忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。

●アーティスト・バンド●
・ASH
・Limp bizkit
・マリリン・マンソン
・ナタリー・インブルーリア
・LUNASEA
・PIERROT
・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel
・YKZ
・tohoko
・OLIVIA
・新谷良子
・marble
・妖精帝國

―他多数―

●尊敬する人物●
・李 書文
・李 連杰(ジェット・リー)
・小杉十郎太(声優・モルダー!)
・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等)
・東方不敗マスターアジア(王者の風)
・サーマート・シリントゥ(無敗王者)
・夜行妃古壱(弐号立会人)
・伽羅(元・零号立会人)

●尊敬するボクサー●
・粟生隆寛
・佐藤幸治
・長谷川穂積(人となりが好き)
・クリスチャン・ミハレス
・ナジール・ハメド
・フロイド・メイ・ウェザーJr
・シュガーレイ・レナード

●好みの声/憧れる声●
・能登麻美子
・田中敦子
・皆口裕子
・小杉十郎太

●漫画・映像●
・ARIA
・藤原ここあ作品
・ネギま!
・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ
・喧嘩商売
・空手小公子
・女神の鬼
・少女ファイト
・ヒャッコ!
・初恋限定。
・陰陽大戦記
・ベイブレード シリーズ
・舞-HiME プロジェクト シリーズ
・学園ユートピア まなびストレート!
・ひだまりスケッチ
・けいおん!
・セラフィムコール
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・ゼーガペイン
・電脳コイル
・学園戦記ムリョウ
・夏目友人帳
・巷説百物語
・蟲師(TV+漫画)
・ホーリーランド(ドラマ+漫画)
・R.O.D.(THE TV & OVA版)
・攻殻機動隊(映画版除く)
・花舞台(NHK古典芸能番組)
・X-ファイルシリーズ(神)
―他多数―

●ゲーム●
・アカイイト
・アオイシロ
・EVER17
・メモオフ
・アマガミ
・シスプリ
・NOel
・ICO
・零シリーズ
・PERSONA2・3・4
・パラサイト・イヴ2
・夕闇通り探検隊
・トワイライトシンドローム探索編・究明編
・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド
・マリア~僕たちが生まれた理由~
・学校であった怖い話S
・ダークシード
・MISTシリーズ(CYAN社製作)
・鉄拳シリーズ
・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP)
―他多数―

●お勧めアメフィグ●
-SPAWN-
・GUNSLINGER
・BLACK KNIGHT
・BLACK KNIGHT 3
・THE BLACK HEART
・SPAWN I.039(REPAINT)
・SPAWN Ⅳ
・SPAWN 10th ANNI
・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ
・hsi.2 RS 2(WAL-MART)
・THE DARK AGES I.023
・SKULL SPLITTER(R3)
・COGLIOSTRO REPAINT
・GRAVE DIGER(1&2)

-その他-
・Kenner 製 PREDATOR
・BLAIR WITCH(1st)
・RED RIDING HOOD
・REVOLVER OCELOT 1&2
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/19)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
PAGE | 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休みだーーーー! ハオ、第六天です。



やっとお休みです。 まあ、明日からの土日は仕事な訳ですが・・・
そんなこと考えんと、今日というお休みを楽しもう。 うん。


さて。

今日は、夜には雨が止んだので、先日書いた友達の愚痴を聞きに職場に行って来ました。

あ、『職場に行って来ました』ってのは、僕の職場のショッピングモール内に、その友達が勤めてるテンナント店があるからなんです。

プライベートでも職場に赴く僕・・・ちょっと憂鬱ですな。


まあ、それは置いといて。

友達にロザリオの修理を依頼した後、「さあ、客も来んし語るか!」って時に、仕事帰りの地元メンバーがまさかの来訪。

予期せぬ地元メンバー集結にテンションも上がり、そりゃあ色々と話しました。


やっぱり、心許せる親友との語らいってのは良いモンです・・・
今月は集まれないってのもあり、そりゃあ盛り上がりましたね。

惜しむらくは、一人メンバーが足りなかった事ですが・・・
ソイツも含めた全員集合は、来月の楽しみとして取っておきます!


