カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.28 Mon 07:18:10
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2011.06.01 Wed 01:40:37
地元メンバー意見。 ハオ、第六天です。 僕ってば動物に例えると、狼か蛇らしい。 シーンによって変わるのかしら? 「黒豹とかチーターとかライオンみたいな猫科の動物だろ」と自分では思っていたのですが、そういうのよりも・・・なんか凶暴で粗暴で残酷なのか? ま、そんな事はさておき。 ガガ様のリミックスアルバムが、やっとこさレンタルに入ったので早速借りてきました! 仕事終わりの親友Sをとっ捕まえて、「お前のツタヤカードを使わせろ!」と半ば強引にツタヤ3店舗巡りに巻き込みました。 最近は連日連夜拉致ってる上に、夕飯は強制的にマックで摂らせているため、そろそろアイツは体調を崩す! まあ、本日6月1日は9連勤後に取れたやっとの休みらしいので、今日ぐらいは勘弁してやろうかと(何様だ) ううむ、それにしても、ガガ様のリミックスアルバム・・・良い。 マンソンとのコラボがいっちゃんなのは当然として、アンドロイドのCM曲も素晴らしいわぁ。 よし、早速MP3に入れて、明日のBGMにしよう!! TO DAY'S BGM ・あの鐘を鳴らすのは貴方(ガガ様やないんかい!) PR 2011.05.31 Tue 06:20:29
5時半・・・早朝。 ハオ、第六天です。 2011.05.29 Sun 23:38:26
ゴロゴロしーたーいー byマリナ・イスマイール ハオ、第六天です。 今日は、生憎の雨・・・ 長距離移動は残念ながら中止となり、取り敢えず時差宅へ。 9時間くらいですかね・・・ずっとゴロ寝してました。 24過ぎの大人3人が日曜日に・・・何もせずゴロゴロ・・・いいじゃない!(いいのか?) そして、今回のゴロゴロで発覚した驚愕の事実がいくつか・・・ 僕がS・・・かも知れないという事。 僕が酷いヤツ・・・かも知れないという事。 僕は意地悪い・・・かも知れないという事。 僕は自重すべき・・・かも知れないという事。 これらの意見を総じて、僕が言うべき事は一つ・・・誤解だ。 今日見せた僕の姿は、世を忍ぶ仮のゴロ姿・・・本当はもっとシャッキリポンと紳士してるんだぜ!? そう思うだろ?あんたも! スクライド名台詞で誤魔化そうとしていますが、まあ、あながち全て間違いでは無いですな。 これが、『僕が第六天たる所以』という事で・・・ご容赦の程を。 ただ・・・ 9時間近く布団に突っ込まれ、視界を閉ざされ続けた時差には流石の第六天も、少し同情しましたな・・・ 更に、途中からカフェインが切れて具合が悪くなったりと・・・踏んだり蹴ったりですな。 ヒエラルキーの崩壊は、この先も決して有り得んのだろうな・・・ と時差の境遇に一抹の不安を覚えつつも、それでも良いんじゃねーの!?と思いける。 と言う訳で、今回は「日曜の昼から夜まで、がっつりゴロゴロ過ごしたよ!」というお話でした。 というか、本当にこれだけで全て説明できるくらい、ゴロゴロしかしてねえな・・・まあいいさ! それでは。 2011.05.29 Sun 01:41:01
明日は、嵐だそうで・・・ハオ、第六天です。 明日の正午、台風が本格的に九州に上陸するそう。 正確には午後3時らしいが・・・ せっかくの日曜だってのに、お天とさんも野暮ですねぇ。 明日は車での長距離移動があるかも知れんので、出来るならば・・・おさまって欲しいですな。 大事な友人が楽しみにしてるイベントがありますからね。 しかし、今夜は湿気があるからか・・・ それとも冷えた身体で寝入っちまったからか、頭が痛い。 風邪の諸症状言うよりかは、身体の変調からくる偏頭痛ですな。 首と解雇(クビ)をかける訳じゃないんですが、くびの痛みからくる偏頭痛も最近特に酷くなってきた。 ううむ、年だなぁ。 さて、話は変わりますが・・・タイトルにもあるコレ。 『其疾如風、其徐如林、侵掠如火、難知如陰、不動如山、動如雷霆』 移動するときは風のように速く、 静止するのは林のように静かに、 攻撃するのは火のように、 隠れるには陰のように、 防御は山のように、 出現は雷のように突然に。 という意味です。 wikiからコピってきました(おい) 特に武田信玄の旗印で有名なこの言葉ですが、元は孫子の句より引用されたもの。 僕が人生の指針にしてると言っても過言ではない言葉の一つでして、戦国の世に限らず、現代を生きる僕達にも通ずる、深い言葉だと考えております。 これを現代社会で体現するのは、並大抵の事ではない・・・・ だが、出来れば大したもんだ。 戦国武将のようにカッコ良く生きるのは無理でしょうが、せめて、それを模範に頑張りたいもんです! 2011.05.28 Sat 02:08:51
