カレンダー
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。
●アーティスト・バンド● ・ASH ・Limp bizkit ・マリリン・マンソン ・ナタリー・インブルーリア ・LUNASEA ・PIERROT ・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel ・YKZ ・tohoko ・OLIVIA ・新谷良子 ・marble ・妖精帝國 ―他多数― ●尊敬する人物● ・李 書文 ・李 連杰(ジェット・リー) ・小杉十郎太(声優・モルダー!) ・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等) ・東方不敗マスターアジア(王者の風) ・サーマート・シリントゥ(無敗王者) ・夜行妃古壱(弐号立会人) ・伽羅(元・零号立会人) ●尊敬するボクサー● ・粟生隆寛 ・佐藤幸治 ・長谷川穂積(人となりが好き) ・クリスチャン・ミハレス ・ナジール・ハメド ・フロイド・メイ・ウェザーJr ・シュガーレイ・レナード ●好みの声/憧れる声● ・能登麻美子 ・田中敦子 ・皆口裕子 ・小杉十郎太 ●漫画・映像● ・ARIA ・藤原ここあ作品 ・ネギま! ・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ ・喧嘩商売 ・空手小公子 ・女神の鬼 ・少女ファイト ・ヒャッコ! ・初恋限定。 ・陰陽大戦記 ・ベイブレード シリーズ ・舞-HiME プロジェクト シリーズ ・学園ユートピア まなびストレート! ・ひだまりスケッチ ・けいおん! ・セラフィムコール ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ ・ゼーガペイン ・電脳コイル ・学園戦記ムリョウ ・夏目友人帳 ・巷説百物語 ・蟲師(TV+漫画) ・ホーリーランド(ドラマ+漫画) ・R.O.D.(THE TV & OVA版) ・攻殻機動隊(映画版除く) ・花舞台(NHK古典芸能番組) ・X-ファイルシリーズ(神) ―他多数― ●ゲーム● ・アカイイト ・アオイシロ ・EVER17 ・メモオフ ・アマガミ ・シスプリ ・NOel ・ICO ・零シリーズ ・PERSONA2・3・4 ・パラサイト・イヴ2 ・夕闇通り探検隊 ・トワイライトシンドローム探索編・究明編 ・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド ・マリア~僕たちが生まれた理由~ ・学校であった怖い話S ・ダークシード ・MISTシリーズ(CYAN社製作) ・鉄拳シリーズ ・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP) ―他多数― ●お勧めアメフィグ● -SPAWN- ・GUNSLINGER ・BLACK KNIGHT ・BLACK KNIGHT 3 ・THE BLACK HEART ・SPAWN I.039(REPAINT) ・SPAWN Ⅳ ・SPAWN 10th ANNI ・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ ・hsi.2 RS 2(WAL-MART) ・THE DARK AGES I.023 ・SKULL SPLITTER(R3) ・COGLIOSTRO REPAINT ・GRAVE DIGER(1&2) -その他- ・Kenner 製 PREDATOR ・BLAIR WITCH(1st) ・RED RIDING HOOD ・REVOLVER OCELOT 1&2 フリーエリア
最新記事
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
|
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
2025.05.02 Fri 21:31:54
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2007.02.19 Mon 21:21:20
