忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。

●アーティスト・バンド●
・ASH
・Limp bizkit
・マリリン・マンソン
・ナタリー・インブルーリア
・LUNASEA
・PIERROT
・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel
・YKZ
・tohoko
・OLIVIA
・新谷良子
・marble
・妖精帝國

―他多数―

●尊敬する人物●
・李 書文
・李 連杰(ジェット・リー)
・小杉十郎太(声優・モルダー!)
・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等)
・東方不敗マスターアジア(王者の風)
・サーマート・シリントゥ(無敗王者)
・夜行妃古壱(弐号立会人)
・伽羅(元・零号立会人)

●尊敬するボクサー●
・粟生隆寛
・佐藤幸治
・長谷川穂積(人となりが好き)
・クリスチャン・ミハレス
・ナジール・ハメド
・フロイド・メイ・ウェザーJr
・シュガーレイ・レナード

●好みの声/憧れる声●
・能登麻美子
・田中敦子
・皆口裕子
・小杉十郎太

●漫画・映像●
・ARIA
・藤原ここあ作品
・ネギま!
・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ
・喧嘩商売
・空手小公子
・女神の鬼
・少女ファイト
・ヒャッコ!
・初恋限定。
・陰陽大戦記
・ベイブレード シリーズ
・舞-HiME プロジェクト シリーズ
・学園ユートピア まなびストレート!
・ひだまりスケッチ
・けいおん!
・セラフィムコール
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・ゼーガペイン
・電脳コイル
・学園戦記ムリョウ
・夏目友人帳
・巷説百物語
・蟲師(TV+漫画)
・ホーリーランド(ドラマ+漫画)
・R.O.D.(THE TV & OVA版)
・攻殻機動隊(映画版除く)
・花舞台(NHK古典芸能番組)
・X-ファイルシリーズ(神)
―他多数―

●ゲーム●
・アカイイト
・アオイシロ
・EVER17
・メモオフ
・アマガミ
・シスプリ
・NOel
・ICO
・零シリーズ
・PERSONA2・3・4
・パラサイト・イヴ2
・夕闇通り探検隊
・トワイライトシンドローム探索編・究明編
・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド
・マリア~僕たちが生まれた理由~
・学校であった怖い話S
・ダークシード
・MISTシリーズ(CYAN社製作)
・鉄拳シリーズ
・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP)
―他多数―

●お勧めアメフィグ●
-SPAWN-
・GUNSLINGER
・BLACK KNIGHT
・BLACK KNIGHT 3
・THE BLACK HEART
・SPAWN I.039(REPAINT)
・SPAWN Ⅳ
・SPAWN 10th ANNI
・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ
・hsi.2 RS 2(WAL-MART)
・THE DARK AGES I.023
・SKULL SPLITTER(R3)
・COGLIOSTRO REPAINT
・GRAVE DIGER(1&2)

-その他-
・Kenner 製 PREDATOR
・BLAIR WITCH(1st)
・RED RIDING HOOD
・REVOLVER OCELOT 1&2
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/19)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
PAGE | 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

噛み切ってきました! ハオ、第六天です。



いや、「髪切ってきました!」ですね。 過ちを正さないのが俺流(イミフ)

凄い久々に・・・坊主期間を除けば6年ぶりにアシメやない前髪。
高校の時以来です・・・

長さもめっさ短くしたので、髪の強さが重力に勝って反っちゃってます。

サイドはいつもと同じくらいですが、襟足がめっちゃ長く残ってるので、なんというか・・・


悪羅悪羅っぽい・・・ヤンキーな髪型やな。
もしくはプロレスラー。

でもいいんです。
眼鏡かけるし、セットすれば真面目っぽくもなりますし。 恐らく。

それに何より、今回の髪型めっちゃ気に入ってます。

元々、こういう尖った感じの髪型が好きなんですよねー。


さっき、帽子類・・・特に相性が気になってたハットと合わせてみたのですが、長く残した襟足と短くしたサイドが、ハットと相性バッチリだったので、これからはハット着用率も上がりそうです。


