忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
第六天
HP:
性別:
男性
趣味:
夜の散歩・長距離サイクリング、TVゲーム、アメリカンフィギュア収集、レゴブロックいじり
自己紹介:
レゴブロック・お城シリーズとアメリカン・フィギュア及び武装神姫、PSのB級ホラー・アドベンチャーゲームをこよなく愛する紳士です。

●アーティスト・バンド●
・ASH
・Limp bizkit
・マリリン・マンソン
・ナタリー・インブルーリア
・LUNASEA
・PIERROT
・再結成する前のL'Arc‐en‐Ciel
・YKZ
・tohoko
・OLIVIA
・新谷良子
・marble
・妖精帝國

―他多数―

●尊敬する人物●
・李 書文
・李 連杰(ジェット・リー)
・小杉十郎太(声優・モルダー!)
・徳山秀典(俳優・伊沢マサキ役等)
・東方不敗マスターアジア(王者の風)
・サーマート・シリントゥ(無敗王者)
・夜行妃古壱(弐号立会人)
・伽羅(元・零号立会人)

●尊敬するボクサー●
・粟生隆寛
・佐藤幸治
・長谷川穂積(人となりが好き)
・クリスチャン・ミハレス
・ナジール・ハメド
・フロイド・メイ・ウェザーJr
・シュガーレイ・レナード

●好みの声/憧れる声●
・能登麻美子
・田中敦子
・皆口裕子
・小杉十郎太

●漫画・映像●
・ARIA
・藤原ここあ作品
・ネギま!
・スパイラル~推理の絆~ &アライヴ
・喧嘩商売
・空手小公子
・女神の鬼
・少女ファイト
・ヒャッコ!
・初恋限定。
・陰陽大戦記
・ベイブレード シリーズ
・舞-HiME プロジェクト シリーズ
・学園ユートピア まなびストレート!
・ひだまりスケッチ
・けいおん!
・セラフィムコール
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・ゼーガペイン
・電脳コイル
・学園戦記ムリョウ
・夏目友人帳
・巷説百物語
・蟲師(TV+漫画)
・ホーリーランド(ドラマ+漫画)
・R.O.D.(THE TV & OVA版)
・攻殻機動隊(映画版除く)
・花舞台(NHK古典芸能番組)
・X-ファイルシリーズ(神)
―他多数―

●ゲーム●
・アカイイト
・アオイシロ
・EVER17
・メモオフ
・アマガミ
・シスプリ
・NOel
・ICO
・零シリーズ
・PERSONA2・3・4
・パラサイト・イヴ2
・夕闇通り探検隊
・トワイライトシンドローム探索編・究明編
・クロックタワー1・2・ゴーストヘッド
・マリア~僕たちが生まれた理由~
・学校であった怖い話S
・ダークシード
・MISTシリーズ(CYAN社製作)
・鉄拳シリーズ
・サムライスピリッツ(特に天草降臨SP)
―他多数―

●お勧めアメフィグ●
-SPAWN-
・GUNSLINGER
・BLACK KNIGHT
・BLACK KNIGHT 3
・THE BLACK HEART
・SPAWN I.039(REPAINT)
・SPAWN Ⅳ
・SPAWN 10th ANNI
・MEDIEVAL SPAWN Ⅱ(RE)&Ⅲ
・hsi.2 RS 2(WAL-MART)
・THE DARK AGES I.023
・SKULL SPLITTER(R3)
・COGLIOSTRO REPAINT
・GRAVE DIGER(1&2)

-その他-
・Kenner 製 PREDATOR
・BLAIR WITCH(1st)
・RED RIDING HOOD
・REVOLVER OCELOT 1&2
フリーエリア
最新記事
(11/19)
(11/19)
(05/31)
(05/31)
(05/31)
最古記事
最新コメント
[05/04 Charlesfum]
[03/31 Ahegomej]
[03/27 Asamurub]
[03/19 Aanasah]
[03/12 MichaelCem]
最新トラックバック
RSS
ブログ内検索
バーコード
カウンター
わたくし 第六天が、日常の出来事や好きなものについて自由に語る、まとまりのない雑記BLOG・・・もとい、チラシの裏にでも書いてろ的なBLOGです。
PAGE | 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ってな訳で、やっと納得できる写真撮れたんで、こいつのレビュー。





