忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。

●アーティスト・バンド●
・ASH
・Limp bizkit
・マリリン・マンソン
・ナタリー・インブルーリア
・LUNASEA
・PIERROT
・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel
・YKZ
・tohoko
・OLIVIA
・新谷良子
・marble
・妖精帝國

―他多数―

●尊敬する人物●
・李 書文
・李 連杰(ジェット・リー)
・小杉十郎太(声優・モルダー!)
・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等)
・東方不敗マスターアジア(王者の風)
・サーマート・シリントゥ(無敗王者)
・夜行妃古壱(弐号立会人)
・伽羅(元・零号立会人)

●尊敬するボクサー●
・粟生隆寛
・佐藤幸治
・長谷川穂積(人となりが好き)
・クリスチャン・ミハレス
・ナジール・ハメド
・フロイド・メイ・ウェザーJr
・シュガーレイ・レナード

●好みの声/憧れる声●
・能登麻美子
・田中敦子
・皆口裕子
・小杉十郎太

●漫画・映像●
・ARIA
・藤原ここあ作品
・ネギま!
・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ
・喧嘩商売
・空手小公子
・女神の鬼
・少女ファイト
・ヒャッコ!
・初恋限定。
・陰陽大戦記
・ベイブレード シリーズ
・舞-HiME プロジェクト シリーズ
・学園ユートピア まなびストレート!
・ひだまりスケッチ
・けいおん!
・セラフィムコール
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・ゼーガペイン
・電脳コイル
・学園戦記ムリョウ
・夏目友人帳
・巷説百物語
・蟲師(TV+漫画)
・ホーリーランド(ドラマ+漫画)
・R.O.D.(THE TV & OVA版)
・攻殻機動隊(映画版除く)
・花舞台(NHK古典芸能番組)
・X-ファイルシリーズ(神)
―他多数―

●ゲーム●
・アカイイト
・アオイシロ
・EVER17
・メモオフ
・アマガミ
・シスプリ
・NOel
・ICO
・零シリーズ
・PERSONA2・3・4
・パラサイト・イヴ2
・夕闇通り探検隊
・トワイライトシンドローム探索編・究明編
・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド
・マリア~僕たちが生まれた理由~
・学校であった怖い話S
・ダークシード
・MISTシリーズ(CYAN社製作)
・鉄拳シリーズ
・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP)
―他多数―

●お勧めアメフィグ●
-SPAWN-
・GUNSLINGER
・BLACK KNIGHT
・BLACK KNIGHT 3
・THE BLACK HEART
・SPAWN I.039(REPAINT)
・SPAWN Ⅳ
・SPAWN 10th ANNI
・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ
・hsi.2 RS 2(WAL-MART)
・THE DARK AGES I.023
・SKULL SPLITTER(R3)
・COGLIOSTRO REPAINT
・GRAVE DIGER(1&2)

-その他-
・Kenner 製 PREDATOR
・BLAIR WITCH(1st)
・RED RIDING HOOD
・REVOLVER OCELOT 1&2
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/19)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
PAGE | 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日悟った、LV1から仕切りなおしだ。 ハオ、第六天です。



今日というか昨日ですが、楽しかったな。 かーーなーーり久々のデートでした。
勿論、「大事な子と」という意味の。


で、子供の頃から「ガラじゃねえ」と、どんな子と付き合おうとも避け続けてきたプリクラを、人生で初めて撮った訳ですが・・・

なんて残酷な機械なんだ。


彼女連れて実家帰ってきてた弟曰く「モデル並の技術を要求される」と・・・。

『3・2・1』でこれほど焦ったのは久々です。


それから『目をデカくする機能』は、やはり男には不要だな。
女の子は相乗効果で良くなりますが、男はただひたすらにキモくなる

次があるならば、絶対にあの機能は切ろう。


で、リバをウロチョロしたり、その子の友人へのプレゼント選びを手伝ったり、2人でゴロゴロしたりと、まあ贅沢な1日でしたね。

うん、楽しかったな。
一昨日までの疲労が吹っ飛びました


が、家に帰ってからは、弟が来るまで爆睡してました
まあ、今日のは良い疲労感という事で・・・。



というか、僕は眼鏡を外したら目が大きいらしい・・・
まあ、ただでさえ小さいのを眼鏡で更に小さくしてるから、外すと気持ち大きく見えるんですかね?