花見が早く出来るのはイイですよね。 今年は騒ぐぜ!! では、今日も苦し紛れのお勧めアメリカンフィギュア紹介・第二弾ー!! 「NIGHTMARE SPAWN」 「LORD COVENANT」 2007年3月発売予定の新シリーズ、 アクションフィギュアじゃなくなったSPAWN SERIES 31: OTHER WORLDSから。 その中から、特にお勧めの二体、NIGHTMARE SPAWN とLORD COVENANT。 アクションフィギュアじゃなくなったどころか、稼動箇所も無くなってしまったんですが、まあ、カッコいいので良し!ということで。 つか、正直SPAWNがまだ続いてるって知らなかった(ファン失格) 「DOROTHY WITH MUNCHKINS」 MCFARLANE’S MONSTERS SERIES 2: TWISTED LAND OF OZ から、DOROTHY。 先日紹介した、赤頭巾セットに入ってる他二体の内の一体。 これも元はバラ売り。 まあ、「OZ」って事からも分かるとおり、このシリーズは「オズの魔法使い」のマクファーレンVer.。 で、この娘は清楚可憐が売りの、主人公ドロシーです。 ・・・見えねえよ。 ちなみに、このドレススカートがついているのは、一般用・マーケット版。 つまりは主流。 ちなみに、初期版はスカート無しでした。↓ でもまあ、スカートは外そうと思えば外せるんで、マーケット版の方がお得ですね。 赤頭巾もそうだけど、こりゃあ凄いデザインですね。 言うなれば、魔改造? つーか、良く見たら、これもかなりクール。 赤頭巾セット、購入の可能性が出てきました(知るかっての) うーん、またアメフィグ話しちゃったぜ。 まあ、好きなものは好きだからしょうがない、って事で(それヤバイって!) でも、これだけエロティックなアメフィグ勧めるってのも、ちょっとヤバイかも・・・。 そう? そうだよね・・・って、これ使いどころ間違えてる! あらぬ誤解を招きまくりだよ!! この世界一純真な僕が、こんな事を言う筈がないよ! うん (・・・・) さて、とんだ戯言で幕を閉じようとしている今夜。 ・・・・・やべえ、コメントの続きが思いつかねえ。 っつー訳で、さよなら~!(苦しい・・・) TO DAY'S BGM /Rainy days never stays (the brilliant green) PR 2007.02.18 Sun 21:30:18
ってぇ!! てな程に直球ど真ん中、なアメリカンフィギュアを紹介しますよ第一弾(一弾?) ちなみに、俺自身も購入を狙ってる品物。 つまりは、持ってないものを紹介する訳ですね。 まずはこちらから、 TWISTED FAIRY TALESシリーズ 「RED RIDING HOOD」 マクファーレンモンスターズの第4弾、「童話」と「マザーグース」を独自の解釈で立体化した、とんでもないシリーズ、「TWISTED FAIRY TALES」(ひねくれた おとぎ話) まさか、こんな終わり方?ってなモンキー! 波動球!! ・・・ごめんなさい。 ムリヤリテンションアップ禁止! だから無理せずローテンションで行くよ(いや、それもどうかと) で、ですねえ、なんというかですねえ、あれですねえ(ちょい待てや) で、今更ながら今日の出来事を語ったり。 つっても、高校時代のクラスメートの家に行ったくらいですが。 で、速攻迷う俺。 勘で道を切り開くタイプのスタンド使いは、住所見ながら探すってのが苦手なのですよ圭一。 で、雨の中、自転車で30分くらい迷って、やっと発見。 そして、目的のブツを入手。 ・・・え? 普通のマイクロソフトオフィス2003ですが? でまあ、そのまま帰るのも何なんで、強引にお宅訪問。 跡部様並みの自己中。 うーん、マンダム。 やっぱ、一人部屋って羨ましい。 だって俺、四人部屋だもの。 んで、軽く5時間ぐらいオシャベリ。 それだけ。 ・・・なんて迷惑な客なんだ!(自覚が?) しかしまあ、まさかノートン+オフィスを丸ごと譲ってくれるとは! あざぁーっす!! そして帰宅。 さあ、俺のHDD内に眠っているデータよ! いまこそ汝を呼び戻す時! 待っておれよ・・・。 ・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ しまったあーーーーー!!! そういやパワーポイントで書いてたん、じゃん!!! ぐおお、抜かったぜ・・・・。 しかし、ワードエクセルは無償で手に入った! パワーポイントのみならば、かなり安く手に入る筈だぜ! 次こそ覚悟しやれや!!(?) TO DAY'S BGM /Crystal Energy /小さな星が降りる時 (栗林みな実) 2007.02.17 Sat 23:43:55