hsi.2 RAVEN SPAWN 2 WAL-MART


画像が暗いのは、仕様、って事で・・・。

↑は、RAVEN SPAWN 2特有のパッケージング・ポーズ。 このポーズならば、一部で猿顔と称される通常版もカッコよく観えます。

それでは、画像を交えたレビュー。




お顔。 レイヴン2ウォルマート版のキモにして、最大のリデコ箇所。 そして、未だにオークションで高値が付け続けられている理由でもあります。

つまりは、単純にカッコいい。 SPAWN史上最高といっても良いほどの顔の良さ。

頭部に施された、悪魔を連想させる三本角。 そして、どこからこんなクールな発想が?とデザイナーを称えたくなるような襟(?)。 HELL SPAWNシリーズに通ずるものがあるフェイス。

・・・完璧すぎて、たまらん。 



正面。 ちなみに、首に可動箇所があり、横に動かすことが可能ですが、襟が干渉するので、申し訳程度にしか動きません。 もっとも、ポージング的に、動かす必要はあまり無いのですが。



このポーズ時に覗く目にやられた。 これぞRAVEN2の真骨頂。





可動箇所は、両手首、腿、右腕・肘、左腕、首。 ただ、あまり動かしてボキっとかいっちゃったら立ち直れないので、大きく動かせませんでした・・・。







ぐるりと。 全体的に棘棘しい感じ。 RAVENの名のとおり、大ガラスをイメージしたんでしょうか?

更に「クラシックコミックカバーシリーズ」と銘打たれているだけあり、コミックスを忠実に再現した色使い。 この色使いも堪りません。 ダークでクール。


マントに隠れた左腕がまたクール。 ・・・たまらん。



マント。 ちょっとピエロっぽく見えないことも無い。 RAVEN1では、頭からスッポリ被さるフード状のマントでしたが、今回はSPAWNシリーズらしいケープ。 





多分、ここをピックアップするのは俺くらい。 良く観なくとも分かるのですが、マントの内側は割れた黒曜石のような光沢を放ち、外側は光沢無し。 どちらも、爬虫類の体表を思わせるゴツゴツがあります。

何気にツボってる箇所です。



リデコ箇所。 髑髏の杖。 デザインは殆どRAVEN1のものですが、造形自体は新規。 さらに、細かい変更が加えられています。

ちなみに、杖下部は刃上になっていて一見固そうですが、非常にやわらかい素材となっており、何かに挟んだりすると簡単に千切れそうなので注意。



やっぱクールすぎる襟。 軍用コートの様。 全体的に照らし合わせてみたときに感じるアンバランスさが堪りません。

恐らく、この襟が無ければここまでの人気も出なかったでしょうし、発売当時も話題にはならなかったでしょう。



やはり、RAVEN2は目のみをチラリと覗かせるのが一番クール。





どの角度から見ても美しカッコいいRAVEN2。 滅多に出てこないし高値なので、気軽にお勧めは出来ないんですが、SPAWNファン・アメフィグファンは是非とも手に入れて欲しい一品。

あと、開封しなくてもカッコいいので、未開封派にもお勧め。 てか、未開封用と保存用に後2体ばかし欲しい・・・・。





今までのレビューに比べたら、かなり大人しくなったと思うんだ。 どうも。第六天です。


とっても満足です。 部屋の壁にコイツが飾ってあると思うだけで、ウフフワクワクです(イミフ) さて・・・今日はもう一つ、SPAWN敵役史上最高の商品をヤフオクで落とす予定です。

とっくに余裕が無くなった壁と押入れが悲鳴をあげてますが、そんな事知ったこっちゃ無い。 いざとなったら他のもの捨てますし。


さて、件のリボルテック・イングラム・・・・他所様のレビュー・評価を観てみようと思っているのですが、皆、鉄人28号ばっかでイングラムに手を出してくれない・・・やっぱり、塗装の酷さが原因か?