でまあ、夕食にマックとしゃれ込んで、解散。


最近、結構胃の調子が良くなって来てるのですが、もともとがそんなに食べられないので、チーズバーガーのセットとポテト追加分だけでも腹八分目くらいになりますね。


胃の調子が良いといえば、最近はカツ丼にハマってます。

男食いが出来るのが、やっぱ良いですよね~・・・
かっ喰らう様が男らしいし、何よりも混ぜご飯番長である僕からすれば、こーいう乱雑な食べ方は最高に性に合ってる。

そして、混ぜご飯と言えば・・・お弁当でしょう!

近い内に、気の合う仲間とスーパーに押し入り、値引き惣菜と値引き弁当を山ほど買って近所の公園でガッツくという『年中花見気分ピクニック』を開催したいですな!

あれ、マジで楽しいです!
男女関係なく、気の許せる仲間とやるのがミソッス。



取り敢えず、今日はゆっくり休み、明日明後日・・・
今職場最後の土日を楽しむとしますか!!


やったるでしかし!!!
PR
ハオ、第六天です。



今日は、弟が実家に帰ってきてます・・・
とは言え、職場がすぐ近くなので、かなり頻繁に来てるのですが。

で、仕事を早引けしてきた弟と「今日も雨で仕事がはかどらんかったわー」と話しながら、気が付くと2人して爆睡。


さっき起きました・・・5時間くらいは寝てたか? しかも上半身裸で。

窓あけっぱにしてたので、「やべえ風邪引いたかも?」と思いましたが、なんかそういう事態には陥ってないみたいです。

窓あけっぱ&上半身裸で寝ても風邪を引かん・・・
いよいよ持って夏っぽくなってきましたな。


まあ、これから6月にかけての梅雨が始まると寒さが戻ってくるので、油断せずにいこうと思います。



さて。

色々と忙しい&余裕がない5月なので、地元メンバーとの週1夕食会は6月過ぎまでお預けなのですが、外出・・・ウォーキングやサイクリングは継続していきたいと。

嬉しいことに地元以外でも、僕の『魔のウォークラリー』に付き合ってくれる友人が出来まして、尚更やる気が出てきてます!


12月~2月初の最も寒い時期にサボっていた分の取り返しもついたし、これからは本格的に僕の季節・・・
何度も言いますが、やる気です!




しかし・・・来月から仕事、どうなるのかな・・・いや、どうするか、だな。

こういう日常的な事&「アレが欲しい・これが欲しい」な購入欲に関する事ばっかり書き連ねてますが、仕事関係もちゃんと進めてます!!


それについて、明日も仕事後に外出です! なんで明日は晴れて欲しいな・・・。


まあ、
とにかくやってやるって!!

そんな趣のある雨ですな。 ハオ、第六天です。



とはいえ、この湿気は正直どうにかならんもんか・・・とても暑苦しいです。

昨夜なんて、上半身裸で寝ましたからね・・・それでも平気だったっていう。


職場でも、商品がダメージを受けそうだったので、ドライをかけてました。
僕が勝手に。

本当ならば、社員が付けるべきなんですけどね・・・考え付きもせんかったらしいッス。


でまあ、ジメジメした中で仕事して帰宅な訳ですが、雨は勢いを増す一方・・・
今日は友達の愚痴を聞きに職場に顔を出す予定なのですが、こりゃちょっと難しいかも。

なんしか、やっぱり僕は雨、大嫌いです。



さて。

雨のせいではなく本当に暑くなってきた今日この頃。

昨日も書きましたが、夏物への衣替えが始まる季節ですね。

衣服の変更に伴い、やはり足元も涼やかにしたい・・・
なので、僕ってばそろそろ夏定番のビーチサンダルのチェックを始めようかと。

とはいえ、ビーチサンダルは毎年、夏の終わりにはダメになるので新調せんといかん。

幸い、世間的にサンダルが許されるのはもっと先の話なので、その時に買うとして・・・
今回はどんなもんにするか?


