忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。

●アーティスト・バンド●
・ASH
・Limp bizkit
・マリリン・マンソン
・ナタリー・インブルーリア
・LUNASEA
・PIERROT
・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel
・YKZ
・tohoko
・OLIVIA
・新谷良子
・marble
・妖精帝國

―他多数―

●尊敬する人物●
・李 書文
・李 連杰(ジェット・リー)
・小杉十郎太(声優・モルダー!)
・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等)
・東方不敗マスターアジア(王者の風)
・サーマート・シリントゥ(無敗王者)
・夜行妃古壱(弐号立会人)
・伽羅(元・零号立会人)

●尊敬するボクサー●
・粟生隆寛
・佐藤幸治
・長谷川穂積(人となりが好き)
・クリスチャン・ミハレス
・ナジール・ハメド
・フロイド・メイ・ウェザーJr
・シュガーレイ・レナード

●好みの声/憧れる声●
・能登麻美子
・田中敦子
・皆口裕子
・小杉十郎太

●漫画・映像●
・ARIA
・藤原ここあ作品
・ネギま!
・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ
・喧嘩商売
・空手小公子
・女神の鬼
・少女ファイト
・ヒャッコ!
・初恋限定。
・陰陽大戦記
・ベイブレード シリーズ
・舞-HiME プロジェクト シリーズ
・学園ユートピア まなびストレート!
・ひだまりスケッチ
・けいおん!
・セラフィムコール
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・ゼーガペイン
・電脳コイル
・学園戦記ムリョウ
・夏目友人帳
・巷説百物語
・蟲師(TV+漫画)
・ホーリーランド(ドラマ+漫画)
・R.O.D.(THE TV & OVA版)
・攻殻機動隊(映画版除く)
・花舞台(NHK古典芸能番組)
・X-ファイルシリーズ(神)
―他多数―

●ゲーム●
・アカイイト
・アオイシロ
・EVER17
・メモオフ
・アマガミ
・シスプリ
・NOel
・ICO
・零シリーズ
・PERSONA2・3・4
・パラサイト・イヴ2
・夕闇通り探検隊
・トワイライトシンドローム探索編・究明編
・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド
・マリア~僕たちが生まれた理由~
・学校であった怖い話S
・ダークシード
・MISTシリーズ(CYAN社製作)
・鉄拳シリーズ
・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP)
―他多数―

●お勧めアメフィグ●
-SPAWN-
・GUNSLINGER
・BLACK KNIGHT
・BLACK KNIGHT 3
・THE BLACK HEART
・SPAWN I.039(REPAINT)
・SPAWN Ⅳ
・SPAWN 10th ANNI
・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ
・hsi.2 RS 2(WAL-MART)
・THE DARK AGES I.023
・SKULL SPLITTER(R3)
・COGLIOSTRO REPAINT
・GRAVE DIGER(1&2)

-その他-
・Kenner 製 PREDATOR
・BLAIR WITCH(1st)
・RED RIDING HOOD
・REVOLVER OCELOT 1&2
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/19)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
PAGE | 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この続きが思い出せません。 ハオ、第六天です。



さきほど、証明写真を撮って来ました。

証明用写真って、6枚しかないくせになんで700円も取るんですかね?
僕が会社側ならば、ワンコインでも写りが良くて、それでいて採算が取れるようにします。

まあ、言うてもせん無い事ですが。


で、写りが良い方を選んで来たのですが・・・なんか目線が下むいとる。

というか、背の高い人の事を考慮していないんですよ!あの機械。
めっちゃ腰まげてしゃがまないといけないのに、狭いからそれも上手く出来ないし・・・

180センチ以上用に、改良が必須ですよ!