でもまあ、アレは確かにコメントし辛いわなあ・・・。 元々、リボルテックは可動性とデザイン・スタイル以外の部分、特に塗装面では問題の残るシリーズなのですが、今回のは酷すぎる。 欲しいものは無理してでも即・購入な俺でも、今回のは気が萎えた。

ただ問題が、二次生産で改善されるか?と言う事。 もしかしたらコレがデフォって事で固定・・・なんてことは無いとは思いますが。


まあ、取り敢えず保留。 来月のグリフォンの方が早く手に入れることになりそうです。





あと関係ないんですが、ガンダムOOの新OP・・・最高すぎる。 ブリグリはやっぱ神ですね。

PR



桂ちゃんの青珠のお守り【材料編】

桂ちゃんの青珠のお守り【作業編】 


以前紹介しました「アカイイト主人公風ストラップ」ですが、材料の委細と、作り方の委細が公開されてました。 ・・・ラピス7000円かぁ・・・。

まあ、いずれ金と時間があるときにチャレンジします。 ・・・チャレンジする前に商品化されたりしたらアレだけど。


あれといえば、以前から楽しみにしてた「リボルテック42 イングラム1号機」ですが・・・購入は先送りにします。 理由は塗装。 酷すぎる。 これを商品として店頭にだすのは、ちょっと駄目なんじゃないか、と。

よって、問題点が解決されるであろう二次出荷まで待ちます。 まあ、お金浮いたと思えば。


あと、知らないうちに舞乙Zwei系のDVD3枚が発売間近。 ウチ1枚は、「シフル」という完全新作。 あと2枚はファンディスクみたいな。 どれも欲しいんだけど、アオイシロの縛りで金を使えない・・・。 残念ですが、結構先延ばし。







・・・・爆睡してた。 多分、今日カラオケ行ったから、その疲れだと。 つーか、俺ももう若くないなあ、と思いました。 高校のときは8時間ぶっ通しでも余裕で声出てたのに、もう今は開始1時間で駄目になる。 特に、息が続かなくて、声を出せば音程が、音程を調整しようとすれば声が出ない。 結果、その中間でどちらも酷いことに・・・という体たらく。 たるんどる!

まだ歌う気力はあるんだけど、体がついてこない、みたいな。 虚しい、虚しすぎる。


でもまあ、今日はネタ歌とか多かったし、楽しかったです。 カラオケは月に一度は行っとくべきですね。



アオイシロ体験版&OPムービー公開!


早速、観ましたプレイしました!


・・・面白過ぎる。 これですよ!これ!! 俺が求めていたものは!! 流石です、流石すぎます! サ・ク・セ・スーーー!!!

グラフィックも何もかも進化していて、原画のHALさんの絵も更に魅力的に! やべえ・・・全てのキャラがお気に入りになる予感。 取り敢えず、ざわっちの上目遣いがヤバイ。

百子も気持ち良くはっちゃけてますし。 体験版ですので、プレイできるのは冒頭の部分のみなんですが、それでも、台詞(フルボイス)を飛ばさず読んでると数時間かかるボリューム。


かく言う俺も、実はまだプレイ途中。 多分、終盤らへんだから、もう直ぐプレイし終えますが。

つーか、やっぱキャラが魅力的過ぎる。 スクリーンショットで保存したいくらいです。 てか、します。 でも、いい表情が多過ぎて結構大変なんで、時間があるときに。



さて、続いてOPムービーですが・・・良い。 良いですぜ! 曲も映像も。 キレイだしカッコいいしクールだしでもう、てんやわんやですよ!!(?) てか、気になったんだけど、やっぱりカヤって上半身裸シャツなんですね。 キャラ的に物凄く動くシーンが多そうだし、実際にOP内でもそんなシーンが映ってるんですが、正直ヤバイです。 リアルなら見えてるよこれ。


あと、WEBノベルも新章公開。 その10。 これも後でジックリと、じっくりと読まなくては。


それから、取り敢えずアマゾンで限定版予約。 アニメイトはテレカが付いてくるらしいけど、取り敢えず様子見。 つーか、アマゾンの予約特典はドラマCD2枚って事でOK? それって凄くない?

