忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。

●アーティスト・バンド●
・ASH
・Limp bizkit
・マリリン・マンソン
・ナタリー・インブルーリア
・LUNASEA
・PIERROT
・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel
・YKZ
・tohoko
・OLIVIA
・新谷良子
・marble
・妖精帝國

―他多数―

●尊敬する人物●
・李 書文
・李 連杰(ジェット・リー)
・小杉十郎太(声優・モルダー!)
・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等)
・東方不敗マスターアジア(王者の風)
・サーマート・シリントゥ(無敗王者)
・夜行妃古壱(弐号立会人)
・伽羅(元・零号立会人)

●尊敬するボクサー●
・粟生隆寛
・佐藤幸治
・長谷川穂積(人となりが好き)
・クリスチャン・ミハレス
・ナジール・ハメド
・フロイド・メイ・ウェザーJr
・シュガーレイ・レナード

●好みの声/憧れる声●
・能登麻美子
・田中敦子
・皆口裕子
・小杉十郎太

●漫画・映像●
・ARIA
・藤原ここあ作品
・ネギま!
・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ
・喧嘩商売
・空手小公子
・女神の鬼
・少女ファイト
・ヒャッコ!
・初恋限定。
・陰陽大戦記
・ベイブレード シリーズ
・舞-HiME プロジェクト シリーズ
・学園ユートピア まなびストレート!
・ひだまりスケッチ
・けいおん!
・セラフィムコール
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・ゼーガペイン
・電脳コイル
・学園戦記ムリョウ
・夏目友人帳
・巷説百物語
・蟲師(TV+漫画)
・ホーリーランド(ドラマ+漫画)
・R.O.D.(THE TV & OVA版)
・攻殻機動隊(映画版除く)
・花舞台(NHK古典芸能番組)
・X-ファイルシリーズ(神)
―他多数―

●ゲーム●
・アカイイト
・アオイシロ
・EVER17
・メモオフ
・アマガミ
・シスプリ
・NOel
・ICO
・零シリーズ
・PERSONA2・3・4
・パラサイト・イヴ2
・夕闇通り探検隊
・トワイライトシンドローム探索編・究明編
・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド
・マリア~僕たちが生まれた理由~
・学校であった怖い話S
・ダークシード
・MISTシリーズ(CYAN社製作)
・鉄拳シリーズ
・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP)
―他多数―

●お勧めアメフィグ●
-SPAWN-
・GUNSLINGER
・BLACK KNIGHT
・BLACK KNIGHT 3
・THE BLACK HEART
・SPAWN I.039(REPAINT)
・SPAWN Ⅳ
・SPAWN 10th ANNI
・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ
・hsi.2 RS 2(WAL-MART)
・THE DARK AGES I.023
・SKULL SPLITTER(R3)
・COGLIOSTRO REPAINT
・GRAVE DIGER(1&2)

-その他-
・Kenner 製 PREDATOR
・BLAIR WITCH(1st)
・RED RIDING HOOD
・REVOLVER OCELOT 1&2
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/19)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
PAGE | 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






































届きました。





ねんどろいど 涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ

完成品フィギュア グッドスマイル版





・・・みなまで言うな、と。 取り敢えず、まじめに画像&レビュー。



塗装の粗なんか微塵もなく、パーフェクトな出来。 こういう、デフォルメされたデザインで粗があったらそりゃもう酷いもんなんですが、コレに関しては全く問題無かったです。 てかマジで塗装パーフェク過ぎ。



腕章。 腕章は二つ付属。 「団長」と「超監督」。 流石、わかってらっしゃる。



この怒った顔! これを見たから購入に踏み切れたって言っても過言じゃない。

そして、付属品が・・・凄く、多いです(悪ふざけが過ぎる)

顔三種、左腕、右腕、右手首(握りこぶし)、右手首(メガホン)、右手首(あっかんべえ)。 組み合わせ次第でかなりのバリエーションが楽しめます。 プチアーマード・コアです。



カスタム例。 つか、かなり自由に動きます(ちょい外れやすいけど) 首、両手、両手首、両足。 

特に、体と頭をつなぐ首パーツなんか、ホント凄い。 上下左右、自在に顔の向きを変えることが出来るよう工夫されてます。 さすが日本のアクションフィギュア。 こんなちっこい商品で、これだけの自由度を出せるとは・・・。