まあ、言うてもせん無い事ですが。


んで、白いカッターシャツにネクタイで取ったのですが、髪を短くしてるのも相まって、中々に好青年に写ったんじゃないでしょうか?(自分で言うな)

『好青年』は言い過ぎですが、真面目には写りましたね・・・
黒のデザイン眼鏡も、こういう時は役に立ってくれるな。

さっそく、帰りに友達の店に寄って見せて来たところ、「ノーコメント」と言われました。

もう慣れっこです。


あと、その店の社員さんに「モデルかなんかやってるんですか?」と言われて、
「お世辞もここまで来ると、なんか嬉しいわ」と思いましたね・・・。

こういうセールストークも覚えてかねえとな。


取り敢えず、暑い中歩いて行ってきたので汗だくだし、しんどいのですが、少し休んだら町に出ないといけないので、そろそろ準備に取り掛からんとな・・・。

ちょうど良く「好青年に見える格好で着てくれ! 後は、フォーマル過ぎないように崩して」と言われているので、今日の格好そのままで良いでしょうな。

2時間くらいで終わると言われてますが・・・信じてよいのやら。

まあ、言うてもせん無い事ですが。



取り敢えず、「証明写真?見せろ!」と言われても「持ってくるのめんどい!」と言い切るので、知り合い・友人連中は悪しからず。

ウチまでくれば見せます!


それでは、いい加減時間がやばいのでこの辺でドロン。




TO DAY'S BGM
・月/天野月子
PR
雨も止みだしてきたぜ。 ハオ、第六天です。



更新頻度が上がってきてますが、僕ってヤツは更新する時はめっちゃするが、しない時は恐ろしいくらいにしないヤツなんで、この勢いもいつか止まるでしょう!

それまでは頑張ります(おい)


さて・・・

スカイプってありますよね?

2年位前か・・・友人に勧められて始めたのですが、最近はめっきり活用しなくなった・・・
というのも、パソコンとの連動起動スイッチを切っていまして。

1週間くらい前から連動スイッチをONにしてはいるのですが、これ点けてるとパソコンの動作がめっちゃ遅くなるので、パソコン点けると同時に消してます(意味ないじゃん)

なので、事前に「スカイプで連絡するよ!」と言われないと連絡が取れないという・・・
なんとも意味の無い連絡ツールと化しています。


という訳で・・・今月は電話代もかさんでてかけたくないし(おい)、なんか連絡あるって方は、事前にスカイプるぜ!という旨を伝えて置いてください。

そうすりゃ、おそらく・・・点けてると思います! いや、点けます!!


まあ、これ観てる知り合いからのスカイプ使ってまでの連絡なんてまず無いと思うし、そこら辺は適当でも・・・

いいんじゃないかね!!


いやいや、良かぁねえ。
県外の友達にも訴えかけておかんといかんから、気をつけます・・・。


取り敢えず、今日からの目標は、『連動スイッチを切らずに我慢する』ですな。

動作が遅いってんなら、メモリ増量でもして動作を最適化しやすかね・・・。


まあ、その内やります。


あ、そうそう。

企業からのメール受け取りがたいがい面倒になってきたので、メール機能も切りました。

なので電話以外は繋がりません!(おいおい)

文句は、MやらFやらの企業メールに言ってくんな!


つっても、センターにたまるメールを後日処理するのも・・・あれだな。
もう、いっそ携帯解約するか・・・?


いやいや、流石に無い。
時間が分からん事なるし(そこかよ)


てか、あまりにも現代に生きてないな、僕は。

「用件は口頭で、金使って話すくらいなら直接の方が良いわ!」とまでは言いませんが、メール嫌いもここまで来るといかんな。

しかし、iモードもメールも嫌いだから、パケ放題なんてものに入るのは絶対に嫌だしなぁ。


まあ、電話は全て受けるし、余裕がある月は必ずかけなおす様にしているので、そういう使い方でも良いんじゃないでしょうか!?



うん、まあ・・・これにて終了!

どけ、邪魔をするな。 ハオ、第六天です。



北原亞以子著の短編集『その夜の雪』から。

僕ってば、時代小説ってか、こういう古臭い物言いをする書き物が好きでして。
仕事場のロッカーの整理中、奥から埃被ったこの本を見つけたので、最近読んでるんです。


いやあ、やっぱ好きですわ~。

僕的に、この短編集でいっちゃん好いとうのは、表題作であり、江戸の怨念と人情を描いた『その夜の雪』ですが、
大事に育てた娘を、家を出てった母親に取られちまう寂しさから行きずりの女と関係を持ち、絆を深める『うさぎ』も、非常に短いながら好きです。