あと、もう一個はサクセス商店で買おうかと。 まあ、特典によりけり、ですが。 後、その他のショップ とか・・・その変は利用した事無いんで分からないけど、特典が魅力的ならどんな手段を用いてでも購入します。 ええ、しますとも! まあ、ネット通販とかあるだろうし、いざとなったら福岡に出向いてでも・・・・。


あ、そうか・・・・通常版も買わなきゃいけないんだった・・・・都合3本~? まあいいや。 特典が通常版にもついてくるんなら問題ないし。


さあて、3月は金使えないぜ!!!





アカシロジャンキー、第六天です。 どうも。 上記の通り、既に4月後半に向けて動き出してます。 アニメイトの特典も絵柄確認できればなあ・・・。

てか、12RAVENは安さでアマゾンに決めたのに、アオイシロは特典によって、都合2本以上購入・・・・Q.愛ですか? A.愛です。


まあ、取り敢えず3万くらいあれば事足りるかな・・・・よし。 3月はねんどろいどミクしか購入予定ないし、ライダー買うにしても金はあまる・・・・いける、いけるぞ! てか行かねば(どこへ?)

今回でヤフオクも一時の間・・・てか今回のが上手く行けば、SPAWNに関しては、今のところ本当に欲しいものが全て揃うので。 春物の服も買ったし、万事上手く。


さあ、5月まで突っ走るっぜぁぁぁぁぁぁぁ!!
フィギュア撮影が上手く行かない・・・。

F460って性能いい方だよね? ・・・やっぱ俺のウデが足りないからか・・・。 てか、花の接写モードっての使ったら良さそうな予感がするんです。 試してみよう。





つーわけで。 改めましてハオー、第六天です。 今日は撮影時間も機会もあったのに、活かしきれず。 失敗写真ばっかでした。 ってわけで、ちょっと花の接写モードを試してみた。





くらっ。 ライトの角度間違えたんで大分暗い。 でもまあ、接写は成功してると思います。 あとは背景どーにかしないと。 手頃な布あったかなあ・・・。


あ、ちなみに、こいつ等はSPAWNⅣ フルマスク&アンマスク です。 アンマスクは中2の時、フルマスクは去年のヤフオクで。


つーかやっぱ、暗すぎて見えない。



http://maglog.jp/aoishiro/Article240075.html


これ、作るつもりです。 でも、問題はラピス。 ヤフオクで60以上のサイズとか6000円以下で売ってるのに、18mmの穴あきで丁度いいのが全く無い。 こりゃあ、街で直接回って探してみるしかなさそうですね。 ・・・てか、その前に不器用日本代表と自称する俺に、こんなもんが作れるのか?





どうも、日付跨いじまったけど、一応水曜分の更新です。 昨日はフィギュア写真が全く撮れなかったので、今日の昼に取ろう。 て、仕事じゃん、今日。


まあいいや。 取り敢えず、RAVEN2撮るのが先決ですが、お気に入りで撮りなおしたいのとかあるんで、そいつ等も折を見て。

取り敢えず、コレまでの様に無駄に多いショットで枚数使うのではなく、一枚一枚、別な表情で枚数少なく、を心がけるようにします。 その方がスマートだし。



と、この話題は置いといて。 今日はカテゴリ:アカ・アオ。 って事で、先日買った「アオイシロ漫画版」の感想でも。


取り敢えず、絵はキレイだけど、トーンとかがピーチピットとかあーいう系っぽくて・・・作品自体にグロがないのは分かってるんで良いんですが、不安感が拭えない。 居ないと分かってるのに居ると信じ込んでいる疑心暗鬼なホラー映画主人公の気分。 100%グロこないと分かってるんだけど・・・この画風見てると。

まあ、つまりはキレイな絵って事ですが。 ただ、ARIAとかの描き込んだ綺麗さではなく、線がハッキリしていてスッキリしたキレイさ。 正直、苦手な細さです。 グロ漫画特有というか・・・。