今日は休日仕事が長い。 で今日はというと、 すいません。 まあ、長いっつても8時間ですけどね。 でも、お客に挨拶しない、お客の事を考えない、挙句お客にタメ口きき出す○○上司共のフォローで気疲れしまくる8時間ですが。 上司は皆だけど、特にフロア長以上の連中が酷い。 契約更新の度に「お客第一」とか「挨拶は絶対にしろ」とか「愛想云々」って言ってたのはどなた様や、っちゅー話で。 客も唯一冷食売り場で挨拶してる俺のトコに文句言いに来るもんだから、これまたタマッタもんじゃないです。 今日なんか、あまりの(上司の)態度の悪さに客がキレて、「あいつ引っ込めろ!」と何故か俺に言いに来ました。 当の本人はそれに気付かずバックに戻ってるし。 ・・・う~ん・・直属の上司に客の苦情を申告しても意味が無かった(多分店長に伝えてない)し、こうなりゃ俺が直接、店長捕まえるしか無いかなあ かなあ かなあ。 と、ネガティブーな文句は置いときまして。 つか、こういう話はするべきしゃないよね、うん。 でも、文章は消さない。 それが第六天クオリティ(?) でまあ、今日はホント何しようかなあ(おい) 取り敢えず、押入れから引っ張り出してきたアメリカンフィギュアを紹介。 G 第三・第四形態 非常に写りが悪くてごめんなさい。 つー訳で、アメリカ製かどうか忘れたけど、バイオハザード2のボス、Gのフィギュア! 確か、小6ぐらいの頃にトイザラスで買ったもの。 小3でアメリカンフィギュア(しかもプレデターで入門)の魅力に目覚める子供は目の付け所が違うぜ! 余談:当時のトイザラスは正に宝庫。 アメリカンフィギュアの宝物庫でした。 ・・・今は、オタク向け美少女系フィギュアしか扱ってないけど。 ホントはタイラントも欲しかったけど、当時の俺の財力じゃあ、3000円のフィギュアを二体も買えず。 仕方なく外見的格好良さ(とキャラの強さ)で勝ってたこのG(第3・4形態)を購入。 で、見て分かるとおり、首パーツを差し替えるだけで、第三から第四形態に変身可能! カッケー! 四つんばいの第四形態への変身のためかどうかは分かりませんが、腰、足首及び指先まで動くと言う可動箇所の多さ! 背中の腕(元々はこの背中の腕が本当の腕:公式設定)もボール関節で自在に動く。 そして、この完成度で3000円は、今になって考えると安すぎる すぎる 過ぎる! う~ん、ただ心残りなのが、当時の俺に保存癖が無かった事。 埃だらけだし、ペイント剥げてるトコあったり。 今やヤフオクでも手に入らない一品。 マジ後悔。 レゴ建築状況:25% 写真撮ったらバラす予定なんで、設計図も作ろうと画策。 でも、書いた事無い、つーか、設計図作るタイプじゃないから、分かんねえや! アハハ!(ムーンサルト殺法?) TO DAY'S BGM /STICK IT UP(ブレアウィッチ・プロジェクト2 サントラ 「BOOK OF SHADOWS」) 2007.02.16 Fri 23:24:35
実際は、ね。 フィルム代いらずで小型でデータ化出来るって事以外に、デジカメに利点は無えです。 いやあ、でもビビった。 で、あと書ける事と言えば・・・、こん前話したノベルゲーム作り? ひぐらしや月姫で使われてるnscrってフリーソフトが簡単らしいので、そっちを試しに使ってみたり。 何か、他サイトの紹介ページ見ると、けっこう簡単そうで。 でもやっぱ、システムのヴィジュアルが良くない。 まんま月姫やし(見方変えれば、月姫はまんまコレ使ってたって訳で) 知人に勧められた吉里吉里ってヤツをもう一度試そうかなあ。
で、ここで重要な事に気付く。
オフィスが無いから、ストーリー設定やら何もかも見れねえーーーーーー!!!
