カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.28 Mon 11:29:30
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2011.05.19 Thu 16:56:06
終わったぁ~・・・ハオ、第六天です。 面接と言ってもいいのか?というものを済ませてきました・・・いやあ、きつかった。 面接と言うよりかは試験・・・ 試されている感が面接の比じゃありませんでした。 が、充足感がハンパない。 もう一度「終わった」と言う事になりそうではありますが、今回、得た物は限りなく大きかったな。 ホント、この好機を与えてくださったA氏に感謝です。 さて。 今日は朝からめっちゃ体調が悪くて、仕事中は死にそうだったんですが・・・ 多分、原因はオーバーワークだな。 6時間以上のウォーキング、過度のトレーニング、小倉から歩いて帰る・・・ 色々と疲れがたまっていたんでしょう。 でも、それを乗り越えた今、かなり肉体レベルがアップしているのを感じています。 用事如何に問わず、これからは家~小倉間のウォーキングを日常的なもんとして取り入れていくか。 そういや今日・明日、小倉に出る用事があるんで、ちょうど良いな。 というか、年々足腰が強くなっていまして、6時間ウォーキングの筋肉痛も、ちょっと寝たら完治してしまう程。 これで、医療大学の健康診断に行ったら「もっと歩いてくださいね」とか言われるんですからね・・・ 不思議なモンです。 時差いわく「飛脚かお前ら」ってくらいの重心コントロールとすり足移動を身につけてしまっている為かな? 長距離歩きなれ過ぎたか。 で、歩くと言えば重要なのが靴・・・是非とも時差あたりに穿いて欲しいシューズを発見しました。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/hot_selling_product/?1305783308 ・・・どうっすか? メタルギアみたいでカッコ良いから僕も欲しいッス。 『ビブラムファイブフィンガーズ』っていうらしく、まあ、かの有名なビブラムソールの"ビブラム"ですな。 結構色んな種類がリリースされているらしいので、選ぶ楽しさもありますな。 ただ、結構値が張ります・・・ ビブラム使ってるんだから当たり前ですが、1万3千は超えますね。 そして、タウンユースとしては厳しいってのも難点。 せめてハイカットならばどうにか・・・まあ、これからにも期待が持てるシリーズってことで! なんしか、時差にオススメしときましょー。 それでは。 PR 2011.05.19 Thu 00:25:20
この好機、逃すべからず。 ハオ、第六天です。 『鉄は熱い内に打て!』って意味ですが、こーいう解釈も出来る。 英語ってやっぱ良い。 さて・・・ 好機(チャンス)とは、望まずやってくるものと、自ら望んで巻き起こすものがある。 今回は、前者・後者、いずれも含むという、とても面白い事が起こりました。 と言うのも、仕事の話。 退職届も出したし、いよいよ辞めるだけ・・・ 明日明後日の2日間が終われば、晴れて自由の身です。 で、「ちょうど四半世紀・・・これで俺の人生も一区切りだな」と黄昏に浸っていたのですが、そんな時に、思いもよらぬ方面から、とても良いお話を頂きました。 確定ではなく、それこそ『好機(チャンス)』を頂ける・・・あとは自分次第。 つまり、思わずやってきた好機だが、それを好機として活かせるかは自分による。 僕みたいなヤツには勿体無い・・・物凄く分不相応だが、そんな事は言ってられません。 やるか・やらないか、じゃなく「やらせていただきたい!」ってヤツです。 正直、全く勝ちが見えない戦ですが、挑むからには全力です。 ただ、世の中・・・手を抜いた方が良い事もあるし、力むから駄目な事だって多々ある。 