忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。

●アーティスト・バンド●
・ASH
・Limp bizkit
・マリリン・マンソン
・ナタリー・インブルーリア
・LUNASEA
・PIERROT
・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel
・YKZ
・tohoko
・OLIVIA
・新谷良子
・marble
・妖精帝國

―他多数―

●尊敬する人物●
・李 書文
・李 連杰(ジェット・リー)
・小杉十郎太(声優・モルダー!)
・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等)
・東方不敗マスターアジア(王者の風)
・サーマート・シリントゥ(無敗王者)
・夜行妃古壱(弐号立会人)
・伽羅(元・零号立会人)

●尊敬するボクサー●
・粟生隆寛
・佐藤幸治
・長谷川穂積(人となりが好き)
・クリスチャン・ミハレス
・ナジール・ハメド
・フロイド・メイ・ウェザーJr
・シュガーレイ・レナード

●好みの声/憧れる声●
・能登麻美子
・田中敦子
・皆口裕子
・小杉十郎太

●漫画・映像●
・ARIA
・藤原ここあ作品
・ネギま!
・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ
・喧嘩商売
・空手小公子
・女神の鬼
・少女ファイト
・ヒャッコ!
・初恋限定。
・陰陽大戦記
・ベイブレード シリーズ
・舞-HiME プロジェクト シリーズ
・学園ユートピア まなびストレート!
・ひだまりスケッチ
・けいおん!
・セラフィムコール
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・ゼーガペイン
・電脳コイル
・学園戦記ムリョウ
・夏目友人帳
・巷説百物語
・蟲師(TV+漫画)
・ホーリーランド(ドラマ+漫画)
・R.O.D.(THE TV & OVA版)
・攻殻機動隊(映画版除く)
・花舞台(NHK古典芸能番組)
・X-ファイルシリーズ(神)
―他多数―

●ゲーム●
・アカイイト
・アオイシロ
・EVER17
・メモオフ
・アマガミ
・シスプリ
・NOel
・ICO
・零シリーズ
・PERSONA2・3・4
・パラサイト・イヴ2
・夕闇通り探検隊
・トワイライトシンドローム探索編・究明編
・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド
・マリア~僕たちが生まれた理由~
・学校であった怖い話S
・ダークシード
・MISTシリーズ(CYAN社製作)
・鉄拳シリーズ
・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP)
―他多数―

●お勧めアメフィグ●
-SPAWN-
・GUNSLINGER
・BLACK KNIGHT
・BLACK KNIGHT 3
・THE BLACK HEART
・SPAWN I.039(REPAINT)
・SPAWN Ⅳ
・SPAWN 10th ANNI
・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ
・hsi.2 RS 2(WAL-MART)
・THE DARK AGES I.023
・SKULL SPLITTER(R3)
・COGLIOSTRO REPAINT
・GRAVE DIGER(1&2)

-その他-
・Kenner 製 PREDATOR
・BLAIR WITCH(1st)
・RED RIDING HOOD
・REVOLVER OCELOT 1&2
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/19)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
PAGE | 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



脱出成功!!!!



六面鉄皮の金剛鬼と化した僕に、不可能は無かった。



PR
いよいよ、今日ですな・・・・ハオ、第六天です。



色んな意味で『血戦』
修羅鬼と化した僕に、明日の仕事は耐え切れるかな?(イミフ)