後は・・・年に1度の高級料亭通いのみを生き甲斐とする日傭取りが主役の『吹きだまり』が、主人公の年齢と僕自身の年齢が重なったり心情が重なったりして、中々に面白い。


うん、やっぱり長編よりも、こういう短編集が読みやすいし、短い中にも色々と感じ取るものが多くて好きだな。

「好きだ」と言いつつも、僕ってばスティーブン・キングなどの外国書籍ばっか好んで読むヤツなので、日本の小説はそれほど読んでないのですが、これからは司馬遼太郎やら超有名どころもチェックして、数を増やしていこうかな。



ただ・・・やっぱ目が悪いせいか、文字を追ってると疲れて眠くなるな・・・。

こればっかりは、どうにもならん。
これが無けりゃ、読むスピードも速まるだろうに。


まあ、ゆるりとやっていきます。




さて。

外は大雨ですな・・・
今日は外に出る用事が幾つかあったのですが、これじゃ無理だな。

まあ、まだまだ時間はあるし、雨音に耳を傾けながら、気長に待ってみるのも一興でしょう。


さて・・・最近、夢見が悪くて眠りが浅いので、ちょっとでも時間がある内に寝ておくか・・・。



それでは。
なんでえ、ずいぶんじゃねえか。 ハオ、第六天です。



まずは・・・飲み会、最高でした!

前回書いた友達のアイフォンは、さっそく3G化してました。
ケースも新調して、なんやか楽しそうやったんで良しとしましょう・・・。


で、友人S、K、Eの4人で10時に集まって、小倉入り。

「どこに行きたい?」とSに聞かれたので

「俺が主役にして殿・・・俺の期待を裏切ってくれるなよ?」と言うと

「はいはい、どこでもいいんやね?」と返されました。

もう慣れっこです。


で、一同は駅から最も近い居酒屋『白木屋』へ。

4人で、20000くらいは使いましたかね・・・
1人は既に夕食済ませてから来たってのを考慮すると、結構な額だなぁ・・・とお思いの貴方、違います。

この値段になっちゃったのは、僕が串のメニューを端から端まで、そして最後にデザートを全て制覇したからです。

「今夜は解禁!」とお酒も3杯・・・
憧れだったカルーアミルクとカシスオレンジ、巨峰カルピスを飲みましたが・・・

汚い話、最後にお手洗いで吐いちゃったのは、確実に胃に物を詰めすぎたせいでしょう


吐くほど食べたのは、本当に久しぶりで・・・
僕と同じく全く後先を考えないEも、同じく地獄を見ていたようでした。


まあ、そんなこんなで、はち切れそうなお腹を擦りながら退出。

「タクるか?」というSの問いに「徒歩る」と即答する辺りは、やはり僕でしょう。


と言う訳で、昼間に片野~戸畑・片野~葛原という長距離を移動したばかりだと言うにも関わらず、小倉から家まで歩いて帰ることに・・・


が、なんか平気でした。

というか、余裕でした。

暑かったので参りはしましたが・・・
着実にレベルアップを重ねる僕の脚に、若干の恐怖を感じるぜ・・・!

まあ、帰りの道中、僕がアマガミについて熱く語ったり、いつもの地元メンバーらしく雑談に花を咲かせて楽しかったから・・・苦痛を忘れる事が出来たってのもあるでしょうな。


ま、そんなこんなで、『御用納め』は終了。

中々に・・・近年稀に見る、最高な会合だったと。


またの機会には、小倉中華街にある先生んとこの焼肉屋に行くぜ!!!

よし、頑張ろう!





と言う訳で、これが今日の早朝のお話。

こっからは、今日の昼からのお話。



昼前まで寝て、「なんか色々と重いぜ・・・」と起き上がって顔やら洗っているとと、からお誘いが。

「ふっ、ヘビイだぜ・・・」と言いつつもしっかりと身支度を済ませ、時間よりも早く表に出る辺りが、僕が僕たる所以でしょう(?)


で、久々な感じがする時差カーに乗り込む。

どうやら、ファイブフィンガーの購入について一悶着あったようですが、まあ、そこら辺は自己責任で好きにすりゃええと。

僕としては、時差には専用の棚でも作ってコレクションして欲しい。

時差も運動を始めたいってんで、ちょうど良かばってん無駄な出費にはならんでしょう!

