カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.05.03 Sat 19:50:47
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2006.11.28 Tue 21:16:23
まずは、昨日(今日)のBLACK LAGOON 第22話。 チャカ・・・・・・・
誰か、俺のレイジング・ブル持ってきて。 454も大量にね。 もう、マジにクズ野郎ですよ、チャカとそのご一行様はっ!! まあ、見事に吉田殺すシーンもあって、雪緒もボッコボコですよ。 ボコボコ・・・・ アニメでは飛ばされると思ったんやけどなあ、このシーン。 鬱ですよ、鬱。 つーか、ホント参る。 まあ、ね。 来週、確実に皆殺し(イスカリオテ風に言うと塵)にされますがね、このチンピラどもは。 ええ。 久しぶりに、1週間待ちきれないって気分です。 これから先は漫画で読んでないんで分かりません。 マジに楽しみ。 銀次さん、今回はグロも許す。 チャカを17個ぐらいのパーツに分けてくだせえ。
つーか、後半のシーンにばかり気を取られましたが、他にもイイシーン満載でしたよ、22話。 特にロシア人を襲撃するシーン。 一番槍・銀次さん、マジにカッけえ!! 吉田の人の良さも感動でしたし、第22話は捨てるとこないなぁ。
まあ、24話では一気に沈んじゃうんと思うんで・・・(俺が) やから、23話をラストだと思って・・・・。
「史上最強の弟子 ケンイチ」 第8話 これは、ラグーンとかぶるんで、某映像配信サイトで観てます。 これ、結構面白いです。 サンデー系は安心して楽しめます(烈火以外は)。 弱虫でイジメられっこな主人公が、異常な強さを持つ達人中の達人が共同生活をしている「梁山泊」に弟子入りし、強くなっていく、という王道ストーリー。 ただ、ドラゴンボールや幽白みたいに、どんどん敵が強くなっていって、序盤の敵がザコ化する、というものでは無い様子。 で、今回の第8話。 初めて、「剣と兵器の申し子」香坂しぐれ(能登麻美子)が活躍(?)します。 まあ、この、しぐれ初指導。 ファンとかは、前回の次回予告を観て、第8話、しぐれの活躍を期待したのかも知れませんね。 マジに、しぐれ可愛そう。 第8話の予告、岬越寺にさせた方が良かったんじゃねえ?と思いましたよ。
まあ、とにかく安心して観ることが出来るこの番組、お勧めです。 ラグーンで鬱った後は、ケンイチを観て元気を取り戻しましょう。 俺はそうしてます。
では。 PR 2006.11.27 Mon 20:44:44
多忙(?)の為、更新なしで。 2006.11.26 Sun 23:09:06
外は雨、今日は休みと言うことで、借りてきた「MOON CHILD」観終わってから、ずっと、転生学園してました。 結構面白いですよ、転生。 1作目の、ボイスの不足でボリューム感がイマイチだったトコも、フルボイス化により解決してますし。 それに、話数やイベントが増えた事で、シナリオが細かくなってるんですよ。 それに、キャラクターも濃い。 前作に負けないくらいに。 戦闘もグレードアップしてます。 まあ、転生はイベントを楽しむゲームだと思ってますんで、強くは気になりませんけど。
でも、唯一失敗が。 前作のデータをコンバートすると、隠しキャラ&シナリオやCGが増えるんですが、 いや、マジで悔しい。 結構進めてしまったんで、始めからやろうにも出来ませんし。 という事で、今週発売のサモン4は封印の可能性が大です。 今はファンタジーよりも青春活劇を欲してるんで(?) まあ、どうせ予約特典の画集見てたら、やりたくなっちゃうんでしょうがね・・・。
2006.11.25 Sat 22:03:19
いやあ、今日参った。 俺の仕事場に、暇つぶし感覚で冷凍食品を並べに来る別フロアの上司がいるんですが、これがまた適当な仕事をする おいさん で・・・・。
作業を始めて10分くらい経ったとき、客と思わしき推定20代前半の女性&そのお友達?が俺のところに来て、こう言いました。
「ねえ。 あんたと一緒になんか出してる、そのおっさんさぁ。 その顔でかいヤツね、凄いキモいし気分悪くなるから、引っ込めてくれん?」
・・・・・
これだから、この地域は・・・・!!!!(焦) ちなみに言っときますが、俺の真横にその岩石顔が居ます!!
「解かりました。 今すぐ引っ込めますゆえ・・・」と言いたいのは山々だったんですが、そうもいかねぇ!! 「・・・・すいません、お客様。」と、クール(?)にあしらいましたが、心の中では焦りまくり。
その後は、仕乳(牛乳等の乳製品を補充する事)に逃げ、出来るだけそのおいさんとは顔を合わせないようにしました。
疲れたせいか、帰って直ぐ寝たので、今日は(今日も)、転生学園はプレイできませんでした。 未だに第一話も突破してねえぜ、ダッチ。 と、散々な一日でしたが、良い事も。 どっかの誰かがキャンセルしてくれたお陰で、サモン4の予約特典が俺に下ってきたんですよ。 と、言う訳で、一日の最後に、やっと救われた気になれました(安い幸せ!!)