後、今日になって大きな勘違いに気付きました。

僕ってば、新谷さんの時と同じ場所でliveだと思ってたんですね。


全然ちゃう。
ヤフードームんとこのZEPP福岡でした。

マジで危なかったです・・・しかし、天神からの乗換えが面倒だな。
こうなると、細かく時間を合わせていかんと・・・行きはともかく、帰りがヤバイ。

高速バスのラストが23時なんで、それまでには天神バスセンターに着かんといかんのです。

結構長い時間のliveらしく、終わるのが10時過ぎるかも・・・そうなると、まさに分刻み。
23時を逃せば、家に帰れんと。

そして、これ程の過密?スケジュール・・・次の日、昼過ぎまで寝てるな。
夢の1人カラオケは無理っぽいぜ。

人との約束があるならば起きれますが、自分の予定となると無頓着になるので、どうしても流してしまいがち。
治さんといかんトコです。


さて。

前回のセトリを観るに・・・僕の好きな歌は無いっぽい。
少年アリスから1曲あるくらいかな? メジャーどこは無く、新アルバム中心みたいです。

残念な反面、楽しみですね。 新しい曲聴けるってのは。

しかし、福岡がまさかのツアー2日目・・・・
セトリが変化するのか?とか、そういうとこの情報がつかめないし、1日目のセトリが知れるから驚きも薄いしで、2日目ってのは何かと損ですな。


まあ、なんしか楽しんできたいと! 












行ければ、の話ですけどね。

修羅鬼となった僕ならば、明日は楽勝だとは思いますが、まあ、この業界での修羅鬼スピードはぶっちゃけ終わった分だけ、次の作業を呼び込むだけ

仕事がなくなる位・・・そう、明日、早朝開始の時点で全力で行かねばならんということ。

普段から仕事中は気を張りまくってるので、これが修羅鬼化ともなると、その形相、まさに鬼。


よし、気張ろ。

ロックミッキーで有名らしい。 ハオ、第六天です。



僕ってば、可愛い服ってのはどうも受け付けないんですね。 ユニセックスな。

まあ、ただの好みってだけで、僕自身は着たくないな、と思うのみ。
友達や他人が着てるのは、もちろん問題なし。

まあ、ヤンキーのキティちゃんグッズには引くけど・・・。


ま、それは置いといて。

タイトルにも書いた「パリス ロック」 正式には「+8 PARIS ROCK」ってブランド。

スカル柄やらのアイテムを作っちゃいるが、シルエット的にはベーシックと言うか、あんま奇抜じゃなくて、誰でも着易い。


ちなみに、今期に登場したスカルJKTの狙ってます。
古き良きイギリスを思い起こさせる、モッズスーツ形式の大人っぽいデザインが最高にクール。

モッズスーツは襟を立てても成り立つので良いですな。
いっちゃん上までボタン留めたり、真ん中だけ留めたり、上だけ外したり・・・前がストレートなラインなので、開けて着るのもアリという万能さも素敵。


・・・めっちゃ話がそれたな。

で、そのブランドがディズニーと提携して?作ってるのがロックミッキー・ライン

芸能人も着用するくらい有名らしく、柄のミッキーも「ROCK」と銘打つに相応しいワイルドさ。
素直にカッコイイと思います。

ただ・・・やっぱ僕は似合わんだろうな。
中途半端な顔つきなので・・・逆に、こういうのは厳つ過ぎる方が似合うんでしょうな。


ただ、新規開拓中の人間ならば最初から着始めることによってイメージが定着するので、絶賛キャンペーン中の時差に勧めとこうかな、と。

ユニクロ至上主義者なヤツの変化・・・
ただただ傍から見守るつもりでしたが、ちょくちょく口出ししていくぜ!



ん? これってなんの話だっけか・・・? ま、いっか。


しかし、服の事ばっかでオタクっぽい記事が少なく・・・いかんぞ!原点回帰だ!


あ、そう言えば、真綾LIVE以前に、上司の口から金曜どうなるかっつー話すら出なくなりました。

さすがに危機感。


というか、もう明日なんですけど・・・こりゃあ、修羅と化すだけじゃいかんな。

修羅場猛怒にならねばなるまい・・・!


このネタ分かる人は「さすが」と言う外無いレベルですんで、諦めましょう(何を?)

しかし・・・どうなることやら。


GWの予定を決めるぞーーー!! ハオ、第六天です。



もう、かなり前から、「GWのどっちかは休みます」と言い続けていたので、なんとか取れることに!

