忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。

●アーティスト・バンド●
・ASH
・Limp bizkit
・マリリン・マンソン
・ナタリー・インブルーリア
・LUNASEA
・PIERROT
・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel
・YKZ
・tohoko
・OLIVIA
・新谷良子
・marble
・妖精帝國

―他多数―

●尊敬する人物●
・李 書文
・李 連杰(ジェット・リー)
・小杉十郎太(声優・モルダー!)
・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等)
・東方不敗マスターアジア(王者の風)
・サーマート・シリントゥ(無敗王者)
・夜行妃古壱(弐号立会人)
・伽羅(元・零号立会人)

●尊敬するボクサー●
・粟生隆寛
・佐藤幸治
・長谷川穂積(人となりが好き)
・クリスチャン・ミハレス
・ナジール・ハメド
・フロイド・メイ・ウェザーJr
・シュガーレイ・レナード

●好みの声/憧れる声●
・能登麻美子
・田中敦子
・皆口裕子
・小杉十郎太

●漫画・映像●
・ARIA
・藤原ここあ作品
・ネギま!
・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ
・喧嘩商売
・空手小公子
・女神の鬼
・少女ファイト
・ヒャッコ!
・初恋限定。
・陰陽大戦記
・ベイブレード シリーズ
・舞-HiME プロジェクト シリーズ
・学園ユートピア まなびストレート!
・ひだまりスケッチ
・けいおん!
・セラフィムコール
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・ゼーガペイン
・電脳コイル
・学園戦記ムリョウ
・夏目友人帳
・巷説百物語
・蟲師(TV+漫画)
・ホーリーランド(ドラマ+漫画)
・R.O.D.(THE TV & OVA版)
・攻殻機動隊(映画版除く)
・花舞台(NHK古典芸能番組)
・X-ファイルシリーズ(神)
―他多数―

●ゲーム●
・アカイイト
・アオイシロ
・EVER17
・メモオフ
・アマガミ
・シスプリ
・NOel
・ICO
・零シリーズ
・PERSONA2・3・4
・パラサイト・イヴ2
・夕闇通り探検隊
・トワイライトシンドローム探索編・究明編
・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド
・マリア~僕たちが生まれた理由~
・学校であった怖い話S
・ダークシード
・MISTシリーズ(CYAN社製作)
・鉄拳シリーズ
・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP)
―他多数―

●お勧めアメフィグ●
-SPAWN-
・GUNSLINGER
・BLACK KNIGHT
・BLACK KNIGHT 3
・THE BLACK HEART
・SPAWN I.039(REPAINT)
・SPAWN Ⅳ
・SPAWN 10th ANNI
・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ
・hsi.2 RS 2(WAL-MART)
・THE DARK AGES I.023
・SKULL SPLITTER(R3)
・COGLIOSTRO REPAINT
・GRAVE DIGER(1&2)

-その他-
・Kenner 製 PREDATOR
・BLAIR WITCH(1st)
・RED RIDING HOOD
・REVOLVER OCELOT 1&2
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/19)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
PAGE | 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、ねんどろいど長門が届いたんだけども、またもやデジカメが消えた為、写真撮れず。

明日の早朝か今日の夜中、デジカメが帰ってきてから、レビューします。
PR
パンヤーー!! って事で、最近、毎日パンヤしてる第六天です。 そして、昨日の更新をし損なった第六天でもある。

てか、駄目なんですよね、僕。 暖かいor暑いと、何か寝てしまう。 で、結果気付けば0時過ぎで更新のがす、と。


でま、なんで、もう何ヶ月もプレイしてなかったパンヤをやりだしたかというと、ただ単に新コース登場の特別サービス期間だからです。


サービス内容は、

・26日の定期メンテまで、ログインするだけで毎日、経験値アップアイテム「もっちーアイス」が5個貰える。

・新コース「アイススパ」を1日10週すると、限定アクセサリーアイテムが貰える(ただし、1日1つまで)


限定アクセは、各キャラ毎に用意されており、どのキャラのものが出るかはランダム。 ただし、一度出たものは二度と出ないので、ダブリは無し。 つまり、8日間かけて1日10週、計80週プレイすれば、全キャラの限定アクセが揃う、ということです。


・・・って、俺は何で今更こんな話を・・・まあ、とにかく、パンヤ面白いよ! 俺が唯一続けていられるオンラインゲームだし。 手軽で簡単奥深い。


ちなみに、俺の使用キャラはアリン。 こいつ買うのはホントに苦労した。 パンヤショットもろくに決められない俺が、32000PP貯めるのがどんなに、どんなに・・・・。

でも、アリンの装備ってメチャクチャ高いか、課金アイテムだから、いまだに装備無しです。 だから、もう課金して買おうと思ってます。 取り敢えず、今月はもう一円たりとも使えないから、29日まで限定の水着アイテムは買えません。 つっても、水着要らないけど。 でも、ビーチサンダルとタコチューは欲しかった・・・。





ネットマネーって何で1000円ごとな訳? せめて500円ごとに・・・・・

どうも、改めましてこんにちは。 第六天です。 友達に勧められたんで「もえたん」観たけど・・・愛知は何考えてんだ?


