カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.26 Sat 19:53:34
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2008.05.28 Wed 22:12:58
「アオイシロ」クリ、アッーーーーー!!!! ハオ、第六天です。 時間かかった・・・やっぱ、学生時代とは違いますぜ・・・時間の感覚とか。 酷評が多いって、今回のアオイシロですが、俺は良かったと思います。 ただ、どうなんだろう?という点が多々あったのも、哀しいかな事実。 例えば、 ・保美バッドエンド以外で、つまり、グランドルートでオヤスとコハクの出会いが無かったり。 グランドで語られない・出会えなかったってのは、正直どうかと・・・・。 言うなれば、各キャラエンドが架空エンド、グランドが正史エンドですから。 つまり、グランドで語られない=謎のままって事です。 ・グランドルートでの根方が、何もせず、何も言わずにあっさり死んだり。 保美ルートばりに何か弁明して死ぬかと思いきや、まさかの語らず、完全脇役&ただの死に役(俺はアンチ根方なので、この死に様は「ざまぁ」でしたが) てか、自分の父親が目も前で惨殺されたのに、「ひっ!」だけで済ます保美は意外とドライなのか? ・用語集のキャラ紹介が物足りなさ過ぎたり。 うーん・・・もっと突っ込んだキャラ設定を読みたかったんですよね・・・残念と言うほか無い。 ・エンド数とエンド内容。 確かに、前回のように秀逸なバッド・ノーマルエンドが無いのは惜しいところ。 残念ですね・・・アオイシロで突っ込み所があるってのは。 その他にも、葵先生の車で帰ったはずなのに、何故か寺に着くころにはタクシーになってたり・・・これはビックリした。 まあ、そういうところは、愛と妄想でカバー。 全体的に見ると目立つ悪さがあるものの、期待通りの良作でした。 と言う訳で、今からは愛のままに語ります。 キモス注意報。 ・梢子 なにこの相手によって受けにも攻めにもなる子。 あと、ツンデレ亜種。 というか、肉体的な差なんでしょうけど、吸血シーンの年齢制限度が桂とは比べ物にならない・・・というか、梢子が頬を染めるシーンは大抵ヤバイ。 というか、前回のアカイイトが、かろうじて百合の世界に入らず止まっていたのに、今回は軽く飛び越えてますね。 それもこれも、とあるキャラと、梢子のオールマイティ攻め受けと、なんだそのプロポーションは?のせいです。 あと、コミカル面で、この堅物が物凄く活きるのも良。 サクヤとの電話のシーンで、「やはり天気の話か・・・」って真剣な表情になるところとか、物凄くツボった。 あと、ツンデレ亜種と言いましたが、 ツンデレというよりかは、強気で生真面目で隙が無いように見えるが、弱点を突かれると弱い(デレ)堅物ですね。 故に亜種。 もしくは、弄られ役。 それから、 主人公を変えての梢子ルートがもしあったなら、俺の中でレボリューションが起きていたであろう逸材。 まあ、何が言いたいかと言うと、梢子はウチの長女。 もしくは妹。 ・ナミ 愛い過ぎる。 この一言に尽きる。 なにこれ! なにこれ!! 口が利けなくても(第一段階)、喋っても(第二段階)、理知的になっても(最終段階)可愛いなんて、ありえないんですけど! ・・・失礼。 この外見で佐藤利奈の声は、正直どうかと思いましたが・・・まあ、第二段階までは良かった。 最終段階からは、さすがにギャップがあったかな・・・それまでがそれまでですし。 でも良い。 あと、最終段階のナミはそんなでもありませんが、第二段階までのナミは異常。 第一段階のフラフラ具合とか、第二段階の「~とどうなりますか?」に、文字通り殺られたモノも多い筈です。 かくいう俺も何度か殺されて輪廻ってきたクチです。 なに言ってんだ俺。 まあ、とにかく。 ナミはウチの末子。 ・保美 百合。 この作品のいきなり高まった百合要素は全て保美のせい。 梢子大好き好き好きっ子です。 しかも、恋愛感情。 色んな意味で強い子。 あと、やたらと裸体の印象が強い。 病弱なのにスタイルが良いという、「眼鏡っ娘は病弱で巨乳」と並ぶ不思議要素。 あと、俺の趣味では無いんですが、恐らく、ナミと並ぶ萌え要素なんだろうなと。 事実、俺の友達は保美ルートで何度か死んでます。 色んな意味で。 でも、専用ルート以外では父親に対して非常に冷たい現代っ子。 特にグランドルート。 まあ、とにかく。 保美はウチの姪。 もしくは妹。 ・夏夜 ・・・はあ? 何言ってんだよ・・・ 俺の嫁に決まってんだろぉがぁあーーーー!!! 失礼。 まあ、とどのつまりは俺の嫁。 それ以外に言うことが? 剣道以外が全く駄目なドジっ子要素も含み、かつ生真面目でちょい天然。 作品が作品なら、萌える委員長として一番人気でもおかしくない存在。 まあ、それでも俺の嫁だけどな。 あと、柚明さんと並ぶ、主人公大好きっ子。 猫可愛がりで、どうぞ梢子を困らせまくったり、弁当を届けに学園まで来たりしてください。 それから、柚明さんと「桂と梢子、どっちが愛いか」で対決とかしてくれたら、もう・・・堪らんですたい。 