このように、全体的に満足してるのですが、1つ心残りが・・・

もっとツーブロックにすれば良かったな。
サイド・・・ビン付近をガッツリ刈り込んでも良かったかも。

次はそうすっかな。


しかし、思い切って店舗変えて良かったです。

通いつけの店舗よりも結構遠くになっちゃうのですが、今回担当してもらった人が思いの他上手だったので、これからはコッチにも通おうかと思います。

ウチの次男坊も通ってるので、兄弟揃ってのご来店も有り得るかも?
その内、三男坊も連れて、3兄弟揃ってのご来店もやってみたいですな。



ま、なんしか、大成功という事で!





さて。

明日なんか予定があった気んだけど・・・何するんだっけ?
ここ1週間は何かと忙しかったので、僕にしては凄く珍しくド忘れしちゃってます。

友達との約束か、仕事上の約束か・・・後者なら洒落にならんですな。


まあ、後者ならば確実に携帯に予定入れてるんで、恐らく前者。

その内思い出すか、相手方から電話があったりするだろうから、今、無理に思い出さんでもいっかな。



そう言えば。

我が家に何故かある、横山版三国志・・・12年ぶりに読み返してます。
三男坊の友達の物らしいのですが、もう4年くらい家にあるぞ・・・大丈夫か?

まあ、それは置いといて。

面白いですな・・・
呂布って弓の名手やったんか!という驚きもあったりで、中々に読み止れん。


後、曹操はどこまで行っても外道なのですが、結構マヌケな面も強調されていて憎みきれないキャラクターです。

元祖・俺様キャラですよね。


まだ4巻までしか読んでないの、これからどんどん読み進めたいと思います!
しかし、流石に12年経てば、内容殆ど忘れるもんだな。



それでは。

PR

1作もチェック出来てません! ハオ、第六天です。



「花咲くいろは」「シュタインズゲート」・・・色々とあるのですが、どれも観れてない。

どころか、前期のアニメの最終話すらチェックできておらず・・・
今日、やっとISとGOSICK観たところッス。

というか、最近は消されるのが早くて・・・「放浪息子」の最終話が見付かりません!

それと、こちらも見付からない「これゾン」は諦めました・・・ラスト2話。 しゃあなしだな。


ニコニコ動画でアニメチェック出来てた時代が懐かしいですな。


あ、最終話と言えば、周囲で僕しか観てなかった「銀河美少年」初っ端からラストまで、やっぱり最高に面白かったです!

思えば、最近は前評判だけのアニメが多く、「綺羅星!」という名言で放送前から話題となった、この作品も、なんやか放送後は微妙な評判でした。

ただ、決して面白くなくは無く、むしろ傑作だったんじゃないかと。

放送初期に多発していたテロップは失敗と判断したのか無くなってしまいましたが、今思えば、あれもイイ味出してたな。

最終回も、かなり燃える展開で・・・
ただ、色々と投げっぱなしの設定があったので、劇場版やOVA展開もありそうですな。


なんしか、今期トップクラスの良作でした!!





さて。

すっかり春ですね。
明日、髪を切りに行く予定・・・というか、絶対に切る!

「めっさ伸ばしてパーマあてる」と宣言していたのですが、我慢の限界です。

伸ばしきれば楽でしょうが、伸ばす途中は物凄く中途半端・・・
僕の場合、ワックスも効かなくなるし、日常生活に支障をきたしてきました。


なので、「全体的に伸ばす」から「部分的に伸ばす」に計画を変更。

襟足だけをめっさ伸ばして、他は短髪にします。


ヤンキーっぽい? いえいえ、違います。
僕的なイメージは、『ARIA』の新太の学生時代髪型の再現、です!

あ、ちなみに、暁の兄ね。


どんな髪型かと言いますと、まず、短髪・・・ミディアムショートですな。
それで、襟足だけがめちゃ長くて、三つ編みにしてます。

そう、言うならば、ガンダムWの五飛、バキの烈 海王・・・の尻尾部分です。
チャイニーズな雰囲気ですな。


元々、6年ずっと前髪アシメにしたりと、アンバランスな髪型が好きでして。

で、今度からある程度ですが髪型に制限がなくなるので、こーいう尖ったのにチャレンジしようかな、と!