僕の性格や性質・・・ 僕と言う人間性が多分に邪魔してるからこそ、今の僕はこの程度の地位しかないんだろう。 だが、時代や流れ、人に合わせるってのがどれだけ大切か・・・ 自分を曲げるのが必要だってのも解るし、学んだ。 それを活かしきれずに、ズルズルと今の場所に甘んじる結果となっていたのは僕が未熟だったから。 そして、やはり我の強さを殺しきれなかったから。 色んな経験を積み重ねて大人となった今、『男の美学』ってのは、きっと僕自身の『子供な部分』に相当するんだろうと思います。 だけど僕だけじゃなく、男ってのは、いつまで経っても・・・やっぱり『男の子』なんやと。 英国のスマートな紳士、パッショナブルなイタリアン伊達男・・・ どれも皆、そのポーズを確定させている譲れない"こだわり"こそが『男の子』って事なんじゃないかと。 んでもって、今回の話は、社会と言う枠組みでは滅多に有り得ない、その"こだわり"を魅せる素の自分だけで勝負できる場だ。 これで燃えない訳がない! 社会的な僕は忘れて、存分にカッコつけてきます。 そんでもって、それが通用する場ならば・・・これ程の『好機』は無いでしょう。 ここ何年も、本当にカッコつけられない状態がずっと続いていた。 今、僕という鉄は、熱(チャンス)を与えてもらってガンガンに熱い状態です。 それに鎚を思いっきり打ちつけようじゃないかと。 明日、決戦は正午! なんしか、やっちゃる!!! 2011.05.18 Wed 11:52:46
原点回帰。 ハオ、第六天です。 今日は、いつもにも増して青臭いんでご注意の程を・・・。 さっき起きました! 喉の調子が最悪ですわ・・・風邪? という訳で、森の妖精♂用に作った『哲学』タグでお送りします。 イガミネェナ。 昨日は色々と忙しない1日でした。 まず、知らん番号から着信がありまして、こんなご時勢でも迷わず取る僕もしもし。 友達の友達が「相談にのって欲しい」ってんで、小倉でちょっくら相談にのる・・・ そん後は、仕事帰りやっちゅー黒猫ちゃんと合流して、雑談。 こん子とも、かなり語れる様になったな・・・。 その後、約束していた地元メンバーの店に行ったら、お得意様が来てて席離れられんってんで 「調度良いぜ・・・今日はちっとばかし、疲れたしな・・・」 と、エアギアの蛾媚刺ばりのテンションでベンチに座り、軽く寝る(傍から見れば爆睡) で、夜10時ちょい・・・ そんまま仕事終わりのそいつを誘って、「今日は満月やぞ!」とフィールドワークを決行。 6時間ぐらい語りましたかね・・・+歩きで。 別の地元メンバーに「こんだけ会ってて、良く話が尽きんね」と言われますが、それ以前に6時間語りっぱなしってのも凄くないかな? 男同士の話や、親友だからこその腹割った話、それこそ雑談など・・・ 男同士ってのは、元々かなり語り合うイキモノ。 部下上司というビジネスライクな付き合いですら、語り出すと話が長くなるのに、それが親友ともなったら、そりゃあ長くなるわ。 そいつとは、何度も決別して、普通なら会いたくも無いくらいの衝突もしました。 そういう積み重ねがあってこそ・・・ という以前に、やはり全人類中、こいつが一等飛び抜けた『俺の友達』なんでしょうな。 歩いて語って、目に映るもんに絶え間なくツッコミ入れて、ときおり僕がやらかして、 北九大近く通れば「大学生やっときゃ良かった」と仮定話で盛り上がり、 腹減ったわ、って24時間営業のホットモットで弁当買いまくって深夜の公園でがっつき、 自販機見れば「おかしい飲み物ないか!?」って近寄る。 文章にしてもアホみたいな光景ですが、これがたまらん楽しい。 誰とでもやろうとは思わないし、別の誰かとやっても楽しいもんではないと思う。 「自分がやりたいって思う事を正直にやっても、気兼ねする事なく楽しめる」 これって、なかなか出来ない事だと思います。 