構造上、自立は不可能。 でも、専用の台座がかなりシッカリしてて、安定性は抜群です。



有名なハルヒ。 パッケージやサイトにあった組み合わせ。 この顔パーツは、このポーズ専用ですね。



超監督。 ホント遊べるな、コレ。



まっすぐ、GO!    ・・・すいません。 てかいじってる内に本気で楽しくなってきた俺、第六天。




・・・という訳で、結構マジで楽しみました。 てか気に入ったよ、ねんどろいどシリーズ。



っつー訳で、全く買う気がなかった「みくる」も予約してきました。

・・・いや、ホントにさっきまでは、「学生服ならハルヒ、長門とバランス取れていいなあって思ってたけど、この服じゃあなぁ。いらねえよなぁ」って思ってたんですよ?

でも、一応3人集めなきゃ具合悪いじゃないですか。 ねえ?



と、言い訳はともかく(おい)。 マジでいいですよ、コレ。 お勧めです。

俗に言う「美少女フィギュア」に分類されないし、箱もイイ感じだから、そのまま飾れるし。 3000円と言う値段以上のものは得られます。


こりゃあ、7月発売の長門も、かなり期待できますね! 今から楽しみです。


 




続いて一転・・・・・・



駄目元&最後の望みを託して、トイザらスに電話したよ~

そしたら、何と倉庫に他4種類があると判明したよ~


やっぱり最初の店員が正しかったよ~

でも、そうだとすると昨日応対した店員どもはなんだったんだよ~


でもやっぱナイトメアは無かったから、マローダーを取り置きしてもらったよ~

雨の中、買いに言って、ワクワク気分はハイ!で開封したよ~








キャーーーーーーーー!!

なんと不良品だったよ~・・・・・・・・どんだけ。



いや、SPAWNフィギュアで、まさか最初からパーツ折れてるなんて事、絶対無いと思ってた。 塩ビだし。

でもどうやら、このパーツはプラ製だったらしく(手触りから)。 ポッキリいってました。 てか、俺はどんだけ不良品に悩まされなきゃならんのだ!! 最初はテープで固定してなんとかしようと思ったけど、そんなんで我慢足るかーーー!!


まあ、電話したら、交換してくれるらしいから良かったけど。 でも、他店からの取り寄せなんで、1週間くらいかかるらしい。



てか、他店から取り寄せできるんなら、ナイトメア取り寄せて貰えるんじゃない・・・・? いや、多分不可能でしょうけど(トラブル時を除き、個人へのサービス精神に乏しいトイザらス)



取り敢えず、こいつのレビューは良品が届いてからになりそうです。 ・・・・てか、製品の形状上、ブリスター切って開封してるんだけど、大丈夫なんかなあ・・・・・・。






TO DAY'S BGM
/松岡由貴 本人が演じたちゅるやさん
PR
ずっとトイザらスキッズ。 という訳で、今日はトイザらスに行って来ました第六天です。


ふらーっと見て回ってると、何と、ショップなどではほぼ全滅状態、売り切れ必死の「リボルテック Fショップ限定 クロ」が一個だけありました。 奥の方に隠してきました。 いつか買おう(おい)


・・・あ、そういやトロの方は三つくらい余ってた。 てか、これも奥に隠されてたんですけど・・・・。




つーか、いつの間にやらカウンターが2000超えてた! いやあ、1年もやってると、こんなブログでもいくモンですね、2000。 でも、普通のサイトは一日に2000稼ぐんだぜ?  ・・・・・・・・。




てか、話は変わりますが・・・・北九州って不便ですよね。 福岡市に出れば、アメリカンフィギュア扱ってる店とかあるのに、北九州には一軒もないんですもの。

トイザらスは扱ってるけど、取り寄せとかしないし再入荷もしないし。 てか、北九州のトイザらスは、アメフィグの品揃え悪すぎ。 ・・・・美少女もん増やしてアメフィグ減らすってどーいう事ですか?




