カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.04.27 Sun 21:29:32
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2011.07.11 Mon 22:22:41
本降りよりはマシ。 ハオ、第六天です。 ちょっとだけ降られちゃいましたぜ・・・夕方。 こういう天気の何が困るって、濡れるほど降る訳ではないけど、いつ本降りになるか分からんから傘を持ち歩かないといけんトコです。 男ってのは、基本的に手ぶらなので、傘一つに片手を塞がれるってのは結構な負担。 女の子の荷物持つのは苦にならんのやけど・・・ と色男っぽい事をいう34枚目です(3枚目を超えた存在やな) そういや話は変わりますが、先週の土曜に、生まれて初めて漫画喫茶に行きました。 I-BOXってトコ。 これのカラオケバージョンのK-BOXならば行ったことあるので、実は会員カードを持ってたりします。 で、その人生初の漫画喫茶・・・というか、ネカフェですか? ネカフェ・・・フリードリンク制なんやね。 食べ物もフリーに・・・と思いましたが、提供に関しての予算面をクリアできても、食べ残しの多発を考えると、残飯処理方面にかかる予算が莫大になちゃうので無理か。 ドリンクの場合は、流しに流させれば解決ですからねー。 まあ、なんしか楽しかったッス。 初体験、成功という事で。 そんじゃ、なんかスマスマにガガ様出てるらしいんで・・・それ観ます。 これにて失礼。 PR 2011.07.11 Mon 02:07:02
眠くない。 ハオ、第六天です。 久々に食べる、地元連中との寿司・・・美味しかった! シージャックって初めて行ったんですが、まあ、ネタとシャリの小ささは改善点として、味は結構良かったです。 家からめっちゃ近いし、横にあるジョリパ共々、ちょくちょく利用しますかね。 さて。 ちょっと、今週からは動きを変えていかないとならん様になりまして。 まあ、近しいヤツらからは心配されそうなんで、無理はし過ぎないようにはします。 それから・・・来月始めのわっしょい百万夏祭り・・・Sが参加できなくなりまして。 どうも、とある県で起こった有名な事故に親戚の子が関わりあってたらしく、そいつの為に、お盆は田舎に帰るそう。 意外と親戚想いなヤツです。 なので自動的に、僕のわっしょい参加も危ぶまれてきました。 仕事の件もありますが、町から一人で帰るのもつまらん。 それに、わっしょい帰りの電車は悲惨なくらいの人混みですからね・・・面倒い。 まだ1ヶ月くらいはありますが、ちょーっと考えておかないとなぁ。 まあ、そういうこって、今までよりも忙しない1週間になりそうですなので、気合いれます! ふんす!! 2011.07.10 Sun 07:34:08
きつい・・・ハオ、セイクリッドセイヴァーです。 嘘です、第六天です。 ここ1ヶ月ちょい・・・夜に眠れません。 夜半に少し眠気が来るんだけど、結局は眠れず、朝方になって数時間仮眠とってから活動! というのが最近のムード。 まあ、夜は色々と考え事しちゃうから・・・ 先行き不安ですし、シロの事も思い出しちゃうし・・・ 身が引き裂かれる様な思いで一夜を過ごしている訳ですな。 仕事=疲れ=寝るって生活が、物凄く羨ましい。 疲れはあれど、そこに『不安』がない生活が、どれほど幸せか・・・って事ですね。 まあ、6年も一所に勤めた身としては、「生きていく為の逃れられない労働」が、心身に与えるストレスが如何ほどのモンかってのは重々承知の助。 あれってば、不定期だけど確実にキますからね~・・・ 仕事に慣れても、こればっかりはどうしょーもならん! 諦めろ!! まあ、解雇された身ですが、変わらず言える事は『職はあるだけで良い』って事ですな! 今日は雨だな! ハオ、第六天です。 これは降りますね~・・・久しぶりに地元のヤツと夕食会かも?ってのに、粋じゃねえぜ。 しかし、どこに行くか・・・ 急な話で面子が揃わなかったので、取り敢えず近場のシージャックかジョリパですな。 どっちも遅くまでやってるんで、最悪、誰かに用事が入って遅れても問題ないってのが良い。 ああ、でもガリバーも行きたい・・・ なんも考えんと、安い肉やから揚げ、焼きそば・・・そういうのを馬鹿みたいに食べたい気分。 というか、Sの野郎が博多に遊びに行くらしいので、どっちにしろ彼奴が帰ってきてから・・・ 9時くらいから? ガリバー間に合わんッス。 まあ、今日は僕自身は暇してるんで、タラーっと過ごしながら待ちます。 取り敢えず・・・寝れるなら寝たいとこだな。 という訳で、公私共に心配事が多い最近ですが、久々の清涼剤・・・楽しみます!!! そんじゃ。 2011.07.08 Fri 16:45:21