和洋折衷、こーいう個性的なチャイニーズヘアに、マオカラーのスーツを着て・・・



それじゃ、まんまチャイニーズマフィアやんか。



マオカラーは冗談として、ちょいとそーいう髪型を目指します!

取り敢えず明日、まず「襟足には触れてくれるなよ・・・?」と美容院でカッコ良くきめたいと!


まだまだ全く長さが足りないのですが、半年もあれば伸びるでしょー。

楽しみです!

アマガミやってます! ハオ、第六天です。



ちょっとした用事を済ませて帰宅すると、机の上にアマゾン・ダンボールが・・・

「来たか・・・」

と、長時間の立ち仕事により疲れ果てた身体を振起し、パッケージを開封しました。

何ヶ月ぶりだ? モンハンを取り出すのは・・・


って!?

モンハンのソフト内部に、明らかに僕のもんじゃない髪の毛が入っとる!!


良くこの状態で機能したもんだ・・・てか、この金髪は誰の髪だ? 怖っ。


で、ちょっとの間、髪の毛掃除に時間を使い、やっとこさ取り出せたので、アマガミをPSPにセット。

プレイしてた訳ですが・・・


感想としては、

・アップ画面は見づらいので、縮小画面の方が良い。

・追加ストーリーは無いっぽい?

・やり易さアップの恩恵は、あまり感じない(元々が良かったからか)


ってとこか。

シーン再生はかなりスムーズってか、こっちの要望に応えてくれてる形なんで満足出来そう。
あと、ミヤシーンと朝シーンが飛ばせるのは、周回プレイに役立ちそう。


「~そう」ってのは、まだ使ってないって事。

だって、プレイ初めて1時間も経ってませんもん(おい)


勿論、七咲ルートからです。

ただ、購入特典の森島先輩イラストが神がかっていたので、その感動を忘れん内に森島先輩にいきたいってのもある・・・

迷うぜ!!


ま、どこでもいつでもプレイ出来ますんで、やっぱり嫁からだな!



で、アマガミ熱が再びよみがえったことで、新たな物欲が生まれました・・・

そう、テックジャイアンの付録「ちょっとオマケ劇場」です!!

高橋先生と塚原先輩ルートなんて、夢のようじゃなイカ?


6号連続と言う鬼畜商法ですが、買う価値はありそうだ。

少なくとも、高橋先生と、塚原先輩+七咲の2号は買わんとな。


いやあ、忙しくなるなぁ!





話は変わりますが。



古本屋で『新宿スワン』、一気読みしてまいりました。

全編通して女の子が泣くシーン、痛い目にあうシーンが多く、心が挫けてしまいそうでしたが・・・
漫画自体は面白かったです!

ただやっぱ、女性に対する描写はかなり酷いものがあり、ホスト編では作中トップクラスのショッキングなシーンも登場するし、なんか鬱です。


まあ、2度言いますが、漫画自体は面白い。

タツヒコ達の友情ってか、そういうのが良いです。
真虎も、最後はどうなるのか・・・気になります!

取り敢えず25巻までしか読んでないのですが、こっから先は本誌で何となく読んでたんで。

とはいえ、殆ど覚えてないな・・・コミックス26巻以降も探して読むか。



しかし、ここまで露骨に女性に対する嫌なシーンが多いのに、今まで読んできたそういう漫画ほどショックが大きくないのは、一重に絵が・・・だからでしょうか。

『遊撃少女』クラスですね・・・女性の描き方。
男連中はカッコいいんですが。

ううむ・・・悪口って訳じゃないのですが、もうちょい、どーにかならんもんか・・・


いや、どーにかされたら、この先読めんくなるわ!!