だからこそ、やっぱりこいつも、他の地元メンバーも、『親友』なんてこッ恥ずかしい呼び方出来るんですな。 うんうん。大人から見りゃ、他人から見りゃ、自分で思い出しても、それはもう腐りきった中学生活でしたが、こんな奴等と出会えたってんなら、それはもう最高ですな。 で、そんな最高が常に続いてるってなるんだから、そりゃあ大事だわ。 ううむ、後2日で仕事が終わるってんで、ノスタルジックな気分にでもなってるのか・・・ 最近、なんしかこういう話が増えてる気がします。 若い・・・青臭いな。 一応言わせて頂くと、そりゃあ悩みも多々ありますが、決してメランコリーではありません!! ではどうなのか? というと、それはもう『パッショナブル』ですな! やってやるぜってなモンキー波動珠! よし、取り敢えずオフの日にする事は1つだ! 惰眠を貪ろう!!!! 2011.05.17 Tue 14:52:21
あっとっふっつっかっ! ハオ、第六天です。 明日休んだら、2連勤して・・・今の仕事終わりじゃい! とはいえ、仕事で手抜きは許されん・・・今まで通り・・・いや、最後くらいはカッコつけんといかん。 今日も指導にヒートし過ぎて、若干言い過ぎた感も覚えたのですが・・・ そういう事を気にして、言うべき事を言わずにいるのは、もっと、もっと駄目な事だ。 まあ、毎朝毎度言ってることを理解しない、彼らにも非があるだろうと言い聞かせています。 今日は3人衆の中でも最も真面目なT氏の指導だったのですが、まあ・・・こちらの言う事や指示を全く理解しない。 60過ぎとは思えない綺ん麗な卵肌でこちらを凝視する様が、どうもイラっときそうになります・・・ が、『苛つき』は仕事には不要。 必要なのは、熱。 ヒート出来る"情熱"です。 冷淡に冷静に、かつ的確に指示を与えて。 そして、それ以上に自分が動き、『様』を見せる。 誰だって、仕事出来ないヤツにとやかく言われるのは嫌でしょう。 ならば、自分が「貴方にこれだけの事を言える能力がある」という『様』を見せないといかん。 とやかく言う以上、僕は自分が『仕事が出来る』という自負をもって臨んでいきたい。 残り2回ですが・・・ 最後まで、このスタンスを貫いて、今以上に嫌われる様に厳しく指導していきます! さて。 昨晩、まるで思い出したかのように(実際そうだったろ)、黒猫ちゃんに呼び名について確認とってみました。 呼び名はなんでも良いそうなので、まあ・・・本名でも良いのでしょうが・・・ チクチク考えるのがたいぎいんで、気分で変えていきます。 取り敢えず、今日はちよちゃんって事で。 TO DAY'S BGMみたいなノリ。 なぜ『ちよ』ちゃんなのか? 僕の好きな某漫画家の作品を読めばわかります(ヒント無さ過ぎるだろい) とは言え、これが昨日の夜にあった話で、これ以降の話ネタは一切ありあはん。 つまり、今日はもう呼ぶ事は無いんですな・・・。 そういえば、時差がブログ更新してました・・・珍しい。 先々週の阿蘇と一昨日のサンパークの思い出がごっちゃになってる辺りに、ヤツがどれだけ更新していないのかを感じ取る事が出来るでしょう。 毎晩忙しいのは解るが、もっと更新頻度を上げないと、また三谷の野郎に馬鹿にされるで・・・!? まあ、三谷が時差を馬鹿にする構図は見慣れているので僕としてはウェルカムなんですけどね。 あ、この三谷ってのは高校のクラスメート兼、時差のマイフェイバリット的存在です。 あの2人の中の良さについては、原作2巻~8巻を参照。 なんしか適当になってきましたな・・・つまりは、今・・・僕、凄く眠たい。 仮眠とるので、このまま投げっぱなしジャーマン状態で シメ!!! 2011.05.16 Mon 21:58:51