どっちかは決めていいそうなので、日曜の友達との夜会合で委細を決めないとな。


それに伴い・・・って訳では全く無いのですが、今週の土曜がOFFに。

とはいえ、地元メンバーは仕事や送別会、結婚式で、夜しか空いてないし・・・これは、


一人カラオケしかない。


平日に1人で行くってのは過去何度かあったのですが、土日に行くってのは初めてです。
シダックスのフリータイムを超絶活用せんとな。

名目はストレス発散および練習ですが、前回のカラオケでの6時間中5時間半寝て過ごすと言う大失態のリベンジも兼ねようかと!

リベンジならば多人数の方がいいんじゃ?って声も聞こえますし、僕もそう思いますが、生憎、3月と言う決算期に土曜日休みな友人はそうそういません!

フリーター連中ならば、逆に土曜日休み取れるんですが、間が悪かったらしく今回はダメでした。


まあ、なんしかやっちゃるぜ!!



あと、土曜が休みなら、金曜は・・・ちょいと分からん状態。

ぶっちゃけ、当日にならんと分からんかなぁ。

生真綾のご尊顔を拝むためにも、何より生歌を聴くためにも、ここは無理を通すしかあるまい・・・!



金曜日の僕は、修羅と化すでしょう。
寝違えて、首が・・・・ハオ、第六天です。



昨日は、せっかくの休みだったにもかかわらず、寝違えて首を痛めたので外出できませんでした。

左っかわが向けません・・・
そんで、ずっと左肩を落としているので、別の場所も痛くなってきた。

ただの寝違えならいいが、なんかヒドイ怪我だったりせんだろうな・・・?

まあ、怪我する原因とか、筋トレのやり過ぎぐらいしか思いつかんし、さすがにそれは無いだろうって事で放置します。


しかし、半端じゃないくらい痛いな・・・
これで仕事でストレス溜めるとか、考えたくも無いですが、まあ、しゃあないか! 

今日の分の筋トレやって、早めに寝よう。





さて。


僕らの「けいおん!」が2誌で同時に掲載されるとか・・・大学編と在学生編。

かきふらい先生、そんなに働いて大丈夫か?

どちらも、新環境や新メンバー加入とかで、色々と楽しくなりそう・・・想像するだけでも楽しいッス。


しかし、アニメ3期・・・こりゃ来るでぇ。
1年後には実現するんじゃないでしょうか?

まあ、予想の範囲を出ませんが、密かに期待しときます!




あと、土曜日に来る予定だった「とある楽しみ」・・・まだまだお預けくらってます。

形としては実現してるんですが、僕の狙いどこがまだ登場して無いって言う。

焦らされるのは嫌いなので結構ムカムカしてますが、それ以上の期待感があるので、すべて楽しさの内と捉えて待っている状態ですかね。


そういや、シルバー好きの友達は海外のシルバー取り寄せに、もう半年待っている状態とか・・・
それに比べりゃマシか。

それと同じくらい待たされて不良品をつかまされた過去をもつ僕としては、同じ境遇に陥らんこと願うばかりッス。
僕の場合は返金ききましたが、海外取り寄せじゃ不可能だろうしね。




あと、話は変わりますが・・・

今週金曜の坂本真綾のLIVE、行けるか分からんことなりました。


実現率50%ってとこでしょうかね。
なんとかパーセンテージ上げようと頑張ってはいるのですが、無理かも。

このまま勝負に出るしかないか・・・。


ちょろっと声をかけてはいるので、まあ、そちらが要るっつったら、そっちに渡そうと思います。

行きたくて仕方が無いのですが、まあ、しゃあない。

ただ、売れなくても、50%に望みをかける事は勿論可能なので、どっちに転んでもいっかな、と。


最悪、思い出として取っておくってもアリ。



ま、どうなるかは分からんですが、僕にはどうしょうもならん事なんで、成り行きに任せます!