あと、絶望先生も勧められたので視聴。 ・・・・うん、これは外してもいいかな(おい)

ウミショーも外し。 マガジンからのアニメ化で、こういう系は観ない事にしてるんで。 てか、最近のマガジンっておかしくない? あーいう系は、ネギま!だけでいいよ、ホント。




てか、久々のカテゴリ:ゲーム。 何かゲーム話しなければ・・・・

と、そうだ。 今日、久々に懐ゲー引っ張り出してプレイしました。 30分で飽きたけど(うぉい)



まず、ガレリアンズ


中1の頃、これとサイレントヒルバイオ3のどれを誕生日に買うかで、かなり悩みました。 まあ、結果、俺の誕生日の前日に発売したバイオ3を取りましたが。 ・・・だって、サイレントもガレリアンズもまだ1作目だったし、あの頃は年に一本しかゲーム買えなかったんだもの。 一番安心&期待度が高いバイオ3を取るのは必然(何の、誰に対しての言い訳?)


話を戻して。

このガレリアンズのキャラデザに惚れこみ、このキャラデザの人が多重人格探偵サイコて漫画を描いてると知り、本屋で立ち読み・・・・死。


て、これもどうでも良い。

とにかく、このゲームは雰囲気が良い。 PS時代の、アクション・アドベンチャーゲームって感じがもう、堪りません。 やっぱ、こういうゲームするならPSですだよ。


・・・つっても、俺、クリアしてないけど。 まあ、攻略本見てるんで、物語は全部知ってるんですが。


まあ、とりあえずお勧め。 出来れば、限定パッケージ版を買って欲しい。 ジャケットが物凄くイイから(凄えグダグダ・・・)



続いて、アナザーマインド

弟達が反対しなければ、俺のPS初購入作品となっていたであろう一品。

当時購読していたボンボンで組まれてた特集記事読んで、惚れこみ。 こーいうモロB級なアドベンチャーゲーム?マジ好み。

で、実際にプレイできたのはPS購入から3年後。 中古でメッサ安かったのを購入。

いやあ、コレ、面白いですよ。 PSアドベンチャーゲーム好きにはお勧め。 


・・・でも、二周目はする気にならないかも。 基本、一周で完結するゲームだから。 隠し要素のナースさんグラビアも、凄い古いからわざわざ見るまでも無いし。


・・・まあ、200円くらいで買えるし、お勧めです、ええ(またグダグダ)





・・・駄目だ! 脳が働かない! それとも、明日届くSPAWN+長門が楽しみで、そっちに気を取られてるのか・・・?


つー訳で、明日はSPAWNか、ねんどろいど長門のレビューになると思います。





それでは、今日はこの辺で。
どうも。 今回のなのはが、あまりにもリリカルさからかけ離れていた事に驚いた第六天です。 ・・・リリカルさ(叙情的さ)って何さ?


てか、マジで鬱展開。 スバルはもろ機械の体だし、ヴィヴィオはやっぱ攫われるし、ヴァイスはとんだシャープシューターだし。 エリオとフェイトは何かヤバメだし。

で、キャロはもう、仇名「社長」でいいですよ。 粉砕!玉砕!大・喝・采!!!


そして何よりギン姉・・・って、俺よりも年下だよ、設定上。 もう、俺もそんな年か・・・・てなのは置いといて、やっぱこういう展開になりましたね。 フルボッコ。

多分、この後、敵になって登場→スバルと戦う→自分のデバイスをスバルに譲って死亡、って感じでしょうね。 ・・・勘弁して欲しい。


てかもう、ホントにリリカルでも魔法少女でもないですね、なのスト。 これで、何となく死亡フラグたってる なのは が死んだりしたら、タイトルも変わってしまってもう目も当てられない。


