カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.05.03 Sat 19:26:57
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2006.11.12 Sun 18:46:03
アオイシロorアカイイトのサイトが、大幅に更新されてました。 知らぬ間に、二周年記念プレゼントやら、ファンサイトキットやら、バナーやら・・・ ちくしょう!!! 二周年記念逃したのが一番悔しい。 当選しないにしても、応募したかった・・・・。 ・・・取り敢えず、「アオイシロ」と「アカイイト」のバナーを追加。 アオイシロの方は、勿論 カヤ。 黒衣の剣鬼、かっけー! アカイイトの方は烏月ですが、これは一番お気に入りとか、そういう意味はありません。 カヤに合わせただけです。
・・・この一ヶ月は色々とありました。(いきなり) TVでは、「BLACK LAGOON」や「武装錬金」とか。 ラグーンはTVオリジナルシナリオ(?)で三話分。
なぜか? それは・・・・ ウィザード・・・ ロットン・ザ・ウィザード!! こいつですよ!! マジにいいキャラ! バキと違って、予想も期待も裏切りません!! 掃除屋ソーヤも結構良かったんですが、ロットンには敵いません。 どれくらいイイキャラかというと、「みなみけ」の保坂先輩と並ぶくらいです!!(わかんねえよ) つーか、オリジナルシナリオ、イイキャラ多すぎ。
・・・・まあ、 次は鷲峰組ですが・・・・ マジで観るの止めようかなぁ・・・・・。
まあ、とにかく1ヶ月で色々とあった、あった。 メチャクチャ クールなSPAWN見つけたり(画像・紹介は後日)、 「ネギま!?」が意外と面白かったり(でも五時半はねえよ)、
・・・・あれ? 思い返すと、大した出来事が無い・・・・・。 ええと 後は、服買って、香水買って、本買って、CD買って、SPAWN買って・・・・・
・・・買い物天国な1ヶ月でしたっ!!!(ヤケクソ) ま、何も無かったって事は、平和だったって事で。 良し、ムリヤリまとめた! 終了!! PR 2006.11.11 Sat 20:54:48
一ヶ月、更新が滞ってしまいました。 それは何故か? そう パソコンがブチ壊れた ちなみに、この「ブチ」はJOJOな感じです。 某 女錬金戦士の「ブチ」ではありません。 つか、マジに困りましたよ!! さあ、明日からCABALのβテストだ・・・。 あれ? パソが動かないよ・・・? 本体再購入→外付けHDDケース購入→データ移行・・・。 これだけの作業で、約一ヶ月。 アオイシロの更新も見逃すわ、CABALは出来ないわ。 挙句、データ移行に半日を要するわ。 ・・・ストレスでどうにかなりそうです。 でも、まあ。 復活したし、良しとしなければ・・・。 パソ故障中も、色々と出来事があったのですが、それは後程。 今はもう・・・・寝たい。 マジにキツイ・・・・・。 2006.10.10 Tue 05:04:57
さっき観たブラックラグーンのお陰で眠気が吹っ飛んだんで、一言。
張さん、かっけーーー
やべえ、マジでカッコ良過ぎ! 天帝と龍が刻まれたグリップの改造拳銃かまえる瞬間なんか、もう最高!!! いつ何時でも、余裕とユーモアのある姿勢もマジで素敵! 漢として惚れた!!
ほんっと、三合会(つか張さん)は 超最高!!!
なんか、グロくてもいいから漫画一気に集めたくなったよ!! ロベルタ退場後、張さんに賭けて良かった。 いやあ、第11話並に燃えた! そして、相変わらず双子はグロイ。 頼むから斧はやめて、銃にしてくれよ!!