悲しい推察ですが、おそらくソレがトゥルーでしょうな。


あと、そういや・・・もう4日も筋トレしてません。

出稼ぎ中は筋肉痛だったので良いのですが、いい加減回復したので、今日はやらんと・・・
しかし眠い。



それから、タイトルでの「仕切りなおし」という話・・・

今日は、ある意味で、ブランクによって錆び付いてしまった部分が露呈しまして。
それならばいっそ、1から仕切りなおしだ! つまり、『.hack』のハセヲですな。

黒騎士Lv.9999から、白騎士Lv.1にジョブチェンジです。


うん、頑張ろう。



てな感じで、昨日は楽しかったッス。 こればっか言ってますが。


では、本日も一日・・・
取り敢えず寝て起きてから、張り切って頑張りましょう!!!!
PR
頭痛え。 ハオ、第六天です。



昨日は12時間、今日は11時間、休憩無しで働いてきました!(飽くまで、建物内ではこの時間というだけで実際は・・・)


いやあ・・・疲れたッス。 偏頭痛が酷い。

初日が嘘のように、2日目・3日目は細かい作業に次ぐ作業・・・
肉体労働でガーッってのが好きなので、これは拷問でしたよ・・・・。


特に今日は2時間くらいしか寝ておらず、朝食も抜いたので、電車内では終始吐き気・・・
でも、仕事モードに入ってから終わるまで、一切の睡魔を感じなかった点は流石でしょう。