いや、前のパソコンにはオフィス2003入ってたけど、今のパソコンには入って無くて。 つー訳で、こちらの計画も暗礁に乗り上げたっつーか、なんつーか。 2007.02.15 Thu 22:20:40
イヤック。 お前の胃がもたれてるのが手に取るように分かるぞ、JOJO! いやね、ただ単に、チョコの食いすぎで胸焼け・・・・、イヤック。 親父が仕事場で貰ってきた大量のチョコレート+俺が仕事場で貰ったチョコレートセットの波状攻撃で、俺の胃はもう限界寸前。 イヤック。 ヤヴァイですねえ、これは。 去年も全く同じ状況に陥ったというのに。 ・・・男には、分かっていてもやらな(はいはい) そういや、女の子はいくら喰っても胸焼けしないとか何とか聞いた覚えが。 羨ましいぜ・・・。 つか、今日はホントに何もなかったので、ホントに書く事がありません。 悪く言えば、何もやってない。
仕事行って、チョコ食べて、パンヤして、チョコ食べて、ご飯食べて、チョコ・・・・・イヤック。
ご覧の通り、頭がまともに働かないので、更新は後でゆるりとしょうかと・・・・。 イヤック。 2007.02.14 Wed 20:53:30
リアルな中学生事情でタイトルを飾る今夜。 ウチの三男坊は4つ中2つが本命だったそうで。 嘘か真か、って感じです。 自称陸上部一年エースはモテルんかいのお? 次男坊はトラック2台分とか抜かしやがったんで、鼻で笑ってあげました(ホントは1個)
で、俺はというと、そんな世俗からはかけ離れ、自宅でフリーゲームしてたり(・・・) タイトルは「ずろうの棲処 前編」 ジャンルはホラーアドベンチャー? ところどころギャグシーンも入ってるけど。 俺の様な、PS1のB級ホラーやアドベンチャーゲームが好きな人はそこそこ楽しめると思う。 後編が楽しみです。 で、そーいうのに非常に感化され易い俺。 自分でもゲームを作ろう!読み物系なら簡単やろ。 自分のコンピュータオンチが憎いぜ・・・・。 まあ、その内、知り合いに色々聞いて再チャレンジしょうかな。
・・・それで、ですね。 デジタルカメラが使用可能になったので、早速レゴを撮ってアップしようとしたんですが・・・ なんじゃこりゃ。 ボケまくってる上にGIFに変換してる(158KB以上はアップ出来ない)から、とても見れたもんじゃねえ。 ああ、ちなみに、黒騎士団です。 黒鷲の盾がシンボル。 黄色と青の二種類の盾があり、黄色が上級(騎士公)、青色が中級・下級(準騎士公・兵士)。 前方の4体が黄色盾です。 ちなみに、黒騎士は黒騎士公(まんまやん)
まあ、こんなボケ写真で語ってもしょうがないので、委細は今度マトモな写真がアップできた時に。
で、最初のヴァレンタイン話に少なからず関連する事ですが、 アオイシロ公式サイト更新! 今回はヴァレンタイン企画です。 →http://maglog.jp/aoishiro/index.php?module=Article&action=ReaderDetail&article_id=40551 壁紙プレゼント企画です。 でも、ヴァレンタイン特別企画なのに、絵柄はアカイイト本編のイベント画。 ここはヴァレンタイン特別書き下ろし、みたいな事して欲しかったなあ。 でもま、俺にとっては、これでもかなり嬉しいんですが(なら文句いうな) 後、ノベルが一つ追加されたそうで。 時間が無くて読んでなかったし、この機会に読もうかなあ。
・・・・・ つか、 学生じゃなくて良かったなあ、と思い。 だって、学生なのにこんな話してたら、マジにヤバイぜ? ああ、成人で良かったっ!(成人なのにこんな事書いてる自分のヤバさには気付かず?)
では、アディオス!(某地獄先生漫画の妖狐のノリで)
TO DAY'S BGM 2007.02.13 Tue 23:13:11
つー訳で、レゴフィグアップはこの前のでエンド?(なんて勝手) まあ、全部コダワリを持って作ってるし、騎士団ごとにデザイン統一したりしてるんで、どうせ紹介するなら、団毎に一気にあげたほうがいいかなあ、と(言い訳?) デジカメも使用可能になりましたし、後は俺が使い方を覚えるだけなんで、近日中に大きな写真をアップしようと思います(本当に近日中に・・・?)