でも、次の話でどっちか、もしくは二人とも死ぬんやろうなぁ。 双子のどっちともが生き残って更正(?)する、みたいなエンドがあったらなぁ・・・・。 2006.10.09 Mon 23:03:36
今日は、午前中仕事して、その後友達とカラオケに。 一人遅れてくるというので、二人で懐メロ合戦(?)です。 俺: とか、後はヴィジュアル系とか「MAJOR」のOPとか、色々。 友達: 当初遅れて参加する予定だった奴がブッチしたため五時間程で店を出て、そのまま漫画倉庫でファミコンソフトやら見たりして、解散。 睡眠2時間で、仕事→カラオケのハードスケジュールで参った為、帰って直ぐ爆睡です。 で、二時間ほどで目が覚めたので、録画しておいた「仮面ライダーカブト」と「牙-KIBA-」を鑑賞。 やっぱ、子供向けじゃねえや。 特に牙。 と、不満が出てしまいました。 これも全て、簡単に洗脳される情けないノアのせいと思ってください。(分からねえって)
それで、ノアとネオトピアへのムカつきを鎮めるべく、これまた昨日(今日)撮った「武装錬金」を観て落ち着こうと。 原作は興味はあったのですが、読んでませんでした。 これが、中々に面白い。 人間が喰われてる、という設定は気味が悪いですが、まあ、主人公の馬鹿っぷりが気持ちいいので、良しとしましょう。 つか、「内蔵をぶち撒けろ」て台詞、TV的に大丈夫なんですね。 結構意外。 そういえば、アイシールド21の蛭魔の口癖「ファッキン~」は禁止されてましたね。 でも、「クソ~」ってのもいけない気が・・・。 いまいち基準が分かりません。 と、話がそれましたが「武装錬金」、結構楽しめそうです。
つーか、コレ。 カテゴリー「日常」じゃ無いですね。 難儀やなあ。
・・・うん、締めの言葉も見つからないし、強引に幕下ろし! では。 2006.10.08 Sun 23:11:30
今日は、見事に何も無い一日でした。 何かあったとしたら、仕事先の食品売り場でヤンキーが喧嘩してたくらいです。 まあ、ガラの悪い地域なんで、こういうトラブルはもう慣れました。 それに、警備員が来たら逃げてくのも分かってますし。 喧嘩してたくせに仲良く逃亡。 なんじゃそら。
とまあ、大した問題も無く仕事を終え、週刊誌の立ち読みに最寄の本屋へ。 その本屋のコミックコーナーで、ブラックラグーンの一巻だけ立ち読み出来たので、恐る恐る手に取りました。 ・・・・意外と、つーか、そんなにグロくない!! もっと、臓器が飛び出たり、目玉や脳みそが吹っ飛んだりする恐ろしい描写が盛り沢山だと思っていたので、かなり安心。 今夜は良く眠れそうです。 でも・・・・・、二巻以降を読む勇気がありません。 何故かと言うと、二巻以降は「ですだよ姉ちゃん」をはじめ、刃物使いが沢山出て来るから。 ロベルタも二度と出てこないだろうし、正直、どんな鬼畜だろうとヘンゼル達のような子供が死ぬシーンは見たくないです。 過去、ガンスリンガーガールで同じような過ちを犯した俺としては、ここは慎重にならざるをえん訳です。 つか、漫画一冊・二冊でここまで悩むのも珍しいですね。
ま、取り敢えず。
今日は仕事疲れでダウン寸前なので、素直に就寝。 おやすみ。 2006.10.07 Sat 07:01:06
突然ですが、マビノギは一時凍結しました。 まずはシステムが簡単な奴から、ネットゲームに慣れようと思いまして。
で、昨日、早速面白そうな無料オンラインゲームを見つけたので登録&紹介。 その名も、CABAL ONLINE!! →http://www.cabal.jp/index.aspx つっても、まだオープンβテストすら始まってませんが。 で、このゲームの内容ですが ジャンルはMMOアクションRPG、「遊び易さ」を謳うだけあり、クエスト等も分かり易く出来てる様です。 映像も日本向けで綺麗だし、キーボード操作もそんなに難しくない(慣れは必要でしょうが) そして何より、キャラ・ビジュアルがとても丁寧でよく出来てる。
選べる職業は六つ。 重量のある武器・防具をまとい、接近戦を得意とするパワーファイター「ウォーリア」 軽量防具と二刀流、全職業中、最速を誇る「ブレーダー」 魔法による中・遠距離攻撃と、それを駆使した多人数戦に優れる「ウィザード」 豊富な補助魔法と、弓矢による遠距離攻撃を得意とする「フォースアーチャー」 重装備+盾により鉄壁を誇り、攻撃にも優れるオールラウンダー「フォースシールダー」 魔法と片手剣、そして魔法剣技を操る魔法剣士「フォースブレイダー」
ちなみに、俺の一押しはフォースアーチャー。 何故かと言うと、レベル50で二丁拳銃によるデビルメイクライさながらのアクションを行える様になるからです。 ・・・まあ、最初はウォーリアかブレイダーにしますが。 初心者でもそこそこ操りやすそうだし。 とにかく、12日が楽しみです。 2006.10.06 Fri 20:07:19