ここで居眠りできるくらいの余裕があれば、もっと仕事も楽なのに。


Sにも、かなり怒りました。
確かにいっちゃん大切な親友ですが、仕事となると話は別。

お金貰っている以上、キッチリやらんとな。


で、今日はプレオープンの日で、ぶちゃけ、裏方以外できる事が無い僕は、ずっと片づけやら掃除やら・・・

それから、重い物の陳列は殆ど僕がやったのですが、流石にオープン日ともなると、そう動かす事も無いので、良い感じに身体は使うが、時間は経たない・・・。

ま、終わった今となっては、良い思い出ッス。 名残惜しくも有りますな。


また、オーナーや例のご意見番からも強くラブコールをいただきまして、本当にありがたい限り。


そういや、そのご意見番・・・
プレオープンで、客も5組くらいしか来なかったのに、結構な売り上げを出してました。

相当な変わり者だしめっちゃ苦手ですが、手腕は確か。 勉強になるわ。


同業界のみならず客商売をする人間なら、誰もがお手本にしたがるだろうな。

実際、かなり有名で各方面にも顔が広い人ですし、慕われ頼られる才能と、それを実として活かす才能は、常人の比ではないんでしょうな。

羨ましいッス。


オーナーも、相変わらず昔話が破天荒すぎて面白かったのですが、帰りは流石に眠くて意識飛び飛びだったので、Sいわく「昨日よりも面白かった」という昔話は殆ど聴けず。

それだけが、この3日間で唯一の心残りです。




さて。

身体も頭も切り替えて、プライベートに移していこうっと。

色々と考え事もあるし・・・仕事が終わって、やっとこさソレに取り掛かれます。


「仕事中も頭から離れない」って人も居るでしょうが、僕の場合は違う。

仕事に僕の感情やら・・・私情は関係ない事だし、雇い主や仕事仲間にとっても、それは職務の邪魔になるもの。

気にしいの僕としては、それでやらかすのは絶対にイヤですからね。


それに、そんな事したら頭混乱して、どっちも失敗するか中途半端になる。

だから、自由な時間が出来たら・・・今日は今、それらについて思いを巡らす訳です。


この時間が一番心地良いが、そればっかりでは無いし、考えが巡り過ぎて赤点取っちゃう時もある。

客観視やら常識・良識・・・それらと自らを照らし合わせなければ・・・
今日も、なんだか頭が冴えそうです。


こういう時は冴えちゃいけないんだろうけど、僕は感情的になればなるほど、追い詰められるほど、冷静に、冷徹になっちゃうヤツなんです。

イヤだよ、まったくもう。



まあ、とにかく。 明日は土曜日。 せっかくの週末だ・・・ゆるりとするべや。


それでは、おさらば!

出稼ぎ1日目。 ハオ、第六天です。



めっちゃ忙しかったけれど・・・めっちゃ楽しかった!

Sと共に、11時に現場入りして、即・力仕事。
やっぱ僕は、身体動かしてる方がスッキリするみたい。

運送業者の方と「やばい、これ重い」「これは楽勝」「次凄いの来るよ」「ちょっと来てください!」とか言いながら色んなもん運ぶのが楽しい。

汗だくやしススまみれになりますが、やっぱ性に合ってるんだな。
疲れもしないくらい張り切りましたね。

というか、筋力アップを実感出来る場は楽しい。


ただ、その後の荷物空けやらの細かい作業は疲れた・・・気疲れ?

高いもんとか脆いもんとか多いので搬入作業以上に気を張るし、何より多い! 細かく多い!
ごみも多くて片づけが大変!

前半はすぐ時間が過ぎたのですが、そっからの時間経過はめっちゃ遅く感じましたね。


ただ、それをどうにかしようと更に張り切って動いたので、かなり評価は良かったみたいッス。

頑張って、それを認められるのは嬉しい限り。


で、今回お世話になったオーナー・・・見た目もキャラも生き様も全てが破天荒!
ただ、年相応に振る舞いは大人だし、行動も落ち着いているんで、いい意味でナイスガイですな。

で、出身校を聞くと、なんと僕の大先輩に当たるらしく。

どうりで。


「結構な変わり者」と聞いていたのですが、僕としては、かなり好きな部類の方でしたね。


ただ、もう片方の・・・偉いおばちゃんが居たのですが、その方はかーなーり苦手でした・・・

商売人としては相当なやり手だし業界筋でも超が付く有名な方なのですが、やはり別次元に生きてるというか、なんというか・・・・

「ああ、スピリチュアルやな」と思いましたね。

こっちの方については、S達から聞いていた話どおりというか、それ以上でしたね


そんで、そんな人達が仕切る場・・・奇妙な事もいっぱい起こる、というか起こす。

一番面白かったのは、搬入口近くにバイク停めたヤンキーカップルを、片付けも済んでない店内に招き入れた事ですかね。

変わってますが、それすらも商売に結び付けようとする行動力には脱帽です。

まあ、そのカップルが良い子達だったってのもありますが、それすらも見抜いたんですかね?
まさか・・・とは言い難い手腕だったので。


という感じで、1日目の仕事は終了。

予定よりも3時間くらい早く作業を切り上げて、近所の有名らしい焼肉店で食事。
もちろん、オーナーのおごり。

久々に本当に美味しいお肉を、「もう無理!」ってくらい食べて、幸せッス。


帰りはオーナーの車で、彼の破天荒な人生談やらを聴きながら、これまた楽しく帰宅。


忙しかったし、疲れもしましたが、心身ともに充実した1日でした!

明日もそうなれるよう、僕も頑張りますぜ!
というか、頑張らなければそうはならないし、そう思えない。

早朝に来て欲しいと言われたんで朝は大変ですが、「そうしたい」と言えますからね。

Sのヤツも同じ気持ちらしく、「稼いだるぞ!」と二人して燃え上がりました。



あと2日・・・
やる以上はキッチリカッチリ乗り切って、最高な気分で週末を迎えてやります!