やっぱ、このままがいいですね。

取り敢えず、この先、関の再登場を待ち侘びつつ、本誌もチェックしてこうと思います!!
来たるか・・・ハオ、第六天です。



すっかり忘れてたアマガミ代金の入金、確りと済ませてまいりました。

昨日の朝に「今日が期日じゃん」と気付きまして、ちょっぱやでローソンに。


届くのは明後日か、早くて明日。

七咲との甘い日々を思うと、まるで発売日すら忘れていた事が嘘のように楽しい気分になってきます。

勿論、マイスイートハニー以外にも、魔王森島、メデゥーサ、ポッチャリ、猫妹・・・そしてストーカー。

これら魅力的なヒロインが・・・え?2人ほど忘れてる?
後はサブヒロインぐらいしか居ねえなぁ。


一部ファンを敵に回してしまいましたが、究極的なところ、七咲以外はどうでもいいので・・・(更に増やしてどうすんだよ)

年下系の世界に改革をもたらし、僕のような違う畑からも人を呼び込む事に成功した七咲・・・

そして、別ルートでは一貫してただのウザい後輩を演じ、各ヒロインを立てるという粋なところも好きだぜ!


うひょー!ヤバイ! 僕のPSPがポータブル彼女になっちゃうんじゃないの!?

持ち歩きみーたーいーなーーーー!!!!







つって。

PSP移植をPS2版プレイしながら既に希望していた身としては、まさかの移植は嬉しい決定でした。

本当ならば1月にはプレイ出来てた筈ですが、バグごと移植という事態に気づいて修正かけてくれただけでもゴールデングローブ賞ものなので、むしろグッジョブ!

それに、あの頃はモンハンに夢中だったしね。


ま、なんしか楽しみに待ちます!





さて。

アウターが結構揃ってきたので、そろそろインナーを買い揃えようと思いまして。
近々ライトオンにでも行こうかと。

僕はインナーは無地にしたい派でして。
そうなると、柄に左右されない分、デザイン・・・サイズ感が重要になってくる。

タイトであり、なおかつ腰パンに合わせるので着丈が長いもの・・・
そんで、何よりも着潰しても気軽に替えがきくもの。

で、服飾という点でユニクロよりはサイズ感に気を遣っていて、なおかつ安いって事で、ライトオンの無地インナーは中々に重宝します。


着潰しと言う前提があるのでオススメは出来ませんが、無地にチャレンジしようと言う方がいるならば、安いですし試しに着てみてもいいかもしれんです。



よし。 土曜に、時差の選ぶついでに僕のも一緒に見るかな。

ハオ、第六天です。



今日はカラオケラでした(このネタ、分かる人いるの?)

大敗を喫してばかりの内容で後悔も残りましたが、最後の最後に大勝したんじゃないかと・・・
やはり、『からくり剣豪伝ムサシロード』は外せないな・・・!

個人的には、『きゃっ党忍伝てやんでぇ』も歌えるようになりたいんですが・・・

それは置いとこう。


さて・・・
今日は、ニューカマーの歌唱力を見極めてやるぜ!と意気込んでいたのですが、なんち事あらん

こいつは手に負えん。


今の若い子ってのは、皆が皆、こんなに歌が上手いんですか?

ウチの親がこういう風にボヤく理由が分かった気がします。
若者の歌唱スキル・・・あなどれんぜ。


まあ、いつも地元のKの化物じみた歌唱力に圧倒され慣れてるんでね・・・
今更、負けても痛くないってばよ!!


ま、それはさておき、ニューカマーの歌唱力が単純に高かっただけと・・・
俺はまだ若いものには負けんと・・・

よって、歌が下手な後輩と行けば問題ないと・・・!(駄目だコイツ)


よし。 なんにせよ、まず特訓・・・そう、特訓だ!

大石練もこう言ってました「強いチームは、20点以降の点の取り方が上手い」と・・・

僕は、スロースターターであるにも関わらず、今は後半に声が出てこない・・・

課題は持久力。
そして高音をいかに低音で誤魔化すか(ちょっとまて)


啼かぬなら 啼かせてやろう ホトトギス


俺のホトトギスは、まだまだ終わっちゃいないぜ!?