・・・・トイザらスキッズの趣味も変わってきてるって事でしょうかね。 レゴコーナーもメチャクチャ狭くなったし(殺意が沸くほどに)





っつー訳で、昼に電話したときは「SPAWN31は1週間以内に入荷する予定」って言ってたくせに、さっき行って聞いてみたら、「全く入荷の予定はありません」と言われ、トイザらス不信に陥りそうな第六天でした。 それでは、ありがとじゅしたー。





TO DAY'S BGM
/昨日と一緒
らきすた第12話。 またやってくれたぜ・・・! 更には小杉の兄貴を出すとはなぁ・・・・・!



・・・あ、どうも。 第六天です。 っつー訳で、ネタにサプライズ性がなくなったんで、こん前みたいな画像祭りは無しで。 ・・・いや、アレやるの疲れるんです。



さて、それでは、今日の買い物。




ASHニューアルバムTwilight Of The Innocents



ホントは27日発売なんだけど、まあ、どの店舗もそんなもん守らねえよって感じで、フライング販売。 これってもう基本ですよね。


さて、今回のASH。 可もなく不可もなく・・・と言った感じ。 期待通りだったけど、それを上回るような素晴らしさや感動もなかった。

まあ、今アルバムの一番の名曲「You Can't Have It All」をずっと前から聴いてたからってのが大きいからでしょうが。


ただ、スリーピースに戻ったことで、音楽性を変化させようとしているのか、新しい曲が多かった。 特に、アルバムタイトルにもなっている「Twilight of the Innocents」。 この曲は今までに無いものを感じました。 


で、今回も付いてますよ初回限定「LIVE DISC」。
つっても、前回のLIVE DISCと曲目あんま変わんないけど。 ただ、「WALKING BAREFOOT」や「A LIFE LESS ORDINARY」などの超絶名曲がまた入ってるので、バージョン違いとしてとらえれば、これ程最高なモンも無い。

それに、新アルバムから「You Can't Have It All」、「Twilight of the Innocents」も入ってるので、新鮮さもある。 てか、これは何時何処でやったLIVEのヤツなんだろう? 結構最近でしょうが・・・。



とにかく、前作のようなビッグなインパクトはなかったものの、ASHファンとしては満足のいく一枚。 次作が楽しみです。




・・・・多分また3年後だろうけど・・・・。




買い物②。 こっちは晒し物。



苺ましまろ!!! 5巻


何気に1巻発売の頃から買い続けてる。 超シュールギャグ漫画。 アニメ化するって聞いた時、これの特別DVD買ったのに、こっち(福岡)では放送しなかったと言う。 ・・・何と言う・・・・。


今回は、茉莉の自転車とか、美羽とか。 特に美羽は今までで一番輝いてた。 そしてウザがられてた。 そして俺は地味に笑った。

てか、ページ少ない割には出るのが遅い。 某朝霧の巫女よりはマシだけど、でもなあ。 電撃系はもっと頻繁にコミックス出せるようにして欲しい。



・・・てか、朝霧は毎月連載してるにも関わらず、何で新巻でないの? こんなに溜め込んでたら、厚さがコロコロの二倍くらいになるよ。 ・・・いや三倍か?





後は、DVDケースと電撃PS。 買うのやめようと思ってたのに、付録目当てでまた買ってしまった電プレ。 ・・・もう付録だけで売り出さないかなあ(おい)





TO DAY'S BGM
/TWILIGHT OF THE INNOCENTS (ASH 洋楽アルバム)
ヤフー。 らきすた11話Bパートの静電気話で、こなたが発した「YES」にハマってしまい、そのシーンだけもう100回くらい観てる第六天です。 あと、素で昨日の更新を忘れた第六天でもある。


さて、今回は、今さっき買ってきたばかりのSPAWN紹介。




MEDIEVAL SPAWN III

SPAWN SERIES 20: SPAWN CLASSIC SERIES 2



今日、ふらっと立ち寄った地元のファミコンワールドに、普通ーに置いてあったメディバル3。 正直ビビッた。 全く別のものを別のところで買おうと思ってたんで、正に想定外。

いつか買おうと思って保留してたらオークションから安値のヤツ(2000円くらい)が消えて、どうしようかなあ、と思ってたら、普通に800円で売ってたという。

まあ、ファミコンワールドの中古商品だから、ブリスターの状態は悪いです。 濡らしたティッシュで拭いたら、あっという間に真っ黒になった。 まあ、未開封だし超安値だし、不満という不満は無いです。