「疲れた~」だけで週末を迎えるより「けど楽しかった!」と言って笑顔で大事なヤツと会った方が、そりゃあ良いですからね。

相手の気持ちや考えを受け止めようって時に、こっちが疲れてちゃ話になりません。


「こっちは辛かった」と言われたならば、「じゃあ、上々気分の俺が張り切って、今日を最高に楽しくしよう!」って張り切ります!


うん、頑張るのは当たり前だから、とにかくやるぞ!




ちょっと暑苦しいですが、こんな感じでさらば!!!

つまり、ボールを真っ二つにする技が使えるようになるんやろ? ハオ、第六天です。



テニプリ話です。
僕は、いまだにこの「天衣無縫の極み」ってのが、どういうモンなのか解りません。

サムライドライヴ(ボール真っ二つにする技)使えるようになるだけやないの・・・?


まあ、どうでもいいですが。


さて・・・今日から3日連続で出稼ぎ。 そう、マグロ漁船です(ちゃうやろ)

不安でもあり、楽しみでもあり・・・
というか、この『不安』は実際に行ってみん限りは消えないから、そういう意味では早く勤務時間になって欲しい。


まあ、僕のこと「なんや。 やっぱ、どうってことないやん」ってなります。



で、一応それの対策の為に・・・という名目で、仕事後のSを拉致りました。 いつも通りですね。

お腹空いたので、取り敢えずいつものトライアルへ。


僕「あかんわ、出遅れたな・・・戦の惨害や」

S「そうやなぁ」

僕「でもカレー2つ残っとるやん! お前も買え!」

S「は?いやまあ、ええけど・・・」

僕「あと、これとこれとこれと・・・豚バラ5本入りやて!? うし、俺とお前で2パックや!」

S「おい、まて! お前、いつもみたいに3本ぐらいで『おもっ、オエなるわ』ってパターンやろ!」

僕「豚バラは別腹ですぅー! それから・・・この50円焼きそばや!」


30分後


僕「まずっ。 焼きそばメッチャまずっ。 初めて食うたわ、こんなん」

S「やけ言うたやん」

僕「ちなみに・・・S、豚バラ・・・2本ぐらいどお?」

S「死ね」

僕「いや、ほら、しょうがないやん? このパッサパサな焼きそばのせいやって
  見てみい、ソースも無くなる威力やぞ? この麺にめっちゃ水分奪われるねんてホンマ」

S「知らんわ」




こんな感じ。

仕事の話は合計しても2分くらいしかしませんでしたね。 後は雑談。


というか、出勤時間が1時間近く早まったらしいので、電車の時間やらを全て調べなおしました。

ううむ・・・その分、帰りを早くしてくれたらいいなぁ・・・無理でしょうが。
こうなったら、余計に稼げるようになったと思おう!うん!!


まあ、精一杯頑張る事に変わりは無いのですが、仕事後の楽しみもありますんで、尚更頑張ろうってなモンキー波動球!



よし、気張るぜ!!

このフレーズが何とも・・・ハオ、第六天です。



PIERROTの『MAGNET HOLIC』のサビ部分ですな。

この後に続く、

「少しは僕も あの時代より いくらか出来る事が増えているよ」
「モニター越しに 積もり積もった思い出話を語り明かそう」

ってトコも良いッス・・・てか、詞・曲、全部良い。

なんやか、こう・・・再会したのに、飽くまで『モニター越し』ってとこにPIERROTらしい悲哀と言うか影というか、これからの想像が膨らむストーリー性を感じますな。


この歌がめちゃ好きで、もう自分で絵でも描いてニコニコにアップしようかと思ったくらい。
主演はカイトとミクで。

まあ、その技術が無いので断念しましたが。
絵なんて、もう何年も描いてないなぁ。


っつー訳で、誰かが描いてくれる日を夢見つつ、ニコニコ動画でたまに検索したりしてます!
正に他力ホーガン(本願)



