忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。

●アーティスト・バンド●
・ASH
・Limp bizkit
・マリリン・マンソン
・ナタリー・インブルーリア
・LUNASEA
・PIERROT
・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel
・YKZ
・tohoko
・OLIVIA
・新谷良子
・marble
・妖精帝國

―他多数―

●尊敬する人物●
・李 書文
・李 連杰(ジェット・リー)
・小杉十郎太(声優・モルダー!)
・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等)
・東方不敗マスターアジア(王者の風)
・サーマート・シリントゥ(無敗王者)
・夜行妃古壱(弐号立会人)
・伽羅(元・零号立会人)

●尊敬するボクサー●
・粟生隆寛
・佐藤幸治
・長谷川穂積(人となりが好き)
・クリスチャン・ミハレス
・ナジール・ハメド
・フロイド・メイ・ウェザーJr
・シュガーレイ・レナード

●好みの声/憧れる声●
・能登麻美子
・田中敦子
・皆口裕子
・小杉十郎太

●漫画・映像●
・ARIA
・藤原ここあ作品
・ネギま!
・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ
・喧嘩商売
・空手小公子
・女神の鬼
・少女ファイト
・ヒャッコ!
・初恋限定。
・陰陽大戦記
・ベイブレード シリーズ
・舞-HiME プロジェクト シリーズ
・学園ユートピア まなびストレート!
・ひだまりスケッチ
・けいおん!
・セラフィムコール
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・ゼーガペイン
・電脳コイル
・学園戦記ムリョウ
・夏目友人帳
・巷説百物語
・蟲師(TV+漫画)
・ホーリーランド(ドラマ+漫画)
・R.O.D.(THE TV & OVA版)
・攻殻機動隊(映画版除く)
・花舞台(NHK古典芸能番組)
・X-ファイルシリーズ(神)
―他多数―

●ゲーム●
・アカイイト
・アオイシロ
・EVER17
・メモオフ
・アマガミ
・シスプリ
・NOel
・ICO
・零シリーズ
・PERSONA2・3・4
・パラサイト・イヴ2
・夕闇通り探検隊
・トワイライトシンドローム探索編・究明編
・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド
・マリア~僕たちが生まれた理由~
・学校であった怖い話S
・ダークシード
・MISTシリーズ(CYAN社製作)
・鉄拳シリーズ
・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP)
―他多数―

●お勧めアメフィグ●
-SPAWN-
・GUNSLINGER
・BLACK KNIGHT
・BLACK KNIGHT 3
・THE BLACK HEART
・SPAWN I.039(REPAINT)
・SPAWN Ⅳ
・SPAWN 10th ANNI
・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ
・hsi.2 RS 2(WAL-MART)
・THE DARK AGES I.023
・SKULL SPLITTER(R3)
・COGLIOSTRO REPAINT
・GRAVE DIGER(1&2)

-その他-
・Kenner 製 PREDATOR
・BLAIR WITCH(1st)
・RED RIDING HOOD
・REVOLVER OCELOT 1&2
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/19)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
PAGE | 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

男のロマン。 ハオ、第六天です。



僕ってば、20~24時間で筋肉が回復するように調整して筋トレやってるんですが、ここ2週間は1日飛ばしになってきとる。

流石にいかんので毎日に戻したいのですが、どーも最近忙しいので出来ず。


いかん、いかんぞ・・・このままではいかん!

旅行まで5日を切り、更に仕事やプライベートで追い込みがかかってくる時期なのですが、ちょっと頑張らんとな!


やったります!!





さて。

話は変わりまして、今日は志賀島に行ってきました。

土日は雨って予報でしたが、見事に晴れましたね・・・
薄く雲がかかっていたので、紫外線には注意が必要でしたが。


で、日差しは暑いが風は冷たく、JKTを着たり脱いだり・・・なんとも面倒でした。
途中で「脱ぎ捨てちゃろうかな」と思いましたね。

まあ、楽しかったッス。
王将にも行けたし・・・これで王将分は補給できたので、あと半年は行かなくても良いな!


来週は旅行ですし、いい感じに英気を養えたんじゃないかな。

さて・・・
明日から、また辺獄という名の仕事が待っていますが、それもまた旅を楽しむ為の調味料じゃないかと。

いやあ・・・スパイス効き過ぎだけど。



なんしか、やったる!!