まあ、つまりはやっぱり 俺の嫁ぇええ!!! ・汀 微妙なキャラ。 いや、俺はかなり好きですが・・・全体的に見ると、どうしても。 専用ルートでは、文句なしの愛いさ良い子さ を発揮するが、 保美ルートでは、俺のかなり嫌いなタイプの冷酷キャラクターとなりえる、両面裏表激しい性格。 嘘かホントかの見分けもつき難いし・・・意外と失敗してるキャラ? ルックスとか、かなり良いと思うんだけど・・・。 やはり、烏月に代わるのはきつかったか・・・何はともあれ、かなり損してるキャラ。 烏月の前に出ても、後に出ても・・・ね。 正に、しのぶものと書いて忍者。 他キャラを立たせるために、あんな曖昧で良く分からんちんな性格だったんですね! 助演女優賞! まあ、とにかく。 汀はウチの次女。 もしくは、梢子と双子の妹とか(姉をからかう妹) ・コハク 専用ルートの面白さは随一でしたね。 人気はあるようですが・・・俺はパスかなぁ。 アカイイトでの望と同じ様でそうでない存在で、望みたいな悪は行っていないのですが、やたら主人公達の命を狙うため、なんか好きになれない。 強キャラのくせに弱さを見せないところが更にマイナスなのでしょう・・・もし、エヴァンジェリン並の隙があったなら・・・。 あと、服装センスがまるで無いってのは面白い。 チャイナドレスに丸サングラス・・・狙ってますか? そして、全く女性に見えないのも不遇。 まあ、とにかく。 ウチとは関係が無い娘ですが何か? ・葵先生 声。 とにかく声が! 趣味じゃ・・・ないんだ・・・・。 外見とかキャラは好物なんだ・・・年上だし。 百子並に背景エフェクトを使ってるキャラと言っても過言ではない。 あと、やたら空に顔が浮かぶ人。 ある意味VIP。 その、空に浮かんだ時の顔で、ぐるぐる眼になって趣味を語る表情がツボった。 ・綾代 声。 とにかく声が! 趣味じゃ・・・ないんだ・・・・。 外見とかキャラは好物なんだ・・・年上じゃないけど。 てか、八の字眉毛とツリ眼って破壊力凄くねえ? お凛と違って親が893?じゃない、真性お嬢様って点も見逃せなくねえ? なくなくねえ? ・百子 きっと秋田駅長の孫。 田舎は観音塚と見て間違いが無い=アカイイトキャラとの橋渡しになるべき。 背景エフェクトの達人。 せっかく下げた音量を、一人大音量ボイスで台無しにする子。 お前!空気読め! リアルにいたらシバかれてる類の後輩。 でも越前よりはマシ。 俺の友人は百子ルートを所望してました。 ・根方宗次 「そうじ」だと思ってた・・・・。 俺は嫌い。 てかお前、一回でもいいから、梢子に謝れよ。 保美を頼みますじゃねえよ。 そして、全てを統括するグランドルートで、いまだかつて無いほどの脇役扱いを受ける。 今思えば、これほど不遇なキャラもおるまい・・・どう転んでも死ぬし。 鬼切り役よりも強いらしい。 コハクすら動けない中、一人動いて魔王の腕を落とす意味不明スキルを持つ。 でも思ったんだけど、 実戦で鍛えてる鬼切りより、島に引きこもって、年に一度牛切るか、一人稽古や一般人と稽古するしかやってない根方の方が強いなんて無くねえ? ぶっちゃけ。 ・和尚 素手で鬼を倒せると思ってたけど、全くそんな事は無かった人。 でも、魍魎の群れから部員全員を守って数針縫う怪我で済むあたり、梢子よりは強い模様。 でも汀よりは弱いのな・・・ ・・・ってか、武器はどうしたんだろう? 素手か!? やはり素手だったのだろうかっ!!? あと、頬染めが世界一似合わない。 ・バロール 漢字忘れた・・・でも本名だしね、コレが。 別名、鬼一法眼。 鬼一法眼三略の巻。 ぶっきらぼうな昔口調、黒コート黒手袋、おまけに混沌の魔眼で鬼の王と、俺のツボを猛プッシュする逸材。 でも弱い。 メチャクチャ強いだろうに、何故か弱い。 それも全て、油断しまくったせいで殺られるからでしょう。 慢心せずに何が王か。 うん、こんなトコかな。 いやあ、語りだすとキリないんで、キャラ別で一応まとめてみた・・・まとまってないけど。 まあ、まだCGコンプしてないし、ミニゲームも主に勝てずに進めてないしで、なんだかんだ言ってまだプレイする機会は多いと思います。 それから、クリア後に、アカイイトと同様、タイトル画面とBGMが変わるんですが、今回のはマジで鳥肌たった。 俺が見てきたゲームCGの中で・・・というか、背景画の中でトップクラスと言っても過言ではない光挿す海原と大空に、BGM「誘水」・・・一見の価値あり。 てか、早くサントラ出ないかなぁ・・・。 取り敢えず、俺の評価は100。 何だかんだ言っても、グランドルートのノリは良かったし、その後に変化するタイトル画面はマジで感涙もの。 個別ルートも優秀。 OP/EDも、前作と並ぶくらい素晴らしい。 直すとこ直せば、更に素晴らしい作品となるんじゃないでしょうか? まあ、俺はこれでも十二分に満足だから良いんですがね。 最後に、サクセス、ありがとう!! 愛してるZE!!! TO DAY'S BGM /誘水 /アオイシロ特典ドラマCD3種 PR Comments
Trackbacks
TRACKBACK URL : |