話の収集がつかん事なって来たので、強制カット。



話は変わりますが、今、僕の中で最高にアツい漫画がマガジンで連載されてます。

それは「A-BOUT!」という作品。

昨今、ヤンマガですら減ってきた純正のヤンキーマンガです。


クローズ・ワーストと同じく、女性キャラはほぼ皆無。
あるのは、男達のギャグと喧嘩!友情!

最高ですね。 クローズ以来の衝撃でした。

BADBOYSやグレアーはキツくて読めない・・・そういう方にオススメです!



あ、『BADBOYS』と言えば、映画化・・・もう公開してますな。

キャストに徳山秀典がいるだけで観る気が起きますが、それ以上に面白そうです。
あと、僕らの英雄「佐古くん」を演じた細田よしひこ も・・・・やっぱ、こーいう役か!

なんしか、期待度大!
映画館で観たいのですが、実写をスクリーンで見ると酔っちゃうので、DVDを待ちます!(なんじゃそら)



さて。

今週の土曜に、早くも予定が入りました。

ホントは4月からは車校に行きたかったのですが「4月?正気か?」と会う人会う人に言われたので、5月に持ち越しッス。

ま、それは置いといて・・・


冗談で言ってただけなのに、どうやら時差プロジェクトの一環を担うことになりそうです。
とは言え、セレクトを手伝うだけの簡単なお仕事です。

ぶっちゃけると服。

機能美を最優先するワーカーな時差に多量のエッセンスを加えるという内容らしいのですが、高校の時からアイツは同じスタイルなので、それを貫かせたい気持ちも強くあります。

ただ、改造は見てても参加しても楽しいので、まあ、楽しさ優先しちゃいました


さて、どうなるかな。


ま、なんしか、他の用事も織り交ぜつつ、今週も慌しくスタートです!
G W 旅 行 中 止 の 可 能 性      ハオ、第六天です。



メンバーの1人・・・ナビ役兼サブ運転手のSが脱落。

ウチのヤツ等は皆『気にしい』なので、そこら辺を解ってるリーダーとしては敢えて残り3人で行く事を選ぶのですが、問題が1つ。

サブ運転手のヤツが脱落したことにより、運転できるヤツがメインのK1人に。

・・・熊本・阿蘇・大分の1日目だけでもヤバイってのに、2日目もあるとなると・・・
「次の日も休みだからいいよ」と言ってはくれますが、流石にキツイだろうと。


ううむ、大人の予定に狂いはつきもの・・・
だからこそ、数ヶ月も前からシッカリと準備をするのですが、こういうイレギュラーも当然あるわな。

「なんとか粘ってみろ」とは言いましたが、Sの性格上、既に諦めているだろうから無理っぽい。



うううううむ・・・ヤバイ感じです。





やはり後厄。

どうもイカん。 イカんぞ。


今年に入ってから、なんか良い事が無い・・・
あったといえば、交友関係に広がりが出来たくらいか。 これは中々デッカイな。


後は、新境地開拓のチャンスを得た。

ポジティブに考えれば良いのですが、側面としてネガティブに考える『慎重さ』も大事。
その2つを鍛える良い機会とも言えますな、うん。


25という節目とも言える年。 思えば、なんぞなければ面白くありません。

トラブルあり、笑いあり、涙アリ・・・
そういう1年にしていく為にも、更に苦労して、その分以上の結果を出していかないとね。


どんとこい!超常現象!(それは来てもらっちゃ困る)




さて。

現実問題として、旅行のことだけでもやる事が増えてしまいました。

ルートの変更、レンタカーの車種の見直し、予算編成、面子の変更にあわせて諸々・・・


好きで負ってる役目なので楽しいばっかりですが、今回は理由が理由だけに「しかたなく」感が満載で・・・
やはり、ベストメンバーで行きたいぜ。


ま、それは置いときまして。

明日、カラオケに行くことになりましたが・・・しまったな、急な話で準備が間に合わんかも。

今夜は歌える歌の総復習だな!(楽しそう)