PR
プラン変更ー! ハオ、第六天です。




GW旅行のプランを『2日間ガッツリ』から規模縮小しました。


まず、理由として「メンバーのモチベーションがイマイチ上がらない

4月はそれぞれ色々とあり、どうも疲れが溜まっていまして。
2日間ガッツリってのはキツイし、1人は旅行直後から出勤&棚卸しがあるので、2日目は半日使ってゆっくり帰ろうという事に。


それから、「メンバーの脱落

これも大きいですね。
コイツの抜けた穴ってのは大きいし、それに、誰が抜けても損失は甚大。


7月はキャンプ、10月にリベンジ旅行と、まだまだ色々と画策しているんので、今回は『4月の息抜き旅行』って具合に落ち着けようかと。

なので、1日目は熊本・阿蘇~大分で夕食・泊まり、次の日に九州道使って帰るというお気軽旅行になりました。

昼過ぎには帰宅出来るかな?
まあ、費用も軽くなるし、結果としては良い形に収まったと。



取り敢えず、あと5日・・・楽しみです。





流石に眠い・・・改めまして、第六天です。



今日は動き回ったからなぁ・・・寄る年波には勝てません。

明日・・・というか今日は一応、志賀島に行く予定になっとります。
ま、楽しみですな。



というか、ヤバイな・・・よし、寝ます!
男にとって、革製品は必須アイテム。 ハオ、第六天です。



フェイクレザーではなく、本皮。
細分化した、どの革を使っているか等、各自のコダワリも男ならでは、ですね。


という訳で、キーホルダーを新調しました。 結構奮発しましたぜ。


イサムカタヤマ BACKLASH ブライトルレザー・キーホルダー


GUIDI社のコードバンを使用したモデルとどっちがいいか悩んだのですが、ブライトルレザーのハンパではない強度・耐久性に男臭さと実用性を強く感じたので、今回はブライトルレザーモデルにしました。

シンプルなデザインなのですが、ごっつくて存在感があり男らしい雰囲気が満載です。

革に詳しい知人が同じ商品を愛用しているので話を聞いてみると、「コードバンのは3年くらいしたらちょい危ないけど、ブライトルレザーは、まず壊れそうに無い」との事。

ますます魅力的です。

ただ、同型モデルの中でも、このブライトルモデルは人気がイマイチ。
やっぱり、希少性の高い高級なコードバンの方が人気はズバ抜けてますな。

ま、値段一緒だし、それならば高級なコードバンだろう!ってとこで差が出たって事ですかね。


取り敢えず。
届くのは来週の月曜日なので、来週末の旅行の時に付けていこうと思います。

牛革製品満載の服装で、阿蘇の牛を見る・・・なんやか、とある団体に訴えられそうですな。



ま、なんしか楽しみです!





「1日1アニメ」の第3弾として、『電波女と青春男』観ました!


今期もシャフト頑張ってんなぁ・・・
と同時に、今期の異様な入野自由の主役抜擢に恐怖を覚えます。

なんで?ってくらい主役張ってますからね・・・今期は入野の年か。


で、アニメの感想としては、「ふ~ん」って感じです。

ラノベっぽ過ぎますな・・・
それから、シャフト演出は相当に控えめになっており、「近年のシャフトはどうしたんだろう?」と感じさせる作品でもあります。

取り敢えず、第2話も観てみますが・・・視聴続行かどうかは、まだ分からんとです。


あと、今日は「あの花」の第2話も観ました!

たまらんなぁ・・・あなるは、やっぱイイ子やったんや。
ゆきあつは、なんというか・・・変質者的な空気も漂ってきましたな。


あと、相変わらずOPで涙腺を刺激されます。
登場人物たちの切ない表情と、全体的な明るい雰囲気がヤバイです。

EDの演出も神がかってるし、やはり今期NO.1だな


ゆきあつ周りで一悶着ありそうなので、そこら辺も楽しみにしつつ・・・
このまま勢いが落ちることが無い様、願っております!