あと、ストーリーは折り紙つきなので問題ないです。 となると、やっぱ絵ですね、問題は。 上手いしキレイなんだけど、漫画に慣れてない印象を受けます。 なんというか、魅せ方みたいなのに欠ける気がします。


まあ、ある意味独特な画風なんで、慣れると違和感も少なくなると思います。 げんに、俺もちょっと慣れて来たし。 ・・・・でもやはり、線に慣れない・・・。 この線の細さやキレイさは、ガンガンとかエースのグロ描写多用漫画と同種のもんだから・・・。 


まあ、次巻の用意も進んでるらしいし、楽しみに待つとします。


昨日の時差の記事読んで、「20008年?ゲラゲラ何いってんだ」とか笑ってたら・・・俺じゃん!! ここまで凄まじい誤字は久しぶり。 でも敢えて直しません。 それが第六天クオリティ。


さて、今日は「RAVEN SPAWN 2 ウォルマート限定版」のレビューの予定だったんですが・・・写真の取り直し作業の為、延期と相成りました。

なぜかと言うと、あまりにも写真の出来が酷かったから。 なので、ちょっと色んなサイト様で調べて撮りなおそうと。


それで、究極最終兵器 2nd weapon様の記事を参考に、今日購入したリボルテック「クロ」「トロ」をちょこっと撮ってみた。









和み。 ちなみに、このポーズのままパソコンの横のフィギュア台(本棚兼)に飾ってます。


で、今回けっこう成功してると思うんですが、どうでしょう? ポイントは、手ブレとライト。

てか、やっぱり殆ど、この手ブレで駄目になってたみたいです。 前からおかしいとは思ってたんですよ。 なんでこんなにブレブレな写真ばっかなのか、と。 単にブレてるだけだったとは。

で、ライトは直接当てるんじゃなくて、間にデフューザー入れてみるといいらしく。 まあ、白くて薄い紙なら、専用のトレーシングペーパーじゃなくてもいいらしいんで、俺は台所にあった油吸い取り紙使いました。 これが中々、丈夫で使い易い。


まあ、後者はウチの設備のお粗末さ上、殆ど活用されてませんが、手ブレ抑えるだけでもかなり違った。 やっぱ固定台を買う・・・のは無理だから、作るかな。

あと、ウチにはライトが一つしかないんで、銀レフも作っておこうかと。 段ボールにクチャクチャにしたアルミホイルはっつけるだけで出来るらしいんで。



で、この成功を活かし、もう一度SPAWNを撮りなおそうと考えているわけです。 何分狭い家で、家族が居るとこっ恥ずかしくて撮影なんて出来ないんで、もしかしたら3日ぐらいかかるかも知れませんが・・・。

つってもまあ、俺としても早くRAVEN SPAWN 2のカッコ良さを理解してもらいたいんで、失敗集の中でも何とか出来が良いものを見繕って掲載。









・・・結婚して(え?) さすが、史上最高にカッコいいSPAWN! 半端ねえ・・・まじ半端ねえよ!!


太腿接続部がちょっと浮いてましたが、ソレのお陰で設置がピッタシ過ぎる程良かったんで、問題にはなりませんでした。 あと、襟の部分も、酷いものはかなり曲がってるんですが、コレはちょーーっと歪んでるぐらいでほぼ完璧。

つーか、リデコしすぎだぜ・・・これ。 ちなみに、一般販売のRAVEN SPAWN 2 は・・・正直人気無いです。 違いは頭部と右手と武器。 チェーンの有無以外は、完全に限定版に負けてます。 虚しい。



さて、今回はコレだけですが、後日、改めてレビューしますんで、何卒よろしく。 つーか、メディバル2リペイントの時もそうですが、コレを開封してレビューしてるサイトって、多分海外くらいにしかないんで、かなり貴重だと思います。 他サイトのはブリスター撮影だから、一番の変更点、頭部が確認しづらいし。 だから、このレビューでその魅力に気付いて頂けると、これ幸い。


・・・まあ、オークションにすら滅多に出てこないから、手に入れるのは至難ですが・・・。





さて。 前回、「このレイヴンでSPAWNヤフオクは卒業かな・・・」なんて言いましたが、どうやらそうもいかないようです。 最後の戦いが待ち受けていました。 もしかしたら最後ではないかもですが。