取り敢えず、英語の歌は全滅っぽいからそこら辺から・・・


ZOID! ハオ、第六天です。



コトブキヤのZOIDって高いですよね。
まあ、正規会社が作らんことなったから、しょうがないけど・・・。


来るべきカラオケで歌うために、ZOIDの曲を復習中です。
中学校くらいのアニメソングは、口ずさめるけど、ぶっちゃけ歌えるってレベルではない。

あと、絢爛舞踏祭とか、D.N.ANGELとか、バストフ・レモンとか・・・
これらは高校の時ですが、毎週観てたヤツはyoutubeで復習中。

アムドライバーも勿論カバーしてまっせ! あれは外せないよね。


4月は良うと分からんスケジュールでして、日曜休みで暇なんだけど、地元メンバーとは旅行のモチベーションを高めるために会わないようにしてまして。

ぶっちゃけ、複数ある内の、どのグループとのカラオケが最初になるか分からんとです。

リア充グループと当たったら、上記の歌は全部歌えないな・・・。



あ、そうそう。

今日の昼間に書いた記事・・・『ゴマ油』の使い道を書いてなかったッスね。

あれは、皿に移した麺に混ぜるんです。 少量

麺が固まってダマにならんようにするためですが、風味をつけて安っぽさを軽減したいって意図もあります。

まあ、スープによっては殺し合うと思うので、そこら辺は各自、見極めていってください。



で、話はまた変わりますが・・・

春らしい気温になってきました! 昼間は暑いし、夜は涼しい。

GWの旅行に向けて・・・という訳ではないのですが、最近、久々にアウターを買ったのでそれ着てこうと意気込んでいたのに、こりゃ気温的に着れなくなりそうだな、と。

インナーをタンクトップか半袖にすりゃいけるかもですが・・・


まあ、春服が今から出るし、ちょうど良いかも分からんな。

とか思ってたところ、大阪のショップからお便りが。

「半年も待たせてしまいましたが、テーラード出来ましたよ!」


マジか・・・
というか、お便り出すの遅れて、もう、いくつかサイズ切れ起こしちゃってるらしい。

おい!!


定番の黒は死んでるんじゃ・・・?
テーラードは黒か、もしくは柄が奇抜なヤツと決めてるのに!

ううむ、ワクワクと焦りが一体となっている、そんな感じだ・・・。


旅行まで後1ヶ月・・・
その間は、こういう楽しみを見出してって、「あれ?いつの間にか旅行の日だ」っていう状況を作り上げないとな。



ま、なんしか、そんな感じです。
ハオ、第六天です。



4月1日なので、嘘吐きます。

実は僕、アメリカ合衆国の大統領だったんです。



なんてね。

嘘です。 もちろんね。


mixiでもこのネタ使っちゃった上にハズしたので、正直後悔の念が残るけど、ま、いっか。


まだ昼ですし、書くこともそう無いので、今日は貧乏レシピでも紹介します。


用意するもの

・袋のインスタント・ラメーン(理想はトンコツ)

・ゴマ油


●STEP1

まず、麺を普通に茹でます。
いつもよりしつこく・・・ちょい柔目になるまで。

●STEP2

茹で上がりましたね?
さすれば、その麺をざるに乗せ、よく湯切りをした後、冷水で冷やします。

手早くやるのがポイント。

終わったら、皿に乗せておきます。

●STEP3

付属のスープを別の皿に空け、熱湯を注ぎます。
湯の量はお好みですが、かなり濃い目にするのがポイント。




これで完成。

名づけて「インスタント付け麺」です!


普通に食べるのは流石に飽きたぜ・・・って人は試してみてはいかがでしょうか?

僕もさっき開発したばっかで、ぶっちゃけ、ゴマ味ラーメン以外がどうなるかは分からんのですが、まあ、おいしいでしょう!


麺を冷やしてスープを熱くってのは『付け鴨そば』の要領ですな。

僕は、かなりハマってしまいましたので、後でもっかい作って食べます!!


忍者ブログ | [PR]

(C)月夜を闊歩 ブログ管理者 第六天
Blog Skin by TABLE E.NO.CH