そう、ならば、そうしよう。 ハオ、第六天です。



さっきまで親友と話していて、それで考えた事。


ちょっとした事がありまして、そこそこにムカムカしています。
人を嘗めるのも大概にしろと言いたい。

僕には関係のないことなのですが、この腹の立ち具合はなんだ?

何かを犠牲にせずに、何かを得たり、道を進む事が出来るとでも思っているのか?


今回の話で、人知れずに犠牲になってるヤツ。
そいつには同情を禁じえませんし、また哀れにも思います。


正直、僕はどうしてやればいいのか?どうするのか? それが分からなくなりました。





プライベートな事なんで、そうとうボカして書いたら、なんや意味が分からん文章になりましたね。



まあ、そういう事で何かしらが起きまして、今、腹の奥がズクズクしてます。 そんな感じ。


「そうあれかし」・・・
求めるものを得たいならば、やるべき事があり、それは子供でも分かる事だ。

事が起きたら、それから学べ。
学んだら活かせ。
そうすれば何かしら結果は出るし、また、学ぶべき事も見えてくるだろう、と。



ううむ・・・イライラします。

こんなにむかついたのは、本当に久しぶりです。
頭にきてます。
怒髪天を突くってヤツです。


この憤り、どうすればいいのか・・・・・
このモヤモヤのまま仕事に行ったりするのは、なんか申し訳ないな。

親友との語らいでどうにか抑えてはみたのですが、やっぱり頭にくるのは変わらん。


もうちょい、頭を冷やさんといかんな・・・。

冷静になるべく、水でも浴びてきます。
1日1アニメ。 ハオ、第六天です。



第2回にして、速攻でサボってしまいました・・・
いやまあ、昨日は弟が来てたんで、色々と忙しくて・・・(言い訳)

ま、それはともかく。 

1日1アニメ』の第2弾である『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない



観たんですが・・・駄目だ。 膝を着きそうになる。

切ないとか、そういう感じなのですが・・・駄目だ。 ツボ過ぎる


ああ、なんでこんなん作っちゃったかなぁ・・・・
これから数ヶ月、この切なさが続くとか、良い意味で死んでしまいますよ・・・。

虎&兎を軽く追い抜かしてしまいました。

全て観てなくても言える。 今期のNO.1だ


いやま、これからの展開如何によっては分からんのですが、まあ、「第1話が神」って話に偽り無し。
くそう・・・駄目だろ・・・やっぱこれ駄目だろ。

ヒロインが・・・という点では、ゲームの『白中探検部』を彷彿とさせるモノがありますが、色んな意味で全く異なる物語なので、これからどうなるのか楽しみでもあり、それ以上に怖くもある。

ううむ、ハッピーエンドか、トゥルーエンドか・・・



取り敢えず、今週放送の第2話が待ちきれません。





今週も、週末は予定があるのか? 改めまして略


今週末は、どっかに行くかも分からんと・・・土と日に時差カーで。

時差の誕生日祝いを用意している訳では決して無いのですが、何か高尚な言葉を送っておきたいと思います。

土曜の夜中には会合もあるし、色々と綿密な2日間になりそうダス。



さて。

今日は待ちに待った、シルバーさん3人集の初・お目見え。




ストレス値がヤバイっス。

一見すると3人とも真面目そうに見えるが、その内の1人は相当なお調子者でして、隙あらば手を抜こうとします。
その人と友達らしい他2人も、絡ませたまんまにしておくと駄目な状態。