不吉・・・ハオ、第六天です。 昨日、山口の道路で感じたこと。 じじばばの飛び出し、横断が危険すぎる。 彼・彼女らは、横を見ないのか・・・どうして、このタイミングで「いける」と感じたのか・・・ 轢かれても文句は言えんぞ、というタイミングで飛び出してくる彼ら。 車側からすれば、どんなに注意しても対応できない・・・そういうタイミングってのはあるんです。 「自分の命を大切に」なんて綺麗事は言いません。 貴方のその無謀な行動により、加害者とされてしまった人間や・その家族・・・ それらにどれだけの迷惑をかけるのか、考えて欲しい。 山口の道路は、山の方ともなると街灯がない道も多い。 僕の弟は、彼女に会いに良く夜中でも山口県まで行くし、その彼女もまた、山口の道を通って仕事に行ったり、こちらに帰ってきたりしている。 ガラにもなく心配になりましたね・・・2人とも公務員なので。 車側から気をつけて出来る事にも限度がある。 それらに「歩行者側の配慮」をプラスして、やっと事故の防止に繋がるんです。 今日1日、暇だったから改めて考えてみたんですが・・・まったくもって、恐ろしいぜ。 注意してかねえとな。 うんうん。 てな訳で、気を取り直しまして。 とは言え、さっきも書いたのですが、今日は日がな一日・・・寝てました。 どうも、身体をあちこち痛めたみたいで・・・昨日、俺なんかしたっけか? 無理な体勢で車に載ってたからだろ推測しますが、よう分からんな。 まあ、遅れてやってきた筋肉痛か何かでしょう! ここ5日間、筋トレが全くノれてないので、今日は取り戻すぞ! ふんす! さて。 今日は涼しかった・・・というか、肌寒かったですな。 とは言え、半そででも十分じゃないかな、と思い、寝ては起き・寝ては起きの合間に、夏服を引っ張り出したりしてました。 次の仕事の繋ぎまでにちょいと日数があるので、これらを着て出かける事も出来るな・・・ としたり顔で進めました。 去年、時期的に着ることが出来なかった、ペイズリー5部袖シャツの黒は昨日着たので、次は白だな。 同じ理由で着れんかったアロハもスタンバイOKやし、今年は夏物シャツは買わんでも良いな! と言ってられるのも今の内でしょう。 服が好きってのは・・・そういう理由で買わずにいられるような趣味では無いんですな・・・。 まあ、事情的にも僕はかなり押さえが効く方なんで、その分のたまった欲求は・・・ 友達に金使わせて解消しよう!!(結局そこか) なんでかは分からんが、友達が買い物するのを見るのは楽しいんですな。 自分が買うときと違って、悩むストレスが無いからでしょうか・・・(鬼やな) とは言えムリにじゃなく、可能な限りで楽しく買い物させよう!というコンセプトの元に動いているのでご心配なく。 僕はアレですな・・・恋のキューピットならぬ、買いのキューピット的な・・・ なんしか、背中を押す応援団っつー感じです。 決して崖の上で押すような真似はしませんが。 まあ、とにかくやっちゃるぜ! 2011.05.16 Mon 01:16:56
ハオ、第六天です。 僕は、昨日という日の自分を許せません。 だが、自分を許さんという行為が、どれほどの自己満足を含むのか・・・それも承知しています。 自分に酔う為の言い訳にならんよう、自戒の念と正しい認識が必要だ。 今回、僕の『意思』だけは間違いではなかったと、その点だけは断言してもいい。 彼女に語った意見は、確実に正しいものだと自信を持って言える。 ただ、それを伝える『手段』を誤った。 別件で募らせた途方もないくらいに強い怒り・・・ それによって得た強い強い憤りが、普段ならば提言程度で、少々の苦言程度で済むはずの事柄を広く大きくしてしまい、結果として大切な友人を悲しませてしまった。 ただ、『憤った自分』を否定するつもりはない。 一昨日・・・小さくとも、感じたのは確かな引っ掛かりと憤り。 だからこそ出た意見だ。 その意見を正しいと断言するのならば、それに至る経緯である憤りの感情を否定する訳にはいかん。 でも、やはり、それを伝える『手段』を間違えた。 あまりに感情任せの・・・愚劣な手段を選んでしまった。 