忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。

●アーティスト・バンド●
・ASH
・Limp bizkit
・マリリン・マンソン
・ナタリー・インブルーリア
・LUNASEA
・PIERROT
・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel
・YKZ
・tohoko
・OLIVIA
・新谷良子
・marble
・妖精帝國

―他多数―

●尊敬する人物●
・李 書文
・李 連杰(ジェット・リー)
・小杉十郎太(声優・モルダー!)
・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等)
・東方不敗マスターアジア(王者の風)
・サーマート・シリントゥ(無敗王者)
・夜行妃古壱(弐号立会人)
・伽羅(元・零号立会人)

●尊敬するボクサー●
・粟生隆寛
・佐藤幸治
・長谷川穂積(人となりが好き)
・クリスチャン・ミハレス
・ナジール・ハメド
・フロイド・メイ・ウェザーJr
・シュガーレイ・レナード

●好みの声/憧れる声●
・能登麻美子
・田中敦子
・皆口裕子
・小杉十郎太

●漫画・映像●
・ARIA
・藤原ここあ作品
・ネギま!
・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ
・喧嘩商売
・空手小公子
・女神の鬼
・少女ファイト
・ヒャッコ!
・初恋限定。
・陰陽大戦記
・ベイブレード シリーズ
・舞-HiME プロジェクト シリーズ
・学園ユートピア まなびストレート!
・ひだまりスケッチ
・けいおん!
・セラフィムコール
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・ゼーガペイン
・電脳コイル
・学園戦記ムリョウ
・夏目友人帳
・巷説百物語
・蟲師(TV+漫画)
・ホーリーランド(ドラマ+漫画)
・R.O.D.(THE TV & OVA版)
・攻殻機動隊(映画版除く)
・花舞台(NHK古典芸能番組)
・X-ファイルシリーズ(神)
―他多数―

●ゲーム●
・アカイイト
・アオイシロ
・EVER17
・メモオフ
・アマガミ
・シスプリ
・NOel
・ICO
・零シリーズ
・PERSONA2・3・4
・パラサイト・イヴ2
・夕闇通り探検隊
・トワイライトシンドローム探索編・究明編
・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド
・マリア~僕たちが生まれた理由~
・学校であった怖い話S
・ダークシード
・MISTシリーズ(CYAN社製作)
・鉄拳シリーズ
・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP)
―他多数―

●お勧めアメフィグ●
-SPAWN-
・GUNSLINGER
・BLACK KNIGHT
・BLACK KNIGHT 3
・THE BLACK HEART
・SPAWN I.039(REPAINT)
・SPAWN Ⅳ
・SPAWN 10th ANNI
・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ
・hsi.2 RS 2(WAL-MART)
・THE DARK AGES I.023
・SKULL SPLITTER(R3)
・COGLIOSTRO REPAINT
・GRAVE DIGER(1&2)

-その他-
・Kenner 製 PREDATOR
・BLAIR WITCH(1st)
・RED RIDING HOOD
・REVOLVER OCELOT 1&2
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/19)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
PAGE | 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱ、今年は前厄だわ。 ハオ、第六天です。



ひっさびさに、かなり長い文章書いたんですよ、宇佐神宮初詣の。

でも、ウチのく~略~パソコンのせいで全部消えた。 というか止まった。 日記更新ボタン押した瞬間に。


む、むきーーー!!!!
ウチのパソコンはなんでこんなに劣化が早いんだ! 何度目だ!これで!なにも今回みたいな大満足記事の時に止まるんじゃねえよ!


まあ、取り敢えず。 楽しかったです。 完。





「アニうた2009」のチケット、取れました。

結構前の席・・・てかぶっちゃけ4列目なんだけど・・・この席番号・・・もしや、端っこ?


・・・泣ける。



あ、そういえば。 福工大の友達が、二つ返事で「行く」と言ってくれまして、メンバー増量。

後は時差待ちです。 ただ、彼奴は社会人・・・土曜開催のLIVEに参加するのは難しいかなぁ。


つーか、May'n楽しみすぎる。 JAMは興味が無いのでまあ、どうでもいっかな(失礼)

あと、今現在の出演者が

JAM
May'n
米倉千尋
モモーイ

なのですが、あと何組か増える様子。 俺としては、是非とも新谷を!と言いたい。

まあ、誰が来ても嬉しいので、良い意味で、どうなっても良いか。



うん、人生初LIVEがアニうたとは・・・俺も終わってんな!(だがそれが良い)
PR

今日は、宇佐神宮で、初詣じゃい!!! ハオ、第六天です。



リペアーク?なにそれ! 知らないよそんな不幸、もう!