アカイイト(アオイシロ)公式HP、情報更新。 アカイイト リトグラフ再販!!↓ 前回、買い逃したという方、チャンスですよ。 ほんまPさんの一言コーナーも更新(昨日ですが) 小説「髪長姫」が公開されました。 漫画化したかったらしいですが、漫画化するには量が足りないようで。
とまあ、その話はコレにて幕落ち。 今日、最高にユニークな面白ビデオを手に入れたので紹介します。 その名も、「チュパカブラ・プロジェクト」!! 洋題は「レジェンド オブ チュパカブラ」ですが、はっきり言ってブレアウィッチのパクリです。 この作品、唯のパクリと侮るなかれ。 本当に面白いんです(違う意味で) まず一番面白いのが、ドキュメンタリーである、という事。 つまり、本当にあった事だと言うんですよ。 その真剣さときたら、某探検番組もビックリです。 で、内容ですが・・・・、ストレートです。 そのアホな計画を立てたのが、なんたら大学で動物神秘学(?)を専攻している女主人公とその学友二人、そして雇われとして、退役軍人(にしては若過ぎる)アーミーという男の、計四人です。 まず、本編の始まりはチュパカブラ被害にあったというヤギ牧場に主人公達が取材に来た事から。 見事に食い荒らされたヤギが横たわっています。 つか、人形にしてはリアル・・・・。 んでまあ、展開の早い事。 始まって10分くらいで最初の襲撃。 しかも真昼間です。(せっかちにも程がある) まず、殺された家畜の御祓いの為に呼ばれた、地元の霊能者が納屋の中で襲われます。 ちなみに、学生のうちの一人も一緒にいますが、何故か無事。 なんかされたとしたら、カメラ叩き落とされたくらいです。 そして、その霊能者の悲鳴を聞いて、地元保安官と保安官補、そして主人公達が納屋へ駆け込みます。 この時、突然現れた猫に保安官補がビビッてマジ発砲。 おいおい、お前の職業はなんだ?? 奥を見に行く保安官と保安官補、先行していた保安官補が何か見つけました。 しかし瞬間、保安官補がなんかでっかい着ぐるみに吹っ飛ばされます。 気絶したアーミーを2秒で見捨てて、保安官に駆け寄る主人公達。 もちろんカメラは撮影中です。 ・・・・て、アレ? やられたのは股間から下腹部・・・・・。 まあ、気にしない、気にしない。 つか、死体だけは、やたらリアルつーか、良く出来てます。 そして外に。 で、外でガクブル震えてた霊能者を連れて、再び納屋へ。 そして、この後も色々と面白いシーンが盛り沢山。 つーか、面白シーンしかありません。 真面目なドキュメンタリーなのにね。 あ、グロシーンだらけなので、そういうの苦手な人は注意。 かくいう俺も、かなり苦手なんですが・・・。 興味を持った人は、近所のレンタルショップとかにあると思いますので借りてみて下さい。 後、出来れば友達数人で観ましょう。 その方が、ツッコミがいがあります。 2006.10.05 Thu 20:25:14
ええと、昨日言ったSPAWN達、給料出たので早速購入しました!! 購入したのは、スポーン1・2、スポーンRAVEN(レイヴィン)、エグゾスケルトン・スポーン、プレデター・クランリーダーと、後で紹介する、ある殺人鬼の6体。 しかも、全部未開封!! ちょっと、コレで一体500円~1000円!? 一体だけ1800円と高かったんですが、それを除くと、計3500円(税込み)! エクセレント!! スポーン2 エグゾスケルトン・スポーン 何ガンたれとんじゃ、コラ!! ああ!? スポーン1 スポーンRAVEN で、我が小三の日々の思ひ出、プレデター・クランリーダー!
で・・・・、先程記述した殺人鬼。
ジェイソン FRYDAY THE 13!!!(1800円) パッケージの状態は最悪でしたが、本体の状態が良好だったので購入。 つか、コレは買わなきゃいかんですよ、ええ。 ちなみに、ホッケーマスクを外すと・・・・・ 何、このフリークス。 恐えよ! でも、カッケえ!! 他にも、レザーフェイスとエルム街の悪夢もあったし、それ等もカッコ良かったけど、やっぱコイツが一番!
・・・・でも、今日、一つ残念な事が。 それは、ブレアの魔女が売れてた事!! おいおい、どこの物好きだよ! くそ!ダッチ、どうなってやがる!?
ひぐらしは・・・、歌詞が怖い。 コレは新品購入ですが、わざわざ買わなくても、知り合いにコピーしてもらえば良かったなあ、と。 まあ、後悔はしてませんが。 つーか、「ひぐらしのなく頃に」。 正直言ってかなり苦手な部類の作品です。
なんつーか、買い物自慢みたいになってしまいましたね。 まあ、コレ等を羨ましがる人なんて、滅多に居ないでしょうが・・・・。
つか、部屋の壁がアメリカンフィギュアだらけ・・・・、うーん、ブリリアント!! |