まあ取り敢えず、今言いたいことは一つ、絶対にギンガを殺すな





さて、とんとん拍子といっても過言じゃあ無い。 それ程にヤフオクで欲しいものを予算内で落とせた第六天です。

届くのは今週の木曜or金曜。 それから来週の月曜辺りなので、レビューはそん時に。 勿論、アメフィグです。


あと、ねんどろいど長門ももうちょいで届く筈。 それのレビューも、重ならないようにやります。




それでは、今日はこれで。
・・・どうも。 中学時代から付き合いのある後輩と、地元・小倉のお祭りに行こうと約束してたのに、大爆睡してて、機会を逃した第六天です。


いや、今日は仕事が辛くって・・・・しかも、忙しいのではなく暇で辛いパターン。 精神的なダメージで疲労・・・困憊。


取り敢えず7時から10時までの開店前作業は、特売コーナーの商品が全く足りないという最悪の事態に悩まされ(上司は全て俺に一任し、去ってゆきました・・・)、それを打破した時にはもう体力ゲージ3分の1。

ちなみに、今日のエンド組みは、過去3番目くらいの良出来。


で、開店後は11時まで冷蔵庫に篭って作業。 ・・・寒いんですよ、マジで。


12時~1時は、もうやる事あんま無いんで、細かく出しては裏へ、出しては裏へ。 いや、結果的にずっと動けてたんでよかったけど、一つの作業が5分くらいで終わるもんだから、かなりシンドイ。


で、休憩30分。 家から作ってったオニギリが固まるというシンジラレナーイことが。 仕方なく、全く売れる気配の無いまま賞味期限を2日過ぎたどうしようもない高級プリンのドラ焼きを食べる。 ・・・うわなにこれ苦え。


で、戻ってきてからは、何故かデイリー(牛乳・乳製品・パックジュース類全般)の仕事をさせられてた、パンのアルバイトの女の子(中2くらいにしか見えない19歳)と、上司が代わる代わる売り場に持ってくる商品出して潰し。


で、裏に戻ったら即呼び出し。 製氷機に氷を砕いて入れてくれ、って言われたんで、新聞紙を巻き、素手で砕く俺(大量のロックアイスを凝固したもの)。 結果、氷が入ってたビニール袋が破れて全部冷蔵庫内でぶちまける。

・・仕方ないんで、ソレを端っこにやって誤魔化して、も一つ破砕赤坂鉄甲弾。 今度はミッション成功。


それから、直属の上司と一緒に、色々と愚痴りながら冷蔵庫内の片付け作業。 途中、先程の女の子も加わり、俺の過去話や、俺の「煙草吸うな酒飲むな講座」等で、作業しながらの時間つぶし。


で、気付けば帰る時間だったんだけど、作業の途中だったので帰れず→三十分ほど延長。



・・・・という。 細かい作業を延々と繰り返し時間を潰す、という最悪のパターンでした。 つ、疲れたよパトラ(略)





さて、改めましてこんばんみ。 ひぐらしキャラソン面白い。 第六天です。 つー訳で、






一世一代の頑張り屋さん と 魅ぃ&詩ぃ のキャラソン。 聴いてみたら分かるんだけど、物凄く・・・ひぐらしです。





脱け出し鉄平!! あと、赤坂・カッシュが最高。



赤坂 鉄・甲・弾! 100年余りに渡る鍛錬の末、彼は人間を辞めてしまったようです。



ひぐらし原作ソング「you」を、雪野五月がオリジナル歌詞を書き、歌った曲・・・らしい。

俺は原曲の方が好きだけど、こっちも中々です。 最後のハモリが凄く良い。 ・・・てか詩音のキャラソン、こっちのが良かったんじゃね?

8月17日にシングルカット版が発売らしい。 買うかも。




てか、どんだけハマってんだよ、俺。 あんだけ嫌ってたのに。 ・・・やっぱ、ハッピ-エンド系は良いですね!(おい)





うん。 仕事の愚痴とニコニコ紹介だけで終わり。 ウホッ、良い手抜き(いい加減にしろ)


予告してから一週間くらい経ちましたが、昨日、ついに届いたので紹介




SPAWN (ISSUE 30 COVER ART)



通称「ハンギング・スポーン」。 つまりは首吊りSPAWNです。

MTCC限定品。 結構な値段で落札しました。 それでも、ショップ等で付けられてる値段よりは安くついた。 ・・・ちなみに、MTCCとは、マクファーレントイズが経営する完全会員制のコレクターズクラブの事です。 つまり、これ等MTCC限定品を新品購入する為には、英語覚えてMTCC会員にならねばならない訳で。


と、そんな事はともかく。 このハンギング、実は後期版と呼ばれる、ある意味ファンにとっては残念な商品。 何故かと言うと、初期版やサンプル画像に付いていた、後付けのボロボロマントが付属していないからです(↑一枚目写真右下のイラスト参照)

同じ値段で、リデコやリペイントならともかく、パーツ数・ボリュームを減らすとは・・・正直、これには納得いきません・・・・・が、そんなのなくても、これのカッコ良さは変わらない!!