2006.11.24 Fri 19:39:30
アオイシロ公式サイト更新! 「応援バナー」が数点、追加されてました。 追加されたのは、「秋田百子」と「応援バナー(200px×200px)」。 秋田はサブキャラですが、かなりキャラ濃いですね。 今回も、メイン顔負けのサブキャラが多く登場するっぽいので、楽しみです。 つーか、秋田ってアカイイトに出てきた秋田駅長と何か関係が? かなり気になる・・・。
もし作られるなら、「カヤ バナー」と共に張りますよ!!
後は、フリースペースにEVANGELIONブログアクセサリー「ぷかレイ」を追加。 その名の通り、LCL水槽内をプカプカ浮いてるレイです。 正直、エヴァは苦手な部類の作品です。
2006.11.23 Thu 22:00:47
今日は、友達とカラオケに行った以外、ホントに何も無い一日やった。 もう、ビックリするくらいに。 雨は気にする程降らなかったし、仕事も順調に進んだし、大してイイ事も無かったっ! まあ、強いて何かあったかと言えば、
自転車のチェーンが消えてた事くらいかな。 あらあら、うふふ。
家の前に置いてたのに、一体、何で、どうして、 こんな事になってやがる!!!!
カラオケ帰ってきて速攻、修理に出しましたよ。 くそ、ウン千円とんだ。 つーか、今年はマジでイイ事ねえなぁ。 厄払いにでも行こうかしら。 マジに。
そんな、ささやかな不幸に憤慨した(程度では済まなかった)午後でした。
2006.11.22 Wed 22:42:38
今日は、 転生学園月光録を購入!! そう、一ヶ月も延期したお陰で、来週発売のサモン4とモロ被りの転生学園最新作ですよ! 「転生学園は電プレ(電撃プレイステーション)攻略見た方が堅実だから、後でやろう」とか思っていたんですが、いざ実物や予約特典を見てると、「やりたい熱」が出てきてしまいまして・・・・。 物語等、委細はリンクから飛んで各自確認で(無責任)。 絵がキレイというか、万人ウケ(特に女の子に)しそうな絵なので、同系統の九龍や東京魔人シリーズが苦手な人にもウケるんでは無いかと。 今回は、声優陣もやたらと豪華らしく、更にフルボイスなので、キャラゲーという扱いで購入するのもアリやないかと。 取り敢えず、一週間でクリアして、二周目以降をサモンと同時進行出来る形まで持っていかなければ・・・!
で、ショップでブーツを買って(金ギリギリなのに)、ちょいとアニメイトに寄りました。 で、アダルトな方も良くお買い求めになる、神羅万象チョコを購入。 ビックリマン、超念写シリーズ世代の俺からしたら、こういう集める系は懐かしさを感じられて良いです。 小学生時代なら、集めてたでしょう。 つか、オマケのカードはどうでもイイとして・・・ この神羅、ウエハースがメチャ美味い!! つか、ウエハースの超絶レベルアップのせいで、100円なんじゃ無いの!?と思うほど美味い!! あの不味い事で有名なビックリマンチョコとは比べのもになりません!! このチョコの為、てのは言い過ぎですが、100円の価値はあります。 つーか、オマケ付お菓子なので、ホントならチョコがメインなんですよ? マジな話。 まあ、アダルトな収集家はおろか、子供達すら苦痛に感じるらしいですが、俺は無問題。 ウエハーズ分を!!! カードは漫画倉庫やらで売れるし(問題発言)、神羅万象は捨てるトコないなあ。 2006.11.21 Tue 21:17:36
まず、一言。 坂東、カッコ良すぎる・・・・・!! なに? あの散り様。 「あっけない」とか関係無く、とにかくカッコいいよ! あ。 ちなみに、先日放送の(九州では今日)、ブラック・ラグーンの話です。 ・・・話を戻しまして。 で、一番グッときたのが、舎弟に別れ(?)を告げるシーン。
漫画は4巻までしか読んでないので、あのドグサレがどうなったかはまだ知りません。 希望→レヴィに○○○にされる。
つーか、今回の「Fujiyama Gangsta Paradise」は第一期の「Das Wieder Erstehen Des Adlers」みたいに、TV版でのストーリー変更はあるんでしょうかね? あるなら、せめて雪緒を殺さないで欲しい。 いや、マジに。 本当なら銀次も生かして欲しいけど、そこまでは望めません。 でも、まあ、第一期「Das Wieder Erstehen Des Adlers」の雇われ船員が殺されなかったのは、脇役だからこそ叶う事であって・・・・。 さすがに、メインキャラは叶わないか・・・・。 でもなぁ。
イイキャラが皆死んでいく、ブラックラグーン。 ・・・・・・・嫌な予感がしますね。 まあ、見てからのお楽しみ(?)ですね。 では最後に、俺がカトリックであることを疑いまくっている友人・知り合い各位へ。 これが証拠だ!!! |