フィギュア話! ハオ、第六天です。



なぜ、こんな夜中に? それは、幼少時の思い出・・・僕がアメリカンフィギュアに目覚めたきっかけとなった商品を、ついに見つけ出したからです!

つまり、辛抱たまらんかった訳ですな。 こんな夜中に。


まあ、取り敢えず、その商品の名は・・・


TOYCO クラッシュダミー!!!


米タイコ社製、日本ヨネザワ販売のフィギュアシリーズです。

1991年、自動車安全テストのダミー人形をモチーフにしたアクションフィギュア。
翌1992年に日本のヨネザワが輸入販売した商品です。


コンセプトは、「シートベルトの重要性や交通事故の恐ろしさを伝える」

であるにも拘らず、遊び方は、乗り物を壁に激突させてバラバラにするという過激なもの。

しかも、中に乗っているフィギュアも五体バラバラに吹っ飛びます

中には、目玉も飛ぶ、文字通りぶっ飛んだ商品もあり・・・(動物愛護団体に訴えられそうな、猫犬なども)

んで、あまりにも教育上よろしくないという事で、そういうのに厳しいアメリカでは全くヒットせずにシリーズは終了しました。


これを手に入れて遊んでいたのは、確か小学校2年生の頃だったか・・・

当時、日本は規制が非常に緩く、「海賊の死体のフィギュア」のガシャポンが普通にスーパーに売っているような状態でした。

僕はと言うと、当時も変わらず映像や漫画でのグロは苦手だったのですが、何故かこういう造形物は好きでして、アメリカ製の「死体ガム」にハマっていたりしました(単にアメリカ被れってだけかも)

で、そんな悪趣味な僕には、当時のクラッシュダミーのインパクトってのはかなりのもんでして・・・


すっかり、ハマってしまった訳です。

しかも、これを手に入れて半年後に引っ越した土地には、このクラッシュダミーを始め、スターウォーズやエイリアン、プレデターなどのアメリカンフィギュア愛好家が居まして(嫌な小学校3年生だな)、そいつが僕の地盤を固めてくれたって訳です。

SPAWNに出会うのは、この2年後となるのですが・・・まあ、遅かれ早かれですな。



話を戻しまして。

で、今日、やっとこさネットで「クラッシュダミー」を発見したわけです!


感動で寝付けません・・・ヤフオク、再開すっかな!
こればっかりは、僕の原点なので、集めないわけには・・・しかし、プレミアついてっかもなぁ。

しかし・・・いやあ、ちょっと自分でも意味分からんテンションです!!


今日は休みだし、ちょっとクラッシュダミー探しの旅にでも出るかな!!!

雨っすなぁ。 ハオ、第六天です。



昨日、仕事でめっちゃヤバい事が起きまして・・・
まあ、結果として、僕は裏方専用ファイターとして確定しました。

おそらく、品出し要員として売り場に出ることは二度と無いであろう・・・
まあ、あっても半年に数回程度です。

なんでそんなことになったのか?


別売り場の出勤時間変更に伴い、その売り場とトレードしたパートさんが急に辞める事になったから。

ぶっちゃけ、別売り場の時間じゃ働けないっていう自分の都合で無理やりトレードとしてこっちきたのに、思った以上にキツイ仕事だったからといって辞めるのは、ちょっと無責任な気が・・・

まあ、つまり、結果としてはトレードに出した人はあちらの欠員補充として扱われ帰ってこないので、我が売り場は1人減ったって訳です。


なんじゃそら! こちとら、人が足らんというのに・・・・

まあ、それはしゃあないとして、僕もここ半年くらい裏方しかやらされてないので、裏の仕事自体には文句は無い。
だが、新業務後、裏方の環境が最悪になってるので、ぶっちゃけると裏の仕事をもうやりたくない。

なぜ?そのように劣悪になったのか・・・
これも、とあるパートの我侭からなんですが、まあ、それは置いといて。


今日で裏方自体は2回目なのですが、本当に劣悪です。
事務所との間を何往復もせねばならず、更に冷凍庫のまん前でやってるので、最高に冷える。

効率は最高に悪くなり、作業終了に実質1.5倍以上の時間かかります。


「無駄は徹底的に省く」という割には、新上司のやる事なす事、無駄が多すぎる・・・

この苦悩が続くかと思うと、今から頭が痛いッス。


まあ、取り敢えずこなしていきますか・・・

とんだ愚痴になっちゃいましたが、まあ、頑張ります! ふんす!