そこで今回、目をつけたのが「SENSI」のサンダル。


シャワーサンダルをタウンユースへと変化させた、イタリアの老舗サンダルメーカー。
イタリア軍でも正式採用されるなど、機能性に優れたサンダルを作っています。

近年はデザイン性もそこそこ良くなってきているので、今年はココのを買っちゃおうかな、と。


ビーサンはボディ赤×鼻緒黒が僕の黄金パターンなので、それを狙っていこうかと思うのですが・・・
オレンジ×黒や、クリアブラック×黒、も捨てがたい・・・。

色味に関してはかなりのパターンがあるので、冒険してみたくなっちゃいますね。


まあ、なんにせよビーサンが許されるのが6月中旬からなので、それまでには決めておこうと!
もしくは、今年は気分によって変えるべく複数持ちでも良いですな!

うん、夏が楽しみです。




それにしても雨が止みません・・・これじゃ、外出できん。

最悪、今日の予定は中止かなぁ。

友達の愚痴を聞くだけの内容なのですが、僕もかなりの事情を知ってる上にコミカルな話なので、楽しみにしてたのですが・・・。

というか、その友人は夏限定の雨男なので、この雨もきっとソイツのせいだ!


そう考えると合点がいきますな。


なんしか、更に勢いを増していってるので、中止も視野に入れて検討します。

そう、それは・・・・ハオ、第六天です。



昨日の日記のタイトルが意味分からんですね・・・
眠い中書いた部分なので、深い意味は全くありません。


さて。

昨日の道中、コンビニで「母の日、なんかした?」と聞かれ「もうやった」と答えた僕ですが、

実は、その瞬間まで忘れてました・・・


今月は職が変わるため出費を相当抑えなければならなかったのですが、もう知ったこっちゃねえやと、出たばかりの給料で奮発しておきました。

で、現状を正直に表すと、マジでヤバイです。 ゲージがレッドフィールドです。


あまりの事態に、後先を考えずにやっちゃったので・・・
まあ、こういうお金の使い方は正直大好きなので、なんの後悔もありまへん。

ただま、日常生活に支障をきたすのは問題なので、そうならん事、どうにかしまひょ。



しかし・・・
そろそろ夏インナー揃えとかないとな~なんて思ってましたが、こりゃあ一時はムリですな。


恩師の言葉に、

『男は本物を身に着けろ』ってのと
『男は内外、どちらも含めての男』

ってのがありまして、まあ、後者は「表向きの態度・対応・素行」という意味でもあるのですが、まあ、ぶっちゃけて言えばシッカリとした服装ってのも大きい。


僕は「何かしら自分の外見にコンプレックスを抱いているのであれば、尚更外見には気をつけるべき」という論を持っていまして、そういうヤツほど、自分に似合う・・・自分を少しでも良く見せるモノを身に着ける義務があると思っています。

ま、そーいう面倒な事も含めた上で、ただ単純に服買って着るのが好きです。


つかまあ、僕は好きってだけで、公として見ても男はそんなに服買わないッスよね。

女の子がしょっちゅう服買うのは、もはや世界のスタンダード。
男の場合も昔と比べて一般的になりはしてるが、女性ほどスタンダードなスタンスではない。


女性が外観を含めた自分磨きに投資するのに対し、車とかギャンブル・煙草・酒・・・
男はそういう類のイメージや概念を象徴する物に投資しがち。

それの全く逆の人なども居るし定かではないので断言は出来ませんが、大体、こういう感じではないでしょうか?



というか、何の話でしたっけ・・・脱線しすぎて今走った路線すらも見えてきません。
このグダグダ感が雑記blogたる所以なんでしょうな。


取り敢えず! 夏服をどーにかせんといかんなって事ですね。


ま、自分がどうにか出来る様になるまでは、友達の買い物を眺めつつ口出ししてドンドン買わせ、擬似的な欲求でも満たすとするか!(長い)


ッつー訳で、近い内に友達が服を買いに行くらしいので、それに着いてって買わせまくってやるとします。



燃えてきたワイ!

テーブルマナー・・・ハオ、第六天です。



今日は、時差カーで草千里に行って来ました。

・・・どうやら、車に乗ると寝る癖がついているみたいなんで、自省していきます。


で、今回の小旅行ですが・・・暑かったな!