というか感動。 ウチの地元も捨てたモンじゃないなあ、と。





可動箇所が凄く多く、アクション性高し。 アクション+デザインの両面を併せ持った素敵なシリーズ、それがシリーズ20。



盾には血糊べったり。



盾は取り外し可能。 で、見ての通り、矢が一本折れてます。 このメディバル3の盾に刺さった矢は、SPAWNフィギュア中最高位に輝く折れやすさと評判。 かなり高いアクション性のフィギュアなのに、触れると折れる付属品・・・・? もういっそ全部折ったらイイんかなあ。



ちょ・・・マジでクールなんですけど!? 



で、このメディバル。 顔に当たり外れがある事でも有名。 仮面パーツが二枚とも後付だからか、微妙に曲がってたりずれてたりってのが多いんです。 俺のは、コチラから見て左側がちょいズレてました。 いつか直そう。



手から取り外せない血糊大斧。 どうやらマクファーレンにとって、騎士=大斧、という認識のよう。 素敵です。 俺もそれには賛同。

刃こぼれ加工も素晴らしいですが、盾に刻まれたドラゴンの紋様も素敵。 あと、薄いメタリックブルーってのも斬新で素晴らしい。 青銅ぽい感じ?

ちなみに、この斧に血が付いてないVer.はレアものとして扱われています。



折れた矢が気になってしょうがなかったので、盾外し。 こうした写真で見ても良く分かるのですが、かなりスタイルイイです。 可動性・デザイン性の両面を共に向上させ、維持させる。 シリーズ11から始まり、このシリーズ20で終わったこの流れ。 新シリーズにも取り入れてくれないかなあ。



アップ。 この角度からなら、仮面のゆがみが気にならない。



はいポーズ。 盾無しでもかなりいける。 てか、股や膝も可動するから、この前買ったi.23の馬に乗せてみてもいいかも。



割とお気に入りの一枚。 ケープかっけえ・・・・。



やっぱSPAWNと言えばこのケープ(マント)。 ゴツくてスマート。 素晴らしいバランスです。



やっばい惚れる。 皆はメディバル2を推しますが、俺はこのメディバル3をお勧めします。 可動箇所も多く、スタイルもいい。 完璧なSPAWNのウチの一つです。





と言うわけで、意外な収穫とは正にこの事。 ただ、トイザらスに行ってシリーズ31を買うか買わまいか考えようと思って外に出ただけなのに。 神様ありがとう!!



・・・と、只今「こなたYES」120回目突破(どんだけ)。 てか、平野はこの路線で行ってくれると嬉しい。 こなた役する前は正直~~~な感じやったけど。

あ、そう言えば、こなたが時々発する「押すと音がするヌイグルミ」みたいな声もいい(分かりづれえって)



あ、もう晩御飯の時間や、って事で、今日はこの辺で。 それでは。






TO DAY'S BGM
/らき☆すた第11話「こなたYES」


・・・よし。 その内MP3形式にして保存しよう(どんだけ)
どうも。 ライアーゲーム最終回を観ながらの更新です。


今回は、昨日言ったとおりエアギア12巻限定版に付いて来たピンキーストリート晒し。 てか、2年位前だっけ?コレ買ったの・・・(ほたり過ぎ)




てか、マジで存在忘れてた。 開けてビックリとはこの事よ!



エアギアのヒロイン?リンゴのピンキー・・・・・ですよね? ピンキーって買った事無いから分かんないっス。

とりあえず、パッケージはビジュアル・機能性ともにセンスがイイ。 SPAWNと違ってはめ込み式のパッケージだから、いつでも出し入れが可能。 SPAWNシリーズに無い手軽さ。 これぞ日本製の美徳。