取り敢えず、何かは言えないんですが、欲しさ具合で言えばレイヴンの次くらいのレアモノが出品されてまして。 まだ様子見程度ですが、今回は希望落札価格に先に到達されない限り負けは無い勝負なので。 取り敢えず、一晩考えてみようかと。


そして、そのせいで「ねんどろいどコトナ・レミィ」は購入延期・・・・いや、ヤフオクの方が失敗したら即購入するんで良いんですが。


それでは、今日はこれにて。 ・・・あ、クロ・トロのレビューも折を見てするかも知れないんで。

あの・・・すいません? 「朝霧の巫女」が7月に結末したって本当ですか? どうも、第六天です。


正直、ビビッた。 まさか半年近く前に終わっていたとは・・・・。 4年ぶりの新刊、5巻買った事で興味が復活して調べてみたら・・・本当にびっくりした。

てか、最終回らへんって結構死んでそうで怖い。 楠木とククリとか。 つーか、この二人は死んだっぽいですよね・・・。

あと、聞いた話によるとあの御偉い女の子も死んだらしい。 うん、話が見えてこない。 さっさと最終巻出してくれないと。 つーか、時差! お前読んでたなら教えろよ! 気になって眠れねえよ!! つーかメール返す癖を付けなさい! おじさんとの約束だ。


まあ、取り敢えず。 5巻読んで更に結実が嫌いになりました。 どんな事情があろうと。 嫌いなもんはしょうがない、うん。

あ、こまさんも死にそうってか消えそう。 ・・・結果が出てるもんなんで、今更どう言ってもしょうがないんですがね。 とにかく、こまさん生存&花於カムバック!





で、気が気でない訳ですが。 取り敢えず、この話は置いといて、フィギュアレビュー用の画像いじりに集中したいと思います。 早けりゃ明日の朝には出来そう。 休みだし。


というか、最近物凄く不運が続いたので物凄く機嫌が悪いです。 だれかれ構わずあたり散らしたい気分。 多分、RAVEN SPAWNが無かったらストレスでヤバイ事なってたと思う。

こーいう時ってむしょーに敵が欲しくなります。 何でかは俺にも分からないんですが、学生時代からこう。 性質わるいなあ・・・。


まあ、今となってはそんな事も無いんですが、やっぱ敵がいる状況ってのが性に合ってるみたいです、俺。 男は7人の敵がなんとやら・・・?ってコトワザのまんまです。 そんな状況を打破するのが良いというか何と言うか・・・・

でも、O型だから、そんな性質も処によって随分変わります。 まあ、欲しい時に居れば良いし、欲しくないときは本当に要らない、みたいな。 自分で言ってて良く分からん。


とにかく。 20008年始まって、これでもかと言うほど不幸が続いてます。 誰か助けてください。

気分を整理する為に、今年起こった不幸を些細なことも全部表記。



まず、年始からの2日間、雪と寒波のせいでイベントが潰れる

3日め、やっとこさ初詣に。 風邪を引く。 +前の晩に食べた牡蠣にあたる→家族全員。

それから3日間苦しみ(といっても、腹下してももどしても無いんで、俺が一番マシだった)、取り敢えず仕事にでる→眼鏡大破

7日、やっとこさ決断して、ユニコーンガンダムを買いに行く・・・知る限り全ての店で売り切れ。 萎える。 帰り道、12年ぶりにガムを踏む。 更zに自転車から降りようとしたところ、何故か両方の靴紐が解けてて、更にそれがペダルに絡まり、自転車ごとこける

現在、パンヤのゲーム本体を間違ってアンインスコ。 ダウンロードに1時間・・・・。



泣けるぜ。
SPAWN届いた!! って訳で、明日、明後日までにはレビューします。 てか、カッコよすぎてヤバイ。 何がやばいって全てがヤバイ。


あと、眼鏡が壊れて、まともに外出できません。 泣ける。
忍者ブログ | [PR]

(C)月夜を闊歩 ブログ管理者 第六天
Blog Skin by TABLE E.NO.CH