カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.26 Sat 16:03:05
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2008.09.05 Fri 22:21:10
昨日・今日と、時間が許す限りアオイシロ サントラ&ドラマCDを垂れ流し続けている第六天。 まず、サントラ。 脅威の二枚組み・・・とは言え、ボリューム的にはアカイイトサントラとそう変わらないのは、俺がボーカル曲ばっか聴くタイプのスタンド使いだからでしょう。 で、入ってましたよ入ってましたよ、「闇の彼方」と「誘水」 正直、OPはアオイシロの方が好きでして。 「闇の彼方」の、声が重なるトコとかもう、鳥肌ものです。 誰が考えたんだこんなの!神か!? というか、メロディもそうだけど、なんと言っても歌詞が最高。 特殊な漢字の読みとか・・・良い所上げだしたらキリがありません。 ED曲「水面まで」も、とても良いです。 ただ、EDとしてはアカイイトの「旅路の果て」の方が好きだったかな。 それから、何と言っても「誘水」! ちなみに、「いざなみ」と読みます。 タイトルからして鳥肌もの。 トゥルーエンドを観終わった後、タイトル画面が静かに光さす海原に変わり、この「誘水」が流れて・・・もう奥さん!あの感動と言ったら堪らんですわよ! 意味無く、小1時間、ずっとタイトル画面眺めてましたもん。 ちょっと感動し過ぎた。 で、バックで流れるドラムの音も、不思議と民族的な音に聞こえてくる不思議・・・もう、俺、「誘水」と結婚する!(おい) あと、これなんてアルトネリコ?な「海淵の王座より立ち上がる一千の地獄」 最初は合ってないとか思ってましたが、とんでもないですね。 ばっちり、物語にマッチしてますよ。 とまあ、サントラは大満足な結果だった訳ですが・・・・問題はドラマCD。 ちょっと、パワー不足かなぁ・・・というか、正直に言わせて貰うと、今回のドラマCDは失敗なんじゃないかな、と。 前回の、あの上手く纏まっていた感じは無く、取り敢えず思いついたシナリオを繋げた、という感じがしてしまいます・・・残念至極。 作り直して欲しいなぁ・・・買うから。 どんな事があろうと。 やっぱ早すぎたんだよ、ドラマCDは。 前回のアカイイトの時のように、もっと間を空けて練った方が良かったんじゃないかなぁ。 あと、サントラ・ドラマCD共に通販限定ってのも、ちょっと追い詰まった感があったんじゃないでしょうか? 各店舗に展開する方が、気合の入りようも違ったんじゃ無いかと。 とまあ、俺にしては珍しい酷評でしたが、満足は満足です。 サントラのお陰ってのが大きいとは言え、ドラマCDも楽しめたもんは楽しめたし。 さて・・・後の問題は11月発売予定のパソコン版か・・・追加シナリオとかあるらしいので、アオイシロの、あのちょっとだけ物足りなかった感を埋めて欲しいですね。 つーか、頼むから店舗別特典は勘弁・・・! 神姫やらトランスフォーマーやらでもう首が回らなくなってるんだから! と言う訳で、 トランスフォーマー バイナルテック BT22 コンボイ feat. ダッジラムSRT10《10月発売》 公式 これ、予約しました。 いやあ、堪らん! 実際の車から変形する&ダイキャストによる重量感・高級感、そして、ビークルモードの精巧さ等、5200円オーバーの価値は十分にある、このシリーズ(とはいえ、デザインは全て、過去の同シリーズ第1弾?の使い回しだったりする) これまでの商品はトイザらスで見かけていたけど、気に入るものが無かった&高かったので放置していましたが、まさかのコンボイ登場でそうもいかず。 しかも、ダッジラムというクールな選択。 トイザらスも入荷するので、そっちで買っても良かったのですが、やはりあみあみの方が安かったのと、発売日が神姫ライト1弾と近かったので、金銭節約の為に同梱発送に。 いやあ、これ見つけた瞬間に、数日間悩んでいたSPAWN購入はどっかいきました!すまん! ただ、デザインは「キスぷれ」の「コンボイ×メリッサ」のまんまっぽい。 まあ、ダイキャスト使用したりで、細部はかなり違うとは思いますが。 あと、「キスぷれ」とデザイン変わらないんなら、ブレードに変形するサーフボードも付属して欲しかったなぁ。 てか、失敗との評価が多い「キスぷれ」ですが、「コンボイ×メリッサ」は成功だったと思うんですよね。 サーフボードが凄い良い雰囲気出してたし。 ちなみに、「デザイン同じで付属品が多いなら、キスぷれの方を買うか!」と思ってオークションとか見ると、その値段の高さに驚くので止めたほうがいいです。 俺は、「キスぷれも買うか!」でびっくらこかされました。 それから、これを買おうと思ったきっかけになった、 トランスフォーマー オルタニティ NISSAN GTR アルティメイト メタルシルバー トランスフォーマー オルタニティ NISSAN GTR バイブランレッド《仮予約商品11月発売》 残念ながら、こちらは既に売り切れてまして・・・トイザらス、こいつ等も入荷してくれるかなぁ。 ちなみに、色が違うだけで同じ商品。 上記のシルバーが実車仕様のカラーで、下記のレッドがコンボイ仕様のカラー。 迷うなぁ・・・ダッジラムとあわせるなら、やっぱ赤だけど・・・でも、まだ赤のほうは画像公開されてないから色合いが分からない。 実写さながらのツヤのあるレッドならこちらを選ぶけど。 でも、シルバーもメチャクチャ渋いんですよね。 言うなれば、赤がコンボイ、銀がウルトラマグナス。 参考リンク:http://snakas.web.infoseek.co.jp/event/0808charaho.html(オートベース愛知 様) 無断リンクなので、問題があれば・・・ てか、もうどっちとも買・・・えないよね、うん。 11月はアオイシロが待ち構えてるし。 まあ、あみあみ他通販なら安くなるんで、予約復活を辛抱強く待ちますかね。 PR Comments
Trackbacks
TRACKBACK URL : |