僕は僕で、双方お互いに理解が得られるようにスポーツ関連のウェアや、施設をオススメしときます・・・こーいうのが大切やな。



でまあ、姫の散財に一役買ったり・・・いつも通りッス。 したり顔ですな。

だが、まだまだ姫の多々買いは終わっていない・・・
今日、色が無くて買えなかった羽織り物・・・なんやかんやで僕は、形覚えていますからね・・・

別のイオンで要チェックやな。



こんな感じで、まあ、最近良くある楽しい週末でした。

さて・・・僕の動についての結果が、来週から出始めます。
それ如何では、来週から更に動きを追加していく必要がありますが、まあ、そこはしゃあない。


ルーザーはルーザーらしく・・・僕はそんな戦い方も心得ているつもりッス!

決まらぬうちは「充電期間」 決まった後は「放電期間」ですわ!

溜めれば溜めるほど、威力が上がるんです!
かといって、溜めすぎれば暴発するから、そこら辺も心得つつ・・・



さあ、続けようか・・・!



クローズZEROの滝谷源治・名言で、シメ。


Walking Barefoot! ハオ、第六天です。

ちなみにこのタイトル、使うの2回目です。 だから『その2』



今日は黒猫ちゃんと、戸畑の時差宅まで歩いてきました!

2時間弱かかりましたが、意外と楽に行けました。
結局、距離はどんくらいだったのかなぁ・・・分からんですが、そこそこはあった気がする。


で、歩くだけなら楽だったんですが、問題は今日の気温。

歩き始めた途端に曇り始めたので、日差しを受けることは無かったのですが・・・湿気が出始めまして。

二人とも、汗だくだけど見た目にはそう見えないタイプみたいで。
それが原因で熱が体内か表皮と衣服の間で篭っちゃうのか・・・中盤からは暑い熱い言いながらの道程でしたね。

まあ、無事に着いたので、時差宅でゆるりと過ごしていたのですが・・・


肝心の時差が、仕事で帰って来れず


結局は時差宅で時差と会わないまま電車で帰るという良う分からん事態になったのですが、まあ、めっさ楽しかったのでいっか。


ただ楽しかったと言うのに、時差宅にあった、とてもグロイ漫画が地味に今キてます・・・
横からちょっと見ちゃったんですよ・・・ああ、いかんわぁ。

あの野郎、目に付くところに置いときやがって・・・この恨み、はらさでおくべきか。




さて。

さっきシャワー浴び終わったので、さっそく夜の飲み会のために外出準備に取り掛かっております!


それにしても、今週は歩きすぎだな・・・ブーツで。
お陰様で、脚部ダメージの回復速度がレベルアップしちゃいました。

常時リジェネ+寝るとケアルガ、ですな。


この調子で、どんどこ歩いてレベルアップしていきます!



さて・・・もう時間なので、急いで準備しなければ。

頑張るべや!


よし、なんしか、
燃えてきたワイ!

ハオ、第六天です。



友達に「徒歩で戸畑行くねん」っつったら、「シュミレートすっか?」って話になったんで、ちょっくらチャリで、夜の10時から行ってきました。


やっぱ、そこそこ時間かかるんですね。

徒歩移動の所要時間は「自転車での移動時間×5」・・・

距離に換算すると20km。
これは飽くまで計算で導き出した答なので、間違っている可能性もありますが、まあ、ぶっちゃけると徒歩時速6キロで『3時間』の道のりです。


意外と大したこと無いな。

3時間くらいなら余裕だし、歩幅やらを考慮しても、実際には2時間~半ばくらいでしょう。


ま、明日・・・もう今日ですが、出来れば早めに出立したいところ。

最近、昼間暑いッスからねぇ・・・後は、ちよちゃんの体調次第って事で。




あ、それでですね・・・帰りに吉野家でご飯食べて帰ろうと立ち寄ったところ・・・

友「あれ? アイフォンが無い

僕「なんやて!?」


こっから1時間ちょい、必死の捜索・・・が、見付かりませんでした。
交番で色々と手続きして、まあ、取り敢えず吉野家に。


つーか、こいつ・・・この2年で、4回も携帯駄目にしてます。

防水だからってシャワー室に持って行ったら電池カバー外れてておじゃんになったり、
買い換えた直後、店先に置き忘れていたら、ほんの2分の間にパクられたり、
単純に落として壊したり・・・

で、今回。


前厄と本厄を、思う存分堪能してるようで・・・
一昨年の僕を思い出しますが、あれはもっと酷かったので・・・。

まあ、しゃあない。

まだ半年も経ってなかったけど、その分データが少なくて良かったじゃないか、と意味の無い励ましを与えておきました。


そして、これで、今日の夜中からの僕の祝賀パーティに、

さよならアイフォン4! 今度はお安く3Gカナ?初夏マホー』という副題が追加されました。


残酷・・・!