気温が高過ぎです・・・
風が涼しいお陰で真夏日とまではいきませんが、殺人的な日差しでした。

なので、車内が凄いことに・・・冷房入れても直ぐには涼しくならないですしね。


まあ、2年前の真夏に、後輩の冷房が壊れてる車で行った宇佐小旅行・・・
アレに比べれば、正に天国と地獄・・・あれは!本当に!死ぬかと思った・・・。


ってな訳で、1週間ぶりの草千里・・・
今回は昼間って事で、また違った魅力に溢れていて良かったです。

帰りには牧場?みたいな小さい動物園で動物も観る事が出来ましたし、何はともあれ、充実した1日でした。


ただ、友達が道中で体調を崩したので、それが今、かなり心配です。
明日から仕事だっつってたし、無理はせんようにして欲しいッス。



さて・・・明日からはまた1週間仕事だ・・・今週は休みが・・・あったか?

土日も正午まで入ってるので、平日に休みがあるはずです・・・あとでシフト見てみよう。


『今後の仕事』についても今日はちょっと考えることが多かったので、視かたを変えて、考えに及ぼさないといかんな。




さあ・・・もう駄目だ! 風呂入って寝よう!

ル・・・クプル?福岡に行ってきました。 ハオ、第六天です。



ルプル?福岡イオンに行って来ました。

吐き気を催すほどの自己嫌悪に襲われながらの仕事を終えての合流だったので、時差達には、いくらか心配でもかけさせてしまったんではないかと。


自分が大嫌いで、でも、そんな自分が結構好きな僕ですが、これほどまでに強い自己嫌悪に陥ったのは久々でした。
人生で2、3度目・・・大人になってからは初めてです。


基本的には落ち込むことはまず無く、ストレスは『思考』として処理した後に、内外へ発散させたりするタイプ。

理論的にじゃなく飽くまで感情的になんだけど、落ち込むよりかはまず考えてみる。
まあ、理数的なもんが全く無いド文系ッスな。


僕は結果の為に過程を組めるタイプじゃないので、考えや行動が結果として自分の都合の悪い方向に向かうことも多々あります。

ただ、それを気にして何もせずにいるのも悪いことじゃない。

行動を起こす上で必要な『覚悟』・・・
何をするにせよ、これは最も重要視するべきもの。

これを持たずに立つ事こそが、真の愚行であり愚考。

覚悟ってのは、自分の『動』についてのあらゆる責任を持つことであり、動によって巻き起こる全ての事象に対して自分なりに正しく向き合う姿勢のこと。


「後悔、先に立たず」とは言いますが、それを僕の『動』についての言い訳にしたくない。

僕も覚悟を決めて立った身。

今に甘んじることなく、これから先も、その時の意志を持ち続けたままで居たいと思います。




ま、そーいう訳で、復活まで多少の時間がかかりまして・・・ホント、申し訳なかったな。


んで、イオンは楽しかったッス。

そう言えば、フードコート内でカツ丼をかっ食らってる時に「箸の持ち方が間違っている」と指摘を受けましたが・・・
まあ、どーにかしましょう。

未だにテーブルマナーも覚えてないのですが・・・
元々が大衆食堂が似合う人間なので、縁もそうそう無いでしょう。

僕が連れて行くとも思えませんしね。


取り敢えず、カツ丼美味しかったです。
胃が弱っている割には・・・めっちゃ食えたな。 自分の身体が不思議や・・・。



てな訳で、明日も時差達と遊ぶのですが・・・行き先、草千里かも知れんッス。

そこの貴方・・・だいじょうぶ。 そうです。 つい先週、地元メンバーと旅行で行ってます


まあ、いいトコは良い。 それに、メンツが変われば見方も変わる。

このメンツで行く草千里・・・それは全く趣の違う、良いものだろうなぁ・・・。


どーなるかは明日の早朝にならな分からんちんですが、まあ、どこ行くにしても、雨だけは勘弁ね




ま、なんしか、明日は6時起きの7時スタートじゃい!


燃えてきたワイ!