箱の裏。 シューズの箱を模したBOX。 正直、作品自体はともかく、エアギアの作者ってあんま好きじゃないんだけど、こーいうセンスは素直に褒められると思う。



箱から出して組み立ててみる。 本体+着せ替えボディ+エアトレック+ホイール2種ずつ計8個、と付属品がメチャ豊富。

調べてみると、ピンキーって大体1200円くらいでこのボリュームらしい。 結構感心。




うん、こうしてみると、ピンキーてのも良い所が沢山ありますね。

でも、このフェイスデザインが、どうも俺の趣味じゃない・・・。 まあ、何か気に入ったのがあったら、もう一個くらいは買ってみてもいいかなぁ。





・・たった今、もう一個グレイブディガー2をオークションで落札。 今度こそ未開封。 ・・・あーあ、勝手に開封して送るとかいうふざけた事する出品者のせいで、いらん出費ですよ。

まあ、かなりお気に入りのフィギュアなんで、開封済み・未開封の二つ持っててもいいかな、とか。







・・・ちっくしょーう!!






TO DAY'S BGM
/ライアーゲーム最終回3時間スペシャル

代謝・・・ですか? 低下してるんだろうなあ、と。 まだ風邪治んねえ。 なんか、肉体的な強さに反比例してる気がします。


どうも。 押入れを漁ってたらエアギア12巻限定BOXが出てきたんで開けてみたら、中にピンキーストリートが入っててマジビックリした第六天です。 明日にでも晒そう。

後、友人が「マクファ・・・なんとかのヴァッシュフィギュアをちゃんと見せろ・・・あ、すいません見せてくださいだから次に合った時にイキナリ殴りかからないで」っていうんで、デジカメで撮って、明日、それも一緒に晒します。 何て野郎だ。





で、またまたニコニコアカウントとってない人には分からない画像紹介。





日本はスパイダーマンを何だと思ってたんだっ。 つか、このスパイダーマンの変身シーンとロボットでの戦闘シーンは、是非ともビデオ借りて観て欲しい。





こっから懐メロ。



これ、ニコニコで見つけたときマジ嬉しかった。 保存できるから。
てか誰も知らないでしょうね。 俺は、小1~3の時、昔のアニメをビデオ屋で借りて観る症候群にかかってたので、これもメチャクチャ観ました。 このOPは、俺の中で「ワタル」のEDと並んで神。



昔のアニメをビデオ屋で借りて観る症候群その2。 当時、これの玩具が猛烈に欲しかったけど、売ってる筈もなく。



俺を構成している基本骨子の一部、ワタル。 幼稚園の時、これとキン肉マンビックリマンが三大ブームでした。 あと、俺だけだったけどパトレイバー(幼稚園児が観る内容じゃなかった)



これのゲームボーイソフト持ってた。 俺的には、これがビックリマン。 古い方はシールでしか知りません。





ゲームとか。



やっぱ、これ買って来よう、うん。 当時、物凄くハマってにも関わらず、ゲームは買い逃してた。

町田派だった俺は当時からイレギュラー。


















暗・黒・時・代




忘れたい過去、再び。 ところで、なんで じいや は攻略範(もう喋るな)












これはMAD・おもしろ動画。 別に友人Mへの嫌がらせではありません。 てか、マジで爆笑してしまった。 これ最高! こーいうシスプリ(死語)は歓迎です。





最後はまとも動画。 俺の中で、最もクールなダンサー、マイケル。 この人のダンスは、素人の俺から見ても神。 特にこのスムースクリミナルは、歌的にも神。





うん、時間かかった割には労力ゼロ。 そんな今日の更新でした。


あと、ニコニコ動画アカウントは、取って損は無いと思います。 最初はウザイだけだったコメントも、慣れるとユニークだし。



と、そろそろ某12人の記事を載せた事への自責の念で潰されそうになってきたので、今日はこれで。

それでは。






TO DAY'S BGM
/竜宮ミナの笑い声
/紙姉妹末っ子の泣き声



・・・病んでやがる。

どうも。 好きな声優は、狂ったorキレた演技してる時の中原麻衣と、マジ怯えorマジ泣き演技してる時の斉藤千和、な第六天です。




半分冗談。




風邪で弱ってるので簡易更新。

mixiで友達がやってた音楽バトン(なげっぱなし)



■好きなアーティスト(5つまで)
 
・ASH
・PIERROT
・再結成前のL'Arc‐en‐Ciel
・妖精帝國
・YKZ


■好きな音楽ジャンル

ヴィジュアル系、ロック


■好きなアルバム

ASH 「INTERGALACTIC SONIC 7"s」

この頃のASHは今よりも更に神。


■好きな曲

PIERROT 「カナタへ・・・ (Album Mix)」

 


■一番最初に買ったCD

宇多田ヒカル 「光」

キングダムハーツ。


■今の着メロは何ですか?