さて。

今日は打ち合わせです・・・
と言っても、明日からの出稼ぎ仕事の最終チェックのみなんで、時間も手間もかからんッス。

パパーっとSの野朗に確認取って終わりです。
夕食でも食べながら、いつも通りに。


久々のお金が入る仕事だし、気合も入りますわな。

時間を忘れるくらい動き回る仕事は好きなので、結構楽しみです。
まあ、ゆっくりしつつ時間が過ぎるならば、そっちのが良いんですがね・・・(おい)


取り敢えず、3日間というよりは30時間ちょいと考えて、火曜の次は土曜!という感覚で頑張ります!

週末は・・・ダラダラすっべや!


ただし! やる事やった後にね。
まあ、楽しいこと・辛いこと・やりたい事・やらねばならない事・・・

若い内なら、全てこなしてもお釣りがくるくらいの体力はありますし。

無茶は出来る内にやっておきます!



それじゃ、ちょっくら打ち合わせてくるか・・・ザオリク!




TO DAY'S BGM
・MAGNET HOLIC
・GOD BLESS (PIERROT)
脆くなっておる。 ハオ、第六天です。



昔、こういう話を聞きました。

「高みに上れば上るほど、落ちた時の衝撃は強くなる」


上を目指し、また、高みに鎮座する者の覚悟を問う言葉ッスな。

それだけじゃなく、必死にコツコツ積み上げたものを、強者に容易く崩される無常観・・・
そんな意味も込めてるらしい。


ちなみに、仕事クビになった僕は、結構この状態。

ただ、鋼鉄並に頑丈だったので軽く立ち上がれただけで・・・
鈍感な僕が思う以上に、現状は厳しいです。

特に、今の僕ではなく、過去に積み上げてきたもの・・・
ぶっちゃけると学歴が最大の壁となって立ちはだかっているのは相変わらず。

社員を目指しコツコツ努力してきたお陰で、仕事のスキルは6・7年間の勤務に相応しいかそれ以上のものがあると自負しますが、いまだに日本は実力主義ではないらしい。


ただ、それこそ因果応報。

正直、言い訳は絶対にしたくない。
だけど、『言い訳に出来るモノがある』ってのは自分の落ち度。

言い訳なんか出てこないくらい完璧な人生送れる人間なんてそうは居ないけど、僕に人より言い訳に出来る部分が多いのは確か。


厳しい話になりますが、絶対にどうにもならん過去ってのはある。

ゲーム風に言うと、『この上級ジョブになるためには、何々のイベントと、○○に○○以上のステータス値が必要だ』みたいな。

ならば、"今とこれからの自分"で勝負するしかない・・・

レベル上限は幸いな事にまだまだ先・・・
これから、その振ってこなかった部分にステータス振っていきます!



まあ、現状を憂うよりかは、情けない!と思う方が、前に進める気がするってだけなんですけどね。
感情論です。 気概っつーほど高尚じゃない。

取り敢えず、現実的なとこで、大事な人達に迷惑をかけないぐらいには早くならんとな。



忙しさもあったが楽しい、そんな1日でしたが、楽しいだけに尚更強く、そういう事を考えました。


好きなガンダムはヘヴンズソード。 ハオ、第六天です。



今日は、黒猫ちゃんfeat.時差と大分市内へ行ってきました。 ええ。


外は土砂降り、気温も低く湿度もあまり高くなかったので、ヘリンボーン素材の春秋用ワークシャツ着ていきました。

それにディッキーズのワークパンツあわせたので、見た目は完全に武装戦線。
まあ、いいでしょう。


で、市内到着後、まずはビブラム・ファイブフィンガーズを見に専門店へ・・・。

どうやら時差は、ここで運命と出会ったようです
初めて、自分のモン買ってホクホクしとる時差を見たので、なんやか新鮮でしたね。


この調子でコレクションしいや、時差!