態度を正せば、言葉を選べば、相手の事を考えれば、そして、その時の自分を鑑みれば・・・ 彼女らに不安を与える事はなかっただろう。 猛省します。 まったく、今回の僕は赤点だ。 ・・・うし、懺悔タイムはこれにて終了! せっかく戻してもらったテンションや! こっからは本調子でいくぜ! ってな訳で、時差たちと山口県の小野田サンパークへ・・・ 一昨日も行ってなかったかですって? 聞かんかった事にします!! さて。 意気揚々と小野田サンパークに乗り込んだ僕達。 目指すは何処や?と取り敢えず、黒猫ちゃん(P.N.)の服を見にショップへ・・・ 思うさま、散財させてやったぜ! 一昨日見かけたときから、「ここは他の店舗と雰囲気違うな・・・いける!」と思っていたのですが、案の定でした。 ただまあ、僕は口や態度で出るほどちゃらんぽらんに助言や提言はせんので、まあ、マジで買うべきだったと思っておりますぜ? なので、こう言いたい。 良いもん見っかって良かったな!黒猫ちゃん! てか、『黒猫ちゃん』で良いのだろうか・・・? 今度、確認をとっておきやす。 まあ取り敢えず、可愛い妹分が良い買い物をしたって事で一件落着。 続いて時差には件のココナッツウォーターを買わせました。 やはり、駄目だったか・・・あれを飲み干せるのは、今のところ僕だけのようです。 飲むのは二度とごめんですが。 まあ、そんなこんなで、件の海岸に行ったり、時差宅でノンビリ過ごしたり・・・ エンジョイしました!! まあ、それもこれも、やっぱり黒猫ちゃんと時差のお陰です! しつこく自省の言葉を述べ続けるのは性に合わんので、こう言います。 ありがとう!!!! それでは、これにて失礼つかまつる・・・。 2011.05.14 Sat 22:22:13
今日は、凄い体験をした・・・ハオ、第六天です。 昼間、ちーっとばかし頭にくる事があったのですが、まあ、それはそれとして置いといて。 そんな僕を見て弟が「どっか行こうや」と気を遣ってくれたので、山口県までひとっ走りしようと、母親交えた家族ドライブを決行。 下道使って山口に渡り、かなり遠回りをして『小野田サンパーク』へ。 ・・・広い! 広いわ・・・ そして、広い=妙な店がある・・・って事で、輸入物のドリンクを多数取り扱っているスーパーへ。 弟達はしり込みしたのか普通の飲み物買ってましたが、そこは僕・・・ ネタの宝物庫が目の前にあるならば、迷わず飛び込む派。 で、チャレンジしたのはハワイ産ココナッツウォーター『AGUA DE COCO』 食べ物もちょっと買いまして、さあ、飲もうと一口・・・ 細かく刻んだ味なし軟骨が大量に入ったサツマイモジュース・・・・!!!!? これはダメです! あかん! ただの砂糖水の方がまだいい!! あかん!!! 夢にまで見たココナッツの果肉は、明らかに噛み応え過多の凶器! ココナッツの甘さは行き過ぎて、サツマイモのような味に! 花京院はこんなもんを美味しそうに・・・!? いや、あれはラバーソウルか・・・どっちでもいいわい! 「うげぇえええええ!」と口直しにランチパック・メンチカツに手を伸ばす僕・・・ これが、第2の過ちでした。 サツマイモジュースがメンチカツの味に負けてしまい、それ以降はどんなに飲んでも、ただの軟骨入りジュースに・・・ 細かく刻んだゴム入りの水を飲んでいる様な感じです。 それから飲み干すまで、かなりの地獄を・・・文字通り味わいましたね。 通常缶で140円・・・これは・・・まあ、友達と来るならば買いでしょう。 でまあ、地獄を見た後は『楽園(パラダイス)』を見ようと、近くの『焼野・きらら海岸』へ。 色々と吹っ飛びましたね・・・ここは凄い! 最高の景観でした。 こりゃあ、色んなヤツ連れてきたいな!と地元メンバーはじめ、友達連中に是非とも見せてやりたいオススメスポットです! ううむ、ちっとばかし、色々と企画してみっかな。 こんなとこ、地元メンバーに見せずして何とする?って感じですからね! 7月のキャンプは・・・山口のキャンプ場で決定かな。 ま、なんしか、昼間のアホな事なんて吹っ飛ぶくらい良い景色でしたんで、仕事で疲れている面々には是非とも見せてやりたいッス。 雰囲気的には夕暮れがいっちゃん綺麗なので、そこら辺も調整しつつ・・・ 取り敢えず、今回観た景色を糧に、明日の仕事も頑張るか! やってやるって!!! 2011.05.13 Fri 21:59:55