・・・いやまあ、落ち込みまくりですけども。 ただまあ、しょうがないのかな、って・・・パーツのみ販売とかしてくんないの? コ○ミはサービス不足だなぁ。 カスタマの女性は1人物凄く態度悪いし。
次、あの人が電話出たら違う人に代えてもらうってくらい。


いけねえいけねえ、ついつい本当のことを・・・自重自重。


さて。

半年は新・神姫の多々買いも無いだろうって事で(現存のヤツを追加購入は擦るけど)、初詣にはお金をかけられるぜ!

・・・20000円落とした事は忘れるよ。 セイバー代金から前借り。



いやしかし、楽しみだなぁ・・・巫女さん(おい)冗談です、すいません。

いや、ホントのところ、宇佐神宮って大好きで。 なにこれ!え?総本山?なる~。みたいな。

あの敷地内を闊歩するのが日課な人が羨ましい! 俺も老後はあっこに住むんだ!



あと、ちなみに最近タイトルに出してる「にせんきゅうーーー!」の元ネタは





これです。 マジかっこいい。


それじゃ、そろそろ出る用意しようかね・・・。

・リペ顔の為だけに8000円出して、限定アークを買う(12月)

・元旦。 目に付着している塗料が期になったので、アセトンで軽くふき取ってやろうと思う

・口の部分にぶっかかる

・焦る

・拭く

・口の塗料が根こそぎ落ちる

・まあ、リペすりゃいいや

・クズPVCだったようで、溶剤負けして口の部分が溶けまくる






おい、どういうことだ? 大殺界とやらは、去年終わった筈だ・・・おい!




ええと・・・もうどうでもよくなってきちゃったかな。 お金が出来たときに、追加で買うよ・・・ヤフオクとか? ははは・・・もう笑えねえ。





おめでとうなんて言わない。 元旦!第六天です。



新春売り尽くしに行きたいけどお金が無いので行きません。 てか寒いし。


というか、やっと大殺界が終わったと思ったら、来年は前厄、再来年は厄年と来た。

だが、今年中に就職を決めないといけない身としては、余計に気合が入る。
てか、今年中に決まらないなんて事は有り得ませんが。 23になる前には確実に決めます。



さて。

もう、今年の事しか考えないよ。 大殺界中の事はあんまり思い出したくない!


まずは、2月21日のメディアドームイベントに向けて、先行予約だ!
友達と行く気だけど、来れるかどうか分からんらしいので、自分の分だけ取ろう。

2009初のイベントってことで、S席だ! ・・・ま、取れれヴァだけど。


つーか、10周年に何故、アニメロ? どうしたの北九州? ・・・嬉しいけど!

取り敢えず、mey’nが歌うってんでしこたま楽しみ。



次に、5月9日の新谷LIVE。

こっちも取れれヴァいいなぁ・・・というか、こっちはマジで行きたい。

chu→Lip☆Medalist時並の良子だったら最高。



どっちもなんか、地域のニーズ的にチケット販売数が少なそうなんで、不安です。
果たして、取れるのか・・・!





つーか、もう3時? 早すぎない? だらだらしてたら元旦が終わっちまう!

センチメンタル・ジャーニー。 ハイ、第六天です。



年末はやーね。 客でごった返すクセにやる事無いから暇で暇で・・・つーか、1作業に時間がかからないから、体感時間が酷い事に・・・遅い! まだ、あと1時間も残ってるのか! みたいな。











今は亡きアスキーの名作:MOON(1997)から、ED曲「KERA‐MA-GO

アスキーって言うと、俺くらいの世代の人間はロゴ見れば思い出すんじゃないですかね。


1番上が通常版、
2番目がなんかの音楽ゲームでリメイクされた「ムーンロック」版、
3番目がLIVE VER.(動画の一番最後に流れます)


LIVE版は探しても見付からなかったので、代わりに。

個人的には、LIVE版も捨てがたいが、やっぱりムーンロック版が最高かな、と。


で、この「KERA略」を聴き、プレイ動画ですが「MOON」を観て衝撃を受けました。

このゲーム・・・というか、この当時のゲームは深い。 ホントに。

昔のゲームはやっぱり最高だなぁ。 今のゲームは、面白いけど「考えさせる」ようなモノが少なくなってきてる気がします。


で、そんなMOONを観てると、なんか異様な創作意欲が! ってな訳で、この年末に1人、創作もんの設定を考えるという、

なんて有意義な時間の使い方なんだ!



うん、今回は完成させられる気がする。 頑張ろう。



PSPでインフィニティ・シリーズ4作がリリース決定。


第1弾、3月12日は「EVER17」と「NEVER7

同時発売の限定版には、設定資料集が! 買うしかない・・・PSPが無くとも!