電話  ヘルシングのアンデルセン笑い声(那智)
メール ひぐらしのミナ笑い声(狂気)


■カラオケでよく歌う曲

PIERROT 「カナタへ…」


■ドライブで聴きたい曲

L'Arc‐en‐Ciel 「flower」 


■目覚めの1曲は?

L'Arc‐en‐Ciel 「Perfect Blue」

二度寝用。


■寝るときの1曲は?

PIERROT 「HOME SICK」

暗め。


■片思いしている時に聴く曲

多分、
OLIVIA 「Sea me」


■失恋した時に聴く曲

多分、
riya 「メグメル」

 

■思い出がつまっている曲

初期ラルク全般

Sleepin'JohnnyFish 「RADIOジャック」「テレスコープ」

a・chi-a・chi 「a・chi-a・chiアドベンチャー」

笠原弘子「熱風少年録-Come on ちゃんぽん」

黒夢「マリア」→GLAY「誘惑」→ブラビ「タイミング」の3連コンボ


■最近お気に入りのアーティスト

PIERROT
妖精帝國


■最近お気に入りのアルバム

まだ発売して無いけど、
ASH 「Twilight Of The Innocents」


■最近お気に入りの曲

 マイケル・ジャクソン「Smooth criminal」

 Alien ant farm 版も


■ジャケが好きなアルバム

特に無し


■パソコンに音楽入れている?今何曲入っている?

ウチの親父風に言うと「ようさん」


■好きなボーカリスト

キリト


■ずばり今聴いている曲は?

ANGELO 「winter moon」

キリトの新バンド。 このバンドの曲は、3回聴かないとよさが分からん、という特殊能力が。



・・・また風邪ひいた。 第六天です。


何でやろう? 19の夏までは、どんな事しても体壊さない丈夫さがあったのに。 去年の夏、雨の中長距離サイクリングして大風邪ひいて以来、ちょっとした事で風邪ひくようになった。 しかも直るまで大体1週間かかるし。


・・・もう歳なんやろうか・・・・・。





さて、今日も今日とて日常カテゴ。

今日は仕事後に、某大型ショッピングモール内のヤノメガネに眼鏡を直しに行きました。 つっても、広がってきたんで形を調えに行っただけなんですが。

で、直してる間、トイザらスへ。




・・・正直、驚きが爆裂。 普通ーにSPAWN最新シリーズ取り扱ってましたよ。 でも、不人気のロードしか残ってなかった(俺はこいつ好きなんで大喜びですが)

で、店員さんに、「コレ以外も入荷してたんですか?」と聞いたら、「はい。 ついさっきまでナイトメアスポーンは残ってましたよ」と。


・・・・ちくしょう(アイマスゼノの真的な)。 あと1時間くらい来るのが早かったら、オークションで馬鹿みたいな値が付けられてるナイトメアを定価で買えたのに!!!

てか、ホント最新シリーズの発売日に来ればよかった・・・・。 そうすりゃ俺が狙ってるマルーダーやネクロコップも買えた筈・・・定価(2500円)で。



まあ、そんな失望感も、近くに陳列してたタートルズフィギュア見たら吹き飛びましたが。

いやあ、懐かしいなあってか、フィギュアの構造全く変わってなくない!?
つまり、金型、12年前の使いまわし・・・? いやまあ、細かいトコとか付属品とか変わってるんだと思いますが・・・多分。


でも、1300円って低価格は魅力的。 レオナルドだけでも買おうかな、とか考えましたよ。 てかシュレッダー早く発売して欲しい。




・・・まあ、こんだけ語ってる俺ですが、今放送中のアニメは観てません。



そして今日もネタが無い。 てか、風邪でヤバイので、この辺で。
忍者ブログ | [PR]

(C)月夜を闊歩 ブログ管理者 第六天
Blog Skin by TABLE E.NO.CH