ファブリーズって消臭ではないですよね。 ハオ、第六天です。 臭い・・・匂い・・・香り・・・どれが最も良い言い方なのか? 『臭い』ってのは臭気・・・つまり、悪臭って意味。 なのでアウト。 『匂い』とは、『香り』と同義。 つまり良い匂いって意味なので、こっちかな。 でも、臭いも匂いも、読み方は同じ。 ならば・・・最適なのは『香り』なんだろうが、かおりって言い難くないですか? 「いい香りがするぜ」・・・キザっぽい。 「いい匂いがするぜ」ってのは、なんか食べ物を意味するんじゃないだろうか・・・。 僕が使うならば後者だろうな、圧倒的に。 でも、キザにいきたいから、ブログでは前者でいきます。 ちなみに、最近、僕が愛用している香水『プティシェリー』の香りをお褒め頂く機会が多くなってきました。 というのも、「使わないと・・・だけどつけるの面倒だ」てのを止めて、街出以外でも、日常的につけるようになったからです。 女性物の香水なので、つけすぎなければ良い感じに香るし、おフランス製なので安っぽくもない。 僕自身はかなり体臭が薄い方なのですが、やっぱり夏は汗かくので、匂い関連は特に気をつけていこうかと。 加齢臭という避けようの無い現実が間近・・・って程でもないが迫ってきてはいますので、若い内に出来るだけ気をつけておこうってね。 あ、冒頭でも書きましたが、ファブリーズって匂いで臭いを消す道具なんですよね? なんか色んな人に殴られそうなんで、今回はこの辺で・・・ おさらば! 2011.05.26 Thu 21:38:24
破られただと・・・? ハオ、第六天です。 外は雨・・・それ以上に、凄まじい風です。 持っていた傘・・・予備含めて2本、どっちも折られちゃいました。 脇差まで折られたお侍状態ですな。 さらに、突風に乗った雨が、まるで散弾のように僕の身体を打ち付けて・・・まさに蜂の巣状態。 五所川原風明のキラービーハンドレットですな。 いやあ・・・明日からは晴れるといいなぁ。 最近は雨続きで、どうも燻っていた・・・ けどもまあ、きっかけさえ掴めば、また燃え上がるさ! そう、「元気があれば何でも出来る」・・・闘魂!! さて。 今日は、お昼にやってた韓流ドラマ『善徳女王』が最終回でした。 「あれ?お前って分かり易いくらいの嫌韓流じゃ・・・?」とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、さすがに芸術方面まで否定できるほど野暮じゃないぜ。 別に興味もなかったのですが、母親が録画してるのを毎日観てる内に、やっぱりハマってしまうもんです。 で、この『善徳女王』・・・ 朝鮮王朝が世界のトップを突っ走っていた頃のお話でして、その初代女帝・トンマンの数奇な運命を描いた物語。 舞台設定も中々ですが、何よりもアクションシーンが秀逸でして。 身体動かすことに関しては、やはり韓国人は優秀なのかもな、と思わされます。 そして、この作品には僕イチオシのキャラがいまして・・・その名はピダム。 声優は福山潤です。 『剣の鬼』と称されるほど強く、どんな奥義も見ただけで盗む。 武芸百般に関しては天才と名高い男です。 そして、皇族の血を引く忌み子でもあります。 性格は、色んな意味で純粋かつ残虐。 10年以上も一途にトンマン女王を思い続ける子供のようなヤツでして。 だけど、そこを悪人達につけ込まれてしまい・・・ 最終的には、女王と敵対して反乱を起こしてしまいます。 この画像は、自らの過ちに気付き、最後にトンマンに逢いに行く時の姿。 この時の、全身を矢で穿たれ・元同志に斬られながらもトンマンを目指して真っ直ぐに、山のようにいる兵士をなぎ倒しながら進む様は、最高にカッコイイ男の姿でした。 いやあ・・・キム・ナムギルっつー俳優らしいですが、初めてですね・・・ ペ様以外で名前を覚えた韓国人は。 ううむ、韓国も捨てたもんじゃないな・・・! そして、検索数でも、やはりこのピダムは結構凄いみたいですね・・・ マダム方にも、彼のルックスや役どころは大いにウけたみたいです。 そんで福山潤は、やっぱりこういう幼さと狂気を含むキャラの演じ方は巧いッスな。 で、うちの母は今、朝方にやってる『パスタ』って韓流ドラマを視聴中。 恐ろしいくらいのバカップル話なので、僕は内心「リア充ゲラウト」と思いながらチラ観しております・・・。 そんなこんなの、珍しいドラマ話でした。 おさらば! 2011.05.25 Wed 22:49:24