田中は2発エンジェル。 ハオ、第六天です。 肌寒いっスなぁ・・・モドリカン現象とでも呼びましょうか? こんな夜は、ゆっくりと家でネットサーフィンするに限る・・・ とはいえ、楽天とネットショップぐらいしか覗かないんですけどね。 昔みたいに、お気に入りのイラストサイトや壁紙掲示板、ゲームの公式サイトやフィギュア情報とか、一切観なくなりましたねぇ・・・ 理由は面倒だから。 イラストは観たらいちいち保存したくなっちゃうし、ゲームは欲しくなってしまう。 もしも今、余分なお金を回すとするならば服飾関連にすべてつぎ込みたいので、そういうのは見ないようにしてプロテクト。 フィギュアなんて観たら、情熱蘇っちゃうしね。 さて。 今日は休みだったので、さんざんっぱら寝た後に、昨日の友人の店に。 カレンシルバー使ったブレスを作りたかったので、ちょこちょこデザインだけ固めてきました。 ちなみに僕が作ったヤツ、何店か店頭に並べたところ全て売れたそうです。 結構高額の品だったんですが・・・なんやか嬉しい。 これ、前にも書いた気がしますな。 まあ、取り敢えず・・・ぶっちゃけると売れたのって全て僕がいずれ買うために作ったものでして、今日はまあ、そのショックから立ち直った記念として『第2弾』を製作してきました。 んで、めっちゃ良いのが出来ましてん。 オニキス使ってるから石代も安いし、何より黒と銀のバランスが良く、武骨でカッコイイ。 が、ボツでした。 理由は「同じパーツ使いすぎてる」から。 カレンシルバーって、基本的に1度流通した物は2度と同じデザインの流れないんですね。 つまり、初回生産のみってこと。 そんな貴重なカレンシルバーの、しかも同じパーツを全て使い切ったらまあ、そりゃアウトですよね。 ただ、僕が買うなら話は別って事なんで、そこら辺は余裕が出来たら・・・ってね。 あと、シルバー混ぜると、どうしてもゴムじゃ強度に問題が・・・ でも、一連で作ったものなので、ワイヤーにして留め金具を混ぜるのはしっくり来ない。 でも、シルバーの穴は狭いので、太いゴムや繊維ゴムは使えない・・・ ここら辺は改善しとかないと、どっちにしろ商品として成り立たない。 ちょいと考えとかないとな。 てな感じで、ちょっとばかし遊んできました。 後はまあ、そいつに修繕依頼したロザリオの出来具合など・・・ 僕がめっちゃ細かく注文したので、まだヘッドの部分すら出来てませんでした。 すまんのう・・・。 ちなみにその店、ロザリオのパーツは全て本場イタリアのカトリック教会から正規品を取り寄せているので、本職の方でもご満足頂けると思います! 店名すら明らかにしてないのに宣伝って・・・まあ、いっか。 ちなみに、僕のはかなりカスタムしてるので、ロザリオとしては全く機能しません。 こーいうのも作れますよってのの良い例。 ほんと、似非カトリックですな・・・ 繋ぎとトップの組み合わせも変則的なので、パッと見、バランスがおかしかったかも。 まあ、今回はデザインを友人に丸投げしてるので、マトモなんになるかと! 楽しみです。 そういや、一度は時差達を連れて行きたいなと考えていたんだった・・・ というか、そいつが時差に一回会ってみたいと言っていたので、引きずっていこうと画策しています。 善は急げで明日にでも・・・まあ、そこら辺はおいおい考えまひょ。 取り敢えず、明日の仕事を乗り切らなければ! 気張ります!!! |