ツンツン デレツン デレ ツンツン。 ハオ、第六天です。
2011.07.07 Thu 15:38:52
ちょっとビックリした。 ハオ、第六天です。 ちょっとビックリしたので更新。 さっきまで、ちょっと人に会ってたのですが、「なんかカラフルなゴムブレスしてんなぁ、この人」と思ってたんですよ。 で、「小腹が空いたわ」と言って、なんとそのブレスをクルクルと外して食べ始めたんですね。 ひもQでした。 マジでビックリした。 聞くと、1年中つけているのだそう。 夏場は室内限定だとか。 いや、失礼ながら、「あ、馬鹿だ」と思いました。 そして・・・僕の中に、「是非とも真似したい」という欲求が芽生えました。 今週の土日にでもチャレンジしまーす! そんじゃまた。 2011.07.07 Thu 13:42:52
ホラゲーの『厄』とは関係ありんせん。 ハオ、第六天です。 正直言います。 信じたくないけど・・・厄年に厄介事が起こるってのは本当です。 前厄・・・2009 霊感全く無いくせに心霊モンに遭遇しまくるわ、不幸が重なるわ、確定していた職が土壇場で駄目になるわ、事故で借金こさえるわ(返還済み)・・・正直、生きた心地がしなかった。 厄年・・・2010 特に何も無かったが、それこそが一番の不幸。 準社員に上がれたやっほい!ってのは良かったこと・・・これで後厄も大丈夫だと思った・・・が 後厄・・・2011、今年ですな。 まず、仕事をクビになる 携帯が壊れる PSPが壊れる←new! ぶっちゃけます。 俺が何をした?と問いたい。 さすがに酷えよ・・・これが運命ってヤツかえ? 運命に対して、人間ってのはあまりにも無力。 出来ることといえば事後処理・・・つまり、それらを乗り越えることだけ。 やってみせます!やってみせますが・・・ 今、結構きてます。 しゃあおへんけど。 一瞬前まで通常通りに作動していたPSPの、ドコに壊れる要素があったのか・・・? わ、わからん・・・そして、考えたくも無いが、 次はパソコンでしょう。 兆候はある。 壊れる・・・というか、既に致命的な不調が出てきてるんです。 だから、次はコイツだ。 殆どやらんPSPと違って、パソコンは毎日点けてっからなぁ。 ううむ、『パソコンが壊れた←new!』が追加される日も近いか・・・? だが、黙って運命を受け入れる僕ではない! 起こっちゃったらしゃあおへんから諦めるか、悪あがきするしかないけど、起こる前なら対処は出来るもんね! で・・・だ。 どうすりゃいいんやろ? と、取り敢えず・・・データを外付けに移して要領空けるか・・・ゴミ掃除はこの前やったし。 まだ5年も経ってないし、死ぬには早いと思うの。 (まあ、PSPは2年経たずに死にましたが・・・) と、取り敢えず・・・やるぜ! 晴れた・・・の? 改めまして、第六天です。 素に戻る瞬間ってあるじゃないですか? 今まで当たり前のように見ていた親の顔を改めて観てみると、「ああ、こんな顔してたんだな」って思ったり・・・みたいな。 当たり前の事ほど、毎日変わらず接していたモノほど、素に戻った瞬間に「あれ?」って改めさせられる。 で、何が言いたいかというと、『第六天』って源治名はなんなんだろうって(おい) どっからきたんだ・・・後付け設定ならいくらでもあるんだけど、元が思い出せない。 織田信長っては確かだから・・・2006年に初めて戦国無双やったんだっけか? 小杉版にハマリにハマった記憶がある。 というか、最初はレゴブロックBLOGでしたな。 そっから雑記に移行し、お次はフィギュア・・・ で、2009年から求職&mixi移行の為にサボリだして、最近になって復活し、今に至ると。 ううむ、改名のタイミングってのはいくらでもあったのに、結局は使ってるな・・・ずっと。 ちなみに、「ハオ」って挨拶は、メモオフのキャラの口癖からパクりました。 第六天・・・呼びにくいな。 