さて。


裏方業務のお陰で、安定して正午には終われるようになったんで、今は外出準備中。



ただ、雨なんでめっちゃ行きたくないです。 車移動だから、薄着なんで寒いですし。


今日は、久々にテーラード+ジーンズという組み合わせ。

最近はずっとカラーパンツばっかはいてまして、ジーンズは地元で歩き回る用事の時ぐらいしかはかんかったんで、久々に外行き用のジーンズはけて嬉しい。

てかやっぱ、テーラード+ジーンズって組み合わせは好きやなぁ。


僕の場合は上タイト・下は腰履きでAライン作るので、ちょいとラフ。
キレイめってかお兄さん系の格好も嫌いではないのですが、二十歳半ばにはキツイかな、と。

しかし、こういうシンプルな組み合わせでも、自然と方向性が表に出てきちゃいますね。

僕の場合は男らしさを全面に出したいので、やっぱ同じテーラード+ジーンズでもお兄さん系などとは大分違う。


ただ、腰パン・ウォレットチェーン等は、一歩間違えば子供っぽくなるので、バランスには気をつけてます。

飽くまで、大人っぽく。




でまあ、そんなコダワリもって服着てるはいいが、この雨・・・やる気なくします。


ま、招集かけたのは自分だし、なんしか気張ります。
ハオ、第六天です。



放浪息子・・・ついにアンナちゃんと付き合い始めましたな。

千葉さんがムゲねえ気もしますが、まあ、しゃあない。


前にも言ったとおり、僕ってばアンナちゃん派です。

女顔でちょい特殊・・・一般的に「モテるか?」って主人公と、モデルもやってる世間的に有名な人気者が付き合うって構図が、中々に良い。

というか、大好物です。
こういう物語だけではなく、俗に言う「ハーレムもの」にも当てはまる構図ですが、やっぱ良いものです。

現実には有り得ませんが、だがそこがいい。


話を戻して。

アニメでは、どんくらいまでやるのかな?
原作自体、アンナちゃんと寄りを戻すとこまで行ってないってか、ぶっちゃけ最終的に高槻さんとくっ付きそうな気がせんでもないので・・・

僕ってば、原作買うとアニメ観なくなっちゃうので、アニメ終わってから原作チェックしよう。


なんしか、これからもっと楽しくなりそうだ。




さて。

話は変わりますが、ついに今日・・・とある「楽しみ」の日。

思えば5日、長かった・・・・
落胆からの日々ってのは長く感じるものです。

まあ、仕事が終わってからのチェックになるのですが・・・
楽しみがあると仕事が手につかんくなる性格なので、そこが心配だ。


つーか、明日は新業務開始後、初めての土日・・・

平日であるにも関わらず、この2日間、恐ろしい仕事量だったので・・・土日ともなるとヤバイんでは?

こういう事にした本社のバカ共をぶっ飛ばしてやりたい・・・!と社員一同思っているらしいのですが、まあ、準社員の僕としても同じ気持ちです。

しかも、前上司と新上司の仕事の出来具合の落差が酷いので、それもストレスになります。

前任の方ならば、この荒波も乗り越えられたんでしょうが・・・・
もうちょい能力のある人材を寄こして欲しかった。


取り敢えずやるしか無いので、まあ、楽しみの為に一刻も早い帰宅を実現するべく頑張ろう。



なんしか、そんな感じで。
忍者ブログ | [PR]

(C)月夜を闊歩 ブログ管理者 第六天
Blog Skin by TABLE E.NO.CH