まあ、基本がパートさんとのマンツーマンなので、3人一緒はそうそう有り得ませんが・・・


有り得る時があるならば、僕と一緒に開店前準備してる時ですね

素人仕事は解る。
仕事がおぼつかないのは解る。
疲れるのも解る。

でも、ちゃんと気い張って欲しいッス。


あと、なんか見切りの仕事も奪われちゃって、僕ってば逆に手持ち無沙汰です。
その分、肉体労働が3倍に増えましたが・・・。

ただ、僕が人に仕事を教えるのが最高に苦手で下手ってのを社員も解ってるらしく、そういう面を含めた采配みたいですね。

なので、僕が彼らの面倒を見るとするならば、1週間後の研修明けからでしょう。

ぶっちゃけ1週間じゃ足りないってのが、フロア長と僕の意見なのですが、新主任様は例の如く聞き入れません

で、フロア長には、

「君を3人とは言わないから、3人合わせて君の1人分・・・の半分くらいは働けるようにしてね」

と言われましたが・・・無理ッス。
6年やってるからこそ、ですからね・・・僕は。


僕みたいな指導下手がつく時点でアウトですし。

まあ、このままフロア長が仕切る事になるならば、僕は変わらず残り1ヶ月間、ずっと肉体労働オンリーで彼らとは開店前くらいしか関わらずに済むでしょう。

その閉店前が一番、大変なんですけどね・・・。



ま、頑張りまっしょい。 

うん、やっと終わりが見えてきたな・・・。
大阪の人の気前の良さは流石やなぁ・・・ハオ、第六天です。



今日、ふとしたところで触れた、大阪人の気前の良さと愛嬌。

・・・小倉人じゃ無理だな。

小倉の人ってのは、ただ単純に柄が悪いだけだからなぁ・・・
まあ、僕もその内の1人に数えられる、生粋の小倉人なのですが・・・。

大阪から越してきたパートさんに言われた「大阪と小倉じゃ、比べ物にならんくらいこっちのが怖い」っての、本当なんでしょうか?

本当なんだろうなぁ。


大阪に一回は旅行で行ってみたいんですが、逆にあちらの人が小倉に来たいとかは思わんのやろうなぁ・・・と、ちょっとメランコリックな気分です。

僕自身が散々けなすし、事実その通りな小倉。
生まれ育った身としては好きなとこも一杯ありますが、所詮は「住めば都」って事か。

例えば「小倉南区は平和(キリッ)」とか言ってたけど、いざ調べたら南区の方が悪かったし。


日々の『当たり前』ってのは怖いですな・・・この場合、良いのか悪いのか。



話がだいぶズレましたが、まあ、「大阪ってのは良いとこなんだろうな」というお話。

根が単純なので、今回のような割と簡単な事でも、商売の枠を超えた人情やら絡むと心動かされます。


ううむ、まだまだ僕も青いなぁ。





話題は変わり。


春の新作アニメの第1話が全て放送されましたので、そろそろチェック時だろうと、僕も視聴開始。

名付けて、『1日1アニメ

その第1弾はタイガー&バニー


簡単に言うとヒーローものですが・・・
何というか、ツボにハマりました。 か~な~り面白いですっ!!!

基本である『勧善懲悪』や『改心』『友情』等を抑えていながら、どこか新しいストーリー。

ヒーローデザインも、どことなくダサくて・・・そこがクール!


今んところ第3話まで放送されてますが、一気に観ちゃいましたね・・・
第4話のエピソード内容がかなり気になるだけに、もうちょい後に観始めれば良かったかも・・・と、少し後悔。

あと1週間が待ちきれない!



で、お次の「1日1アニメ」は『僕達はまだその花の名前を知らない』です!

第1話の神っぷりでは、近年トップクラスと謳われるその実力・・・
実は、ストーリー的にもかなり気になっておりまして、今から楽しみです。



てか、もう今から観ちゃえば・・・ってのは粋じゃないのでやりません!





もうちょっとだけ続くんじゃよ。



携帯代金がヤバイです。
一般的には許容範囲内も許容範囲内なのですが、僕的には無料通話分を超えただけでもピンチです。

最も通話が必要な旅行前だというのに・・・どうやら、口頭で事を伝えることになりそうです。


つー訳で、スカイプ使えるヤツには、スカイプで話しかけると言っておきます!

時差その他、よろしくお願い、申し上げる・・・




まさかのリンゴォ・ロードアゲイン ネタで締め。
妖精帝國カムバック中。 ハオ、第六天です。




長らく離れていた妖精帝國

理由としては、有名になっちゃったので・・・というメランコリックなもんではなく、単純に、勧める人間を間違ってしまって、そいつが聴き出したからですね。

そいつはどうも、人に勧められたモノで好きになったモノに対してキモくなるというか、嫌な粘着し出す様になるヤツでして、

「勧めた本人が、そいつの影響で、勧めたモノから離れていってしまう」

という、スタンド能力みたいなもん持ってます。


んで、去年、アニうたで生YUI様拝んで、めっちゃくちゃテンション上がっても、中々に前ぐらいまで回復せず、その内チェックを怠るようになりました。

「まあ、人が原因で離れるぐらいのファンだったって事かなぁ」と思いつつ、好きなアーティスト欄からも外そうとしていたのですが、去年の年末に出た最新アルバムを聴いた途端に、