ホンットに使い勝手いいなあ、この線。 と、今日は13日、明日はヴァレンタイン!らしいですね。 え? 俺? そうですね、最後に女の子に貰ったのは6年くらい前ですねえ・・・。 ウチの店でチョコの材料を買っていく女の子達を見てるときも、なんか「そういう時期か、みたいに眺めている老人」のような感じで。 若いっていいなあ・・・(この前成人式だった管理人)
つまり、良く言ってストイック、悪く言うと枯れてる。
さあ、もう、こんな話は止めようぜ(お前が勝手にしたんやって)。 さて!
で、大して書く事も無いので(ブログとして終わってる)、今日した事を振り返ってみよう!
ケンイチとまなびストレートを観る 本屋で立ち読み、買い物 古本屋で立ち読み 本屋で立ち読み、買い物 ショッピングモールで服&香水を見る 今
・・・・なんだこりゃ。 本屋三つまたいで立ち読みすんなよ(いや、そういう問題じゃ) つーか、まなび。 相変わらず、こっっ恥ずかしい。 でもまあ、青春!って感じでとても好感持てる番組です。 こう、近未来的で二次元な物語、という殻の中に、人間関係とか学校っていう、有り得そうなリアル、みたいな。 絵柄がかなりポップなんで、遠ざけられたり誤解されそうですが、これは中々に中身のある番組ですよ。 どことなくシュールなギャグシーンも面白い。 まあ、とは言え二次元な創作物。 つまりはアニメーション。 都合が良かったりするのはご愛嬌。 ある種の視聴者層を狙ってる(?)演出もご愛嬌。
ケンイチはただ単純に、ストレートに格闘アニメー!として観れます。 これも面白い。 ラグナロク編再開で更に面白く。 つー訳で、 次のレゴ画像アップは少しだけ先になりそうです。 期待している人が居ないのに言うのは虚しいけど、乞うご期待!
TO DAY'S BGM 2007.02.13 Tue 00:46:40
マジで寝過ごしたーーー!! しかも、前の更新も凄く中途半端に終わってる。 まあ、皆さんお分かりでしょうが(分からんって)、その時も眠気に負けてます。 つか、今月入ってから、ずっとこんな調子。 せめて、内容の無い、くだらんもんでも毎日更新だけはしようと神に誓うキリスト教徒でした(完)
この横線、便利やなあ。 MTGで言うと巨大化とか対抗呪文みたいな(一部ウケ狙い) まあ、例によって(?)レゴ更新が出来そうも無いので、昨日観た番組について軽く、ホントに軽くちょろんとだけ語るぜ! つー訳で、昨日観た「金田一少年の事件簿」
・・・・
る、瑠璃ちゃんーーーーーー!!!! RRRRRRLYYYEEEEE!!!!! え? 勿論「黒死蝶殺人事件」です。 瑠璃ーーーー!!!(もういいって!) いやね、もう駄目なんですよ、こんなの。 女の子、しかも子供を殺すなんて。 久々に、瑠璃ちゃんが尋ねてきた時に「一緒に寝よう」とか言ってあげられなかった金田一&二三と、こんなふざけた真似しやがった犯人の野郎に対する怒りが復活しましたよ。 今夜の俺は、もう、止まらねえ・・・。 さあ、皆さん。 日曜の早朝、早起きして観ましょう、金田一。 そして犯人発覚の時に一緒にキレましょうぞ!!!(落ち着けって) 犯人、許さんぜよ・・・・・。
と、俺1があまりの怒りの為フリーズしたので、ここからは、クールに生まれ変わった俺2がお送り致します。 まあ、多重人格探偵やリヴァイアサンどころか、こういう悲劇にも耐えられない繊細なハートの持ち主です、って事です、ええ。 自分で言うのもなんですが、今時の若者にしては珍しいですね。 つかさ、何で作者は瑠璃ちゃんを殺そうとか思ったわけ? 何考えてんの? つか何考えてんの? いかんなあ、これはヤバイぜ。 という訳で、頭を切り替えるためにも今から放送する(九州地区では)、まなびストレート と 最強の弟子ケンイチで、幾分癒されて来ようと思います。 ついでに、俺の秘蔵フォルダ「景色百選(4G)」でリフレッシュしよう、おお、しよう。
私信: MT、肝心な事を言い忘れてたぜ。 随分多くて悪いけど、よろしく頼むよ。 ・・・いい意味で。
TO DAY'S BGM |