・・・まあ、俺はマントも目当てで購入したんで、いくらか絶望もしたんですが・・・ね。




それでは、画像を交えたレビュー。




結構ショッキングなフィギュア・・・でしょうか? 俺にはクールにしか思えない。

見ての通り、組み立て式ジオラマとのセットです。 SPAWNロゴは、アメリカ製にしては珍しいプラ製。 でも、バックは紙製・・・物凄くアメリカンですね。



前の写真がちょいボケてたので、こっちを。

造形美。 相変わらず素晴らしいです。 スタチューとして見ても、天下一品。



お気に入りの一枚。



てかやっぱ、マント付いてて欲しかったなあ・・・・ちくしょう!



ローアングル。 今回は、フラッシュによる陰影が凄く映えてくれた。 

足には一応可動箇所が。 動かしてないんで分かりませんが・・・って、造形的に動かせないな、これは。



見ての通り、目を瞑ってます。 目を瞑ってるSPAWNフィギュアは、これが初。





頭打ち抜かれてます。 首吊った上にドタマに風穴・・・処刑風景ってことでしょうか?





後頭部まで貫通。 SPAWNにとっての血液?である、ネクロプラズムが不気味。



ここだけ見るとグロイなぁ。 ちなみに、首は可動します。 まあ、このフィギュアに可動箇所もうけてもどうにもならない気がしますが・・・。



手を縛ってる鎖。 これは、最初から巻かれてるのではなく、バックルに垂れ下がってる鎖を自分で巻かなくてはなりません。 こういう手抜きではない工夫・・・・素晴らしすぎます。



サンプル写真では、リアルな荒縄なんですが、流石に量産では実現しなかった。

この縄の中には針金が仕込まれていて、ペンタブルのように自由に動かすことが可能。 ・・・まあ、動かしすぎると中で針金が切れてしまうんで注意(経験談)



パッケージング(開封前)。 このまま飾れます。 同じ27シリーズとブリスターの大きさが違うので、飾る場所作りに苦労しました・・・・。 結果、バットマンが退場するハメに。




いやあ、マント付じゃなかったのはショックだったけど、それでも凄く楽しめたし満足できた。

てか、正直言うと、珍しい限定品が出品されてるんで試しに買ってみた、って感じだったんだけど、落札してから、色んなレビューサイトで見たりしてるうちに、かなり楽しみになってきて。

で、開けてみて更に愛着がわいたっつーか。 やっぱ、SPAWN愛を語るなら、一度は開けてみないと。



・・・でも、未開封品も持っておきたい。 お気に入りであれば尚更。 そんな俺の欲望が炸裂した結果が・・・・




サンタスポーン・フルマスク 二体目。


という。 ちなみに、前のはフランストイザらス限定版で、今回のはウォルマート限定版


ウォルマートとは、アメリカの総合ショッピングモールのこと。 最近は分かりませんが、マクファーレンと提携してたか何かで、こういうウォルマートのみの限定商品は結構リリースされてます。


で、このウォルマート限定版の特徴は、「かなり大胆なリデコ」。

例えば、フルマスク派の為に、ハンガーヘッドだった通常版をフルマスク版にしたり。 デザインが微妙だった通常版を、凄くクールなデザインにしたり・・・と、単なるリペイントとは一線を画したアイテムとなっております。

だから、ファンの間では結構な人気があり。 更に、生産数も多いので、本国アメリカでは普通に手に入るとか。 ・・・う、羨ましい・・・・。



まあ、とにかく。 いつか手に入れようと思ってたサンタフルマスク。 まさか、こんなに早く手に入れることになるとは思わなかった。


ちなみに、以前買ったフランストイザらス版は、アクリルケース買って来て飾ろうと考えています。 アニメイトに丁度いいのがあったんで、金があるときに買おう。 うん。



それでは、今日はコレで。





TO DAY'S BGM
/なし

どうも。 只今、時差から貰った「らき☆すた エンディングテーマ集」聴いてます。 平野が出る歌全部いいですねえ。 特に「それが、愛でしょう」と「モンキーマジック」。

後は、「行け!ゴッドマン」なんかも面白かった。





さて、改めましてこんばんわ、ハイターッチ!! ・・・第六天です。 今日は書く事無い=買ったものでも紹介しとこうと言うことで・・・・





・・・うん、血迷った。


THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 02 高槻やよい


でございます。 現在、アマゾンランキング4位という猛者。てか、もう今の世の中の流れってのが分からない。 発売日に買った俺が言うのもなんですがね。


・・・ちなみに同時発売の01・春香は、8位に上がったかと思えば、一気に15位まで落ちました。 まだ発売すらしてない04・真03・美希よりも低い。 閣下・・・・やっぱ人気無いんですね。


さて、なんでこれ買ったかというと、俺自身よく分からない。 てか本当に。 何で買ったんだろ?