情熱が復活しました。

前述の人物と久しく会ってないからかも知れませんが、眠っていたものが呼び覚まされた感じです。


旅行前でなく懐に余裕があったなら、速攻でCD買いにアニメイト行ってただろうなぁ・・・。

ただ、電気式から聴いてる割には、実はニワカだったんじゃ?と自分を疑る面もありまして、それを払拭するためには、まずこのアルバムを手に入れないとね。

初回限定でないのが悔やまれます・・・年末の時点で聴いていれば・・・!


取り敢えず面目躍如、それを目指して、臣民として復活します!!!





旅行の準備も着々と・・・改めまして、第六天です。



暇なんで旅行に着ていく服でも選ぼうと、クローゼットをひっくり返してました。

行く先は牧場・・・
また、熊本・大分の観光は何かとアウトドアな面が強いので、動きやすさと通気性を重要視。

下はタンクトップ一択なので、上はそれに似合うもんとして、やっぱJKT類でしょう。
シャツは、まだギリギリ肌寒いような気がします。 夜とか特に。

今のところ、やっぱGジャン・・・それにディッキーズ合わせたら良さそう。

ワーカースタイルですが、ところどころタイトにして泥臭さを抜いていこうかと。

あと、ブーツは譲れないところなのですが、牧場でブーツは・・・事故の予感。


スニーカーは一応持っているのですが、コンバースなので・・・
個人的にですが、コンバースはアウトドアにはあまり向いてない気がします。 シティ向け。

トラッキングジューズか、トラッキングブーツが良さそうなので、それも引っ張りだしておかないとな。


いっそ、ジーンズ・テーラード・ロングノーズのブーツ合わせて、
お前、牧場だぞ!?」みたいな格好でも面白そうですな。

それも選択肢に入れとこう。


うん。 こういう計画立ては、やっぱ楽しいです。

肝心の旅行内容2日目に関しては無策も良いところなのですが・・・。


まあ、なんしか、5日後の夜中に、『旅行前ラスト会議』があるので、そん時にどーにかすればいっか!!

こういう、場の流れにまかせっきりにするのも楽しそうです。


イオンに行って来た。 ハオ、第六天です。



仕事終わってから、直方イオンに初入店。

凄え広いですな・・・ただ、殆どの店舗が改装中でした。
その割には人が多く閑散としていないところに、イオンパゥワーを感じましたね。

そういや、サンドイッチで有名な店があるって知ってたのに、チェック忘れてた・・・
次の機会があるならば、そん時に覗こうかな。


そんな感じの、今日は遠出DAYS。

車移動は選択肢が広がるので良いですな・・・・
来週もやるならば、山口の海とか気分を一新できる様なとこに行きたいですなぁ。

せっかくの車なんだしね。


ま、僕が運転する訳じゃないので、運転手のテンション次第っスね。




さてと。

明日は休みです・・・やっとですな。

今日は朝から新主任の猛威に曝されたので、なんや疲れました。
来週からは、これにプラスして、シルバー3人か・・・

気張らないとね。


そう言えば・・・イオンで見た店員さん、あの接客は流石ですな。

女性物の服を売る人は、男物とはまた違うテンションってのが分かったりで、色々と勉強させていただきました。

次の仕事がアパレルになる可能性が大ですし、選択肢の内の2つは女性がメインターゲット層だったりするので、そういう術を学んでいかないとイカんですな。



ううむ、それにしても眠い。

昼間の仮眠を削ったので、今からちょっと寝とかないと・・・夜の筋トレが出来ない。

それに、仕事とかで疲れが溜まってるのかな。
あんま溜め込まないようにしてるのですが、上手くいかんもんですね。


まあ、そういう事なので、ちょっと寝ます・・・・。
忍者ブログ | [PR]

(C)月夜を闊歩 ブログ管理者 第六天
Blog Skin by TABLE E.NO.CH