、服装可愛かったんだって。 アリカ様自身も。 それから、あのやったら重そうな剣は鉄製か何かやろうか? 手首が重さに負けてて萌えた


で、2曲はギアス、3曲目はご存知ローゼン。

で、4曲目は大本命のソラカケ。
本人も「明るい曲を作ってしまった」って言ってたくらい雰囲気が違う曲で。
更にLIVEでやるのは初めてらしいので、これはレアだなぁ、と。


つーか、意外だったのはトーク。

なんも喋らんで帰ったりするのかなぁ、と思えば普通に喋り始めて、しかも、かなり面白い。 
もう一度言うけど、このトークとアリカ様のヴィジュアルだけでもファンになるわ、マジで。

中央オンリーだったのでモニター越しだったけど、ダンサーさんは目の前に来てくれました。
なんか凄いユニット名だったけど思い出せない。


JAM Project
Crest of Z's JAM Project
ハロー ダーウィン
SKILL

SKILL以外知らないんだよなぁ・・・でも、歌う前になんの曲かとか教えてくれたので、知らん俺でもノれた。

というか、やっぱテンションおかしい。 皆おかしい。 俺もおかしかった。

上がり過ぎるとヤバイってのが分かりました。 こりゃあ・・・生ジャムプロの威力は侮れんわ。


-E N C O R E-
影山ヒロノブBAND/出演者全員
CHA-LA HEAD-CHA-LA

やたら皆さん言ってたので、もしかして歌うのか? と思ったら本当に歌った。

なんというか・・・色んな意味で最高にレアでした。 来なかった友達、本当にざまぁ。


ただ・・・ドラゴンボールを歌うにしては、意外な人が多すぎた!
特に、アリカ様のチャラヘッチャラは凄いわ。

それと、モモーイと ああ の声がやったら目立ってた。 本当に個性的。 もちろん、良い意味で。





っつー訳で、人生初のLIVE。 最高だったと言わざるを得ん

ただ、席が・・・まさかの予想的中一番端! 横にいるのはスタッフですよ!

ちくしょう・・・来年!来年こそは! あるならば中央最前列だ! 絶対に!!


あと、うろうろした後、帰りに魁龍寄ってから福岡行こう、と言おうとして止めた俺、本当に馬鹿だった。 ああ、本当に何であんなトコで遠慮してんだ俺!



とりあえず・・・最高だったのに色々と反省点も多かった今回。 来年に期待してます。 つーか、マジで来年もやってくれ北九州!



TO DAY'S BGM
/アニうたで聴いた曲全部


PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment


Trackbacks
TRACKBACK URL :
忍者ブログ | [PR]

(C)月夜を闊歩 ブログ管理者 第六天
Blog Skin by TABLE E.NO.CH