へとへとだぜ・・・ハオ、第六天です。 さっき帰ってきました・・・今日は忙しかったな。 夜に『用事』が重なるってんで、昼まで寝てから、取り敢えず弟達と職場の人へのお返しを購入しに小倉へ。 結構お値段かかりましたが、お返しなんでこんくらいでしょう! で、帰ってきたら速攻で仕事関係の用事のラッシュ。 つ、疲れた・・・2年前に比べればかなり抑え気味にも関わらず・・・ 2歳年取りゃ、こんなもんかな。 それに、疲れが出てたのか、川○さんに連絡とろうとして友達の川○に電話かけちゃったり・・・ 今日は何となくミスが多く反省したな。 で、用事の合間、近かったしちょうど時間も空いたので紫川の畔で頭冷やしたりしました。 夕暮れ時、ボケーっと紫川の畔で座り込む青年・・・すげえ脱力ぶりだったでしょうね・・・。 何するでもなく、高速道路を眺めたり石投げたりしてました。 で、どうにか気力が湧いた・・・訳も無く、時間が迫っていたので、そのまま次へ・・・ あまりに疲れていたので、友達の誘いも「わりいが、今日は気分じゃねえ」とぶっきらぼうに断っちゃって、それについては先ほど謝っときました。 僕ってば、イライラは本人にしかぶつけないのですが、疲れていると色んな反応がおざなりになっちゃうので、そこんとこ気をつけないとな・・・。 でまあ・・・今と。 今日はいきって予定を入れ過ぎちゃって、ホントに余裕が無かった・・・ てか、なんか約束があったっけか・・・・? 無かったと思うが・・・「してたぞ」って人は、まあ、今日でも後日でも良いんで、言ってくだせえ・・・ つか、さっきも○本で間違い電話しちゃったんで、覚えがある人、すまねえがスルーしてくれ。 いかん、脳に酸素が周ってないこの感じ・・・こういう時は、何も考えがつかん。 夕飯食べて、風呂入って・・・ 明日は朝から病院で・・・それから・・・なんだっけな。 何も予定が無かったとは思いますが、空いてると『用事』を入れちゃうかも知れんので、御用の方は早めにTELして下さい。 時間空けときます・・・。 そんじゃこれにて失礼つかまつる・・・。 TO DAY'S BGM ・DETONETOR/YKZ 2011.05.25 Wed 01:16:10
夜はこれからだぜ! ハオ、第六天です。 以前書いたスカイプの件・・・さっきまで会話していたので点けていたのですが・・・ 今、気付いたら切ってました。 会話終了と同時ですかね・・・ 『切らずに我慢』は、どうやら叶えられなかったようです。 でもやっぱ、点けてない方がパソコンの調子が良いな。 さて。 ジャンプ読んできたんですが、なんか『めだかボックス』が中ごろまで上がってきてましたね。 めだかと言えば、後の方・・・ 常に打ち切り圏内だったというのに、随分と出世したもんです。 そういや、僕は都城先輩と球磨川が好きなのですが・・・ 前者は出番がなくなり、後者はなんと主人公パーティに属すと言う不遇っぷり。 球磨川の活躍が相当に増えているのは、やっぱ人気出たから? 好きな割にはボロカスに書いちゃいますが、球磨川は出てきた瞬間にめっちゃガッカリしたキャラ。 もっとこう、言葉では言い表せないような不気味さが無かったと言うか・・・ イマイチ、終わってる感に乏しい・・・壮大な設定の割にはちゃんとしてて「どーだかなぁ」という印象。 でも好きです。 なんつーか、不思議と。 新宿スワンのタツヒコが真虎さんを好きって感覚に似てなくも無いのですが、違う。 ガッカリさせられっぱなしだけど、だからこそ、その『ガッカリさせられたキャラ』が好きなんでしょうな。 僕の考えてた通りの頭終わったキャラだったら、多分好きじゃなかったし。 ちなみに、都城先輩は最初から最後まで最高でした。 彼には、是非とも行橋と幸せになってもらいたいもんです。 あと、読んだのは・・・黒子のバスケ、ベルゼバブ・・・くらいか。 ジャンプも、年々読みたい漫画が減ってきました・・・マガジンも然り。 ヤンジャン・ヤンマガの方が読みたい漫画が多いと言う、なんとも言えない状態ですな。 そんな僕が、今一番楽しみにしている単行本は、『苺ましまろ』です(なんやと) つーか、 夜桜四重奏、うみんちゅ!、ネギま!、新生テニプリ、朝霧の巫女、みなみけ・・・ 続刊物では、こんなにも買えてない。 溜めれば溜めるほど漫画ってどうでも良くなってくるので、そろそろまとめて購入せんとな。 やるぜ! ふんす!! そのうち。 |