この機会に、NEVER7にも手を出してみるかな。

ただ、何故か限定版の値段が、PS2限定版と同じ7140円ってのが分からない。 PSPなのに高いよ。


第2弾は4月。 こちらは「リメンバー11」と「12RIVEN

こっちも限定版あり。 買うか。


ただ、リメンバーの鬱エンドと、12RIVENのエンディングだけはどうにかならないかな・・・
ホントに、12RIVENのアフターストーリーだけはどうにかして欲しい。


明日にでもレビュー? ふふ、出来ねえよ。 デジカメが行方不明だもの第六天です。



http://blog.hobbystock.jp/report/2008/12/tp0089.html

シマゾウレポートにて、来年5月くらいまでの新作がチラホラ紹介。


うわやっべえ、「1/8 乱崎凶華&プチ凶華」2009年5月発売予定、欲っしい。

というか、プチ凶華だけを4体セットで売ってくれないかな? 本体いらないから。


いやまあ、プチ凶華飾るなら本体も必須かな・・・しかし、プチの数揃えるために、無可動フィギュア、しかも「萌え系」を多々買い・・・無いと言い切れない自分が怖い。

ただ、個人的にはプチ凶華は最低10体は必要なので、色々と不可能ですね。 良かった。



あとは、

http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/103937

発売済みだけど気になる・・・つーか、あみブロレビューでの泣き顔は反則だ・・・!



ううむ・・・中々に業が深くなってきたなぁ、俺。


忘年会? 大失敗だよこのやろう! ハオ、第六天です。



そして、2万円を落とした(財布を自転車に置き忘れてパクられた)第六天でもある。

・・・もう、信じるしかない。 今年一杯まで大殺界だ。


そして、そんな不幸で幕を閉じると思われた俺を、時差からの神授(ギフト)が救う(以下ちょい私信)


本当にありがたい。

感謝感激とは、正にこの事です・・・これで、データを2GずつDVDに移しては~という地獄のエンドレス作業から開放されます。 やっとアオイシロもプレイできる・・・。

つかもう、この際だから、次に容量が無くなるのを見越して、俺もテラバイト級外付けHDDを買うための資金貯めしよう・・・うん。


てな訳で、不幸→幸運→そして不幸


まあ、今日届いた「武装神姫フブキ」の事です。 例に漏れず、顔パーツが酷かった。

気泡がありーの、塗装が乾いてないという(!)ビックリ自体でヨゴレーの、つや消しだから塗装付着がどうにもならないーの・・・

もうね、今年はこんなもんですよ。 来年からに期待。


でもまあ、1個だけどうしても弄りたかったので、比較的マシなフブキヘッドを1個だけ残して、遊んでました。 いやいや、武装は素晴らしいなぁ・・・ライト級のコンパクトなパッケージも素晴らしい。

特に狐面。 これは・・・リアルで良い。 これだけ出来が良いと、白い狐面も欲しくなります。

ただまあ、組み換えなんて度外視してる武装なんで、武装神姫プレイバリューとしては低いかな。 しょうがないけども。


こっちも、先日の鬼の頭と一緒に明日にでもレビューします。







南無・・・・


てな訳で、忘年会に行って来ます。 え? クリスマス・イヴ? なにそれ。

勿論、構成員は全て男。
ぶっちゃけると、俺以外全員、女性と付き合ったことすらありません。

なにこのトゥピュアピュアボーイズ。 ばかなの?


幹事が枯れた男、参加者はオールチェリー・・・風流じゃないか!


ちなみに、1人真性ホモが混ざってますが、奴はジャニーズ級の男前しか相手にしないので安心です。 ・・・安心か?

な、なにやら書いてる内に嫌な予感がしてきますので、この辺で。



あ、そうそう。

画像のマイドーターは、

『デモンヘッドで更に悪魔らしく出来るんじゃね?と思い切って零マスク削って作ったのは良いけど、なんか・・・和風チックになった』

黒子です。


まず、装備の色合いを超地味にした+腕にブレード装備で某シュピーゲルっぽくなったのと、やっぱ、

http://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=HOB-FIG-7720&template=review.html

↑を思い起こさせるからでしょうか・・・。


あと、プラモウォーズでデビルヘッド=「鬼頭」ってキャラがいたのも原因の一つかと。


でもまあ・・・零マスクを一つ犠牲にしただけの事はあり、頭部は大成功。
もみあげ長くて前髪短いなんて、ドツボすぎるよ。

色合いや装備も渋くまとまったし・・・ただ、シスターではないわな、これは


という事で、リペアクイダをぶっちぎって、イキナリ一番のお気に入りに。

てか、もうこのブログの看板娘にしちまおう、うん。


って、やべえ。 時間が無い。


っつー訳で、細かいレビュー?は後日。 行って来ます。
忍者ブログ | [PR]

(C)月夜を闊歩 ブログ管理者 第六天
Blog Skin by TABLE E.NO.CH