もっとカッコ良いのに変えても・・・セイクリッドブレイドとか・・・セイクリッドセイヴァーとか・・・ ううむ、どうでもいっか(え?) そういや、晴れてます・・・か? 逆にやばそうな天気やないです? 今日は夕方からも動き回らんといかんし、降らぬにこした事は無し、なんですが。 ううむ、分からん! 今日は何にも分からんぞ! PSPは、取り敢えず1回くらい床に叩きつけておこう(その前に保証書を探せ) 晴れない気分は、ちょっと仮眠でも取って誤魔化そう。 よし・・・・レッツ!バスロマンならぬ、レッツ!やせ我慢や!! そんじゃ、本日も一日、頑張りまっしょい。 2011.07.06 Wed 23:40:32
超絶行動派・現在完了形のプロシュート兄貴の名言。 ハオ、第六天です。 JOJOネタですが、これは僕の中でかなり熱い言葉。 「『ブッ殺す』と心の中で思ったならッ!」 「その時スデに行動は終わっているんだッ!」 一部、用語に不穏なモンが混じってはいますが・・・良い言葉です。 本編ストーリーの流れ的には、自分達がそこらの偽者とは違う『本物』だと、部下?に力説するシーンですな。 熟考するのが・・・『考える』のが間違ってるとか悪い事だとは言わないし、むしろ考え無しで動くのは危険だし、迂闊だと思う。 ただ、いくら『考え』ても答えが出ない場合、下向いて悩んだりするくらいなら、いっそ行動を起こしてみようぜ!と僕は考える訳ですな。 確証も無いのに憶測だけで動けないなんてのは、あまりに勿体無い。 それに、もし、行動を起こしても駄目で失敗したとしても、諦めさえしなければ後からいくらでも挽回出来ると思うんです。 勿論、間違えてしまった時を『覚悟』する事は必要。 ただ、その覚悟さえ出来てれば間違えたとしても一念発起!挽回しようと立ち向かえるんじゃないかと。 確かに、これらを行動に移すには、かなりの勇気が必要です。 それこそ性格によっては、一番難しいことだったりすると思います。 ただ、考えても解決しない時・・・そん時は、やはり『行動』するしかない。 最初の一歩さえ踏み出せば、意外に二歩三歩と歩けるモンやと。 結構・・・というか、かなり恩師からの受け売りなんですが、僕はそうやって生きたいし、そういう風に前向いて自分から頑張るってのが好きです。 途中からプロシュート兄貴の台詞から流れが逸れてしまいましたが・・・ 今日は、大事な子に向けて、と言う意味も込めて、こういう話をしました。 相変わらず、押し付けがましい意見ですけどね。 後は、自分自身への再確認。 こんな事を言う以上は、僕もこうあらねばならんと思う。 他人ばっかに求めて、自分は示さないなんてのは一番駄目なこと。 求める前に、まず示す。 求めるならば、まず示す。 やっぱ、僕はこれからも行動をもって、自分を示して・・・表現していきたいッス。 ううむ、久々に湿っぽい。 それでは、今日はこれで失礼。 2011.07.05 Tue 23:31:24
暑・・・涼しい! ハオ、第六天です。 昨晩辺りから、どうも過ごし易い気温が続いております。 僕の日ごろの行いが良過ぎるんで、神様がプレゼーントしてくれたんですかね? へッ! 今日も絶好調です(でした) さて。 「毎年、服装の趣味が変わる」という話を、黒猫ちゃんとしました。 というか、スタイルは変わらないんだけど、コンセプトが変わる・・・ってとこでしょうか。 特に夏服は、その傾向が顕著に出ます。 かくいう僕は、ご存知の通り『ワークスタイル』に傾倒しつつある・・・ ワークシャツ・ミリタリーシャツ・・・あとアメカジアイテムにビビっと来る今夏です。 昨年買った、ペイズリー柄の5部袖やオンブレチェックとかは、あんま着る気分にならんです。 インナーを無地にしだしてから、どうにも・・・ ゴチャっとするよりも無骨にまとめるのが好みになってきたみたいです。 まあ、年が出てきたって事でしょうか。 つーか、ポロシャツにもトキメキ始め・・・いかんな・・・マジでワーク&アメカジに傾倒してってる。 まあ、なんしか・・・その都度お金使えないんで、着まわせる程度の変化に留めたい所です。 あと・・・今年は海に行けんかも知れん、というのが現実味を帯びてきまして・・・ 結構、絶望感を味わっております。 夏は、最低2回は海に行かんと死んでじまう・・・! オロローン! その悪夢が現実にならんように、あがかんと! ふんす! それでは。 |