で、その後はパークプレイスへ・・・

広ッ!そして分かり辛い・・・どこにどういう店があるんや・・・。

辛うじてライトオンを見つけて用事を済ませた後、黒猫ちゃんの好きな服屋あったんで、取り敢えずそこに。

時差はここでも輝いていましたな。
今日はアイツの為に大分に来たと言ってもいいんじゃないかな?

大丈夫だ、問題ない。



で、そん後は指輪見たり、毎度お馴染みのカツ丼食べたり・・・

「八幡イオンにも行こう」っつー話になったので早めに切り上げて、20時頃に北九州入り。


道中、眠気と胃のムカツキで気分悪くなり、僕はどっちかってーと無言でしたね・・・
会話に回す余裕が無かった。

まあ、時差と黒猫ちゃんが楽しそうにしとったんで無問題でしょう!


で、なんで八幡イオンに行ったかというと、パープレで見付からんかった指輪を見るためですが・・・
お目当ての店が入っていない事に、着いてから気付くという


しゃあなしに違う店に入ったのですが、なんやソコで良いの見つけました。
どっちかってーと女の子向けのデザインですが、気に入ってます。

シルバー925なので、常に装着して燻すぜ!!


ただ・・・日々の指鍛錬で小指も太くなっていってるので、このままだと一月もせんと入らなくなります。

その時は左手に着けよう。




とまあ、そんなんッス。
土砂降りだったのが残念でならんのですが、まあ、それでも良かった。


でまあ、今は家でくつろいでいるのですが・・・明日、なんやか午前中は忙しくなりそうです。

頑張らんとな・・・今週は合計40時間の肉体労働も待ってます! 泣けるぜ。


まあ、せっせこ働きますか!




それでは、今日はこれにておさらば!

深夜の職質。 ハオ、第六天です。



いつも通り(?)を拉致後、近所のトライアルに。

そして、一切の迷い無く弁当・惣菜コーナーへ。

僕「まだやで・・・10時半に半額シールを張り出す! それまで待つんや!」

S「せこっ」


見切りを待つおばちゃんの気分です。
待たせる側から、まさか待つ側へ周る事になるとは・・・。


僕「うっひょー! いくら買っても500円を超えんぞ! まだ買える!まだ買える!」

S「いや待て、『買える』やなくて、『食える』で判断しろ!!」

僕「知らぬ!存ぜぬ! そして省みぬ!」

S「もう好きにせえ」


30分後・・・近所の公園


僕「なあ、ここら辺のさ、温めてないやん? お前持って帰ったら?」

S「お前な・・・やけ言ったやろ!」

僕「もう食えません・・・。 でも、あの時はいけると思ったんです・・・」

S「ほんまアホやな・・・」



てな事がありました。


ちなみに公園内で嬉しそうに弁当をがっついている時、警察の人が来て職質受けました。

ホームレスかと思ったそう。 失礼やな!


でも、彼らも大変やね・・・特に小倉は色んなヤツおるし。

それから、僕の受け答えがあまりにも馴れ馴れしくて堂々とし過ぎているから控えろと、Sから言われました。

「おもっくそ元ヤンやん」 失礼やな!



ま。 こんな感じで、楽しい夜を過ごしましたとさ。



さて。

明日は・・・てか今日は、大分市内へ小トラベルです!

楽しみやなぁ・・・
『ビブラム ファイブフィンガーズ』時差が見たいらしいけど、正直言うと僕も見たい

まあ、それ以外にもパークプレイス行ったり・・・そうやな、ホントに楽しみが一杯ッスわ!



っつー訳で、明日に備えて・・・というか、風呂に入ろう。

そしてモンハンしつつ、楽しい考え事やなぁ。



それでは、おさらば!
忍者ブログ | [PR]

(C)月夜を闊歩 ブログ管理者 第六天
Blog Skin by TABLE E.NO.CH