まあ、取り敢えず。

この1週間の過度移動と今夜の移動で身体がガタガタなので、もう寝ます・・・


取り敢えず、ちよちゃんを信じて8時には起きていよう。
仕事、終わりじゃーーーーーーーい!!!! ハオ、第六天です。



6年間、お疲れってこって。

花やらお金やら、お酒やら・・・色々と貰いました。
うん、お返ししないとな。


挨拶を求められたんで・・・こういうのは、どうも性に合わんな。

最後の最後まで、シルバーさんに厳しく指導を行ったり、いつも通りに仕事して帰ってきました。



さて・・・来週からどうしよう・・・

展望もなく、野望もなく、希望も無い。

だが、やる気だけはあるし、年齢で言うならば"若さ"も持ち合わせている。


どーにでもしましょう!



取り敢えず・・・
地元メンバーが開いてくれないので、僕自身が召集かけます(なんて虚しい)

名づけて!
御用納め!跳梁跋扈の魑魅魍魎!小倉の夜でフィーバーだゴルァ!


土曜の夜中は飲み明かすぞ!!





つっても僕はお酒が飲めないので食べ専です。


小倉の飲み屋については、地元メンバーでめっちゃ詳しいヤツがいるんで、セッティングはソイツに任せるとして・・・

出来れば、思い出の『焼き鳥はっちゃん』に行きたいけど、あっこは早くに締まるから駄目ね。

先生んとこの焼肉屋も然り・・・・やっぱ、店に関しては友達に丸投げしよう。



さて~

髪を切ってきました。
スッキリサッパリしたんで、心機一転を表現するには十分かと。

でも、もうちょい短くても良かったかなぁ。


いっぺんくらいは伸ばしまくりたいのですが、それはそれで、可能なところに勤められたら考えよう。
銀髪にする夢は、どうにも叶えられないだろうな。


あと、左肩に墨を入れようかって話ですが、最近、ちょっと調べ始めました。

結構お安いのね~。
でも、僕が入れたい範囲で計算すると、そこそこいくみたいだ。


いっそ漢字でも入れるか・・・? 「大きくて役に立つ・便利」で「大便」とか・・・(やめろ!)


まあ、取り返しのつかん事なんで、更に慎重に考えまひょ。




よし! そんじゃ今から、あの花第6話でも観るか!   それでは。

ひと段落。 ハオ、第六天です。



実はここ1週間ちょい、町の方で『ある地元プロジェクト』に参加してました。

今日は、やっとひと段落ついたって事で、明日は小倉に行く必要はなさそうです。


しかし、町に出るなんて滅多に無いというのに、狙ったかのように予定や誘いが重なる。
どうやら僕が町に出るならば、ある程度、体力が温存されている時のみにした方が良さそうです。



あ、書いてて思い出した。
明日は小倉に髪切りに行かなならんのやったな・・・めんどい。

予約も取り忘れたし、仕事後のテンション次第やな。


仕事と言えば、色々と受けながら進めているのですが、長年の就職活動で得た直感が・・・
今回どうもノっていないと囁いている。

パッショナブルに就職方面を攻めてましたが、取り敢えずバイト探しにシフトして、慎重に事を進めたほうが良いのかもしれませんな。


後、明日で仕事納めです(意味が違う)

長いこと・・・6年ちょい、ただのバイトから準社員まで上り詰めたのですが、まあ、縁が無かったという事でしょう。

なんやかんや言っても名残惜しいのですが、まあ、しゃあない。

ちなみに、地元メンバーに「明日で終わりやで」と言ったら「そうなんや」で済まされました・・・ちくしょう・・・


まあ、なんしか今日は はよ寝て、明日に備えるべ。

忍者ブログ | [PR]

(C)月夜を闊歩 ブログ管理者 第六天
Blog Skin by TABLE E.NO.CH