取り敢えず、もじぴったんが聴きたくて・・・・あと、リルラ リルハが気になった? それとも、





これの影響? ・・・うん、マジで分からん。

だって、俺、アイマス持ってないし。 てか、ニコニコMADでしか見た事ない。 ・・・やっぱ曲でしょうか。 うん、曲が聴きたかったからですね、多分(完結)



取り敢えず、2300円は高いと思う。 1600円くらいで手を売って欲しかった。 まあ、アニメイトポイント使ったから、俺は1800円で購入しましたが。


まあ、あと何枚か買うと思います。 取り敢えず、エージェント狙いで、リレーション狙いで美希、何となく雪歩。 てか、雪歩のカバー曲、「エレクトロ・ワールド」がきて欲しい。

だって、パフュームがアマゾンで売れ出したのって、このアイマスMADのお陰なんだぜ?(多分ホント)





で、気が向いたら&カバー曲が良かったら、他のも買うかも。 まあ、閣下は保留ですが。



てか、今月もう金がないのに何買ってんだ俺。 せっかく茅原実里のセカンドが再入荷してたのに、それを蹴ってまで。

つー訳で、8月5日まで、もう一銭も使えない状況に。 ・・・アイマス真とか購入は、来月になりそうです。



・・・っと、ちょい中断。 晩御飯の時間だ・・・!




~晩御飯中~




・・・そして、時は動き出す。

今、弟のPSPに曲入れる作業してました。 何で今まで触ったことすらないPSPに、俺が曲を入れなくてはならないのか? ・・・まあ、弟がいらん事してパソコンおかしくしないように、まず俺が手本みたいなもんを見せた、ってことですが。



さて、帰ってきたはいいけど、もう書く事も無いんで、今日はこれで。





TO DAY'S BGM
/もじぴったん (高槻やよい)
それでは、予告どおり。



SPAWN (ISSUE 119 INTERIOR ART)
SPAWN SERIES 27: THE ART OF SPAWN

「GUNSLINGER」



レビューは以前したので、今回は最低限のレビューと画像のみ。 人はソレを手抜きというらしい。



バック。 渋いです。



マントとは言えないけど(てかコート)SPAWNケープの中では、これが一番好き。 蝶クール。



顔は微妙とか言われてますが、俺的にはこれでOK。 てか、だいたいは帽子で隠れるし。



この帽子も微妙という人が居たり。 でも俺は許容。 てか、このコートには、この帽子以外は合いませんよ。 てか、リペイントでテンガロンハットバージョンとかリリースしたら良かったかも。 服装もカウボーイぽくして。









牛or馬の骨? SPAWNは良く動物や人の骨を身に着けます。 それがSPAWNクオリティ。 あと、左足のポシェットみたいなのも。 鎖はSPAWNには必須。



レフト。 この銃、手と比べると、明らかに小さい。 それのみですね、このフィギュアの弱点は。



ライト。 見ての通り、グリップだけでなく、リボルバー自体、左右で種類が違います。 多分どっちもシングルアクションアーミーだろうけど。 こういうアシンメトリーな工夫がまたもう・・・・堪りません。






普通のSPAWNレビューサイトみたいになってしまった。 でも、まあいいさ!

ちなみに、こっちが以前のレビュー。 ・・・って、レビューになってねえ!! つー訳で、今回のでちょいとはマシになったでしょうか? この調子で、ヴァッシュやブラックナイト等、携帯画像でアップした為に良く分からなかったものを補完していきます。


人はそれをネタ稼ぎという。


















TO DAY'S BGM
/つるぺったん-short (東方萃奏楽)
只今、更新用の写真準備中・・・・

撮ってるのは、ガンスリンガーヴァッシュ、友達からリクエストあったの思い出したんで。


あと、過去のアメフィグレビューの写真が、何枚か潰れてしまってました。 確か、インデペンデンスデイ赤頭巾のが、一枚ずつ潰れてた。 その内直すと思われます(多分)


・・・あ、ブラックナイトも取り直そうかな。 うん、その内。

忍者ブログ | [PR]

(C)月夜を闊歩 ブログ管理者 第六天
Blog Skin by TABLE E.NO.CH