散歩DAYS! ハオ、第六天です。



今日はリハビリを兼ねた長距離散歩でした。
地元を数時間ってのは毎週ありましたが、こんぐらいの長距離は久しぶり。

友人に付き合って貰った形になりましたが、やはり語らいながらの散歩は良いものです。

語らい・・・『友』と呼べる人と語るのは、色々と勉強にもなりますな。


僕もまだまだ、精進が必要だな。


そんでもって、最も互いを刺激しあえる仲である地元メンバーとの語らい散歩も本格的に再開したいのですが、僕が仕事変わると集まる機会も激減するので・・・難しくなるんだろうなぁ。

心苦しいポイントです。




さて。

なんとなくメランコリックというか、涼やかというか・・・『するりとした』心境なのですが、相も変わらず心配なのは、次の職。

2つほど確保はしてあるのですが、それに甘んじたくは無い・・・
その考え自体が『甘い』のですが、やっぱり、頑張りたいっていうのはありまして。

つまりカッコつけたいんです。


だけど、最近は人に借りを作りっぱなしで、どうも情けない・・・。
なんやかんやで、ええかっこしいなんで。

そのスタンスは保ちたいんですな。


話が反れましたが、まあ、そういう事。

虚勢を張れば張るほど情けなく映るのは承知の上で、それでも通したい意地がある。

他人あっての自分・・・
人という団体の中で生きていく上で『己』を形作るのは自分である事に間違いは無いが、それは人の評価にも大きく左右される。

それも気にしての行動だったり、言動だったり・・・
それは縛られるべきものであって、大人ならば尚更のこと。

やけど、自分だけが解る美学やそれに基づく行動・言動があっても、それはそれで良いじゃないかっつーね。


仕事クビになるし、色んな事情でお金もなくて甲斐性も無い僕でも、やっぱカッコつけたいんです。



変な話になりましたが、まあ、家帰ってから、そういう事を改めて考えた。

そういや、「かっこつける」ってフレーズ、めだかボックスでもあったな・・・
パクリではありませんので!



ま、なんしか、凄く実のある1日でした!




TO DAY’S BGM
/BE MY BAYBE (COMPREX)
ロンリー2日間、一日目。 ハオ、第六天です。



いやあ・・・寝てました

しかもヴェルタースオリジナルを口に含んだままだったので、起きてみるとベッドと顔がベチャベチャに・・・

これも、おじいさんは子供の頃に体験したのでしょうか・・・? 今度は孫の番!


まあ、ええわい!


それと、今日の仕事のお話。

意外すぎる事に、僕ってば人に仕事を教えるのが上手いらしいです。




・・・嘘やろ?と思いましたが、そういう評価があるらしい。

僕のやり方は、お膳を立てて、その道筋に沿った・仕事が出来る範囲をかなり限定した状態で、その中において自由にやらせるという手法。

で、何かを聞かれればそのつど教えると。

後は、僕の働きをただ横で黙って見せて、それを覚えさせるっていう。


これは、僕が自身の仕事を邪魔されたくないから実行しているもので、言うなれば結構な放任主義なのですが・・・。



「普通の人やったら、それで使えるようになるんやけどなぁ」とフロア長が呟いてました。

ううむ、確かに。
メモを取らせてもメモの存在自体を次の日には忘れてるぐらいだからなぁ。


ま、しゃーないッス。
どっか行ってた社員さんも予想以上に早く呼び戻されたし、これからはもうちょい楽になるんじゃないかな?

これで、僕が抜けてもプラマイ0だ。


取り敢えず、ロンリー2日間の2日目にして、GWラストデイの明日・・・

なんしか燃えてきたわい!





そういや、明日はドライブらしい。


面子が多いだけに、時差カーの耐久度が心配です。
まあ、僕は前部座席で寝てるだけですが。

後部座席じゃ無かったら寝ないんじゃ? とんだメンズノンノですよ!


どこでも車乗ってる限りは寝ますって!(野郎・・・)

ただ、どちらにせよ電池が切れればのお話なので、それまでは場を荒らし続けます


かき乱す狂気の刃・・・ロンリーウルフ参上と、昭和のヒーローっぽくいきたいと思います。



それでは、仕事以外で出ないのもあれだし、ちょいと地元メンバーと語らいにでも行ってきます。
忍者ブログ | [PR]

(C)月夜を闊歩 ブログ管理者 第六天
Blog Skin by TABLE E.NO.CH